【震災】仮設住宅の空き部屋、ボランティアや自治体職員も住めます 厚労省が通知at NEWSPLUS
【震災】仮設住宅の空き部屋、ボランティアや自治体職員も住めます 厚労省が通知 - 暇つぶし2ch1:西独逸φ ★
12/01/23 19:22:13.30 0
東日本大震災の被災地の仮設住宅について、厚生労働省は23日、復興支援に来ている
ボランティアや自治体職員も空き部屋に住めるようにすることを決め、被災各県に通知した。
これまでは明確な規定がなく、被災自治体によって対応が分かれていた。

厚労省によると、岩手・宮城・福島の3県には20日時点で仮設住宅が計5万1867戸建てられ、
うち岩手599戸、宮城876戸、福島2452戸の計3927戸が空き部屋になっている。

一方、現地支援に入っているボランティアや自治体職員の宿泊場所の確保が課題となっており、
厚労省は、空き部屋で居住を認めることにした。

ただ、仮設住宅への入居を希望する県外避難者もおり、それに必要な戸数が確保されていること
などを条件とする。

ソース
asahi.com  URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch