【研究】 "どうなる東京" 首都直下地震(M7クラス)、4年以内に70%の確率で発生…東大地震研★7at NEWSPLUS
【研究】 "どうなる東京" 首都直下地震(M7クラス)、4年以内に70%の確率で発生…東大地震研★7 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@12周年
12/01/24 11:05:30.06 KN76y6jZ0
>>432
一人行動は危険だな
チンピラに殺されるわ

451:名無しさん@12周年
12/01/24 11:05:36.12 xk2NKK6R0
>>435
お前の様なカッペが背伸びして生きてるのが東京の現状だ。

僻むなジェラシーを燃やすな。
また、枕を涙で濡らすことになるぞ。
頑張っていつか上京しろ。

452:名無しさん@12周年
12/01/24 11:06:33.26 V0f6KzGj0
オフロードバイクがあれば瓦礫なんてへっちゃらw

瓦礫を乗り越えようと手前のコンクリートにタイヤを乗せたとたん、
瓦礫の山が崩れだして転倒

転んだ先にあった剥き出しの鉄筋が体を貫通

こうなるからやめとけw

453:名無しさん@12周年
12/01/24 11:06:41.32 iPSDzVMA0
さ、寝よ寝よ

454:名無しさん@12周年
12/01/24 11:06:41.35 v32B9Ov50
結局オカルトと違わないじゃねーか
ぬいぐるみかよwまじふざけんなw
ふるいんだよ考えがw
あいぽん作ったApple見習えよw
新しいものを求めようとする努力が足らないんだわ。
何においても。

455:名無しさん@12周年
12/01/24 11:06:42.78 IBxm6UUSO
>>443
千葉とか埼玉はゴミしか住んでないから見捨てていい

456:名無しさん@12周年
12/01/24 11:06:50.12 0WMxzEN3P

マグニチュード9クラスの直下型だとしたら、震度はいくつになるんだ?w
震度って7までしか設定してないよな?

マグニチュード9の直下型きたら、新しい家屋も全壊するだろうな

震源が東北沖130キロで深さ25キロで、仙台で6強の震度だからなw

457:名無しさん@12周年
12/01/24 11:06:54.45 YEO19YN/0
東京に住んでる人口の約7割は北海道出身者ですよ?
東京生まれは3割にもみたない

458:名無しさん@12周年
12/01/24 11:07:13.88 /2uGhEY00
火災時逃げ場失ったら川に飛び込むしかないな

熱いよりマシかも・・・

459:名無しさん@12周年
12/01/24 11:07:18.40 2CbsLzdR0
トンキン涙目敗走wwww
トンキン顔面メルトダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460:名無しさん@12周年
12/01/24 11:07:20.20 knLaFoun0
>>422
【社会】「来ないでください、迷惑です!」 震災1周年福島県バスツアー、福島瑞穂氏の呼びかけに批判殺到
スレリンク(newsplus板)


461:名無しさん@12周年
12/01/24 11:07:38.85 U82FONPm0
>>452
人がいっぱいで進めないと思うんだけどなあ

462:名無しさん@12周年
12/01/24 11:07:41.72 7WCLeJJe0
M7、震度6くらいだと被害はほとんど無いだろ


463:名無しさん@12周年
12/01/24 11:07:43.18 KGRJqKAT0
>>452
全部瓦礫が続くわけじゃないし普通に軽い自転車が最強だよな。


464:名無しさん@12周年
12/01/24 11:08:17.98 K2lcruvQ0
>>457
じゃあ滅んでいいなw

465:名無しさん@12周年
12/01/24 11:08:23.90 BZ0nguve0
実際どうなの?
これ発表されて買い占めとは起こってるん?
東京の人は。

466:名無しさん@12周年
12/01/24 11:08:48.14 5cZCEPGi0
>>423
よくあること。風の強い日はチラチラが多い。

467:名無しさん@12周年
12/01/24 11:09:29.69 YEO19YN/0
>>464

    _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それHOKKAIDOでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー―----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |


468:名無しさん@12周年
12/01/24 11:09:38.39 O4odmgoA0
朝から隣の爺さんがスコップでガリガリガリガリ雪かきしてうっさい・・・・
溶けるのに、ずっとやってる8時からやってる・・・・
もう、やめてー

469:名無しさん@12周年
12/01/24 11:09:47.47 0WMxzEN3P
>>462
震度が同じであっても、地震動の振幅(揺れの大きさ)、周期(揺れが繰り返す時の1回あたりの時間の長さ)
及び継続時間などの違いや、対象となる建物や構造物の状態、地盤の状況により被害は異なります。

と気象庁のHPに書いてある。

470:名無しさん@12周年
12/01/24 11:09:53.77 K0QmFNYH0
僕の彼女はサイボーグ みたいになるんだな
もう終わりだね

471:名無しさん@12周年
12/01/24 11:10:20.21 HwwogoFKP
>>462
まあ、JRがまる1日止まる程度。

472:名無しさん@12周年
12/01/24 11:10:43.51 agodPbLs0
>>465
東京の奴は根拠なく、自分の地域は地震が起こらないと思い込んでるから、
買い占めパニックは地震発生後に起こります。
まるで朝鮮人の精神。

473:名無しさん@12周年
12/01/24 11:11:01.58 yin0L/4e0
>>468
どこに住んでんだよw
雪とか見たことないし。

474:名無しさん@12周年
12/01/24 11:11:04.11 v32B9Ov50
ぬるぽ

475:名無しさん@12周年
12/01/24 11:11:57.99 F4ekegag0
4年以内70%の確率
これを発表するには相当な覚悟が必要だったろうな
東大地震研究所は3.11の前にも何らかの前兆があったんだろうね。

476:名無しさん@12周年
12/01/24 11:12:07.12 ct0cArirO
>>463
甘すぎ。

瓦礫は延々と続くし誰にも片付けられないから脱出は無理なんだって。


477:名無しさん@12周年
12/01/24 11:12:49.91 YEO19YN/0
地震来る前に住民票移しとけよ

URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)

478:名無しさん@12周年
12/01/24 11:12:51.02 5b/c3vW8O
偉そうなヤツと80歳以上のヤツをトンキンに集めておけよ

479:名無しさん@12周年
12/01/24 11:13:02.05 O4odmgoA0
>>473
都内。久しぶりの雪だから?もう、うっさい・・・

480:名無しさん@12周年
12/01/24 11:13:11.91 CwGhmFBw0
戦後東京に本社を移した企業は関西に帰って来い。くさるほどあるやろ。

481:名無しさん@12周年
12/01/24 11:13:39.64 rveNWwoX0
ステマだな 多分

482:名無しさん@12周年
12/01/24 11:13:58.31 9DpeTcxW0
結局、トンキン大もトンキンマスコミもトンキン人も嘘ばかりつくから
現実の危機と嘘と妄想の区別がつかなくなってるんだろね。
朝鮮人と同じで日本とか大阪を罵倒すれば安全と考えてる。
なんでこんな気持ち悪い連中が人間ヅラして日本に住み着いたのやら。

483:名無しさん@12周年
12/01/24 11:14:04.98 D8BN71FG0
一昨年滝川クリステル監督で東京マグニチュード8とかいうアニメがあったが、
もうそれどこじゃないな。

484:名無しさん@12周年
12/01/24 11:14:07.52 /Z23k+Pf0
一極集中反対!

大手民間企業の本社の60%超えが東京にある
全国で上がった利益を東京で税収にする。東京の財政がいいはずだ
それを石原も書く区長も知らないで、バラマキをやっている

石原、テメ-の金じゃないぞ! オリンピックなんて、誘致してる場合じゃないぞ!

485:名無しさん@12周年
12/01/24 11:14:18.86 Yo9LKsY30
雪かきしてくれてる爺さんに感謝しなきゃ。
雪かきしていない道と通ったら滑って危なかった。

自転車から落ちてる人もいたよ・・・


486:名無しさん@12周年
12/01/24 11:14:28.79 za2UeK/r0
>>456
あらたに震度8が設定されるでしょうね

487:名無しさん@12周年
12/01/24 11:14:53.78 JEbU3mznO
>>444
一万人に嫌いな都道府県の人間アンケートで4000人が東京嫌いって…
ぶっちぎり一位で東京都民がこんな嫌われてるとは(´・ω・`)

まあ自分も生まれは東京で今も東京に住んでるけど、東京は人格歪んだ性格悪いの多いからウンザリしてるけどね…
地方の見下しっぷりも半端ないけど、東京都民同士の見下しっぷりも半端ない

派閥争いや権力闘争とか陰湿なイジメとか、東京都民はもうドロドロすぎて嫌われてもしょうがないだろうと思う

488:名無しさん@12周年
12/01/24 11:14:57.51 k3FW4l4s0
べつに東京潰れても名古屋があるしな
元の静かな湿地帯に戻ればいい

489:名無しさん@12周年
12/01/24 11:15:05.19 KN76y6jZ0
瓦礫は避けてアスファルトかオフロード走るのが一番だよ
瓦礫なんて不安定だからそれに乗っかるなんてワロエナイ

490:名無しさん@12周年
12/01/24 11:15:16.52 v32B9Ov50
>>475

もうすぐ来るとわかってるけど、パニックを起こさせないために4年以内にしたと思ったわ。

491:名無しさん@12周年
12/01/24 11:15:34.20 agodPbLs0
>>480
創業の地でしか本社を構えられないとなったら、
地方は結構潤うだろうな

492:名無しさん@12周年
12/01/24 11:15:50.34 cIbLPvyL0
                     
                       
                        
                       
ジョセフティテルの日本に関しての予言
都心の奴らどうするんだ?
福島の水も汚染されてて、これから奇形児ばっかり産まれるってよ!
                             
                               
                              
                              
                           
                  �%

493:名無しさん@12周年
12/01/24 11:15:56.10 N7pwyOJH0
過去20年くらいは、同じような確率で交わし続けてきた気がするけど

494:名無しさん@12周年
12/01/24 11:16:11.38 2CbsLzdR0
トンキンに届け笑いの声wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495:名無しさん@12周年
12/01/24 11:16:17.47 gFJ1CfgZ0
>>13
それはともかく誕生日オメ!

496:名無しさん@12周年
12/01/24 11:16:34.60 /Z23k+Pf0
確かに、オリンピックなんて、やってる余裕なんかないよなあ。

497:名無しさん@12周年
12/01/24 11:16:39.78 YEO19YN/0
>>489

オフロードならなおさら北海道の十勝だろjk
移住してこい


498:名無しさん@12周年
12/01/24 11:17:08.73 7WCLeJJe0
>>492
最後の・の意味はなに?

499:名無しさん@12周年
12/01/24 11:17:58.06 4Mqg3hbq0
>>490
それは俺もオモタ

500:名無しさん@12周年
12/01/24 11:18:01.23 yKPS7eQ00
東京の本社機能は、円高対策と将来の需要を見越して
既に半分香港やシンガポールに移してる。
東京以外の日本国内なんて、魅力無い。
東京で大地震が起きたら、地震を大義名分にして堂々と海外移転できる。
円高とコスト高(人件費・法人税など)と規制の多さで
生産設備なんて全部海外移転したいのが本音だ。

501:名無しさん@12周年
12/01/24 11:18:38.37 Yo9LKsY30
>>492
自分の子供はもともと奇形児だから気にしてない。

502:名無しさん@12周年
12/01/24 11:18:40.62 KN76y6jZ0
>>497
チャリノリなら夏の北海道は魅力的だよ
冬は勘弁だが

503:名無しさん@12周年
12/01/24 11:18:53.47 aG/KIvho0
阪神大震災の後も言われてたけど、まだ来てない
どっちが先に来るんだろうな

504:名無しさん@12周年
12/01/24 11:19:47.86 za2UeK/r0
>>501
どんな奇形?

505:名無しさん@12周年
12/01/24 11:20:02.45 t17Og8M30
311の揺れでも即座に誘発されなかったのだから 
すぐ来るとは思えない、大丈夫だ心配するな。

と、言えば来る


506:名無しさん@12周年
12/01/24 11:20:23.03 KGRJqKAT0
>>476
考えにくいなあ。
いちばん遭遇する可能性が高いのは交通機関が麻痺してる状態じゃん。


507:名無しさん@12周年
12/01/24 11:20:34.77 QkHB3wRG0
>>490
TV版「日本沈没」の山村総首相が
日本沈没のタイムリミットを
わざと長めの期間で発表してたね。
「国民に心の準備をさせるため」ってことで。

508:名無しさん@12周年
12/01/24 11:20:36.06 WWzhfCIm0
>>466
なるほど安心した

509:名無しさん@12周年
12/01/24 11:20:42.20 S7E77lK+0
>>154
米国と欧州一緒にしてる時点で信憑性ゼロだわ

510:名無しさん@12周年
12/01/24 11:20:44.58 IPDlntkH0
震度6弱くらいまでなら我が家は耐えられると思う。心配しないでくれ

511:名無しさん@12周年
12/01/24 11:20:47.02 JwPGLTmcO
南海はやめてくれ。田舎のとーちゃんかーちゃんが・・

512:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:03.21 /Z23k+Pf0
企業は本社機能をを西や中部に分散しておけよ!

東京23区の事業法人税を上げなよ!
そうすれば、企業も東京離脱をするよ

513:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:06.19 hUhNXQgQ0
北関東は大丈夫だよな
姪っ子いるんで心配なんだが

514:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:06.87 jE2JX8FY0
311のときはL4D2やってて動けなかったは

515:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:15.92 OgMHFlHRO
4年以内に来るんじゃなくて4年後に来るからまだ余裕じゃんとか言ってた奴いたわ

516:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:19.04 yKPS7eQ00
>>484
法人税は国税で、東京都には一銭も入ってこない。

逆に東京の企業が払った法人税やとみんが払った所得税は
地方交付税として、東京以外の地方にばら撒かれてる。
地方交付税をもらっていない都道府県は、東京都だけ。

東京こそ地方に搾取されてる。

517:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:21.84 6XOAioHl0
>>500
ハッキリ言って法律でいろいろ雁字搦めにして
国民を車=悪とか バイク=悪 とか国民洗脳して
自分のとこの工業力落として日本人なにしてんだろ。
バカだったんじゃないの?


518:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:32.05 2CbsLzdR0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ~イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    トンキン人見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

519:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:34.98 re86fEnk0
>>490
なぜかは言えないけど、もうすぐ発生することはわかってるから適当な統計でコーティングしてパニックを防ぎつつ…みたいな?w

520:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:36.16 +HI2O0v8O
すぐに防災グッズを買い揃えねば!
てん災は忘れた頃にやってくるって言うし!
まさお

521:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:42.46 Sm/ey4VF0
>>513
茨城は終わってるな

522:名無しさん@12周年
12/01/24 11:21:55.50 za2UeK/r0
>>511
呼んでいっしょに住めばいいじゃん

523:名無しさん@12周年
12/01/24 11:22:03.18 elSFu6q/0
>>516
法人事業税

524:名無しさん@12周年
12/01/24 11:22:38.14 G6s7e9xr0
東大は秋入学を検討してる場合じゃない

525:名無しさん@12周年
12/01/24 11:23:17.17 DqGbSjNG0
結局こんなの何の信憑性もないよな
むしろ関東以外に住んでる人間が
「よかった、俺らは大丈夫」みたいに
勘違いするだろ

阪神大震災といい東北地震といい
ノーマークだったところで起きたし
地震を軽んじて亡くなった人も大勢いた

日本全国どこでも危ねえって喚起した方が
いいんじゃね?



526:名無しさん@12周年
12/01/24 11:24:21.19 HwwogoFKP
>>524
東大の人は「東大地震研究所? プッ・・」てな感じなんだろうな。

527:名無しさん@12周年
12/01/24 11:24:23.28 elSFu6q/0
>>525
>日本全国どこでも危ねえって喚起した方が
>いいんじゃね?

発狂した東京人がいつもやってるじゃないかw

528:名無しさん@12周年
12/01/24 11:24:28.18 Q+3LFog+0
雪降っただけでニュースになるトンキンwwwww
怪我人38人だってよwwwwwwwwww

地震が楽しみじゃね?

529:名無しさん@12周年
12/01/24 11:24:50.09 +MlmFaMU0


ちょっと聞きたい
こんな島国でまだ原発推進って
殺人未遂になんないの??



530:名無しさん@12周年
12/01/24 11:25:10.39 3vtnxtdo0
>>525
東北はノーマークじゃなかったと思うが


531:名無しさん@12周年
12/01/24 11:25:30.72 zsMZUzik0
>>408
mjd?

532:名無しさん@12周年
12/01/24 11:25:57.04 4e7zHFopO
風が吹くと桶屋が儲かる

533:名無しさん@12周年
12/01/24 11:26:04.36 JEbU3mznO
>>432
秋葉原の無差別通り魔事件で加藤に切られて、血だらけで倒れて瀕死の状態の人達を写メ撮ったりニヤニヤした野次馬が集まるぐらいだからね…

新宿駅のホームで通勤時間帯にオッサンが嫌がる女子高生の手を引っ張ってトイレ連れ込んでるのに、
必ず多くの人達が目撃している筈なのにスルーして女子高生がオッサンにレイプされちゃったからね…

東京都民の腐りっぷり話しはまだまだテンコ盛りにあるけど、キリがないからこのへんにしとく


東京が被災したら犯罪が横行するだろうね
東京都民は自制心の低い我欲を抑制出来ない人間が多数ですから

534:名無しさん@12周年
12/01/24 11:26:08.31 Q9bD/PcC0
>>462
阪神・淡路大震災を引き起こした兵庫県南部地震はM7.3で、あれだけの被害になった。
首都直下地震が、同じ程度の震源の深さで発生すると仮定した場合には、人口家屋
構造物の密集具合をみても、相当程度の「震災」になると考えられる。

被害は殆ど無いだろというお前さんの根拠が知りたい。


535:名無しさん@12周年
12/01/24 11:26:58.84 G6s7e9xr0
>>525
東北ノーマークはさすがにない
不勉強すぎる

536:名無しさん@12周年
12/01/24 11:27:13.03 2CbsLzdR0
トンキン民って単2電池買いだめてケツの穴につっこんで前立腺オナニーしてるんでしょ?wwwwきたねーーーーーー

537:名無しさん@12周年
12/01/24 11:27:15.07 OgMHFlHRO
これって1年経っても地震来なければ70%の確率も上がっていくのかなあ、3年後まだなにもなければ確率90%位なってたりして

538:名無しさん@12周年
12/01/24 11:28:33.99 bmjMEhY+0

てか

昨日 デカぃ地震あったろwww

昨日は 新月 

磁場の乱れも事前に観測されてて

新月でアレ だったんだから 25日ってーのは 根拠薄いなぁ-

539:名無しさん@12周年
12/01/24 11:29:10.43 zjTS9pKO0
あえて東北ノーマークをいうなら宮城県沿岸部だろう

540:名無しさん@12周年
12/01/24 11:29:13.83 EWciKqhc0
災害うんざりのセミリタイヤ都民は、金あるのなら、瀬戸内の都市部へこいよ。
こっちで安心な老後のうがいいだろ。
100万都市クラスの郊外あたりがおすすめ。
福岡、広島、岡山の衛生都市近辺とか。
食い物もうまいぞ。お好み焼きに海産物に山の幸もある。



541:名無しさん@12周年
12/01/24 11:29:50.85 sERb35h60
4年間続けて起きない確率は30%
毎年起きない確率が一定だとすると、1年間に起きない確率はおよそ74%
これで計算すると、10年続けて起きない確率は、たったの5%

542:名無しさん@12周年
12/01/24 11:30:13.43 xpeZtf+40
明らかに痛風の祖父だな

543:名無しさん@12周年
12/01/24 11:30:37.24 7wkeYTax0
>>54
こわっ
大地震のあとでみたら、確実に予兆はあったっていえるグラフだね


544:名無しさん@12周年
12/01/24 11:30:54.78 8km4+/q10
「愚民がうるせえし予想してやるから、実際に起きたら自己責任なw」

つうことか

545:名無しさん@12周年
12/01/24 11:31:01.11 G6s7e9xr0
>>539
そこ、東海地震以上に要警戒されてたエリアだぞw

546:名無しさん@12周年
12/01/24 11:31:58.13 VYHbEWXF0
まあ 太平洋の下に地震のルーレットが回ってるんだよね。w
ニュージーランドの次に東北が来たから
つぎは対岸のどこか 南米か北米ででかいのが来て
その後だな

547:名無しさん@12周年
12/01/24 11:32:00.86 axSAIExg0
>>537
なぜ「5年半以内に100%」と発表しなかったのか考えてみるといい

548:名無しさん@12周年
12/01/24 11:33:21.02 B9BQ0uv80
ずいぶん以前に新宿が震源地の震度1の地震があって
直下型って恐ろしいなとおもった

549:名無しさん@12周年
12/01/24 11:33:25.35 hMJL41tMO
大丈夫だって。
スロでも89㌫ループ引けない時がザラにあるしww

550:名無しさん@12周年
12/01/24 11:33:40.71 mmn2yZDG0
ちょっと雪が降ったくらいで大騒ぎの東京

直下型で200万人くらい死んでしまえ!!!

551:名無しさん@12周年
12/01/24 11:33:48.46 xk2NKK6R0
>>528
お前の親が内臓剥き出しでのたうち回ってるビジョンが見えた。

俺、こうゆうのかなりの頻度で当たるからw

因みにお前は片脚なくなる。

二年以内

552:名無しさん@12周年
12/01/24 11:34:09.65 8z0cghh7P

東京一極集中を解消するには その9
スレリンク(geo板)

553:名無しさん@12周年
12/01/24 11:34:10.13 elSFu6q/0
我が国の地震の将来予測 -全国地震動予測地図- (平成22年11月)
URLリンク(www.jishin.go.jp)

>宮城県沖地震 99%

554:名無しさん@12周年
12/01/24 11:34:26.64 zjTS9pKO0
>>545
宮城県民だがあんな津波くるなんて全然知らなかったしな
宮城県沖地震はくるから準備をしておきましょうくらいなもんで

555:名無しさん@12周年
12/01/24 11:35:39.01 KegAhGUL0
これ関東大震災と同じレベルってことだろ
問題は政府は30年以内と予測を出してることで、この東大予測とどこが違うのかが気になる
BBCのニュースだと政府は古いデータかモデルを使ってるからじゃないかと言ってる

556:名無しさん@12周年
12/01/24 11:35:58.53 1KuTw6m80
>>485
東京近郊だけでも120人以上転倒して怪我してるぞ。
雪の上を歩く術を身体が覚えてないとやはりコケちゃうな。

557:名無しさん@12周年
12/01/24 11:36:10.50 fWzRLi7Y0
ID:bmjMEhY+0 [7/7]


今日のバカ
今日もバカ

558:名無しさん@12周年
12/01/24 11:36:30.97 yC4ZJkQW0
これこそステマなのに…
おまえらこうゆうのは本当あっさり引っかかるのなw

すぐに政治家や官僚が「だから増税して災害に強い都市計画を推進しましょう」って言い出すぞ
得をするのは大手ゼネコンと何たら安全調査団体
つまり天下りだ

559:名無しさん@12周年
12/01/24 11:36:43.29 ygjWa45O0
トンキン土民は雪降って積ってるのにノーマルタイヤ
使うとか痴呆かバカかアタマ悪すぎw
バカの巣窟(←なぜか変換できない)だなw

560:名無しさん@12周年
12/01/24 11:37:04.68 DqGbSjNG0
東北ノーマークじゃなかったのに
あの被害だったのかよ
国民コントロールするのも大変だな



561:名無しさん@12周年
12/01/24 11:37:17.17 5YMGgDX+0
>>554
津波がきたら、個人のレベルでできることは、できるだけ早く高いところに逃げることしかないからな。


562:名無しさん@12周年
12/01/24 11:37:33.81 7DFVFooe0
腕にボーガンはめて、頭モヒカンにして番号の刺青入れて、
古い単車用意しておこう

563:名無しさん@12周年
12/01/24 11:37:54.08 KGRJqKAT0
阪神以来対策が進んだから、構造物の崩壊はほとんどないんじゃね?
初動の火災対策とかで想定外が起きなければ、影響は限定的な気がする。


564:名無しさん@12周年
12/01/24 11:37:57.47 NVnnpJ8o0
>>516
まったくだ。
都民がどんだけ高い固定資産税とかも払っているか。
大阪貧民国みたいにやまほどナマポを国家から搾り取ったり
地方の下卑た農民なんか補助金を山ほどもらってるくせにえらそうな意見しやがって。
東京様のおかげで田舎にふさわしくない道路とか作ってもらっているのにふざけてやがる。
東京こそが頂点。多府県民はひれふしてろってんだ。

565:名無しさん@12周年
12/01/24 11:38:30.29 BnWvlEyV0
道が凍ってて滑るの気をつけながらの
牛歩だった。


566:名無しさん@12周年
12/01/24 11:38:31.46 R+3QE5p40
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

567:名無しさん@12周年
12/01/24 11:38:46.04 2bTmWhH50
地震で北斗の拳が再現され
トンキン人VS支那人鮮人連合軍の戦争が始まるのか
(´・ω・`)

568:名無しさん@12周年
12/01/24 11:39:38.76 Bz8a//IrO
もう何十年も地震くるくる詐欺の憂き目に遭っていいかげんしびれをきらせてる静岡県民の立場は?w
あいつら耐震対策や地震への備えがもはやお国自慢になってるらしいよ

569:名無しさん@12周年
12/01/24 11:40:37.39 xk2NKK6R0
>>564
その通り!!
カッペは東京都民様の為に命を投げ出し、福一作業行ってこい。

いまこそ御恩に報いる時だ

570:名無しさん@12周年
12/01/24 11:41:18.91 PodbrBIPO
セシウム雪が降ったね

571:名無しさん@12周年
12/01/24 11:41:30.22 FTaBItum0
直下型が来たらあっという間に津波が起きて地下鉄水没だよな?

572:名無しさん@12周年
12/01/24 11:41:34.87 KGRJqKAT0
>>556
車や人口が多いだけじゃん
  率にしたら、雪国より転倒もスリップ事故も少ないかもしれないぞ。


573:名無しさん@12周年
12/01/24 11:41:51.41 elSFu6q/0
>>564
じゃあ中央の権限と財源を地方に移譲しろってんだ。
東京に企業が集まるのにはハッキリとした理由があるんだよ。

まぁ今のままで地方交付税廃止したら、地方で選挙勝てなくなっちゃうもんねぇw

574:名無しさん@12周年
12/01/24 11:42:06.09 AlUy7lKF0
オウムの信者の人がラジオ放送で阪神大震災をぴったりあてたな。
浅原との対談で、モスクワから放送してた。

575:名無しさん@12周年
12/01/24 11:42:34.47 32ry6hZv0
●●「危ない再稼働/原発銀座の福井・若狭/“活断層の巣”に立地の異常 関西」
http★://am★eblo.jp/★warm-heart/entry-11043713923.h★tml
↑ (★は入りません カットして検索を)



★M9大地震で、大阪に今までの想定以上の巨大津波…枚方、八尾、茨木、高槻まで浸水
スレリンク(develop板:219番)


576:名無しさん@12周年
12/01/24 11:42:47.64 0OcuHT+Z0
>>72
地震予知はできる。
ただその手法が確立されていない。
それだけ。


577:名無しさん@12周年
12/01/24 11:42:50.00 HAy+KyM1O
大阪がーとかトンキンがーとかくだらねぇな
チョンに操られやがって

578:名無しさん@12周年
12/01/24 11:42:51.87 2bTmWhH50
トンキン人は既に放射能に冒されて癌で死ぬのを待つだけだから
地震で死が少し早くなるだけだろ
(´・ω・`)

579:名無しさん@12周年
12/01/24 11:42:55.57 xEXiscNR0
火の海、生き埋め、水責めの地獄絵図

580:名無しさん@12周年
12/01/24 11:43:33.21 SZxyWsTWO
>>563
たかだか20年弱で、ほとんどの家が建て替えたと思ってんのか?
半分近くの家は20年くらいじゃ変わってないよ。

581:名無しさん@12周年
12/01/24 11:43:43.47 xk2NKK6R0
>>578
お前は片脚なくなる

二年以内に

582:名無しさん@12周年
12/01/24 11:43:46.70 HwwogoFKP
>>571
東京直下型なら津波来ないじゃん。東京湾の底がパックリ割れたりするのか?

583:名無しさん@12周年
12/01/24 11:43:57.42 R1v6OWkb0
東京から名古屋にかけての巨大津波襲来で超絶メシウマを熱烈にキボンヌ!!!!!

584:名無しさん@12周年
12/01/24 11:44:55.35 nkpkJauD0
30年って言われると、なかなか家庭内備蓄もやる気で無いが、4年って
言われると水や食料とかある程度備蓄しとくかって気になって良いかもね。


585:名無しさん@12周年
12/01/24 11:45:23.51 IOI7O+9QO
地球はでっかい遊園地

586:名無しさん@12周年
12/01/24 11:45:26.16 2bTmWhH50
>>581
おまえは糖尿病で片足を切断する
10年以内に
(´・ω・`)

587:名無しさん@12周年
12/01/24 11:45:32.88 tdX3ZJNf0
オーロラ何時見れるんだよ。

588:名無しさん@12周年
12/01/24 11:45:50.31 7WCLeJJe0
>>534
それは震度7だっただろ


589:名無しさん@12周年
12/01/24 11:46:30.66 G6s7e9xr0
東北がノーマークじゃなかった端的な例↓

大震災以前の宮城県沖地震発生確率予測(仙台管区気象台)
URLリンク(www.jma-net.go.jp)

【A】宮城県沖単独:予測規模=M7.5前後
10年以内=70%、30年以内=99%
【B】宮城県沖+宮城県沖海溝寄りの連動:予測規模=M8.0前後
10年以内=70%、30年以内=99%

東日本大震災とは、宮城県沖+宮城県沖海溝寄りの連動が発火点で
それが岩手や茨城まで大連動を起こして巨大化したのは周知の通り

つまり、起こること自体は【B】として明確に事前予測されていた
大外れしたのは
それが南北にも連動して巨大化したことと
3.9の地震を受けて「宮城県沖地震の発生確率が下がるかも」と公言したこと

それが何故か「東北は完全ノーマークな地震だった」という評判にすり替えられて
首都圏や東海~南海で安心論に結びつけられている
慢心というか現実逃避というか何と言うか

590:名無しさん@12周年
12/01/24 11:46:31.06 PROBpxK+0
ゲラー教授が予想できないって言ってたじゃん

591:名無しさん@12周年
12/01/24 11:46:38.03 RlJtuFHe0
>>70
沖縄…米軍・中華に狙われている
南九州…活火山桜島
北九州…半島が侵略中
四国~東海…地震ゾーン&津波ゾーン
中国地方…安全かとおもいきや広島で直下型震度5
阪神淡路…言わずもがな
日本海側…もんじゅの危機は去った?
新潟・長野甲信越…言わずもがな
南関東…4年以内に地震&津波
北関東&福島…放射能継続中
東北太平洋側…いわずも(ry
東北日本海側…テポドンリスクNo.1北チョンの脅威

北海道の一人勝ちだな




592:名無しさん@12周年
12/01/24 11:46:53.44 1xNSGopH0
30%は起きない。

593:名無しさん@12周年
12/01/24 11:46:56.52 zjTS9pKO0
直下型なら耐震とかやってきてるし大丈夫な希ガス
沖合いでも東京湾は津波があまりないらしいしさしたる問題もない
なんだかんだで大丈夫なんじゃないの

594:名無しさん@12周年
12/01/24 11:47:30.74 J2txEEdH0
>>564
トンキンは日本人じゃないから日本の奴隷として働く
当然のこと
トンキンが生活保護者一番多いんだけどなw

595:名無しさん@12周年
12/01/24 11:47:31.06 NVnnpJ8o0
>>581


596:名無しさん@12周年
12/01/24 11:48:14.29 u3yliGSQ0
トンキントンキンw
オマイらも死ぬんだよ

597:名無しさん@12周年
12/01/24 11:48:31.04 xk2NKK6R0
>>586
やっちゃったなお前www
まんま実現するよお前

今日のこのレス十年間覚えとけよ

598:名無しさん@12周年
12/01/24 11:48:32.08 32ry6hZv0
>>583

東海・東南海では西成暴動、生保在日日本一の大阪も揺れと共に激烈なのが来るんだぜ >>575
太平洋側で四国や瀬戸内の両端、九州東部が軒並み大被害は確定

599:名無しさん@12周年
12/01/24 11:48:41.66 /YEF9S6tO
>>556
底がツルツルの靴を履いてんじゃねぇの



600:名無しさん@12周年
12/01/24 11:49:11.47 IM0Ao6M10
騒いでるうちはこない

あと、公式発表で「何年以内に何%~」の発表は
過去40年当たった確立は0%

601:名無しさん@12周年
12/01/24 11:49:19.24 cdaC4seJO
>>564

602:名無しさん@12周年
12/01/24 11:49:40.85 ct0cArirO
トンキンが地震後助かるかどうかはアメリカ次第だから普段からよいしょしとけよ。

603:名無しさん@12周年
12/01/24 11:49:54.65 ZUwv/gqxP
とりあえず、新たな放射能汚染に備えて防毒マスクを買ってきた。
臭い所でも何も臭わなくて凄杉ワロタwww

604:名無しさん@12周年
12/01/24 11:50:55.20 J2txEEdH0
小汚いトンキンを浄化してくれ
浄化されても多分放射能まみれだから人住めないけどなw

605:名無しさん@12周年
12/01/24 11:51:22.42 gOR3Q7e80
これが現実。
実質西側諸国で最も嫌われてる民族韓国。


BBC世界27カ国好感度調査 2011年

URLリンク(news.bbc.co.uk)

嫌いな国ランキング世界総合
1位 イラン 
2位 北朝鮮 
3位 パキスタン 
4位 イスラエル 
5位 ロシア
★6位 韓国


606:名無しさん@12周年
12/01/24 11:51:23.14 32ry6hZv0

相変わらず正体がバレてもトンキン・ネトウヨ連呼工作投稿をしてしまう、バカな全国民団中卒キムチw








607:名無しさん@12周年
12/01/24 11:52:18.16 7n5f5NIS0
何このメンヘラ?

207 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:17:30.35 ID:xk2NKK6R0 [1/7]
>>200
関西に地震きて、お前が建物のした時期になるイメージが今鮮明に見えた

551 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:33:48.46 ID:xk2NKK6R0 [4/7]
>>528
お前の親が内臓剥き出しでのたうち回ってるビジョンが見えた。

俺、こうゆうのかなりの頻度で当たるからw

因みにお前は片脚なくなる。

二年以内

581 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 11:43:43.47 ID:xk2NKK6R0 [6/7]
>>578
お前は片脚なくなる

二年以内に


608:名無しさん@12周年
12/01/24 11:52:33.53 gXTq/fgh0

東京直下型といっても震源は東京湾北部で30kmより深い。
M7.3だと江戸川区・江東区と、千葉県西部湾岸が震度7。
この辺は液状化と合わせて、建物への被害は甚大。

山手線内側は震度6強か6弱、古い建物は倒壊するだろうな。
23区西部は最大でも震度5強だから東日本大震災と同じ程度。

それよりも心配なのは千葉県沖の海溝型M8クラス。
犬吠埼から野島崎まで大津波でやられちゃうよ。

609:名無しさん@12周年
12/01/24 11:52:48.81 2bTmWhH50
>>597
なんで基地外の戯言を10年も覚えなければならないんだよ
(´・ω・`)
せめて10年間覚えてくださいと土下座してお願いしろ

610:名無しさん@12周年
12/01/24 11:53:36.88 J2txEEdH0
地震後の関東地方は産業廃棄物処理場でおk?
多分再建されないだろうし

611:名無しさん@12周年
12/01/24 11:53:37.66 CXLQWg6a0
>>72
東日本大震災を予見出来なくて、存在価値が問われてるからな、
焦ってるんだろ。

612:名無しさん@12周年
12/01/24 11:54:37.69 xk2NKK6R0
>>609
これで、忘れられなくなったな。
実現するから覚えてろよw

613:名無しさん@12周年
12/01/24 11:54:59.97 +5rZBhn60
通勤電車 横倒し フジ近辺 死者多数 野辺焼き 私には見えます。

614:名無しさん@12周年
12/01/24 11:55:52.65 2bTmWhH50
>>612

615:名無しさん@12周年
12/01/24 11:56:00.93 cwLLofnr0
金くれくれ研究所、またほら吹いてるのか

616:名無しさん@12周年
12/01/24 11:56:48.56 0WMxzEN3P
1981年の建築基準法施行令大改正以降に建てられた木造建築は、震度7なら全壊は免れるだろうが、
相当の被害出るのは間違いない。ガス管破裂で火災が起こる蓋然性も高いし。

家具が倒れてきて圧死したと見られる人も阪神大震災のときに600人ほどいたらしいし



617:名無しさん@12周年
12/01/24 11:56:53.65 xk2NKK6R0
>>614
世の中の数少ない絶対をお前自身が経験する。

618:名無しさん@12周年
12/01/24 11:56:55.52 gXTq/fgh0
>>613
フジテレビの球体が落ちたら面白いのにw

619:名無しさん@12周年
12/01/24 11:57:24.59 v0KlAKVz0
M7クラスじゃ東京はビクともしませんよw

620:名無しさん@12周年
12/01/24 11:57:37.85 IBxm6UUSO
関東大震災はよ
朝鮮人や関東人、中国人とかのゴミを消し去ってくれ

621:名無しさん@12周年
12/01/24 11:57:54.69 HwwogoFKP
>>615
ほらっつうか、ここらで一発大勝負ってことじゃね?

622:名無しさん@12周年
12/01/24 11:58:08.20 J2txEEdH0
>>619
じゃあ震度7でよろしく

623:名無しさん@12周年
12/01/24 11:58:14.80 3Bf4CKVN0
M9.0の後でM7クラスとか言われてもふーんってレベルだよ

624:名無しさん@12周年
12/01/24 11:58:25.72 4VRlwvSj0
NZ100頭うp
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

625:名無しさん@12周年
12/01/24 11:58:52.50 f7NUVl+hO
とりあえず地方分権を急げ。
今のままだと自衛隊の出動要請すら出来ない可能性があるぞ。
他地区の地方自治体が支援しようにも、予算や権限を国に握られてる現状では
どうしようもない

626:名無しさん@12周年
12/01/24 11:58:55.80 P+ryRzn50
いきなり、電車中のモニターで避難訓練の告知やりだしたなぁ
信憑性高いんだろうか?

627:名無しさん@12周年
12/01/24 11:59:20.04 cNYPFQdi0
参ったなww
こりゃマンション売れないわwww
どーしようww

628:名無しさん@12周年
12/01/24 12:01:07.01 2bTmWhH50
運動不足で妄想で日々を過ごす基地外が糖尿病で片足喪失するのは予言じゃなくて必然だからな
(´・ω・`)
その後癌でのたうち回って死ぬ姿が見えるぜ


629:名無しさん@12周年
12/01/24 12:01:10.51 pJ2eNpym0
今だにマグニチュードだけで地震の大きさを判断しているバカがいるのか

630:名無しさん@12周年
12/01/24 12:01:15.54 gXTq/fgh0
浦安のマリナーゼ、見てる?w

631:名無しさん@12周年
12/01/24 12:01:27.53 NVnnpJ8o0
>>605
どうでもいいがそのデータの見方間違ってないか?
mainly negativeで見ると中国とロシアが同ポイント。
つうことは韓国は7位だろ。

632:名無しさん@12周年
12/01/24 12:02:22.89 ZZqt6u2h0
マンション買ったらダブルローンになっちまうものな

633:名無しさん@12周年
12/01/24 12:02:25.24 +5rZBhn60
営業マン諸君、遊んでる諸君、 寒いから近くの銭湯にいってさっぱり
しょう! ひげをそってたら なにか いい知恵が浮かぶかもしれん。

634:名無しさん@12周年
12/01/24 12:02:28.79 v0KlAKVz0
マグニチュードの話をしてるのに必死に震度に置き換えてホルホルしてる馬鹿発見w

635:名無しさん@12周年
12/01/24 12:03:04.72 tCX8Ng6F0
消費税増税議論と同時期だからな。

今までの例を見ても地震すら目くらましに使うのは朝飯前だろうし


636:名無しさん@12周年
12/01/24 12:03:38.35 cwLLofnr0
>>621
なんだかなぁ・・その割には70%とか逃げ道作ってるし、せこくね

637:名無しさん@12周年
12/01/24 12:03:56.98 XSg5kkoi0
雪が少し降った程度で発狂してるんだから地震なんて来たら大変な事になるだろうなw

638:名無しさん@12周年
12/01/24 12:04:32.64 iRwZFu7F0
地震の予知など不可能と言いつつ日本の最高学府が「首都直下地震、4年以内の発生確率70% M7クラス」
と、発表するのを止めなかったということは、諸々の経済的マイナス要因を覚悟した上で、
何らかの警鐘を鳴らさなきゃいけないような、何かがあるんじゃないかと陰謀厨に私は思うんですよ。

639:名無しさん@12周年
12/01/24 12:04:48.93 9DpeTcxW0
常時発狂寸前のトンキン人かw

640:名無しさん@12周年
12/01/24 12:05:05.15 NVnnpJ8o0
そういえば野村不動産が立てた湾岸マンションが即日完売だったな。
価格を抑えて販売した結果だろうが地震が来たら終わるだろうな。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

641:名無しさん@12周年
12/01/24 12:06:00.04 /DjZSkCaO
まあいつきてもおかしくない状態だから、準備はしといた方がいい

642:名無しさん@12周年
12/01/24 12:06:08.42 0WMxzEN3P
>>619
釣りか?w

M7でも直下型だと震度7ぐらい出ると思うけどw阪神大震災がそうだったw

マグニチュードは、地震のパワー

震度は、実際の揺れ


マグニチュードが大きくても、震源から離れれば離れるほど揺れ(震度)は小さい

643:名無しさん@12周年
12/01/24 12:06:27.05 tfKMWPJIO
>>637
雪国のカッペが唯一、上から目線で語れるからな。

644:名無しさん@12周年
12/01/24 12:07:40.52 Vy9XShqk0
毎日腕立て伏せ20回、腹筋20回やって大震災とその後の混乱から生き残る体力をつけるため己を鍛え上げてるよ(´・ω・`)


645:名無しさん@12周年
12/01/24 12:07:49.79 tCX8Ng6F0
>>589
候補地上げるだけなら小学生でも出来る。
100年周期で起きてるのはサルでも知ってるし、
津波がここまで来るよって石碑が立ってるほどなんだから。

ノーマークだったのは原発の津波対策のていたらくぶりを見れば明らかだろ。
震災後にどんどんマグニチュードと津波の高さを水増しして
想定外で対策しても無駄だったから関係ない!とみっともない言い訳してるけどな。
東大の御用機関なんてそんなもの。

あと、今が消費税アップ議論の真っ只中である事も忘れてはいけない。




646:名無しさん@12周年
12/01/24 12:08:32.08 2bTmWhH50
まだカッペとか言ってんのか
放射能汚染都市に住むトンキン人は
(´・ω・`)
トンキンの実際の価値はソマリア以下だよ
身の程知らずとは恐ろしい

647:名無しさん@12周年
12/01/24 12:09:19.35 ct0cArirO
3.11の時にバス停やタクシー乗り場で喧嘩してたトンキンが大震災時に何やらかすか楽しみだな。

648:名無しさん@12周年
12/01/24 12:09:25.58 gXTq/fgh0
>>640
そのマンション自体が大丈夫でも、液状化で周辺の道路やインフラがやられたら資産価値無くなるもんな。
良くこの時期にそんな物件を買うもんだよな。

649:名無しさん@12周年
12/01/24 12:10:01.46 xk2NKK6R0
>>628
お前の両親は来年当たり死ぬ
汚いチンカスが卵管に詰まってる不倫ババア(お前の母親)が先に死に、尿結石のジジイは後追い自殺だ。

これも覚えておけ。

650:名無しさん@12周年
12/01/24 12:10:03.75 1xNSGopH0
まぁ我欲が洗われて良いんじゃねぇの?

651:名無しさん@12周年
12/01/24 12:10:18.89 cwLLofnr0
100%と言いきれない所が、こいつらの正体

652:名無しさん@12周年
12/01/24 12:10:53.40 +5rZBhn60
来ないでください、トンキン 迷惑です。 笑った。

653:名無しさん@12周年
12/01/24 12:11:15.01 XESm7GxbO
墨田 江東 港 江戸川 荒川は 壊滅だなwww

654:名無しさん@12周年
12/01/24 12:11:32.69 Ghu9mktbO
大地震が来たら都心では生き残れそうにないよね……

655:名無しさん@12周年
12/01/24 12:12:29.87 j+P9+UqM0
さっさと来いやーーーーーーー

656:名無しさん@12周年
12/01/24 12:12:33.87 DszGLCc50
まあ震災関係なしに
もう伸びしろないんだし再編のために必要な移動と思えばいいじゃないか

水槽ぎっちぎちの金魚のために
デカい水槽買い替えるまでの避難用の桶みたいなのでいいから
予備1つぐらい準備しろよ ふるい水槽にヒビが入ってるならなおさら
みたいな?


657:名無しさん@12周年
12/01/24 12:12:40.89 Q+3LFog+0
250人wwwww
いきなり増えてやんの

バカだね~

658:名無しさん@12周年
12/01/24 12:13:26.05 9DpeTcxW0
だれだよ昨夜くるっていったのはw

659:名無しさん@12周年
12/01/24 12:14:17.04 2bTmWhH50
>>649
基地外さんオッスオッス
運動不足と妄想で日々を過ごす基地外さんが糖尿で片足喪失し
放射能汚染都市トンキンに住む基地外さんが癌でのたうち回って死ぬ
なんらおかしくはないですね
(´・ω・`)

一方基地外さんは死ぬ死ぬと根拠なき妄想を垂れ流してるだけですよ
入院をオススメします
(´・ω・`)

660:名無しさん@12周年
12/01/24 12:14:40.03 j+P9+UqM0
85万棟が倒壊するって試算でなんで死者が1万人ぐらいなの?
おせーーーーて
高層ビルだけでも1万人ぐらい働いてるとこ一杯あるじゃん。

661:名無しさん@12周年
12/01/24 12:15:03.22 D6nnl7uL0
下町水没

662:名無しさん@12周年
12/01/24 12:15:03.40 4bEqVgEp0

阪神淡路のとき、5階のマンションが4階になってた。
よーくみたら、3階がきれいに潰れてた。
あの3階の人、どうなったんだろ。。。

663:名無しさん@12周年
12/01/24 12:15:24.68 Ufvj9h/MO
>>644
まったく足りない
ウ板行け

664:名無しさん@12周年
12/01/24 12:15:48.23 ZQufVRWU0
>>279
東京湾で10Mはねーべよ
東海でも4mとか言ってるな
とりあえず高台に逃げるにかぎる

665:名無しさん@12周年
12/01/24 12:16:10.18 gmzLscwT0
>>321
地震は少ないがロシアが攻めてきたり、鼻先にミサイル置かれたどうするの??

666:名無しさん@12周年
12/01/24 12:16:16.52 o6JisWPO0
化繊をたらふく着込んでいる今どき、火災に巻き込まれたら
悲惨な事になるよね

あー早く地震こないかなぁwww

667:名無しさん@12周年
12/01/24 12:16:21.92 CvyJ4Qis0
液状化で浮き上がる東京駅が見てみたい

668:名無しさん@12周年
12/01/24 12:16:24.94 5wsU9PHk0
>>608
東京周辺は、都市開発で古い家屋はほとんどなくなってるよ。

阪神大震災の場合は、いわゆる日本家屋(土台が石で柱はただ乗っかっているだけ、屋根は瓦屋根で重く、
部屋と部屋の仕切りはふすまで壁が少ない)がたくさんあって、それらが全部倒壊して、なくなった人がたくさんいた。

昔の日本家屋は、本当にぺっちゃんこになっちゃうからな。

669:名無しさん@12周年
12/01/24 12:16:29.48 OgOGswbQ0
仮に何もなく4年が過ぎた場合はどうコメントするの?
まさか「何もなくてよかった」?

670:名無しさん@12周年
12/01/24 12:16:50.31 +5rZBhn60
非常時に死んだ人肉 食うと 罪になる 教えて エロイ人。

671:名無しさん@12周年
12/01/24 12:17:15.54 9DpeTcxW0
>>667
なんかのアニメか^^;

672:名無しさん@12周年
12/01/24 12:17:32.03 eTXwBpCv0
トムキムは滅びぬ!

673:名無しさん@12周年
12/01/24 12:17:40.77 raPEanxw0
終  末  を  待  ち  望  む


も  と  も  と  未  来  の  な  い


底  辺  ど  も  の  鼻  息  が


荒  い  で  す  な  あ  w

674:名無しさん@12周年
12/01/24 12:18:10.57 j+P9+UqM0
>>664
湾内で跳ね返って増幅すると、とんでもない津波になることも考えられるって
コンピューターシュミレーションでやってた

675:名無しさん@12周年
12/01/24 12:18:18.91 gmzLscwT0
>>312
トライアルバイクのガソリンタンクは極端に小さい。
巡行距離が短いから無理でしょ

676:名無しさん@12周年
12/01/24 12:19:09.00 5wsU9PHk0
>>616
家具の下敷きも、ベニヤの激安なやつじゃなくて、豪華な婚礼ダンスが倒れてきてなくなった人が多いんだよね。

でも、最近は婚礼ダンスない家も多いからその点は安心かな。

677:名無しさん@12周年
12/01/24 12:19:30.33 i2tGpVEU0
言った者勝ちだろww

じゃあ俺は
東京で2年以内に60%にするわw

678:名無しさん@12周年
12/01/24 12:19:50.40 J2txEEdH0
トンキンwwwwwwざまあwwwwwwww
義援金3円ぐらいしか集まらないんじゃね?wwwww

679:名無しさん@12周年
12/01/24 12:20:16.08 4iWRpyyU0
地震の被害を最小限に抑える方法ならあるよ。
今からでも実行可能。

それは東京に集まっている企業や人、政府機関を
各地方へ即座に分散させるの。そしたら地震が来ても
人口も企業も少なくなってるわけだから必然的に被害は減る。
簡単なことだよ。

このアイデアどうよ?


680:名無しさん@12周年
12/01/24 12:20:22.92 bfHpzAoy0
浦安にマンション買った人はガクブルだな

681:名無しさん@12周年
12/01/24 12:21:01.60 iE1rf2FxO
いつまでもあると思うな親と円高

いまのうちに保有資産を人民元に切り替えておいたほうがいいぞ。


682:名無しさん@12周年
12/01/24 12:21:03.40 j+P9+UqM0
浦安とネズミランドは海の中?

683:名無しさん@12周年
12/01/24 12:21:19.60 lZzq/Kh10
神様「石原を再選させた都民への御褒美だよ」

684:名無しさん@12周年
12/01/24 12:21:34.40 4bEqVgEp0

東日本大震災のとき、川の水が何分間も揺さぶられて、
水の力でコンクリート製の川の側壁がズレたんだってな。
M7が直撃すると、決壊するかも。

685:名無しさん@12周年
12/01/24 12:21:45.25 YYOMIGJ9O
>>675
車種次第だな
俺のは最高で180キロまで走れる

686:名無しさん@12周年
12/01/24 12:21:47.67 b0fbrvXL0
>>75
>昔は1回デカいのが来たら、しばらく来ないって言われてた気がするんだけど、

いやいや東日本大震災の
東北→東海→東南海→南海は海溝型、
東京直下型とは別モンだからwww

>
1633年:寛永小田原地震(M7.0)
 ↓
 (70年後)
 1703年:元禄地震(M7.9~8.2)
  ↓
  (79年後)
  1782年:天明小田原地震(M7.0)
   ↓
   (71年後)
   1853年:嘉永小田原地震(M6.7)
    ↓
    (70年後)
    1923年:関東大震災(M7.9)
     ↓
     1993年(70年後)~現在(88年後)まで、まだ何も起きていないwwww

687:名無しさん@12周年
12/01/24 12:22:07.02 Bz8a//IrO
でも冷静に考えればM7程度なら激甚災害にはならないだろうけどね。
三陸は津波、福島は放射能があったから被害が拡大したけど。

688:名無しさん@12周年
12/01/24 12:22:38.25 9DpeTcxW0
個人用のジェットパックって高いのかな?

689:名無しさん@12周年
12/01/24 12:22:42.75 nJ9kSkkKP
ネズミーランドは、 自衛隊が買い上げて特殊部隊の訓練施設になる予定


690:名無しさん@12周年
12/01/24 12:23:12.88 j+P9+UqM0
>>684
埋め立てた護岸が崩れ落ちるって研究データがどっかにあったの見た

691:名無しさん@12周年
12/01/24 12:23:32.89 Q+3LFog+0
1万1千人死ぬんだってよ

大変だな~

被災者が寒空に震えてる時買い占めしてたクズ共だもんなww

ヨーグルト、納豆が無いとかもほざいてたな

た~の~し~み~w

692:名無しさん@12周年
12/01/24 12:23:41.94 Q9bD/PcC0
>>588
つまり、阪神大震災において、震度6の地域には、ほとんど被害が見られなかった。
こういいたいのだな。お前さんの意見は拝聴した。ありがとう。

693:名無しさん@12周年
12/01/24 12:23:51.05 r3lhZB3nO
余り地震を笑うなよ
東日本大震災を見たばかりだろ

694:名無しさん@12周年
12/01/24 12:24:54.89 H9BeMN8GO
トンキンざまぁwwwwwwwwwwwwwww

695:名無しさん@12周年
12/01/24 12:25:23.83 j+P9+UqM0
1万1千人で済むのだろうかという疑問があるのだが・・・・

696:名無しさん@12周年
12/01/24 12:25:34.75 7Gr9uOc70
今日のあんぽんたん白丁 ID:xk2NKK6R0


697:名無しさん@12周年
12/01/24 12:25:35.89 YwgbIlGiO
結局遷都するからはやく首都圏から出ていってねーもちろん自己負担でw
てことか

698:名無しさん@12周年
12/01/24 12:26:28.04 bfHpzAoy0
昨年は食品もガソリンも無くて大変だったのに
もうみんな忘れ去ってるだろ

699:名無しさん@12周年
12/01/24 12:27:13.39 zkLcuwZmO
消費税の話題逸らしたいらしい。

700:名無しさん@12周年
12/01/24 12:27:27.47 EWciKqhc0
地震が起きた後の、暴動が怖いよな。
中国人、在日朝鮮人が多いからな。東京は特に。

701:名無しさん@12周年
12/01/24 12:27:31.93 DszGLCc50
>>688
習得までやらなんやらで8ケタは覚悟しといたほうがいいんじゃね?
よく知らんが

702:名無しさん@12周年
12/01/24 12:27:37.40 b0fbrvXL0
津波と原発心配しすぎだろ
東日本大震災の津波の大きさは特例だってw
特例だからこそ予想外だったし被害が大きくなった

普通に運営してたら日本の原発は地震では潰れねーよ
福島だって東京電力の体たらくと予想外の津波の大きさが原因
地震自体は大丈夫だったろ

東北電力が動かしてた女川原発はじめ被災地に数多くある原発はすべてセーフだったし東電を叩くべきところを原発全てにすり替えて叩きすぎなんだよおまいらwww


703:名無しさん@12周年
12/01/24 12:28:31.29 d88nuFCw0
東京は山の手はいいんだろう?
武蔵野や多摩のほうがやばいんだろう?

704:名無しさん@12周年
12/01/24 12:28:45.48 +fYeVHEf0
>>698
大袈裟。
当日帰宅に難儀しただけで、普通に生活していたし、仕事もしていた。
ガソリンも食糧も年寄りや暇人が買い占めなければどうと言うことはない。

ただ、福島第一だけはヒヤヒヤだったが。

705:名無しさん@12周年
12/01/24 12:28:46.82 rRMYXBXd0
俺の予想は来年8月

706:名無しさん@12周年
12/01/24 12:28:54.41 KGA3FSJ80
よくもこの予測を公表できたもんだと感心するわ。
勇気があるね。

707:名無しさん@12周年
12/01/24 12:29:09.00 cdaC4seJO
>>468
爺さんは震災を生き残れる。
>>468は‥

708:名無しさん@12周年
12/01/24 12:29:11.40 gmzLscwT0
>>429
お前は大学行くのに家買うのか

709:名無しさん@12周年
12/01/24 12:29:23.95 9DpeTcxW0
>>692
震度6~7程度なら阪神は被害なんか出なかったと思うぞ。

710:名無しさん@12周年
12/01/24 12:29:42.16 bfHpzAoy0
東京で危ないのは江東区とか足立墨田だろ
液状化と古い木造の家が密集してたりするから

711:名無しさん@12周年
12/01/24 12:29:48.22 +5rZBhn60
さっぱり、きっぱり 逝こうトンキン!

712:名無しさん@12周年
12/01/24 12:30:04.87 LHxR0/bH0
東京には港があるから船が来られる。食料不足は回避できるかも。大人数の避難にも船が有効。

713:名無しさん@12周年
12/01/24 12:30:13.31 4euKrH050
蒲田に住んでたけど引っ越してよかった
あの辺火災で地獄絵図になるだろ

714:名無しさん@12周年
12/01/24 12:30:46.33 tCX8Ng6F0
>>706
消費税10%が実現したら、地震発生の兆候が減ったとか何とか言って
やっぱり30年以内70%に戻しました、
となりそうだ。


715:名無しさん@12周年
12/01/24 12:31:07.96 b0fbrvXL0
>>679

大阪にバックアップ作っとこうぜって橋下が大阪都構想で叫んでんのに
応じないのはどこの東京人ですか?

716:名無しさん@12周年
12/01/24 12:31:49.28 mXL7Oo0k0
大阪がアップを始めました。

717:名無しさん@12周年
12/01/24 12:32:02.95 j+P9+UqM0
>>712
東日本大震災ではその港がやられたんだが

718:名無しさん@12周年
12/01/24 12:32:25.07 4bEqVgEp0

家屋の倒壊では、木造家屋のほうが生き残る可能性が高いんだってな。
阪神淡路のとき、鉄筋コンクリートのビルが何棟も倒壊した。
鉄筋コンクリートだと、人力で救出も出来なくなるからな。
木造だと、火さえ出なければ、バールなんかで壊すことが出来る。
消防のレスキューなんか、まったくアテにできない。

719:名無しさん@12周年
12/01/24 12:32:44.87 Ba+FN53X0
>>712
ガスタンク大爆発で火の海になってそうなんだが

720:名無しさん@12周年
12/01/24 12:32:54.88 td1Ccwn90
西日本と東日本は分断して,西日本は韓国に統一させてもらうべき
トンキンなんかに復興金持ってかれなくて済むしいいだろ

721:名無しさん@12周年
12/01/24 12:33:54.45 b0fbrvXL0
>>712
>東京には港があるから船が来られる。食料不足は回避できるかも。大人数の避難にも船が有効。


お前それ阪神淡路大震災が起こる前は
日本一の規模の港だった神戸の皆さんの前で言ってこい

722:名無しさん@12周年
12/01/24 12:33:59.05 tfKMWPJIO
>>711
お前、2ちゃんなんかしてないで、農作業しなくていいのか?(笑)
あぁ、原発乞食だから働かなくても食えるのか(笑)

723:名無しさん@12周年
12/01/24 12:33:59.33 lE+m97ns0
地震が冬におきる理由って解明されたん?

724:名無しさん@12周年
12/01/24 12:34:03.26 z3gV9Ahb0
地震は起きる時間で被害が全然違う
朝のラッシュ時なんかだったら、被害でかくなるだろうな
住宅密集地に住んでるから火災が怖い

725:名無しさん@12周年
12/01/24 12:34:03.05 oNBFIQ2h0
とりあえずカブ110に乗って逃げるわ

726:名無しさん@12周年
12/01/24 12:34:10.36 do5MHl7O0
千葉の階段状の海岸は地震のたびに隆起してできてる。
関東大震災で江ノ島は隆起して今のように地続きになった。
逗子も市内が1から2メートル隆起。
人口密度が高い現代に起きたらそれなりに大被害だよな。
昔は漁師ぐらいしか住めない危険な場所だったのに今じゃリゾート。


727:名無しさん@12周年
12/01/24 12:34:26.15 QYExjT9g0
ここで言ってるのはM7なのに、テレビではM8のシミュレーションばっかりやってるんだが何なんだよ。

728:名無しさん@12周年
12/01/24 12:34:38.92 DtQa451x0
>>608
発生時刻も重要な要素
夕方~夜だったら火災が起こりやすい
火災が同時発生して火災旋風

飲食店が多く密集してる場所は要注意

729:名無しさん@12周年
12/01/24 12:35:14.66 bfHpzAoy0
22日の日曜にガソリンスタンドに車がたくさん並んで給油してたけど
何かあったのか?

730:名無しさん@12周年
12/01/24 12:35:21.58 elSFu6q/0
資料10 世界大都市災害リスク指数
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)

731:名無しさん@12周年
12/01/24 12:35:55.02 fUw+ilZrO
>>462
震度6だから被害ほとんどないとは言い切れない

季節時刻地盤建物気象その他いろんな条件で変わってくる

例えば、その時お盆の帰省ラッシュで台風で大雨で高速道路で大事故が起こってて
さらに北朝鮮からミサイルが射ちこまれててアメリカも同時テロになってたら…

732:名無しさん@12周年
12/01/24 12:36:07.29 9DpeTcxW0
直下型は被害範囲せまいんで火災旋風は起きないとは思うんだが、、、
まあわからんな。

733:名無しさん@12周年
12/01/24 12:37:31.02 ZZqt6u2h0
いらないんじゃないの、こんな研究施設
アマチュアの方が当たるんじゃないの
地震雲とかFM電波とか

734:名無しさん@12周年
12/01/24 12:37:49.34 lZzq/Kh10
>>700
石原が好んで中韓の移民増やしてるからなぁ
ま、そんな男を選び続けてるんだ 何があろうと自業自得だろう
俺たちはただ、トンキンの惨状を見て移民の怖さを知ればいい

735:名無しさん@12周年
12/01/24 12:38:13.23 +5rZBhn60
>>722
これだけは言っておこう、 いま お好み食ってる。

736:名無しさん@12周年
12/01/24 12:38:29.34 HaJfw8aB0
羽田と成田の管制業務どーなるの?
横田基地がサポートするの?

737:名無しさん@12周年
12/01/24 12:38:36.04 fUw+ilZrO
>>733
結論を言えばナマズで十分

738:名無しさん@12周年
12/01/24 12:38:40.68 agodPbLs0
HDDのデータのバックアップを怠って
クラッシュした時に慌てるのが東京人

739:名無しさん@12周年
12/01/24 12:39:44.12 3lskOPDH0
電車とか乗ってたら
大変な事になるよな多分。

740:名無しさん@12周年
12/01/24 12:40:14.14 fqqyD8pj0
>>723
人だって寒いとブルブル震えるからじゃね

741:名無しさん@12周年
12/01/24 12:40:14.88 VEL2FipG0
関東なんてどうなったっていいよ

742:名無しさん@12周年
12/01/24 12:40:35.41 A1KIIMAX0
みちあきなむ~

743:名無しさん@12周年
12/01/24 12:40:36.82 4bEqVgEp0

>>732
1軒の家の火事でも、結構な風が吹くぞ。
周囲とは比べ物にならない高温による空気の対流だからって理屈は理解できるが、
「こんなに風が出るんだ」って思うくらいに吹く。

744:名無しさん@12周年
12/01/24 12:41:10.02 8DXwrNiX0
大都市圏で震災が起きたら、民衆のモラルは
どう崩壊するのか?
俺は、それをカメラで記録するつもりだ。


745:名無しさん@12周年
12/01/24 12:42:07.89 3wy3zeBgO
>>739
エレベーターオヌヌメ

746:名無しさん@12周年
12/01/24 12:42:40.52 oT8SwzIWO
ドンキホーテで死人が出るんだな

747:名無しさん@12周年
12/01/24 12:42:50.61 9DpeTcxW0
>>739
イオンのエスカレータがいいお^^

748:名無しさん@12周年
12/01/24 12:43:37.06 mvMtqeAY0
東京一回潰れて再建とか言ってる奴馬鹿なの?
潰れりゃあの国やその国が土地を奪いに来るんだよwww
去年も被災地に怪しい立て札一杯たってたろw
もう終わりなんだよ日本は

749:名無しさん@12周年
12/01/24 12:43:40.45 jhagaSBqO
晴天過ぎる
地震来るの?

750:名無しさん@12周年
12/01/24 12:44:11.20 bZ8HeKNi0
節子、チャンス到来や!

751:名無しさん@12周年
12/01/24 12:44:18.83 OxL04kd9O
この話を聞いてから不安で眠れない

誰か心の平静を保ち私をノアの方舟に乗せてくれるカルト教団を紹介して下さい

752:名無し
12/01/24 12:44:40.88 qtPbKb9hO
>>744
モラルの崩壊した即席DQNに殴られてそのカメラ奪い取られるに50ニダ!

753:名無しさん@12周年
12/01/24 12:45:32.41 UYwxOVJYO
昨日のTVはこのニュースばっかやってたな
そんな日に限って揺れるし

754:名無しさん@12周年
12/01/24 12:46:19.56 FGSHoVwAP
家康から400年以上続いた江戸もついに終わりか・・・

でもな、江戸時代から何回も同じ目に遭っては復興してきた土地だし終わりとも言えんか。
リセット。そう、これはリセットなんだ。

755:名無しさん@12周年
12/01/24 12:47:31.93 20Nk4ldB0
こういうこと言うと今油断してる関西で大地震起きたりするんだよなw
京都は過去直下地震何度も起きてるからな

756:名無しさん@12周年
12/01/24 12:47:32.33 sfJjMOmuO
>>744
真っ先にDQNがコンビニATMを襲撃・破壊すると思う。


757:名無しさん@12周年
12/01/24 12:47:32.57 CpN9sY/IO
無職だからどうでもいいや

758:名無しさん@12周年
12/01/24 12:47:36.38 QanXB4QH0
>>744
残念ながら最初の犠牲者が君だったんだよ

by 未来人

759:名無しさん@12周年
12/01/24 12:47:41.98 k3FW4l4s0
>>704
直下型なら被害は凄いものになりそう
救助用のバールのようなものが不足するな

760:名無しさん@12周年
12/01/24 12:47:53.97 UYwxOVJYO
バギーと火炎放射機はどこで売ってるのかしらん

761:名無しさん@12周年
12/01/24 12:47:58.86 QmmzN1ac0
4年以内に首都圏に大地震がこなければ、予算廃止でよろしく。
有能な弁護士は並行で集団訴訟の準備をお願いしたいわ。精神不安相当なものだろ。
避難勧告を政府や企業経由で通達出したならともかく、自己責任かいw

762:名無しさん@12周年
12/01/24 12:48:00.34 +4TfUOioO
首都直下M7だったり東海、南海だったりどの程度の範囲にどれくらいの影響でるのかさっぱりわからん

763:名無しさん@12周年
12/01/24 12:48:17.36 vSZHuIYf0
当った試し無し

764:名無しさん@12周年
12/01/24 12:48:19.16 +5rZBhn60
金持ち 平屋住まい うまくゆったもんだ。 おまえら がんばれ。

765:名無しさん@12周年
12/01/24 12:48:45.70 RZiUjl8fO
貞観地震のあと9年後に首都直下、その9年後に南海。テレビ朝日のザスクープで古文書を紐解いてた。

766:名無しさん@12周年
12/01/24 12:49:00.75 G/5l9neXO
>>670
「ひかりごけ」って小説読むといいよ

767:名無しさん@12周年
12/01/24 12:50:05.82 OxL04kd9O
俺は政府発表の方を信じる

768:名無しさん@12周年
12/01/24 12:53:04.72 EKYxfpcL0
余震が止まらない現実があるからな
あながちガセネタとも言えないしな
木造家屋の住民は引っ越した方がいいぞ

769:名無しさん@12周年
12/01/24 12:53:07.68 c5a4GwGs0

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


770:名無しさん@12周年
12/01/24 12:53:11.65 7Bqsaijw0
>>760
悪党どもに祈る言葉などない

771:名無しさん@12周年
12/01/24 12:53:32.01 GntOBExY0
いつか来るのだろうけどな
こつらに言われると来ないような気になるのは何故なんだ
もういいから地震学者なんて人間はいなくなればいいのに

772:名無しさん@12周年
12/01/24 12:53:46.71 xqT9VTw/0
>>310
札幌市の人口約190万人。
あと市域の余剰地にまだ選ばれた200万人くらいは受け入れるキャパはある。
400万都市にして新首都にしたらいい。
全く新しく作るよりははるかに効率的で経済的。残りの800万人はどっか他所へ。

773:名無しさん@12周年
12/01/24 12:54:31.33 zXX1dlI/0
これから4年間、埼玉は北関東ってことでよろしく。

774:名無しさん@12周年
12/01/24 12:54:56.11 /2uGhEY00
せめてさくら咲くのを見届けてから逝かせてやりたい

とにかく生き抜け!!

775:名無しさん@12周年
12/01/24 12:54:57.88 b0fbrvXL0


中国: 北京 上海
オーストラリア: シドニー メルボルン キャンベラ
アメリカ: ニューヨーク ロサンゼルス ワシントン
ブラジル: サンパウロ リオデジャネイロ ブラジリア
カナダ: トロント モントリオール オタワ
エジプト: カイロ アレクサンドリア
イギリス: ロンドン マンチェスター
フランス: パリ リヨン マルセイユ
ドイツ: ベルリン ハンブルグ フランクフルト ミュンヘン
イタリア: ローマ ミラノ フィレンツェ

(参考)

世界の都市圏人口順位
順位 中心都市 人口
1 東京 35,200,000
2 ジャカルタ 22,000,000
3 ムンバイ 21,255,000
4 デリー 20,995,000
5 マニラ

なんで日本だけ首都(政治機能)と経済と工業と金融とを全て一つの都市に集めてんの?
何なの?バカなの?
よりによって他の先進国とは地震が起こる確率が半端無く高いはずなんだけど…。。

776:名無しさん@12周年
12/01/24 12:56:04.05 4Na5wN9Z0
原チャとか確保しとけよ

777:名無しさん@12周年
12/01/24 12:57:00.35 9DpeTcxW0
>>775
トンキンとソウルが馬鹿の双璧。腐敗と利権が大好きの同類だよまったく。

778:名無しさん@12周年
12/01/24 12:57:03.98 EWciKqhc0
>>772
札幌首都とかwww
豪雪地帯でロシアに近いところなんざ絶対無理だってw

779:名無しさん@12周年
12/01/24 12:57:07.67 bfHpzAoy0
>>768
最近も地震多いから逆に大丈夫なんじゃないか

本に書いてあったけど地層のズレが原因だから
ちょくちょく起きてる時は力も貯められていないらしい
ずっと起きてないってことは溜まった力が一気に出るから大地震になると。

780:名無しさん@12周年
12/01/24 12:58:35.92 agodPbLs0
>>775
東京の人口もそれだけあれば、スラム街も相当あるんだろうな
大地震発生時に火災が広がるだろう

781:名無しさん@12周年
12/01/24 12:59:20.58 +5rZBhn60
光ちゃんも 歌ってる 時間がくればわかる。 きっとくる、やっとくる。

782:名無しさん@12周年
12/01/24 13:00:30.89 EQ0tmuDQ0
>【研究】 "どうなる東京" 首都直下地震(M7クラス)、4年以内に70%の確率で発生

そうなったら,皇室の皆様には京都に戻って戴いて,国政は大阪でやらしてもらいますわ。

783:名無しさん@12周年
12/01/24 13:00:49.35 CL9xzfgkO
パンクしない自転車あるから買っとけ

784:名無しさん@12周年
12/01/24 13:01:49.74 qcjpdA/b0
大地震に備えて折りたたみ自転車買った

785:名無しさん@12周年
12/01/24 13:03:18.05 fuAFhkOJ0
予知夢と言えば・・・
ジュセリーノ、超えるか?

786:名無しさん@12周年
12/01/24 13:03:23.56 elSFu6q/0
>>775
1940年体制でググってみ。

787:名無しさん@12周年
12/01/24 13:04:31.02 +5rZBhn60
都会なら3日食料準備して生き延びてくれ、 かならず俺らが助けにいくから! 

788:名無しさん@12周年
12/01/24 13:04:52.33 u7PeRxD90
これは地震じゃなくて福一崩壊による放射能汚染に備えろって事だな…
外に出られなくなった時に食糧無かったら終わりだし…

789:名無しさん@12周年
12/01/24 13:05:52.41 CbSCIIqe0
ニュージーランドでクジラ50頭座礁。!!

790:名無しさん@12周年
12/01/24 13:06:17.50 4nzgI2M/0
>>744
以前の震災に比べて外国人が多いからな。
一部地域では北斗の拳状態に。
武器弾薬も沢山出てきそうだけど。

791:名無しさん@12周年
12/01/24 13:06:48.80 pnM+iHyN0
>>782
京都は直下に2千年以上なりを潜めている大断層があって、
いつ動いてもおかしくない極めて危険な状況だし…

一つながりの北側(福井)も南側(兵庫とか)も
近年動いているけど、真ん中が全然動いてなくて、
凄まじいエネルギーが溜まっている可能性大だとか。


792:名無しさん@12周年
12/01/24 13:06:57.99 EQ0tmuDQ0
>>789
それって,またニュージーランド近辺で地震が起こるって事?

793:名無しさん@12周年
12/01/24 13:07:22.91 ct0cArirO
>>787
なにより被災者人口が多過ぎるし備蓄物資は東北で使ってしまってからカラだから無理。

794:名無しさん@12周年
12/01/24 13:07:40.60 Ba+FN53X0
>>787
道路が封鎖されて都内に入れなくなるんだけど

795:名無しさん@12周年
12/01/24 13:08:02.11 0WMxzEN3P
海溝型地震と断層型地震が同時発生的に起こる可能性はないんだろうかw



796:名無しさん@12周年
12/01/24 13:08:35.56 d0izVwlb0
>4年以内に70%の確率

起きても起きなくても言い訳できる上
ほんのり恐怖感を煽れる絶妙な数値。

797:名無しさん@12周年
12/01/24 13:08:40.27 b0fbrvXL0
>>791
2000年()なりを潜めてるって
前回来たのいつだよw

70年起きに来てるのにすでに11年オーバーしてる関東直下のがヤバイだろ

798:名無しさん@12周年
12/01/24 13:08:43.62 xqT9VTw/0
>>778
札幌の冬は寒いがシカゴあたりとそう変わらない。
モスクワよりは暖かい。

799:名無しさん@12周年
12/01/24 13:09:08.82 EQ0tmuDQ0
>>791
なこと言ってたら日本には住むとこ無いよ。

800:名無しさん@12周年
12/01/24 13:10:41.93 +5rZBhn60
しらないのか おまえら 都会の回りは都会。 阪神を思い出せ。 田舎のまわりは 田舎。

801:名無しさん@12周年
12/01/24 13:11:05.06 b0fbrvXL0
>>796
天気予報で降水確率70%なら俺は絶対傘持って外出するけどな

802:名無しさん@12周年
12/01/24 13:11:05.19 elSFu6q/0
>>791
それはお前が東京から動かしたくないだけ。

803:名無しさん@12周年
12/01/24 13:12:09.57 WGEGPEEo0
菅チョクト型厄災はまだまだ尾をひくよ

804:名無しさん@12周年
12/01/24 13:12:56.33 bmL8XRGB0
まぁせいぜい地震発生してから店に走るなんて事が無いように
家族全員分の水と食料を3日分確保しておく事だな

自転車とか言ってるアホは段差と穴だらけの道で落ちるなよ
地震後は絶対夜道でなんか乗るなよ

805:名無しさん@12周年
12/01/24 13:13:12.49 s/mhsNTO0
日本にいる限りどこへ行っても地震は付き物。

806:名無しさん@12周年
12/01/24 13:13:31.71 jE2JX8FY0
>>796
ほぼ来るじゃねーかww

807:名無しさん@12周年
12/01/24 13:13:50.81 0WMxzEN3P

やはり地震災害大国の日本は分散型都市国家にしないといかんね。
東京一極集中じゃ地震の際に経済においても日本は大打撃受けるよ

808:名無しさん@12周年
12/01/24 13:15:00.63 lZzq/Kh10
>>803
IAEAはミンスを最善の方法だと褒めながら
キミの支持政党と東電を批難していたわけだがな

809:名無しさん@12周年
12/01/24 13:15:16.89 LJ5NAMDUO
八年なら140%?

810:名無しさん@12周年
12/01/24 13:15:24.37 ONlkEUPYO
ニュージーランドで鯨が沢山あがったことだし、次の地震は関東か東海かな
やだねぇ

811:名無しさん@12周年
12/01/24 13:16:00.70 sUSuA0K30
東北地震は人工地震なんでそんな直近に東京に地震波来ません
反日欧米メーソンの正体も暴露されたし、反日朝鮮人メーソンの民主党も
反日朝鮮総連も日本から追放します

812:名無しさん@12周年
12/01/24 13:16:28.62 By0mLU6p0
つまりイチローの打率くらいで外れるってことか


813:名無しさん@12周年
12/01/24 13:18:16.74 bfHpzAoy0
4年以内に70%だからとかそういうの関係なく地震には備えておかないと
やばそうだけどな。

814:名無しさん@12周年
12/01/24 13:18:36.73 k7PqOp5z0
どうせマグに7って大したことないんやろ、おもんないのお

震度100くらいのドーンとしたビック地震こいや、おもんないんじゃボケえ

815:名無しさん@12周年
12/01/24 13:19:07.21 lE+m97ns0
どっかの誰かが見た夢では、明日くるんだよな。
あまり連続してくると、地震の国のイメージが定着するからイヤだな。

816:名無しさん@12周年
12/01/24 13:19:28.66 pnM+iHyN0
>>802
いや、「京都だけは、やめとけ。あんなとこ」ということ。
東京もやめといた方がいいよね。


817:名無しさん@12周年
12/01/24 13:19:40.79 bVE+2V9C0
2012年だというのにイベントが少なすぎる
ここらで一発どーーーーんと来て終末ムードを盛り上げろ(`・ω・´)

818:名無しさん@12周年
12/01/24 13:20:24.44 +5rZBhn60
さみしかないか、 さむくはないか、 俺の頭。  こんなときは そうだ みんなで おしくらまんじゅ。

819:名無しさん@12周年
12/01/24 13:20:32.65 aspOC37W0
こういうたぐいの試算とか当った試しねーじゃん
東海大地震いつ来んねん

820:名無しさん@12周年
12/01/24 13:20:48.35 b0fbrvXL0
イギリスかドイツをモデルに人口分散させて政治機能と経済機能、工業都市、農業都市、金融などもろもろ国内の全機能を分割しようぜ

首都機能どこにする
>>825

821:名無しさん@12周年
12/01/24 13:20:53.86 W8gbPGuv0
>>817
いまからどーんってやったら息切れしちゃうだろw

822:名無しさん@12周年
12/01/24 13:21:27.13 nsUWEt4H0
去年の土地価格で新浦安は40㌫もの土地が大暴落をしたのであったのだが
この様なネタを出した以上!
もはや新浦安の土地は回復どころか
もう手の付け様がないまでに陥るだろう

823:名無しさん@12周年
12/01/24 13:22:31.08 xqT9VTw/0
地震予知に関してはもともと的中率に?が付くとみんな思ってるから
何とも微妙な印象をあたえる数字だ。でもまあ信じて東京脱出する人も
この先、増えるかもしれない。

824:名無しさん@12周年
12/01/24 13:23:40.85 wajl/87E0
ニュージーで鯨が大量に座礁したから、日本でM7の地震が起きるに違いない

825:名無しさん@12周年
12/01/24 13:24:01.86 YJB0hznu0
地震学なんてもんは経験則だろ
スパンの割に浅い学問でパーセンテージ云々じゃねえだろうな
いつ来てもおかしくないとしか‥

826:名無しさん@12周年
12/01/24 13:24:30.30 lZzq/Kh10
自民党の要請で石原の都知事選を応援した
朝鮮パチ屋共も、これを機に我欲を洗い流せばいい

827:名無しさん@12周年
12/01/24 13:25:32.88 EQ0tmuDQ0
>>816
ダメなとこはもう良いから,お勧めなところ言ってみ。

828:名無しさん@12周年
12/01/24 13:25:47.18 qgkH3ips0
なんにもおきねぇって

829:名無しさん@12周年
12/01/24 13:26:15.40 UUyb1WkK0
トンキンビビってるHEYHEYHEY!トンキンビビってるHEYHEYHEY!ビビってるHEY!ビビってるHEY!トンキンビビってるHEYHEYHEY!

トンキンビビってるHEYHEYHEY!トンキンビビってるHEYHEYHEY!ビビってるHEY!ビビってるHEY!トンキンビビってるHEYHEYHEY!

トンキンビビってるHEYHEYHEY!トンキンビビってるHEYHEYHEY!ビビってるHEY!ビビってるHEY!トンキンビビってるHEYHEYHEY!

830:名無しさん@12周年
12/01/24 13:26:18.12 ey1ZPPU40
マンションは買うなってことか

831:名無しさん@12周年
12/01/24 13:26:53.64 mQXAqQ4mO
99%になるまでは安心なをだろ?

832:名無しさん@12周年
12/01/24 13:28:04.08 b0fbrvXL0
>>825
おk、首都機能は京都な。

次、経済機能どこにする?
>>835


833:名無しさん@12周年
12/01/24 13:28:17.54 zn+9lOr90
「2ちゃん物語」
地震が来ると解っているのに、暢気に2ちやんをしながら死んだ人々のお話・・・

100年後の日本昔話

834:名無しさん@12周年
12/01/24 13:29:22.70 J3nueGV30
中国共産党系、北朝鮮系の社会主義者、共産主義者たちの手により
10万単位で日本人が殺されているのに、M7単位の地震がどうとか、
この程度で騒ぐなよ。

大企業もグルになって殺してるんだからな。

835:名無しさん@12周年
12/01/24 13:29:49.83 qgkH3ips0
機能は全部
大阪

836:名無しさん@12周年
12/01/24 13:29:51.82 vrqryDVa0
フラグ立ち撒くってきたやん

837:名無しさん@12周年
12/01/24 13:30:53.02 pnM+iHyN0
>>827
島根かなあ?w
大和朝廷と出雲の関係を考えると面白そうだ。

交通網もあっというまに整備されるだろうし。
でも、雪は凄いのかな???

とりあえず皇居は市谷台と並んで都内屈指の安全な地盤の上にあるから、
そこに閉じこもっててもらう手もあるかも。(建物は大丈夫なのか?)


838:名無しさん@12周年
12/01/24 13:31:37.03 F73CRtri0
土建ブーム再び、か

839:名無しさん@12周年
12/01/24 13:31:42.56 lf/AJShIO
いつ来るかはともかく、大地震が起きるのは確定なんだから備えておいて損は無い
仕事してる人間は簡単に転居できないし死んだらそれまでだと思って暮らしていくよ

840:名無しさん@12周年
12/01/24 13:31:52.31 lem1F0uHO
そんな事を見越しての大阪都

841:浪人生
12/01/24 13:32:01.42 4WdVHphw0
不思議だよね。自分だけは大学受かるとか地震が来ても平気とか、なぜか根拠なく思い込んじゃう。

842:名無しさん@12周年
12/01/24 13:32:13.24 klLJuZjc0
東京に一極集中しすぎでもはや手遅れ
先進的、独創性、個性とかいっちゃっても、みんな横並びで
東京都○○区にある○○ビルという住所ブランドの呪縛から離れられない企業ばっか

843:名無しさん@12周年
12/01/24 13:32:47.97 nO11alD90
滅びよイルボン

844:名無しさん@12周年
12/01/24 13:34:27.69 X0ZTPFaN0
なんでこんなに伸びてるの?
こんなあいまいな予想どうでもいいじゃん

845:名無しさん@12周年
12/01/24 13:35:35.59 k7PqOp5z0
地面ってほんま使えんのお、ずーっと大人しいままやないかい、おもんないんじゃボケー
震度100くらいのビック地震起こせやボケー、人やビルをトランポリンで飛び跳ねさすくらいの暴れかたしてみんかい、くそ地面

846:名無しさん@12周年
12/01/24 13:35:57.88 cr7li0+V0
断層に異常が見られるとかじゃなくて
ゆすってる統計値から推測したパーセント値と言ってたけど
どうなんよコレ?

847:名無しさん@12周年
12/01/24 13:36:50.61 b0fbrvXL0
>>835
よし、経済機能は全部大阪な。

首都政治機能:京都
経済機能:大阪

盛り上がって来たなwwww
よし、次国内第一の工業都市
シアトルとかデトロイト的なやつな

>>850

848:名無しさん@12周年
12/01/24 13:39:00.94 L1RdJfEO0
住宅業界は政治との繋がりが薄いので
免震装置カー補助金と耐震補強カー補助金が出ないのか
貴重な文化遺産の三丁目が壊滅するな

849:名無しさん@12周年
12/01/24 13:39:18.00 choUxsB50
こんなニュース聞いたら、これから家やマンション買わないよな
オレは2008年に買ったので涙目

850:名無しさん@12周年
12/01/24 13:40:07.86 DtQa451x0
>>847
工業は富山あたり?

851:名無しさん@12周年
12/01/24 13:40:15.06 Cse62BgR0
東京が壊滅状態になれば、日本は終わる。

政治から何から全て集中し過ぎてる。東大はそれを進言したかったのでは。



852:名無しさん@12周年
12/01/24 13:40:26.28 /2YRuxYr0
URLリンク(www.afpbb.com)

853:名無しさん@12周年
12/01/24 13:40:50.16 3U6JHea00
>>849
震災来なくてもますます不景気になるって予想多いし良く買ったねw
消費税増税で不景気もほぼ確定だろうしこれからますます不動産価格下がるよw

854:名無しさん@12周年
12/01/24 13:41:03.78 3daTGdSd0
別にいいんじゃね?国会議事堂直下キボンヌ

855:名無しさん@12周年
12/01/24 13:41:26.56 5YMGgDX+0
>>849
早く売るんだ。ローンが残っていてもいいから売るんだ。

856:名無しさん@12周年
12/01/24 13:41:43.95 7WCLeJJe0
>>692
震度6の地震だと大きな被害が出ることは少ないだろ
極端な例を持ち出さずに現実を見ろよ


857:名無しさん@12周年
12/01/24 13:42:29.54 lZzq/Kh10
トンキンVS大阪民国か...まさに究極の選択だな
個人的には日本一キムチと支那畜の少ない都道府県にして欲しいわ

858:名無しさん@12周年
12/01/24 13:42:43.57 J3nueGV30
>>851
朝鮮人の大阪誘導工作なんざ誰も聞いちゃいねえよ。
東大が一極集中を警戒する発言なんかするわけないだろ。
朝鮮解釈は朝鮮でやってください。

共産主義者が権力側にいる時点で終わってるだろ。
これからも超高知能層を含んだ日本人が10万単位で殺されていくんだから。

859:名無しさん@12周年
12/01/24 13:42:56.99 eGKWWcdX0
>>73
捏造かと思ったら本当にあったわ
URLリンク(unkar.org)
の43

860:名無しさん@12周年
12/01/24 13:43:30.69 QRVH3j6k0
>>3
俺もそれ思った
騒いでる時に限って騒いでないところが災難にあうのが世の常

861:名無しさん@12周年
12/01/24 13:43:45.94 choUxsB50
1月25日に凄い地震がくるとか来ないとかやってたな 2chで

862:名無しさん@12周年
12/01/24 13:43:54.74 BQrTWw3r0
>>841
それが「正常性バイアス」というやつ

863:名無しさん@12周年
12/01/24 13:44:38.24 EYHjUyPX0
4年以内に70%とか言う奴は科学者では無い。単なる詐欺師だ。殺せ。
地震予知だとか理論的裏づけなんか何もないのにもっとらしく数字を並べてカネを取る。
4年以内に発生する確率が70%とはどのような意味なのか説明してみろ!
4年間、日々の確率の高まりを説明してみろ!
2年経過して発生しなかった場合に残り2年間に発生する確率は何%になるのか言ってみろ!

地震学者は、その後の地球温暖化やCO2による温室効果とか唱えて政府からカネとってる詐欺師連中のハシリといえるだろう。

奴らを飼う意味は何も無い。


864:名無しさん@12周年
12/01/24 13:45:55.45 Cse62BgR0
日本を滅ぼしたかったら、もっと東京に集中させてそこに原爆落とすのでは。
アメリカイギリスドイツ・・先進国は政治、経済、金融・・意識的に都市機能を分けて危険を回避してる。

名古屋、大阪、福岡、北海道、京都・・分けるべき。

865:名無しさん@12周年
12/01/24 13:45:58.90 JGep5p/XO
しかし東大ってすっかりインチキ臭い印象になったよなw

866:名無しさん@12周年
12/01/24 13:46:16.69 d0izVwlb0
>>801
降水確率70%で雨が降らなかったら単なる「ラッキーだった」で済むが
80%以上ならば「予報が外れやがった」と思うもの。

867:名無しさん@12周年
12/01/24 13:46:44.15 wajl/87E0
とりあえず、1週間食いつなげる水と食料買ってきたわ
ペットボトル7本
レトルトカレー21袋
さとうのごはん21個
ろうそく7本
これで買えばいいだろ、さあいつでもこい

868:名無しさん@12周年
12/01/24 13:46:46.20 +cM3O9VJ0
罰則つければいいのにいつまでたってもやらないから
学者様はやり放題

869:名無しさん@12周年
12/01/24 13:47:06.41 WMV3PcNG0

>>1

それは大●教の世直しであるから
止められない

むしろ人口の調整が出来て良い
と思う


870:名無しさん@12周年
12/01/24 13:47:57.81 3U6JHea00
>>867
カセットコンロとその燃料のミニボンベも忘れずにな!

871:名無しさん@12周年
12/01/24 13:49:00.30 DtQa451x0
>>867
ろうそくは余震で倒れて・・・いやなんでもない

LEDヘッドライトがおすすめ

872:名無しさん@12周年
12/01/24 13:49:02.95 agodPbLs0
>>867
ごはんとカレーはどうやって温めるつもり?
カセットコンロとガスボンベも用意せよ


873:名無しさん@12周年
12/01/24 13:49:14.05 KOzqtcCD0
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この確率が当たる確率が当たる確率が当たる確率は何ぺーあるの?

874:名無しさん@12周年
12/01/24 13:49:21.97 F73CRtri0
地震予知電波ひらったnao

875:名無しさん@12周年
12/01/24 13:50:12.19 W8gbPGuv0
>>867
ずっと自宅にいるならいいけどなw

876:名無しさん@12周年
12/01/24 13:50:13.84 Kcypfw5D0
小さい地震がやたら起きてるって事は
プレートが大きい力を溜められないからなんじゃねぇのか?

877:名無しさん@12周年
12/01/24 13:50:24.12 J3nueGV30
>>863
それはいえてるね。君は正しい。
普通に暮らしている人たちを「バカ」にしすぎているのが今の東大だけでなく、
他の大学の一部の人間達にも言えるだろう。
「統計データを元に、過去の大地震の記録から推測すると」
くらいの説明文は入れて欲しかったね。

東北大の学生が恥ずかしいスレを立てて「完全論破!」と勝利宣言をし、
「俺様スゲー!」と挑発行為を繰り返している。
なんで、こんなに「俺様スゲー!」ゲームに夢中になる学生が増えたんだろうな…
原始人にならないでくれよ。

878:名無しさん@12周年
12/01/24 13:51:54.12 Cse62BgR0
3月11日の前も、こういう予知データがあったんだろうな。言われても誰も信じなかっただろうけど。

879:名無しさん@12周年
12/01/24 13:52:34.32 nsUWEt4H0
予言する!
何も日本の東京てレベルじゃなく
これは世界規模で巨大地震が起きるだろう
もはや人類に避難の場はあるかぁ~
助かる道は未知なのか~~
人類に未来は・・・

880:名無しさん@12周年
12/01/24 13:53:05.71 yZ1oPHtg0
こんなアバウトな予想に税金使われてんの?

881:名無しさん@12周年
12/01/24 13:53:07.92 gCPMH1Kp0
100%と言い切れないのは予知とは言わない
予想か推測のレベル
そんな研究に金使うのは本当に税金の無駄
即効やめてよし


882:名無しさん@12周年
12/01/24 13:53:17.98 FTaBItum0
壊れたら引っ越せばいい賃貸マンション勝ち組、壊れたら無価値の
分譲マンション負け組、壊れる前に分譲マンション売り払って
賃貸マンションに引っ越す奴ギリ勝ち組。

はい、ファイっ!

883:名無しさん@12周年
12/01/24 13:54:01.24 pnM+iHyN0
>>867
水は、冬場でも、成人男性1人当たりの飲料水として1日あたり2リットル必要。
これ未満だと、死なないまでも健康を害する可能性が高くなる。


884:名無しさん@12周年
12/01/24 13:54:09.47 wdRCdAAy0
たぶん、ジャンボ宝くじ当たる確率よりズ~ッと高いのは確か

885:名無しさん@12周年
12/01/24 13:54:18.54 MWho669n0
都民は我欲を洗い流すいい機会だね
それに付き合わされるその他の関東民は可哀想ですが

886:名無しさん@12周年
12/01/24 13:54:29.00 F73CRtri0
>>875
24時間自宅警備体制だから大丈夫

887:名無しさん@12周年
12/01/24 13:54:29.30 KTh/YeYF0
地震が終わるまで家買うのはやめとこう

888:名無しさん@12周年
12/01/24 13:54:50.20 GntOBExY0
>>867
1週間分で足りるかな?
東日本大震災と比べ物にならない被災者が出るんだよ
そんなモノを用意するより、被災地から出る用意の方が大切だよ
自衛隊もあれ以上の投入は不可能だし、米軍も自国民の救出が最優先
いつになれば助けが来るかなんて誰にも分らないからね

889:名無しさん@12周年
12/01/24 13:55:14.24 Cse62BgR0
キャンピングカー最強かも

890:名無しさん@12周年
12/01/24 13:55:24.44 7Y0/UAzmO
多田野オマタ

891:名無しさん@12周年
12/01/24 13:55:29.03 ljQhMMB/0
東京に朝鮮人中国人全部集めて地震来るまで隔離しよう
跡地は核実験場とか生物兵器の研究所建てろ

892:名無しさん@12周年
12/01/24 13:55:54.10 j/C/Meu0O
明日マジで来るのかねぇ

893:名無しさん@12周年
12/01/24 13:56:09.46 Q+3LFog+0
宮城県でも震災グッズが一時売れ切れるなどの瞬間的な盛り上がりはあった
町内会主導な所は全世帯に防災バックがあったりする
その一方なにこの地震学者ってwww
ってな感じで何も準備してない奴も居た

トンキンはビルごとやられるから袋あっても関係ねーかw

894:名無しさん@12周年
12/01/24 13:56:27.62 /QwAb4hTO
フジテレビに津波直撃なら許すwwww

895:名無しさん@12周年
12/01/24 13:56:41.52 RXMm8WfU0
新月や満月は地震の確率高くなるんだろ?
なんかこれ不気味だな
URLリンク(www.annulareclipse2012.com)

896:名無しさん@12周年
12/01/24 13:57:16.91 OA6f7vUp0
昨日震度5来たし

897:名無しさん@12周年
12/01/24 13:57:23.67 9DpeTcxW0
トンキン大は曲学阿世とただ飯が伝統だからな。信用する方が馬鹿だけど。

898:名無しさん@12周年
12/01/24 13:57:25.42 5voeVO5r0
煽っといて予想が外れたら責任取れるのか

899:名無しさん@12周年
12/01/24 13:57:34.16 Cse62BgR0
もし4年間来なくても、その後0%じゃないんでしょ? 疲れるね。

900:名無しさん@12周年
12/01/24 13:58:07.30 ljQhMMB/0
>>892
来た方が面白いだろう
お笑い番組より笑えるから暇つぶしに来て欲しいw
東京がどうなろうが俺には関係ないし

901:名無しさん@12周年
12/01/24 13:58:39.84 FTaBItum0

今回の地震で役に立ってるもの 助かってるもの
スレリンク(lifeline板)




902:名無しさん@12周年
12/01/24 13:58:58.80 Q2RdiA2A0
70%って書いてるのに、でも何か来るような気がしないのは、気のせいか。@大阪

903:名無しさん@12周年
12/01/24 13:59:38.04 G6s7e9xr0
必死に全否定してる連中が散見されるけど
都内に運用目的で資産を持ってたりするのかね

確率はともかく
一定間隔で来るのは歴史が証明していて
動かしようないだろ、と

904:名無しさん@12周年
12/01/24 13:59:44.35 kfutwfhy0
お前ら騙されるな。
今まで金だけしゃぶってまともな予知ができなかったクズどもが
いきなり確変して4年とか短期スパンの話出してきたのおかしいと思わないのか?
これは陽動。
ほんとは福島からの放射能でこの先どうにもならんから
なんとか機能移転の言い訳が欲しかっただけだろ。

905:名無しさん@12周年
12/01/24 13:59:59.53 Bz8a//IrO
当初より賃料半額にしてもがら空きのマンションにすら入居断られた社会的ブラックの自分はどうすれば?w


906:名無しさん@12周年
12/01/24 14:00:08.73 W8gbPGuv0
現代の技術では地震予知は不可能というのが世界の常識。
震災後、この手の予測が何度か出てきてるが、すべて予算獲得のためのポーズだよ。
こういうことやっとかないと予算が下りないからそのため。

907:名無しさん@12周年
12/01/24 14:00:50.12 Cse62BgR0
この先、東京の地価は確実に下がるね。

908:名無しさん@12周年
12/01/24 14:01:18.59 9DpeTcxW0
つかマジレスしてあげると、、、今震災関連株が仕手化してるんだよ。
まあトンキン大につられてご苦労さんではあるw

909:名無しさん@12周年
12/01/24 14:02:12.45 UCdWSQO7O
>>905
何をしたらそうなるの?

910:名無しさん@12周年
12/01/24 14:02:47.81 LAg3biFn0
と見せかけて南海大地震
和歌山、三重、愛知、高知、兵庫、大阪に大須奈美

911:名無しさん@12周年
12/01/24 14:03:06.07 cUpibfWx0
例えばいまこの瞬間直下がきたとして
なんも家に食い物がないやつ多いだろ?

912:名無しさん@12周年
12/01/24 14:03:12.01 4t2bJ3xC0
前スレ スレリンク(newsplus板:473番)
で出てた解説
URLリンク(outreach.eri.u-tokyo.ac.jp)
読んだんだが今回の推計の方法には疑問がある。

・読売の記事や「解説」では、
  3.11以降に首都圏でM3以上の地震が大幅に増加しているから、
  M7程度の地震が起きる可能性が高くなっている
 としている。
・この計算で使っているM3以上の地震の発生回数は、3.11直後
 の極めて活発な余震活動期を含んでいる。
・少しずらした期間でM3以上の地震回数を数えれば、
 「首都圏直下型のM7程度の地震の発生確率」は下がるのではないか。
  たとえば、2011.6.11以降の半年間
  あるいは、2011.9.11以降の半年間
 M5以上の(たぶん全地域の)余震で見てみると、
 URLリンク(www.seisvol.kishou.go.jp)
 「2011.3.11~12.11」と「2011.6.11~12.11」
 とでは、1日あたり発生頻度は1/3.87ほどに減少している。
・今回は「より小さい地震の発生頻度を外挿して大きな地震の頻度を
 推計する」手法を採用しているが、こうした手法を採用する場合は
 大きな地震の直後のような過渡期を除くか、
 あるいは過渡期の数値が結果に支配的な影響を与えないような
 データの取り方をするのが普通なのではないか。

>>906 や他の人指摘の通り、予算のための研究、報道ということなら、
読売も東大地震研も、猛省すべきと思う。

913:名無しさん@12周年
12/01/24 14:03:43.92 nsUWEt4H0
>>905
何があったんだい?

914:名無しさん@12周年
12/01/24 14:04:02.83 4WdVHphw0
直下型ってこれだからなぁ・・・。
URLリンク(www.youtube.com)
311の揺れとは比べものにならないんだろうな。
とりあえずコンビニで買い物するときは注意だな。

915:名無しさん@12周年
12/01/24 14:04:07.58 sFjQnftW0
>>864
核兵器は絶対に使えないよ
ましてやれで民間人を大虐殺したら世界中から総カン食らう

しかし使用しても天災と混同されて批判が来ないことから
各国で開発が進められているのが環境兵器

916:名無しさん@12周年
12/01/24 14:04:39.68 pcQhMIGJ0
今まで当たった予言なんてあんの?

917:名無しさん@12周年
12/01/24 14:04:45.64 wajl/87E0
なんかだめだし多いから
明日地震来て1週間停電断水ひきこもり想定でもう一回買いだし行ってくるわ
灯油とガスボンベも買いにいかないとな

918:名無しさん@12周年
12/01/24 14:04:46.97 /YEF9S6tO
事実を言うと 君達は決まって同じ反応をしめす
訳が分からないよ

919:名無しさん@12周年
12/01/24 14:05:14.87 MWho669n0
4年なんだし今のうちに逃げて何にもなかったらとことん追求して訴訟起こせばいいだけ
的中したときに後から文句だけ言う奴は訴訟を起こす権利もない

920:名無しさん@12周年
12/01/24 14:05:23.04 wQT7bJMz0
毎年毎年確率は高まっていくのだろうか。
年を追うごとに閉幕まであと何日という切迫感がたかまっていくのか。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch