【話題】 青森県の喫煙率は男女ともに全国トップクラスat NEWSPLUS
【話題】 青森県の喫煙率は男女ともに全国トップクラス - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/01/23 13:35:32.79 RVOcoXH00
娯楽もないからねえ

3:名無しさん@12周年
12/01/23 13:36:43.99 OYrlq7N10
で?

4:名無しさん@12周年
12/01/23 13:37:44.33 3Ayin5LS0
みっともない

5:名無しさん@12周年
12/01/23 13:39:01.32 RxyCWa5r0
りんごを副流煙から守れ。とか書くと風評被害といわれそう。

6:名無しさん@12周年
12/01/23 13:40:37.55 YzCZxSib0
冬場はタバコ吸いながらコタツで麻雀ぐらいしかすることないんだろうなぁ。

7:名無しさん@12周年
12/01/23 13:41:29.37 +L6H5aG8P
( ゚Д゚)おらこんな村やだ

8: 【Dnewsplus1327066146407283】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.4 %】
12/01/23 13:45:05.94 YqeSzUOS0
   _ρ_
  / ⊥ \ ガタッ
  |____|
    ( ゚д゚) きたか!
    r   ヾ 
    |_|  |_|  
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/



9:名無しさん@12周年
12/01/23 13:46:16.00 28rXwI5Q0
パチンコ屋を全廃したら、喫煙率は格段に下がる

10:名無しさん@12周年
12/01/23 13:46:19.90 eSC6498W0
日本一豊かな県 青森

11:名無しさん@12周年
12/01/23 13:46:38.28 xBIyi85q0
んっだ

12:名無しさん@12周年
12/01/23 13:47:55.92 b2O3BJ+60
本当の問題から目を背けさせる目的が煙草にある

13:名無しさん@12周年
12/01/23 13:48:38.75 nU3Ww/3LO
ヤリマンビッチとヤクザと半端ヤクザしかいないし仕事は安い給料で奴隷、パチ屋しか娯楽がない糞ド田舎青森(笑)

14:名無しさん@12周年
12/01/23 13:49:12.86 JNrv5kDC0
>青森県の喫煙率は男女ともに全国トップクラス

肺癌でしんでまえ。

東日本はタバコ・セシウムダブルコンボでみんなしね。


15:名無しさん@12周年
12/01/23 13:50:35.24 1FD1gnTN0
アルコールとタバコしか、冬場の娯楽がないのかよw

16:名無しさん@12周年
12/01/23 13:50:57.58 b56nqN3O0
意外に金持ってるのか青森人

17:名無しさん@12周年
12/01/23 13:52:42.80 3LZaG8ZL0
六ヶ所の核燃があるからタバコぐらいたいしたことない

18:名無しさん@12周年
12/01/23 13:52:39.13 OfSvQhhY0
県民には人気の無いねぶた祭り

19:名無しさん@12周年
12/01/23 13:53:15.24 rXYV8qIe0
タバコは高級品

20:名無しさん@12周年
12/01/23 13:53:20.11 PFuNWgleO
そんなに喫煙率高いかな?生産農家がいる南部衆に片寄ってるんじゃないの?
確実に言えるのは、在郷の農家の連中に喫煙マナー悪い奴が多い。畑の中じゃポイ捨てしないくせに。

21:名無しさん@12周年
12/01/23 13:53:50.22 r+VXFjLx0
でも日本の中でも優等生ですよ青森は
俺の感覚としては嫌煙の人間の方が無能が多いね

22:名無しさん@12周年
12/01/23 13:54:22.88 cLySO89WI


韓流押し芸人どもが日本で何やって稼いでるかを、私達は忘れない

【芸能】韓流・K-POPで復活狙う芸能人 X-GUN西尾、古坂大魔王...
スレリンク(mnewsplus板)


23:名無しさん@12周年
12/01/23 13:55:58.51 OOZC6oNjO
男性は青森、山梨、石川、大阪が高く、女性は北海道、大阪が高い

どういう傾向なんだ?

24:名無しさん@12周年
12/01/23 13:56:13.63 SS2M0uy50
煙草くらいでビビるようじゃ、六ケ所かかえてられんって書こうと思ったら
>>17ですでに書かれてた

25:名無しさん@12周年
12/01/23 13:56:33.41 gqFGToUP0
日本からタバコが無くなる日が来るかな

26:名無しさん@12周年
12/01/23 13:56:36.09 Mg86o64x0
フェラチオ率も高そうに思うがどうか?

27:名無しさん@12周年
12/01/23 13:57:14.62 olk3Pmq40
暇なんだろうな

28:名無しさん@12周年
12/01/23 13:58:01.43 fLFY/dl3P
>>24
実際には煙草の方が害があるのにな
学歴も低いんだろうな

29:名無しさん@12周年
12/01/23 13:59:16.83 ZG+djHLj0
トップクラスってのはトップじゃないな
トップは北海道なんだっけ

30:名無しさん@12周年
12/01/23 13:59:45.01 S4K0lrR5O
さすがDQN王国青森

31:名無しさん@12周年
12/01/23 14:01:27.16 OJZhXrfv0
ただでさえ味噌汁やおかずの味付けがしょっぱいのに、喫煙してては
長生きできないな青森

32:名無しさん@12周年
12/01/23 14:02:53.42 Pwhmg9dI0
青森の女は情が深い説はほんまでっか

33:名無しさん@12周年
12/01/23 14:04:23.24 SS2M0uy50
>>28
煙草がいくら害あるったって、生活全部捨てて、
自分の家から逃げ出さなきゃいけないような目には会うまい
火事出したって土地くらいは残るのに


34:名無しさん@12周年
12/01/23 14:04:58.64 CB1OccFH0
自殺率もトップクラスだよな青森

35:名無しさん@12周年
12/01/23 14:05:13.83 b9jRbJZ/0
シケモクの街

36:名無しさん@12周年
12/01/23 14:07:47.60 jMltkMTC0
もともと空気綺麗だから青森でタバコ吸っても
東京で禁煙するより肺にはやさしい気がする

37:名無しさん@12周年
12/01/23 14:08:57.60 KL3xSivG0
放射能より食生活を気をつけなきゃいけないのでは??

38:名無しさん@12周年
12/01/23 14:09:46.29 DmpdUypE0
こういう統計って、意味ありそうで無いよな。

39:名無しさん@12周年
12/01/23 14:11:04.48 1spHfgec0
断トツならともかくこういうのは五十歩百歩だよ
サンプルの数人の差で順位が入れ替わる

40:名無しさん@12周年
12/01/23 14:13:11.02 OOZC6oNjO
調べてみると、調査によって順位が違いすぎる……

がん情報サービスのサイトに2010年度の結果があるが
全国的にかなり下がっているね

41:名無しさん@12周年
12/01/23 14:13:25.64 fFOmDMAc0
寒い朝に吸うたばこは旨いからなぁ

42:名無しさん@12周年
12/01/23 14:21:03.92 ovlKyE1e0
喫煙率の高い地域と医療費の関係を調べた統計はあるのかな

43:名無しさん@12周年
12/01/23 14:25:50.99 4GUt62TT0
>>12
煙に巻くってことか

44:名無しさん@12周年
12/01/23 14:27:08.66 NAkIW/HF0
単純に高齢化して若い奴がいないってだけの話だろ

45:名無しさん@12周年
12/01/23 14:31:02.57 Fl1u8ynt0
日本の底辺だからな。この前青森行って思ったよ。

46: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/23 14:37:58.75 ZvRTaAUB0
女がくわえタバコで車運転してると目立つが
青森での遭遇率はハンパなかったよ
男よりも女の喫煙率がとにかくすごいとこだ

47:名無しさん@12周年
12/01/23 14:44:03.04 4gqLjCTkO
あの加藤を輩出した県だけあって、さすがそこらとは一味違うな。

48:名無しさん@12周年
12/01/23 14:45:59.82 xFLDRkte0
安住は感謝状贈らないとw

こんなに税収に貢献してくれてんだからさ~

49:名無しさん@12周年
12/01/23 14:48:06.41 1N/E+Wt80
なんかかわいそう・・

14 :名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 13:49:12.86 ID:JNrv5kDC0
>青森県の喫煙率は男女ともに全国トップクラス

肺癌でしんでまえ。

東日本はタバコ・セシウムダブルコンボでみんなしね。

50:名無しさん@12周年
12/01/23 14:51:53.35 09P5YslY0
タバコもパチンコも法律で禁止すべき。

51:名無しさん@12周年
12/01/23 14:52:11.20 OV8doQTs0
路上喫煙刑法罰則化すべき

52:名無しさん@12周年
12/01/23 14:52:47.97 1gQIRpO7O
北海道は知らんけど
東北や九州なんて、分煙ルールやマナーなんて有名無実。

九州なんてチャイルドシートすら、ちゃんと使わない。
田舎だから仕方ないわ。

53:名無しさん@12周年
12/01/23 14:53:10.12 6iHu0nvE0
この前、祖母の通夜・告別式で青森に行ったら青森在住の叔父叔母はみんな喫煙者。
関東に住んでる母や叔母と従姉妹は非喫煙者。

本当に何もないところ

54:名無しさん@12周年
12/01/23 14:53:24.65 AXqfznnI0
青森見直した。

55:名無しさん@12周年
12/01/23 14:55:12.91 H2sGUNy00
肺ガン発症率は青森ですか?

56:名無しさん@12周年
12/01/23 14:56:10.58 Ck1HEuDB0
【速報】所得と知能が低いほど喫煙率も高くなる傾向にある

57:名無しさん@12周年
12/01/23 14:59:45.20 AXqfznnI0
青森に魅力的な人間が多いのは喫煙率が高いからだったのか。

58:名無しさん@12周年
12/01/23 15:00:07.49 yYsanFsv0
>>21
きみは賢そうだね短い文章ながら溢れ出ているよ

59:名無しさん@12周年
12/01/23 15:34:39.98 uXRdm7ALP
タバコ農家も多いんだよな

60:名無しさん@12周年
12/01/23 15:35:24.97 zGc1n8cO0
生活保護受給率もTOP5にはいってたよな
ナマポで煙吸ってんのか・・・税金払うのアホクサ

61:名無しさん@12周年
12/01/23 15:44:44.05 s39fsrC20
>>60
生活保護は地方自治体の税金。
お前はそのトップ5の中の住人なの?
そうじゃなきゃあ、筋違いの話し。
黙って納税しろ。

62:名無しさん@12周年
12/01/23 16:27:40.68 kijjMmKe0
北海道とかもそうだけど、
そういう所の喫煙者に言わせると、
きれいな空気を吸い飽きたとかなんとか
今は知らんけど、青森と岩手のあたりには煙草農家もけっこうあった
近所にも一軒あって、そこの畑で遊んでると、
葉っぱに穴でもあけたら大変だからと親に怒られた

63:名無しさん@12周年
12/01/23 16:35:36.04 t0Mz4JUQO
>>55
青森とか寿命は短いな。
煙草に関係するかは知らないがw

64:名無しさん@12周年
12/01/23 17:30:26.10 LSyuJRI/O
日本一のド田舎ですから
タバコ吸ったりパチンコ屋行くぐらいしか楽しみがないのさ

65:名無しさん@12周年
12/01/23 17:34:41.49 lfSM0Miy0
大間?
DQNの漁師だろ

タバコを海にポイ捨てとかデフォルトのくせに

海を綺麗にしようとかムカつくわ

組合長なんてエラそうにしてテレビクルーに文句しかいわねーもんな



66:名無しさん@12周年
12/01/23 17:36:17.11 6YvX/QrpO
>>64
田舎ってどこもそんな感じ

67:名無しさん@12周年
12/01/23 17:40:33.02 IHZ4Ciq7O
>>63
大腸ガンが多かった気がする

68:名無しさん@12周年
12/01/23 17:45:06.45 uaVoAjvw0
子供の肥満もトップクラス

69:名無しさん@12周年
12/01/23 17:48:01.78 VxSK5nbE0
ある人曰く、
「青森はお盆の一週間だけ雪がやむのでねぶたを出して、
 それ以外は深い雪の中で耐えながら暮らしている」

と、言っていたよ、

タバコくらい許してやれよ

70:名無しさん@12周年
12/01/23 17:48:35.92 FTat5tBnO
東北は漬物・干物・塩辛を肴に晩酌だもんな…
おまけに喫煙とくりゃたとえ暖かくても早死にするわ

71:名無しさん@12周年
12/01/23 17:50:18.64 MmQ/jjc2O
癌、心筋梗塞、脳梗塞あらゆる疾患で全国平均を上回る
そして何故か熱中症で死ぬ奴も多い不思議

72:名無しさん@12周年
12/01/23 17:50:18.56 5Zzt5jBv0
口臭いどころか全身臭いぞ

73: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/01/23 17:50:39.99 qU5a66ia0
]\[p@
]p:


74:名無しさん@12周年
12/01/23 17:54:46.06 D1m5WN8e0
タバコは健康に害がある、と世界中で禁煙が進んでいる一方で
放射性物質によって被曝してもタバコよりも害はないですよ、という
そして煙草吸いながらパチンコしてる被災地の皆さん
これが日本(´・ω・`)

75:名無しさん@12周年
12/01/23 18:06:53.79 LfJkIzAj0
タバコ自体が点火されることで放射性物質を生み出してるんだが。
喫煙者は毎日ポロニウムで被曝してます。

76:名無しさん@12周年
12/01/23 19:28:57.68 3r+mGkzt0
寒いところで吸うタバコはウマい

77:名無しさん@12周年
12/01/23 19:54:32.27 +leKAA210
六ヶ所村を屁とも感じないワケだ

78:名無しさん@12周年
12/01/23 20:14:13.83 b56nqN3O0
この際、青森を首都にするのもいいかもな
馬鹿馬鹿しくて道州制が加速するだろう

79:名無しさん@12周年
12/01/23 20:32:42.45 weYSl2P0O
喫煙者でも色白で気立ての良いいい女が多いのが青森、弘前

童貞にはわかるまい

80: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/23 20:45:06.20 ZvRTaAUB0
>>79
男は俺様気質なデブばかりってかw

81:名無しさん@12周年
12/01/23 20:45:06.60 W2q4Bqzp0
♪オラこんな村イヤだ~ オラこんな村イヤだ~

82:名無しさん@12周年
12/01/23 20:51:26.78 fOjZXo4GO
民度低いからね。

だいたい昔からリンゴに農薬たくさん振ってた人達だから。

そんなもんだ。

83:名無しさん@12周年
12/01/23 20:53:27.14 HYNtIxWTO
青森は昔から葉たばこの栽培をやってるからじゃないか?

84:名無しさん@12周年
12/01/23 20:55:40.75 WvzVJtHD0
大間のマグロ漁師はほとんど吸っているなぁ

85:名無しさん@12周年
12/01/23 21:01:44.95 uJTsYBImO
給料が日本一安いのに喫煙する余裕はあるのか

86:名無しさん@12周年
12/01/23 21:05:02.52 8AjgdQzaO
他は知らないんだが 青森にいるが
バイト先やパート先 の 喫煙率まじハンパねえよ
吸わないやつのほうが異常者扱いwなんだこれ
特に女の喫煙率高杉 にはビビるわ

自分の今いる部門には男女12人いるが吸わないのは俺含め三人

87:名無しさん@12周年
12/01/23 21:05:48.89 DqcNkPTu0
寒いから火でもたいて温まろうってことなのかな

88:名無しさん@12周年
12/01/23 21:06:20.68 sFpPZZnvi
タバコ吸って一人前だろう
最近の若いのは軟弱なのが増えたな
日本の将来が心配だ

89:名無しさん@12周年
12/01/23 21:10:38.66 KPObc3TcO
>>87 そうだよ。ロシアの喫煙率は高い。

90:名無しさん@12周年
12/01/23 21:55:00.94 79ZL6iMQ0
塩分の濃さがハンパないでブルーウッドは。
それにタバコと酒が合わされば寿命が短いのも納得。

91:名無しさん@12周年
12/01/23 22:14:34.98 cNyyJEs50
一次産業の比率もトップクラスだから
禁煙を強いられない環境ってのもあるな
たしかに多いが昔に比べれば減ってはきてるよ

92:名無しさん@12周年
12/01/23 22:52:53.34 b3rJ+S500
さすが日本一平均寿命の短い県だ。

93:名無しさん@12周年
12/01/23 23:16:18.95 qYSXJ1HrO
>>85
ダウト!沖縄が一番安い!

94:名無しさん@12周年
12/01/23 23:18:05.93 dQsBOgCd0
金ねえ金ねえ言ってる奴に
タバコ辞めれば?って言うと
必ずと言っていい程キレるんだよなどういう訳か

95:名無しさん@12周年
12/01/23 23:25:24.84 5y0HuyFa0
仮に喫煙して80才位で死ぬ事と禁煙して85才位で死ぬのって、そんなに違いがあるのだろうか?

96:名無しさん@12周年
12/01/23 23:29:44.47 9XxXARdZ0
やっぱアホ森だな

97:名無しさん@12周年
12/01/23 23:32:30.40 wjTOtWsMO
タバコ一個買う金があれば弁当一個買えるのに

98:名無しさん@12周年
12/01/23 23:36:22.17 LNSNYJ3WQ
>>97
喫煙者は弁当一個買う金あったらタバコ20本買えると考えてんだろw

99:名無しさん@12周年
12/01/23 23:39:00.36 l/NHMd7K0
>>98
正解w


100:名無しさん@12周年
12/01/23 23:39:31.69 pnCK51q00
まさにとうほぐ土人

101:名無しさん@12周年
12/01/23 23:43:44.52 u0le0fkeO
そんなに長生きしたいのかね

102:名無しさん@12周年
12/01/23 23:48:42.54 N994DswQ0
青森に配属になったけど、職場じゃ誰も煙草吸ってない
むしろ喫煙スペースが撤去されたくらい禁煙進んでる

煙草吸ってんのはパチンカスぐらいだろ。青森はやたらパチンコ屋多いからな

103:名無しさん@12周年
12/01/23 23:49:20.66 FQhgua5g0
青森山田

104:名無しさん@12周年
12/01/23 23:51:04.43 6O5vaMHg0
放射性物質にも強いしニコチンやタールにも強い。まさに蝦夷!
青森県の人ってアイヌの血が相当入っているのでは?

105:名無しさん@12周年
12/01/23 23:52:43.61 qFPgxx6V0
そりゃあたりまえだ
青森は煙草の葉が自生してるからな
みんな自分で巻いて吸ってるだ

106:名無しさん@12周年
12/01/24 13:18:28.91 rAtioSLr0
いいんじゃね。へたに青森の平均寿命が延びても東京としては迷惑だし。

107:名無しさん@12周年
12/01/24 13:42:32.70 a38qzaZo0
やっぱり青森県の人々は民度が高い。美味しいタバコを一杯吸っている
ので皆健康なんだと思うよ。禁煙なんて馬鹿のやることですよねw

108:名無しさん@12周年
12/01/24 13:51:07.45 yO+JvYaSO
多分、日本人の寿命は今までわかばだのエコーだののタバコを吸ってた
じいさんばあさん世代より縮むよ。
まぁ長生きが幸福な訳じゃないから構わんがね。

109:名無しさん@12周年
12/01/24 13:57:17.11 nkVm/mHcO
日本一何もないド田舎だもん
仕方ないだろ

110:名無しさん@12周年
12/01/24 14:17:37.25 cIE+f3yFP
最果てだから旅行の目的地として何回か行ったことあるけど、
なかなか良かった、青森・鹿児島。
食べ物も美味しいし。

だが、実際に住んだりとかは無理だろうね。
雪とか灰とか、環境が厳しすぎる。

111:名無しさん@12周年
12/01/24 14:19:12.45 dLNQqTbP0
たばこ生産量トップが熊本、宮崎、青森
喫煙率トップが石川、山梨、青森。下から広島、島根、沖縄、宮崎

たばこの産地で地産地消って訳じゃないし、DQN、田舎の傾向も感じられん
なんでなんだろ?

112:名無しさん@12周年
12/01/24 20:47:23.87 soGM0mbO0
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差
07年の75歳未満のがん死亡率が、最も高い青森県と最も低い長野県では31ポイント差と
なっていることが、厚生労働省の調査で分かった。全国的にがん死亡率は下がる傾向にあるが、
10県は前年を上回った。厚労省は「がん対策の一層の底上げが必要だ」と呼びかける。

がん死亡率は、人口10万人あたりのがんによる死亡者の割合。全国平均は88.5と
前年より1・5ポイント減。男性は116.4(前年118.3)、女性は
63.2(同64.3)だった。
都道府県別では、高齢化率の違いが影響しないよう調整した結果、死亡率が最も高かったのは
103.7の青森県で、4年連続のワースト1位。前年より1.4ポイント減ったが、
男女別でもともに1位だった。100.6の佐賀県、97.4の和歌山県が続いた。
前年を上回ったのは、神奈川、新潟、福井、滋賀、鳥取、島根、香川、愛媛、佐賀、
長崎の10県。一方、最も低かったのは72.7の長野県で、95年以来13年連続。

部位別にみると、肺がんと大腸がんは青森県、胃がんは新潟県、膵臓(すいぞう)がんは
北海道、肝がんは佐賀県がそれぞれ最も高かった。

青森県は、平均寿命も男女とも全国で最も短い。喫煙率も32%(04年)と全国で
2番目に高く、塩分摂取量も長年、全国平均より高かった。
(後略)
*+*+ asahi.com 2009/01/10[03:07] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)




113:名無しさん@12周年
12/01/24 20:57:30.87 Df4kxjbL0
癌死亡率はそのうち福島東京が抜くから

114:名無しさん@12周年
12/01/24 22:35:26.03 RNBvLsPd0
もう消費税増税の前にタバコ税増税でいいだろwww

115:名無しさん@12周年
12/01/24 22:38:27.06 7fQE9JcqO
>>109
まあ山陰よりはうえ

116:名無しさん@12周年
12/01/24 22:39:43.48 tYhToBgl0
タバコの大半は親の影響だからな
親が吸わない家庭はほぼ吸わないし
つまり青森は・・・

117:名無しさん@12周年
12/01/25 02:53:04.20 8zigsuIp0
あんな僻地に住んでると、タバコでも吸わなきゃやってられないんだろうな
青森の田舎っぷりは国内一だから

118: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/25 02:56:36.03 go6vO0D00
煙草吸う度に寒いとこへ行かなきゃならないのが嫌なんだろうな

119:名無しさん@12周年
12/01/25 03:01:00.40 KFWyprrJ0
DQN率がそのまま出るだろうな
それから積雪地方ってのは冬はもっぱら部屋に籠ってる率が高いから
悶々としてストレス解消をたばこや深酒に頼るしかない


120:名無しさん@12周年
12/01/25 03:03:24.78 l4BDXcZD0
>>2
あー、沖縄に引っ越してきたけど同感だわ。

121:名無しさん@12周年
12/01/25 03:06:25.70 VOmczb26O
そういえば学校で先生が喫煙しているのを見たことがないや。
塾ではあったけど。
建物、敷地内禁煙なら、ヘビースモーカーな先生は辛いなw

122:名無しさん@12周年
12/01/25 03:10:25.62 oxHlL2W60
基本的に寒いほうが吸いたくなるわな
しかも暇なら尚更w

123:名無しさん@12周年
12/01/25 18:42:06.97 NJbUdP1L0
日本人って面白いよね。
日本人が同じ日本人を地域差別してさ。
いつから半島気質になっちまったんだ?
他人を貶めれば、自分が優位になるとでも思ってんだろうな。

124:名無しさん@12周年
12/01/25 21:14:00.73 DmtYPdXS0
日本人や半島に限らないと思うが、
こういう風に自虐的になるのは日本人特有なのかな。
>>123は日本人じゃないのかもしれんけど。

125:名無しさん@12周年
12/01/25 21:46:31.29 Bl93B0QtO
青森みたいな僻地に住んでると、吸わずにはいられないんだろうなぁ
他に何も楽しみがなさそう

126:名無しさん@12周年
12/01/25 21:59:43.53 X3N4ExYJ0
URLリンク(marugoto.exblog.jp)

まるごと青森!

127:名無しさん@12周年
12/01/25 22:36:41.46 NJbUdP1L0
>>125 ← ほらほら、来た来た。

128:名無しさん@12周年
12/01/25 23:41:15.47 VLHp34a/0
★ 建物内喫煙率の高さに関するアホモリ県民の声 ★

  ごったら すばれでんのぬ 外さ出でっで 煙草すーづければ
  おめだづ は なもがも しゃっごくなっで すんでまうべやっ










129: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/01/26 00:03:41.13 FrsGTT8V0
わあもなあも裁判員(´・ω・)y-~

130:名無しさん@12周年
12/01/26 10:27:50.65 OBDlUGwS0
まぁ、青森はこんなもん。  ('A`)y- ~~
空気が美味いとタバコも美味いw
どこに行っても灰皿があるなぁ・・・

131:名無しさん@12周年
12/01/26 23:50:17.36 3PSDMav10
 












            喫煙馬鹿の知能指数は50くらいしかないだろwwwwwwwwwwwwwwwww















最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch