【社会】「来ないでください、迷惑です!」 震災1周年福島県バスツアー、福島瑞穂氏の呼びかけに批判殺到 at NEWSPLUS【社会】「来ないでください、迷惑です!」 震災1周年福島県バスツアー、福島瑞穂氏の呼びかけに批判殺到 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:そーきそばΦ ★ 12/01/24 10:51:14.84 0 震災1周年当日に行う福島県民集会参加のバスツアーを福島瑞穂社民党党首(56)がツイッターで呼びかけたところ、 批判が相次ぐ騒ぎになっている。福島氏側は、「重く受け止めており、表現を直したい」などと説明している。 震災が2011年3月11日に起きて2万人近くの人が亡くなり、福島県郡山市にも、その遺族を含め4、5000人の人が避難してきている。 ▲「重く受け止めており、表現を直したい」 福島瑞穂氏は、そこで開かれる集会参加を呼びかけ、2012年1月18日にツイートした。バスツアーは、福島氏の事務所が連絡先になっている 「脱原発をめざす女たちの会」が企画したものだ。この会は、作家や女優など数十人が呼びかけ人になっている。 ところが、このツイートには、直後から批判が出て炎上状態になった。集会案内には、パレードの予定なども書かれてあったことから、 ツイッター上では、「静かに哀悼の意を捧げるべきでしょ」「来ないでください、迷惑です!」 「国民に説明する責任を果たしてください」などと不満が相次いだのだ。 同調する著名人も出て、作家の柳美里さんはツイッターで19日、「私は賛同ではなく反対を表明する」と発言した。 福島で暮らす人の心を踏みにじるべきではないとし、「電気使いまくってる東京でやりやがれ!」と怒りを露わにした。 もっとも、ネット上では、「なにが問題なん?」「これはいいだろ別に。津波による被災者とはまた別の話だし」 「生きてる人間の為に行動するのも大事だよ」といった声もある。しかし、批判はなお強いようだ。 福島氏の事務所では、抗議の電話も何本か受けたことを明らかにしたうえで、秘書が次のように説明した。 「私たちは、集会に参加するだけで、それと違う行動をするわけではありません。 1人で行くよりも、バスがあった方がいいと考えて企画しました。 『バスツアー』の表現が悪いと思いますので、『バスで行きましょう』に直すつもりです。意見は重く受け止めており、 事務局で会議をして見解をまとめ、『女たちの会』のホームページに近日中に載せる予定です」 ソース ジェイキャストニュース http://www.j-cast.com/2012/01/23119678.html?p=all http://www.j-cast.com/images/2011/news119678_pho01.jpg (続) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch