12/01/22 21:52:44.05 0
任期満了に伴う大津市長選挙は、22日投票が行われ、無所属の新人で
民主党や社民党が推薦する越直美氏が初めての当選を確実にしました。
越氏は36歳。女性市長としては、これまでで全国最年少となります。
開票状況について選挙管理委員会の発表はまだありませんが、
NHKが開票所で行っている取材では、新人の越氏が現職らを引き離す勢いです。
また、事前に行ってきた情勢取材や投票を済ませた有権者を対象に
市内16か所で行った出口調査でも、越氏が優勢で、今後、着実に得票を
伸ばすと見込まれることから、越氏の初めての当選が確実になりました。
越氏は、大津市育ちの36歳。弁護士として日本企業と外国企業の交渉などに
携わるかたわら、アメリカのロースクールで学び、ニューヨークで弁護士活動をした経験もあります。
選挙戦では、民主党や連合の全面的な支援を受け、子育てと教育を最優先に取り組むとして、
中学校で給食を外部委託して提供する「スクールランチ」の早期導入を公約に掲げたほか、
京都から観光客を呼び込む魅力的な観光ルートを整備して大津に活気を取り戻すと訴えました。
そして、民主党の支持層や、いわゆる無党派層を中心に支持を広げ、
自民党と公明党が推薦した現職らを抑えて、初めての当選を確実にしました。
全国市長会によりますと、36歳の越氏は女性市長としては、これまでで全国最年少となります。
1月22日 21時46分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2:名無しさん@12周年
12/01/22 21:53:39.09 rppiGbXF0
珍しい
3:名無しさん@12周年
12/01/22 21:53:42.37 VA1jtoNJ0
ネトウヨ涙目w
4:名無しさん@12周年
12/01/22 21:53:54.63 6YgZ29t90
幸福の科学のエリート養成学校作るんだっけか
5:名無しさん@12周年
12/01/22 21:53:55.48 VNil1CuA0
大津市民の一人として心からお詫びいたします。本当に情けないorz
6:名無しさん@12周年
12/01/22 21:54:06.19 9E7BTGd20
野田改造内閣が信任されたのは明らか
7:名無しさん@12周年
12/01/22 21:54:11.56 QznGDdYj0
まだまだ馬鹿ばかりだな
8:名無しさん@12周年
12/01/22 21:54:17.02 nZWLXXZG0
ネトウヨざまああああああああああああああああああああああああ
9:名無しさん@12周年
12/01/22 21:54:35.55 koe8CgHT0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
i' (・ )` ´( ・) i,/ あらら、お気の毒に…
| (__人_) | .___________
\ `⌒´ / | | |
__/ `ヽ | | |
| | / , i | | |
| | / / i | | | |
| | | ⌒ ーnnn .| | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
10:名無しさん@12周年
12/01/22 21:54:38.87 9eyXjTLx0
自民党負けた
11:名無しさん@12周年
12/01/22 21:54:50.16 /ooL7TnX0
ネトウヨの言い訳に期待
12:名無しさん@12周年
12/01/22 21:55:03.68 F5lcj93J0
現職は自公あいのり系?
13:名無しさん@12周年
12/01/22 21:55:08.44 yU9gMdbV0
老害ざまあ。滋賀県熟女政治家がまた誕生!
14:名無しさん@12周年
12/01/22 21:55:15.25 gRDO82V90
京都も滋賀県もまだまだだなw
15:名無しさん@12周年
12/01/22 21:55:39.45 vBRQyzZr0
まじかよ!@大津市民
16:名無しさん@12周年
12/01/22 21:55:42.49 1ZYGmhch0
経験皆無な
女の
社民
まぁ自分らで選んだんだからな。
これから現実に苦しめ、大津市民
17:名無しさん@12周年
12/01/22 21:55:53.32 SH6ZXRaU0
>>5
老人優遇の現職が好きだったの?
貴方、本当に日本の将来のこと考えてますか?
18:名無しさん@12周年
12/01/22 21:56:04.53 kH0wp8XN0
晴美乙★
19:名無しさん@12周年
12/01/22 21:56:11.58 nu2WiTK50
天ヶ瀬ダムの入り口塞き止めんぞ
20:名無しさん@12周年
12/01/22 21:56:21.06 RWqobCeO0
ネトウヨ号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21:名無しさん@12周年
12/01/22 21:57:14.75 PfjzYr+o0
まさかの民社勝利www
22:名無しさん@12周年
12/01/22 21:57:26.27 rBf3ZqZd0
>京都から観光客を呼び込む魅力的な観光ルートを整備
よりによって京都からかよw 大津に見所なんかどこにもないだろ。
23:名無しさん@12周年
12/01/22 21:57:26.48 VNil1CuA0
>>17
民主の走狗を当選させるのが良いのかね?
24:名無しさん@12周年
12/01/22 21:57:48.79 nCHN6M2f0
解散しても又民主が過半数とるかもねw
まぁどうでもいいけど。
25:名無しさん@12周年
12/01/22 21:58:06.96 Z7lRUguN0
不思議なことに、カナを打ってないな
「こし」でいいのか?
26:名無しさん@12周年
12/01/22 21:58:10.49 XaqNplmp0
またネトウヨの法則発動か・・やれやれ
27:名無しさん@12周年
12/01/22 21:58:23.80 XpuPmwH/0
公がなぁ・・・
連立はみんながみんな歓迎している訳じゃないから。
自も公のアレルギーのために票を大量に減らしていることも自覚するべき。
28:名無しさん@12周年
12/01/22 21:58:24.97 O769RJv40
>>22
文化財多いぞ
29:名無しさん@12周年
12/01/22 21:58:29.23 gd4I9kjD0
えー、まだ詐欺フェストの幻想を抱く馬鹿市民が多いということか
30:名無しさん@12周年
12/01/22 21:59:13.07 cmfR8Nc4P
ブラックバス票だな
31:名無しさん@12周年
12/01/22 21:59:15.95 yU9gMdbV0
嘉田&越直美の熟女コンビ誕生!
32:名無しさん@12周年
12/01/22 21:59:26.16 gx2ZKMNb0
大津市民正気か?
33:名無しさん@12周年
12/01/22 21:59:26.99 gRDO82V90
>>27
自民は老人下げて新人出さないから負ける、
京都もあやしいよw
34:名無しさん@12周年
12/01/22 21:59:31.35 kZCDnodt0
直近の民意が示されたなw
痔眠はもうオワコン
35:名無しさん@12周年
12/01/22 21:59:48.82 lCKPz3An0
これだけあればなれるネトウヨあらためニシラー
口だけは勇ましいが行動しないこと
過去の失敗政策は昔自民党にいた小沢のせいにする
現在は民主の二年のせいにする
愚民と罵倒してすます
36:名無しさん@12周年
12/01/22 21:59:54.41 WLvikxRm0
比叡山は大津市部分も多い
37:名無しさん@12周年
12/01/22 21:59:57.21 s3KqhYpT0
幸福の科学学園はどうなるんだ
現職の目片市長は容認派だったが新市長はどっち派なんだ?
38:名無しさん@12周年
12/01/22 22:00:33.75 KBUu8Ep9i
頭は良さそうだけど、思想的に怪しいな。
39:名無しさん@12周年
12/01/22 22:00:36.25 rBL0mCZLP
>>22
ミシガンにもっと誇りをもつべきだ
40:名無しさん@12周年
12/01/22 22:00:55.25 Y75rg+db0
>>1
市長の職務とは全く関係ない経歴w
こういうのが当選するようじゃ駄目でしょ
41:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:08.07 B5vkgP65O
幸福の科学とガチで戦争する気があるかどうかなんだけど、
重要なのは。
42:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:09.88 QBJOgWHb0
痛い目を見るまでは分からんのだろうw
43:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:10.62 VerEEMKn0
>>37
ウヨカルト廃止
44:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:13.21 lNmVot1C0
俺大津市民だけど、どの候補もウーンって感じだったから消去法で現職に投票した
この選挙、ノーカンにならないかね?w
45:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:20.04 DZzVNfEw0
>>1
>>民主党や連合の全面的な支援
民主党は今年なくなるんだけどw
46:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:27.59 e/SS0txbP
目方に入れてきたけど負けちまったよ
47:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:38.98 BkdfGr9aO
流石民主党!
選挙に強いなあ。
民意は民主党にあるから、即刻解散総選挙だな!
48:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:39.33 G1NT/crv0
民主党を選ぶ時点で終わってる
49:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:48.20 9eyXjTLx0
70歳の老害出すセンスがな
自民党は地方じゃ未だに利権屋ばかり
50:名無しさん@12周年
12/01/22 22:01:56.21 yl4wmWfK0
>>1
山口 二郎さん(北海道大学教授・政治学者)
越さんは常に市民の一員として民主主義を求めてきました。
大津の地から新しい日本の民主政治が始まると確信しています。
URLリンク(www.koshinaomi.net)
山口ってどこにでも顔を出してるんだなwww
51:名無しさん@12周年
12/01/22 22:02:04.60 ZlpC5WUb0
>>23 「走狗」って左翼用語だろ
52:名無しさん@12周年
12/01/22 22:02:13.02 j6DJ6NDA0
滋賀県民は女性好きなのか?
嘉田は関西広域連合でがんばれ
53:名無しさん@12周年
12/01/22 22:02:20.12 QZ0atSdS0
うわああ。気の毒に。
54:名無しさん@12周年
12/01/22 22:02:36.37 rn7FpGwV0
ネトウヨざまーーーーーーーーーーーーーーーーー!
・・・・・・ってレスが、こういう所に集結しますね、分かりやすすぎw
55:名無しさん@12周年
12/01/22 22:02:49.04 SNrACBvO0
よく分からんが、古い体制が嫌われて若手弁護士が選ばれた点で似てるな。
56:名無しさん@12周年
12/01/22 22:02:49.86 XYlCLDU/0
そうよそうよ恋なんて
の人か
57:名無しさん@12周年
12/01/22 22:03:02.85 yU9gMdbV0
とりあえず大津市は他地域からきた病人から金巻き上げんな!
58:名無しさん@12周年
12/01/22 22:03:05.13 QZ0atSdS0
まぁ想定の範囲内
59:名無しさん@12周年
12/01/22 22:03:10.48 jHWiaei80
民主脳:「直近の民意は民主支持だ!!野党は事前協議に応じるべきだ!!」
60:名無しさん@12周年
12/01/22 22:03:26.66 E6l1oBHV0
すぐ小金井かどっかのゴミシティみたいにすぐ辞職しそう
61:名無しさん@12周年
12/01/22 22:03:27.81 ydKyVJJV0
NHK 大津市長選出口調査
URLリンク(tv2ch.com)
62:名無しさん@12周年
12/01/22 22:03:31.13 f70qZjgF0
>>54
ネトウヨ連呼リアンが熱烈に支援する組織
・民主党
・韓国
こういうスレは本当に分かりやすいリトマス試験スレだよなw
63:名無しさん@12周年
12/01/22 22:03:48.49 c0fI2skk0
ネトウヨ涙目www
64: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/01/22 22:04:17.96 cBEQWt/v0
又、えらいのを選んじゃったもんだな。大津市は、大変だの。今の大津市は相当広域だからな。災害対策大丈夫かな。
65:名無しさん@12周年
12/01/22 22:04:45.52 RmjABKiW0
公明に勝ったのはすごい
新興住宅層はカルトにまだまだ汚されてないってことか
66:名無しさん@12周年
12/01/22 22:04:58.94 e7pZfqWrO
>>44
自分も同じことした
どーなっていくんだろね、大津は。
67:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:05.66 aHfmmBCQ0
滋賀県は近畿じゃないからね!!プンプン
68:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:11.39 WLvikxRm0
滋賀知事は橋下の次くらいに関西では発進力ある知事だと思う。
栗東の新幹線駅を断ったりとか中々面白いw
69:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:15.72 nIElFcJH0
カルト涙目wwwwww
70:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:15.61 7eV5Xp4O0
消去法で自民のじいさんに入れたんだが・・・orz
71: ◆LOCusT1546
12/01/22 22:05:16.51 rq7WmQ3h0
ヽ /
()_() ・・・。
・・・すげえなwww
確かに、70歳の爺さん出す自公もどうかしてるけどな。
まぁ、大津は粛々と沈んでいけば良いじゃないか。
こんな市長を直接選んだ市民と共にw
72:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:17.99 /XGq+APm0
民主、社民、連合が支持か。真っ赤っかですなぁ。
こんな市長が教育を最優先課題にするなんて恐ろしすぎる。
73:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:22.23 5JlmaK6gO
大して人も住んでないから誰でも出来るだろ
74:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:27.33 IWLmq7OK0
げ、軽く一蹴されると思ってたわ。
大津ってキチガイが多いんだな。
75:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:27.58 VNil1CuA0
>>51
越は左翼だろ。
76:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:49.97 foJQ1ocm0
膳所高校 偏差値74!
とんでもないエリート校だな
77:名無しさん@12周年
12/01/22 22:05:59.28 yU9gMdbV0
この選挙でミンスとかジミンとか全く関係あらへん。70の老害より36の女性を選んだだけ
78:名無しさん@12周年
12/01/22 22:06:03.86 j6DJ6NDA0
滋賀は彦根に遷都すべき
大津は京都の付属品
79:名無しさん@12周年
12/01/22 22:06:13.84 zvl/KpyFO
民主・社民が自民・公明に勝ったか。
80:名無しさん@12周年
12/01/22 22:06:17.78 nIElFcJH0
これで幸福の科学学園計画は立ち消えになるかな?
それとも強行してくるかな?
81:名無しさん@12周年
12/01/22 22:06:31.67 XaqNplmp0
>>75
お前バカだろ。お前が左翼なのか?w
82:名無しさん@12周年
12/01/22 22:06:36.66 2NiNQ+//0
>>51
そーなのか。
俺は故事成語の「狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)」から来てると思ってた。
83:名無しさん@12周年
12/01/22 22:07:14.51 2KkxfnRe0
しょうがないよ。幸福の科学学園に明確に反対しないどころか推進する自民党じゃね。
84:名無しさん@12周年
12/01/22 22:07:34.09 lCKPz3An0
公務員給与削減反対
議員歳費削減反対
TPP反対
まるで共産党のようですが
おーい、ニシラー右~右~w
85:名無しさん@12周年
12/01/22 22:07:40.54 VqR7t8gd0
選択肢が酷すぎた。
86:名無しさん@12周年
12/01/22 22:07:48.14 m/cTy5kh0
>>41
全く積極的ではありません。目方とどっこいどっこい
87:名無しさん@12周年
12/01/22 22:07:56.20 gGhN3l9+0
これは経歴と若さがじじいを圧倒したって感じだな。そこらへんのねーちゃんではありえない経歴だし。
88:名無しさん@12周年
12/01/22 22:07:59.53 AgRJQw+80
対立候補の 目方 信 は70歳のジミンの利権ジジイだろう
谷垣/大島 じゃダメなんだよ
89:名無しさん@12周年
12/01/22 22:08:12.09 VNil1CuA0
>>81
越は民主の「走狗」だろ。左翼を皮肉ってるのもわからんのか?
90:名無しさん@12周年
12/01/22 22:08:13.20 7JtfhHNb0
自民の候補が高齢過ぎて無理ゲーってことか
91:名無しさん@12周年
12/01/22 22:08:21.37 gRDO82V90
>>78
>>大津は京都の付属品
>>大津は京都の付属品
新説w
92:名無しさん@12周年
12/01/22 22:08:37.20 yU9gMdbV0
>>78
あほか。草津だろ
93:名無しさん@12周年
12/01/22 22:08:53.02 GSO80q/a0
珍しく民主党勝ったのか
94:名無しさん@12周年
12/01/22 22:08:54.73 dWlacThY0
自民は終わってるな。
地方都市で負けるなんて
地元後援組織が機能しなくなってるってことだろ。
95:名無しさん@12周年
12/01/22 22:08:56.31 j6DJ6NDA0
遷都は草津でもいいよ
96:名無しさん@12周年
12/01/22 22:08:57.91 ROmndd400
>>61
民主支持者が24%ワロタw
日本人終わりすぎwwwww
まじかよ
97:名無しさん@12周年
12/01/22 22:09:06.68 ShCTNT/e0
>>52
サヨク+女がすきなんじゃねーの。
今回は共産党はでなかったのかな。
98:名無しさん@12周年
12/01/22 22:09:25.60 1fxyPpOS0
どうせ公約とか関係ないよな
民主だし
99:名無しさん@12周年
12/01/22 22:09:40.98 KBP2X6U80
>>68
反対しか言わない
左翼ばばあじゃん
100:名無しさん@12周年
12/01/22 22:09:47.91 E6l1oBHV0
>>61
あんまいい面相じゃないね
傲慢な感じですぐ嫌われそう
101:名無しさん@12周年
12/01/22 22:10:04.79 e/SS0txbP
>>74
社会党色の強い地域政党「対話の会」が県議会で幅きかせて
総務大臣の川端の選挙区で
前回の衆院選は民主党が全勝だったよチクショウ
102:名無しさん@12周年
12/01/22 22:10:19.89 8nSvs2360
大津(おち)
越(おち)
越智(おち)
103:
12/01/22 22:10:26.41 PzSu/rnM0
>>37
ややかるとに乗ってる
104:名無しさん@12周年
12/01/22 22:10:27.07 DfoBW6jV0
現職とはいえ70歳を推す自民が馬鹿
105:名無しさん@12周年
12/01/22 22:10:28.52 EX43jZWA0
きも地域認定
106:名無しさん@12周年
12/01/22 22:10:29.44 OYsy79m30
70の爺担いでどうすんだよ
107:名無しさん@12周年
12/01/22 22:10:30.62 3CkU25P20
あ、選挙いくの忘れてた。
まあ目方が落ちてとりあえず良かったよ。
108:名無しさん@12周年
12/01/22 22:10:38.47 lzkeoOrW0
目片のじじいは病気で休職してたのもマイナスイメージだったな
109:名無しさん@12周年
12/01/22 22:10:51.90 gRDO82V90
>>94
滋賀は昔からサヨク強いだろ、琵琶湖水質条例かなんかつくってさ
社会運動大好きだろw
110:名無しさん@12周年
12/01/22 22:11:10.50 j6DJ6NDA0
民主王国
岩手・愛知・滋賀・沖縄
全小選挙区が民主系
111:名無しさん@12周年
12/01/22 22:11:42.03 VqR7t8gd0
高齢土建屋か民主女か共産党の選択肢だもの。
112:名無しさん@12周年
12/01/22 22:11:48.38 nIElFcJH0
これからウヨカルトvsサヨ市長のガチ抗争が見られるとか胸熱w
113:名無しさん@12周年
12/01/22 22:11:52.19 ZyWgVmhk0
自公300議席と夢見てるバカにはいい結果だろ 民主以前に自民も引っ込めと
114:名無しさん@12周年
12/01/22 22:11:52.24 hCw1/snc0
民主解散したら勝てるぞ。
解散解散。
115:名無しさん@12周年
12/01/22 22:11:54.54 ADGIhxbyO
グミンガーが活き活きしてるな
116:名無しさん@12周年
12/01/22 22:11:55.07 pC9QdO0T0
大津ヤバすぎるwww
117:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:00.48 SGa+nE670
この女性は
大陸出?
半島出?
118:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:04.88 8/Q7KyXO0
このあとマスコミによる直近の民意の大合唱が始まります。
119:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:09.12 VA1jtoNJ0
ねえねえ、ネトウヨはネトウヨ連呼厨とか言ってる場合じゃないんじゃないの?w
120:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:09.79 ZBufFfvU0
大津市は終わったな
不買決定
121: ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/01/22 22:12:16.02 MRKiQg3X0
∧_∧
< `∀´ > ∧_∧
/ \ ( ) でたよ
.__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 帰れよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. アワレだな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
122:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:20.21 4cDwhza90
市議会は、自民系が抑えてるんだな。
まぁ、どうでもいいことですが
123:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:24.21 rppiGbXF0
やっぱり、コレ↓も理由かね。
まあ、公明の支持目当てじゃ否定は出来んわな。
ただ、自民はいい加減公明と手を切らないとマジで沈むだろ・・・
>【滋賀】「幸福の科学学園」問題に対し、現状肯定の目片氏(自公)、実質無回答の越氏(民主)、批判的な東氏(共産)
スレリンク(newsplus板)l50
124:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:25.02 m/cTy5kh0
>>111
だから、共産党しかないでしょ
125:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:34.94 wT9FQEgX0
大阪駅で新快速に乗ってくる滋賀作の席取り争いの醜いことw
神戸から新大阪まで乗ってるんでどうしても遭遇してしまうんだが、マジであいつらは土人だわw
126:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:36.19 CcIy1I/20
自民脂肪!
127:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:42.98 IqCPgxG20
目方はいらんでしょ
滋賀の自民は負けても仕方ないよ
128:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:44.52 foJQ1ocm0
滋賀って選択肢がかわいそう過ぎるな…
129:
12/01/22 22:12:49.03 PzSu/rnM0
>>104
>>106
だよな、70の爺なんて保身と利権の塊にしか思えない
まあ越は若いから期待できるよ
130:名無しさん@12周年
12/01/22 22:12:57.70 AgRJQw+80
ツーカ、未だに70の利権ジジイが出てくるようじゃジミンは
全く変わっていないと言う事だよね
谷垣の後ろには、 古賀、森元、伊吹、町村,なんていうのが ゴロゴロしているんだろう
橋下に色々見せられると、もうジミンに支持は戻ってこないよ
131:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:04.19 AbT+dw3h0
ファビョらないでマジレスしてほしいんだけど
なんでダニチョンって巣に帰らないわけ?
普通の人なら寄生虫呼ばわりされれば帰るはずなんだけど
このこと知った先祖は悲しむぞ?
現実見ようぜ
132:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:04.72 y5Uu/E8Y0
民意は民主にあり、解散しても勝てるって思わないかな野豚は
133:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:05.06 L+4yOZiN0
おい
36歳に行政任せるの?
しかも民主候補でしょ?
議会工作もままならずに財政はたんすんぞ
134:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:09.58 2JEKW7Ro0
大津ってどこの田舎だ?!
135:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:11.49 gJm0Z+h50
滋賀県民です
この度は誠に申し訳ございませんでした
県民を代表してお詫び申し上げます
136:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:19.06 zEdW0Wxi0
大阪とはえらく民度が違うなぁ…。
137:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:32.25 rBL0mCZLP
これは民主党が支持率で自民に逆転したと考えるべきだろう
野田総理の真摯な訴えも市民に届いたに違いない
でどうだろう?
この勢いで解散総選挙に打ってでては?
138:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:35.65 1fxyPpOS0
自民は年寄り出した時点で自滅
139:名無しさん@12周年
12/01/22 22:13:48.16 UW5lo09G0
共産党>維新>>>>>>>>>>>>>ゴミの壁>>>>>>>>>>>>>>>>>民主自民公明他
維新 ゴミ談合党 共産党
政党はこの三個でいいよ
140:名無しさん@12周年
12/01/22 22:14:05.32 ROmndd400
滋賀はまだミンス支持
大阪はハシシタ維新支持
京都と兵庫もキチガイ県だし
東北も前回はほぼミンス支持だったし
もう6月には選挙だぞ
日本終わるのかよ・・・
141:名無しさん@12周年
12/01/22 22:14:13.74 2KkxfnRe0
URLリンク(dailycult.blogspot.com)
「幸福の科学学園学校建設地は、土地区画整理法及び宅地造成等規制法に基づいて適正に造成が完了した敷地であると認識しています。
また、今回の学校建設計画では開発行為に該当せず、改めての開発許可は不要であると認識しています」(目片氏)
142:名無しさん@12周年
12/01/22 22:14:16.71 LogMAi2b0
>>101
まぁいいんじゃねぇの? 地域レベルでお花畑なら
こういう結果で何が起こってもそれなりに幸せなんだろうwwww
143:名無しさん@12周年
12/01/22 22:14:40.13 VNil1CuA0
>>136
大津にしても草津にしても、京都や大阪から団塊がやたらと流入して来ているんだよ。
どうしようもない。
144:名無しさん@12周年
12/01/22 22:14:50.27 j6DJ6NDA0
訂正
民主王国
岩手・山梨・愛知・滋賀・沖縄
全小選挙区が民主系
145:名無しさん@12周年
12/01/22 22:15:02.42 SGa+nE670
>大阪とはえらく民度が違うなぁ…。
橋下のこと?
あの徒花のことな
146: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/22 22:15:04.21 /aXiYaB60
越(チョ)さんて…在日ネームもろじゃん。
147:名無しさん@12周年
12/01/22 22:15:23.31 Y5O8foTIO
滋賀?どこの国?
148:名無しさん@12周年
12/01/22 22:15:30.51 iq7XkJNI0
1人当たり県民所得(単位、千円)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東京都 4,820
愛知県 3,509
静岡県 3,389
滋賀県 3,352
神奈川県3,257
三重県 3,193
栃木県 3,104
広島県 3,095
大阪府 3,083(笑)
京都府 2,976(笑)
149:名無しさん@12周年
12/01/22 22:15:36.01 ShCTNT/e0
>>138
たしか、どこかもジジイをだして
負けた地方選があったな、去年。
懲りていないというか、選対参謀がいないのか。
150:名無しさん@12周年
12/01/22 22:15:40.78 gCzMeHFd0
老害は嫌だ
と、キチガイを選ぶ選挙民だったとさ
151:名無しさん@12周年
12/01/22 22:15:41.38 GCw4Yr4H0
ネトウヨ敗北宣言w
152:名無しさん@12周年
12/01/22 22:15:45.42 yOCSbruH0
自民党も若返りしろよ・・・
衆院選もジジィばっかじゃ負けるぞ
153:名無しさん@12周年
12/01/22 22:15:55.68 xZsoBKtx0
今時こんな狂った市があるのかよ!
民度低すぎ
154: ◆LOCusT1546
12/01/22 22:15:57.69 rq7WmQ3h0
>>77
いやぁ、そりゃ仕方ないわなw
大阪W選だって、大阪自民が頭おかしいお陰で、維新はかなり得したからなw
どっちにしろ、自民の腐りきった部分はやはり切り捨てられねばならんと思うよ?
切った痕に、何が埋め込まれるかは、住民が直接選んでるんだし。
後はちゃんと仕事ができるかどうか?だけだろうね。
155:名無しさん@12周年
12/01/22 22:16:13.25 wr6Wbrmw0
>68
建設会社社員だった前市長も新幹線駅反対やったみたいだけどどうなんだろね
156:名無しさん@12周年
12/01/22 22:16:14.79 UW5lo09G0
>>148
トンキンはこれから中国人増えてくるから安心しろ
157:名無しさん@12周年
12/01/22 22:16:17.00 gJm0Z+h50
維新はみんなを介して間接的に目片を支持してたらしい
久々の敗北だな
158:名無しさん@12周年
12/01/22 22:16:27.99 AgRJQw+80
>>133
>36歳に行政任せるの?
>しかも民主候補でしょ?
ジミンの70歳の利権ジジイとどちらがいいのよ
俺でも 36歳に投票するぜ
159:名無しさん@12周年
12/01/22 22:16:35.15 LogMAi2b0
>>139
ワロタwwww
「不信任案が通りそうだから都合悪いんで賛成から反対に回る」の共産党がまともだとwwww
160:名無しさん@12周年
12/01/22 22:16:50.15 foJQ1ocm0
宇野元総理も滋賀出身だったよねえ
161:名無しさん@12周年
12/01/22 22:17:04.12 GdVScAvC0
東レが悪い
162:名無しさん@12周年
12/01/22 22:17:05.33 QcebQ8W10
民意は政党ではなく人物ってことだ。
国政でもおなじだろう。
人物優先。
163:名無しさん@12周年
12/01/22 22:17:18.36 nVQePyqb0
【宗教】「幸福の科学学園関西校」が建設着手 来年中完成予定 滋賀…反対派の住民らはビラ配り
スレリンク(newsplus板)
164:名無しさん@12周年
12/01/22 22:17:22.40 oGZMS8uX0
自公には衝撃的な結果だな。
確かに高齢の現職は以前から不利になるケースが多かったが
震災以後は、安定感を求めて現職にもそれなりの風は吹いていたはず。
それがこの負け方では2000年総選挙の1区現象を思い起こさせるほどだ。
総選挙へ向けての楽観気分も吹き飛んで、対決一辺倒への批判も力を増すだろうな。
165:名無しさん@12周年
12/01/22 22:17:43.94 oe3zV5pO0
さすが大津市民wwwワロタww
166:名無しさん@12周年
12/01/22 22:17:51.44 gRDO82V90
>>162
人物て若いだけやん、実績は未知数w
167:名無しさん@12周年
12/01/22 22:18:05.52 ROmndd400
>>154
頭おかしいのは松井を知事にした大阪人だけどな
日本に迷惑かけるなよ
168:名無しさん@12周年
12/01/22 22:18:16.75 A6Epiac10
幸福の科学学園 大津 検索
169:名無しさん@12周年
12/01/22 22:18:19.71 RQwM6ao80
>>5
選挙:大津市長選 未来に投票100% 粟津中生徒会、ポスターで啓発 /滋賀
URLリンク(mainichi.jp)
もしかして日教組の全面支援受けてた?
170:名無しさん@12周年
12/01/22 22:18:28.33 FVMbO+3v0
年寄りなんか出して誰が投票するんだ。
馬鹿だな
171:名無しさん@12周年
12/01/22 22:18:35.04 URnirZpO0
まさか橋下が弁護士だからってそれにあやかろうとして投票したんじゃないだろうな?
172:名無しさん@12周年
12/01/22 22:18:40.82 vZX0oRaH0
大津市の明るい未来が楽しみすぎる。
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
173:名無しさん@12周年
12/01/22 22:18:51.24 yOCSbruH0
BAD SIGN
174:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:07.19 gJm0Z+h50
左翼に乗っ取られた大津終わったな
これからの滋賀は草津の時代だな
175:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:08.53 O769RJv40
>>143
でも前回の衆院選に比べれば民主支持は圧倒的に少なくなってないか?
滋賀県民のオレの周りですら皆無になったんだが
大津市民じゃないから今回の市長選のことはよく分からんけど
176:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:20.48 9rXtNlGoO
なんだかんだ言っても、民主党は力がある!
177:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:23.73 L+4yOZiN0
>>158
36歳だから利権が無いと思える人とは会話できなさそうだけど
もう少し人脈作るか、社会経験つまないと議会に舐められて終わり
そうではなく後ろに実力者が付いてるなら、神輿は軽いほうがいいでFA
完全に到底業種にバラマキ始めるフラグだぞこれ
2年後くらいに業務上横領で捕まりそうw
178:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:43.77 /3GhjZlu0
すぐ八方塞がりになるだろ
良い加減学べよ
179:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:58.86 j6DJ6NDA0
>>157
維新は推すとしたら、嘉田系の越直美だろ
180:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:59.05 LogMAi2b0
>>172
とりあえず県同様ヲチしとかないとなw
181:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:59.70 QcebQ8W10
>>166
なら大阪維新の会の府会、市会議員なんかも実績なし
182:名無しさん@12周年
12/01/22 22:19:55.04 IqCPgxG20
>>143
むしろ子育て世代
183:名無しさん@12周年
12/01/22 22:20:04.18 bwag6YtL0
市民だが
インタビューでは越は経験も浅くて政策に通じて無い感じ
現課題の把握や解決策もあいまい
(どこの金をどこに振り分けると言わないで)
子育て、福祉介護、行革に重点といっているだけ
子育ての具体的な話になると言葉を濁すのは独身だから経験談が出ないのか
これから議会で多数派を占める自民勢力とのネジレをどうするか見物
まだ浅い東京の法律事務所勤め(企業買収担当)辞めて、
地元に帰りこれから行政の勉強始めるのか
184:名無しさん@12周年
12/01/22 22:20:14.38 TBGYNsFp0
自民終わってるね。
そりゃ、野田とあんまり変わらないからな。
185:名無しさん@12周年
12/01/22 22:20:22.59 TBkH1+oUO
どうせ…
「チェンジ!チェンジ!」
とか言いながら投票所に向かったんだろうな…
もうダメかな、この国…
186:名無しさん@12周年
12/01/22 22:20:30.72 VA1jtoNJ0
>>169
確かに投票率が上がると自公は不利になるよね。
187:名無しさん@12周年
12/01/22 22:20:30.79 PlSUep+T0
東レ労組は旧民社党系だから左翼じゃねえだろうよ
188:名無しさん@12周年
12/01/22 22:20:34.20 rppiGbXF0
日本人の宗教アレルギーは強いからな。
新興宗教の学校問題が争点になった段階で、身内に公明がいる状況じゃ批判は出来ないし、
目片は苦しかっただろう。
189:名無しさん@12周年
12/01/22 22:20:46.75 8EJuONtQ0
>>28
京都の人間が大津の文化財に興味を示かね…
190:名無しさん@12周年
12/01/22 22:20:54.43 nJrLOqLR0
こんなフェミサヨぽいやつによく投票したな
何もしないジジイの方が後々いいと思うけど
191:名無しさん@12周年
12/01/22 22:21:30.72 e/SS0txbP
今NHKで言ったたが目方って単に年食ってるだけじゃなくて休職しまくってたのか
そりゃ投票するべきじゃなかったな
引っ越してきたところで知らんかったよ
ますます入れるべき相手のいない選挙だったんだな
192:名無しさん@12周年
12/01/22 22:21:30.78 gRDO82V90
>>181
大阪は私立高校無償化とかやってたから支持されたとおもうよw
193:名無しさん@12周年
12/01/22 22:21:35.78 Q60YHUX10
>ニューヨークで弁護士活動をした経験
これ素直に凄いじゃん。
おまえらこんなグローバルな人材じゃねーだろ?
>「スクールランチ」の早期導入を公約
こんなこと全くどうでもいいけど。
でも政治は若い奴がやっていくべきだよ。
194:名無しさん@12周年
12/01/22 22:21:44.79 y5Uu/E8Y0
でももし、自民が議会を押さえてたら、立ち往生しちゃわないかこの女
泣かされるぞ
195:名無しさん@12周年
12/01/22 22:21:47.60 AgRJQw+80
この程度じゃ、ジミンの利権ジジイ共はまだ懲りないだろうな
後2,3回 ミンスの若手に負けないと 気が付きもしないんじゃないか
196:名無しさん@12周年
12/01/22 22:22:00.02 yU9gMdbV0
大津のどこかの駅北方領土返還メッサアピールしてたな
197:名無しさん@12周年
12/01/22 22:22:26.81 RmhsbU1W0
ネトウヨどうすんの(´;ω;`)
198:名無しさん@12周年
12/01/22 22:22:43.05 j6DJ6NDA0
自民候補は70歳定年適用だろ。
最高裁長官だって、70歳で辞めさせられるぞ。
199:名無しさん@12周年
12/01/22 22:22:53.87 kZCDnodt0
現職の爺は何回も入院して集中治療室とか入ってたんだぜw
前の市長は任期中に80超えてボケ始めてた
そんな舐めた候補ばっか立ててたからこうなるんだよ
200:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:01.18 lNG79RXF0
>>5
京都に近いし民主というか反橋下派は必死、仕方ないだろ。
これでまだまだ末端運動員は生きているということで
民主が調子に乗って解散してくれるとありがたいんだが。
201:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:04.27 ROmndd400
>>181
実績なんて関係ない
訴えるべき政策を良く調べもせずにただなんとなくテレビに出てるとかで支持するのが一番頭が悪い
つまりハシシタを支持する大阪人は頭が悪い
彼の言っていたことを冷静にもう一度振りかえるだけで直ぐにわかるのに
202:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:15.98 L+4yOZiN0
>>197
大津が後々財政再建団体入りして、国民に迷惑かけないかだけが心配
203:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:16.08 T+O6EyCP0
若くて美人の弁護士が出馬するって大津の人が興奮して喋っていたけど、
やはり当選したか。
204:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:18.09 OjNJskrU0
自民の老人が立候補するところには維新の候補を立てるべきということがはっきりしたね。
205:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:18.97 esLztpAq0
URLリンク(twitter.com)
デブだけど美人系ともいえるし
北大大学院 ハーバードロースクール じゃ
もう経歴はいうことないし、若いし勝って当たり前だろうなとはおもったわ。
206:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:20.74 gJm0Z+h50
実際大津より草津の方が栄えてるし賑やか
住みよさランキングでも草津の方が順位上だし
あと大津はだだっ広いし(だから人口密度もあまり高くない)平地が少ない
207:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:21.15 0c4z3KJJ0
今最も注目の地域、滋賀。
昨年北近江の長浜の江・三姉妹博観光客が100万人を突破し、また国宝彦根城ゆるキャラ
まつりでは過去最高の8万人を動員、湖国三大祭りである曳山祭りや環境ビジネスメッセ
なども過去最大の注目度と集客となり、またイナズマロックフェス、大津ジャズ/びわこ
ジャズフェス、びわ湖ホールでのラフォルジュルネでは継続的に高い人気を博している。
またB級グルメ大会やイケ麺バトルは大盛況、そして昨秋行われた人と自然を愛し、手を
つないで琵琶湖を 抱擁する壮大なイベント、抱きしめてBIWAKOには16万人が参加し熱い想いと
地域活動への寄付が行われた。
特に地方としては規模の大きい野外ロックフェスや環境見本市を開催したり、西日本最高級の
オペラ拠点といえるびわ湖ホールでは文化庁や総務大臣より種々の芸術文化賞などを受賞する
など、文化・環境が地域に根差していることが強みでもある。
滋賀といえば琵琶湖レジャー・リゾート(釣り・ボートヨット・スキー・キャンプ等)を筆頭に
近江牛・近江ちゃんぽん・スイーツグルメの他、戦国歴史ロマンの国というイメージが完全に定着、
延暦寺等の世界遺産をはじめとする多数の寺院史跡・信楽焼・豊郷アニメ聖地なども相変わらずの
人気である。
今後ブレイクせんと盛り上がるビワイチ自転車ツーリングや近江商人三方よしの精神・ウォーリズ
建築などは要注目である。
経済においては次世代産業の振興育成にも力を入れており、官民学連携によるエネルギー蓄電池・
バイオ・水環境ビジネスなどの動向は他地域からも注目を浴びている。大消費地大阪圏・名古屋圏
の中継地に位置し、交通の要衝というメリットを生かして今後も成長を続けると考えられている。
首都圏の他では数少ない人口増加地域となっているのは周知の通りで、今年2012年中には
長崎県や愛媛県を超過することも確実視されている。
今後も若い県として、経済成長及び観光やレジャーや文化の向上と近江路ブームを仕掛け、また住み良さ
日本一を達成するべく、他所者や若者の意見を尊重し邁進しつづける。そんな勢いと可能性ある滋賀県を、
大都市とは違った地方の光として、俺は応援したいと思う。
208:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:30.52 /3GhjZlu0
>>197
こっからの大津市民のマゾぶりを愉しむだけですよ
209:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:32.22 QhAx5UhP0
老害
210:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:34.62 wr6Wbrmw0
>189
京都に来てる観光客を大津にも寄ってもらうって感じなんじゃ?
211:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:41.01 zvl/KpyFO
滋賀は嘉田無双か。維新の会も滋賀には手出し出来んな。
212:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:42.23 f99DQ+Co0
大津終了のお知らせか…
213:名無しさん@12周年
12/01/22 22:23:44.89 5qHyr4uF0
大津民国始まったな!
214:名無しさん@12周年
12/01/22 22:24:01.00 FpXICeVUO
経歴がそこそこあれば
若けりゃ 誰でも受かる時代だからな
215:名無しさん@12周年
12/01/22 22:24:05.25 3VduTyGw0
>>212
>>213
どっちだょ
216:名無しさん@12周年
12/01/22 22:24:11.34 y5Uu/E8Y0
いまだにグローバルって
217:名無しさん@12周年
12/01/22 22:24:15.92 hK0N5CNF0
>>189
元大津市民、現京都市民の俺から言わせてもらうと、大津の文化財なんか知らん。
精々比叡山ぐらい。
218:名無しさん@12周年
12/01/22 22:24:19.03 Em7W4/gt0
>>27
経済オンチの自民党を公明党が支えてやってるのに公明を切れとか馬鹿が多いな。
プラザ合意で円高誘導やって海外に製造業を追いやったのはどの党か?
消費税を導入して日本を不景気のどん底にしたのはどの党か?
参議院選で消費税10%を訴えたのはどの党か?
皆、自民党です。
それに比べ公明党と連立を組んだ10年は消費税アップが無かった。
戦後最長の経済成長を記録し、就職率は高く、失業率は低かった。
またTPPも公明は反対してる。
外国人参政権を心配してる人間も多いけど10年政権やって何一つ進展しなかったのに
なにが心配なのか?
それより自民が単独で政権を取れば消費税増税、TPPに参加がまってるのに。
民主と自民は消費税増税、TPPに参加と言ってることは一緒。
公明だけが消費税増税やTPPに反対してる。
この状態で公明を切れとかどんな自殺願望者だよ。
219:名無しさん@12周年
12/01/22 22:24:27.23 kRwfc65C0
うわぁ・・・
220:名無しさん@12周年
12/01/22 22:24:29.72 /S9ZCgFf0
なんもないんだよな。大津。
西武大津に昔、いた。
221:名無しさん@12周年
12/01/22 22:24:59.24 e/SS0txbP
>>189
京都の人間を文化財で呼び寄せるのは不可能だな
京都の劣化版しかねぇ
京都人を肉(近江牛)で釣るか
大阪人を文化財で呼ぶかどっちかだな
222:名無しさん@12周年
12/01/22 22:25:07.71 ADGIhxbyO
>>190
平松前大阪市長というのがいてだな
223:名無しさん@12周年
12/01/22 22:25:21.79 LogMAi2b0
>>215
大津が終了して大津民国が始まるということだ 矛盾していないw
224:名無しさん@12周年
12/01/22 22:25:22.08 FzBiwfal0
要は地域政党の党首である知事の支持候補が勝ったということだろ
民主は自民にかったというより
既存政党がすでにおわったということを自覚すべきじゃねーか
225:名無しさん@12周年
12/01/22 22:25:33.39 VqR7t8gd0
自民が終わってるのはこんな候補者しか出せないところだ。
226:名無しさん@12周年
12/01/22 22:25:47.89 yNJBdGUS0
目糞、耳糞、鼻糞で鼻糞食ったって感じか
227: ◆LOCusT1546
12/01/22 22:25:59.80 rq7WmQ3h0
>>190
実際、難しい判断だと思うよ?w
俺ならとりあえず、現職に入れただろうけどw
賭けは次回に持ち越し、という意味で。
本来なら、自民側がもうちょっと若い後継者を立てるべきだったと思う。
今後の選挙においても同じことだろうね。
228:名無しさん@12周年
12/01/22 22:26:02.94 VA1jtoNJ0
地方選だから国政には影響なし(キリッ
229:名無しさん@12周年
12/01/22 22:26:32.62 qLKc1A67O
もう滋賀県民は信でいいよ
230:名無しさん@12周年
12/01/22 22:26:49.42 esLztpAq0
やっぱ
ハーバード ロ-スクール 出身の弁護士で36歳がきいたと思う。
若いよなぁ。
ハーバードは案外、ネオリベ、市場原理主義じゃないんだよ。
どっちかというとニューリベラリズム ネオリベより広範囲の全体の自由幸福追求。
ニューケインズで、自由経済だけど中流層の市場拡大を目指す。クリントノミクスだ。
231:名無しさん@12周年
12/01/22 22:26:58.91 j6DJ6NDA0
地方自治でいったら、滋賀よりも奈良のほうがヤバイけどな。
232:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:03.44 RQwM6ao80
>>222
平松ってさ、大阪人以外からは橋下上げる為になんか悪者にされているような気がするんだが
あいつってそんなにアカ側だったん?
特にスキャンダルらしいスキャンダルもないし、醜聞らしい噂もないんだが・・・
233:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:05.19 uLGRKCFA0
高校の1コ下の後輩か
生徒便覧見たらしっかり載ってたわw
まぁ、三日月先輩ともどもがんばってくれや
234:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:06.05 UtbyTDlIO
て…天津?
235:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:07.82 OjNJskrU0
20代の支持が自民が多いというのが興味深い。
これは候補がダメだけど反民主が20代に多いと言うことだね。
236:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:17.98 gJm0Z+h50
自民は目片強制引退させて山下出しとけばよかったのに
大津市民も馬鹿だが自民はもっと馬鹿だよ
237:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:27.35 foJQ1ocm0
西川貴教のほうがよっぽど滋賀に貢献してくれそうだぞw
238:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:37.71 AADOnuC80
民主を倒すのは自民では無くて、
維新じゃないと駄目って有権者の判断だろ。
239:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:42.23 LogMAi2b0
>>227
年寄りは冷や水ばかりかけてて後継者を育てることが出来なかったんだろうw
今更遅いだろうけどなwww 多少元気だからとか調子に乗っていつまでも現役やってるから
結局地域を腐らせることになる。
240:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:42.95 6qhzrjCL0
維新支持ってことだろ
若い改革してくれそうなほう選んだだけだろ
241:名無しさん@12周年
12/01/22 22:27:56.67 sWAEKJPl0
>>201
ひらなんとかさんを支持するのは頭がいいのか?
242:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:01.70 5JlmaK6gO
びわこ虫退治したらもっと滋賀行ってやるよ
243:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:16.82 30Tbx1vg0
今回本当にこれだって思う人、誰もいなかったからな―
左翼のおばさんか無能なジジイかの選択。悲しくなるな
244:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:17.92 75ZVU0Sz0
>>139
共産主義者による死者
・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人
合 計 約1億人
245:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:19.81 ROmndd400
>>222
松井一郎府知事ってどうなの?
同和の会がどうのこうのって耳にしたんだけど
246:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:25.27 Pc1x91B/0
お前ら自民だったらなんでもいいのな
247:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:33.68 L+4yOZiN0
>>240
こういう奴が日本のガンなんだよな
改革を善として捕らえてる
困ったもんだ
248:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:42.59 2KkxfnRe0
>>208
嘉田になっても特に悪くなってないけどな滋賀県
249:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:49.77 q9G45ePw0
>民主党や社民党が推薦する・・・
wwwwwwwwwwwwwwwww
250:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:56.41 VZWDDWfi0
これで勘違いして解散選挙しないかな?
251:名無しさん@12周年
12/01/22 22:28:59.27 AgRJQw+80
大津だってジジイの人口は多いだろし、投票率もジジババが70%あるんだろう
それでも 70歳の利権ジジイ候補は落ちたわけだ
自民は未だ気が付かないだろうな。
進次郎早くジミンを逃げ出せよ
252:名無しさん@12周年
12/01/22 22:29:09.58 HKAov+ae0
弁護士っていってもなあ
橋下以外は期待はずれだったし
ダメなら弁護士に戻るっていう逃げ道あるから
結局飼い殺しになる
そこらのおっちゃんに操られるだけ
253:名無しさん@12周年
12/01/22 22:29:40.39 k8+i6bll0
候補者がだめだなw
しかし滋賀なんて相手にされてないだろ。
254:名無しさん@12周年
12/01/22 22:29:40.86 ZKVp94Ex0
目方はびわこ競輪を廃止しやがったからな 祟られたんだろう
255:名無しさん@12周年
12/01/22 22:29:52.57 72CSAANV0
自民どれだけ嫌われてるんだよw
256: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.2 %】
12/01/22 22:29:56.73 3mxEjTuH0
越だけに虎視眈々
大津京・建都 ほぼ1400年
257:名無しさん@12周年
12/01/22 22:29:57.91 IqCPgxG20
>>210
今でも京都観光の団体さんは大津に泊まってるし
頑張れば増えるんじゃない
258:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:01.52 LogMAi2b0
>>246
そういうアホは選挙に行くべきではないな。
259:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:05.15 LHx0t6u40
民主党に追い風が吹いてる
ただちに解散総選挙に踏み切るべき
260:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:15.22 3s0C+iWP0
自民は大阪でも全滅確実です
261:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:16.39 j6DJ6NDA0
知事の馬鹿度
奈良>京都>兵庫>滋賀
262:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:20.91 f99DQ+Co0
現職に変わる候補に見つけられなかったのが痛いな
琵琶湖婆とタッグで何をやらかすことやら・・・
嘉田知事の功績は民主党政権のグダグダに対する耐性をつけさせてくれたぐらいだし
もうどんな政治家がマゾプレイも耐えられそう
263:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:22.28 Q60YHUX10
>>189
アホか?
京都を訪れる観光客に大津にも寄ってもらおうということだろ。
観光ルートってソースにあるだろ。何で京都人限定で観光整備をするんだよ。
つーか陰湿な京都人なんて来てほしくも無いだろ。>>221
大津市ってUNESCO指定の世界文化遺産の街なんだよ。
東海道五十三次にも出てくる。
関西には京都も奈良もあるから存在感無いけど歴史のあるところだぞ?
264:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:23.51 QNaMejLU0
>>246
自民議員だけが日本を守る真の愛国者だっ!!!!1111
と信じ切っちゃってますからw
265:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:43.24 AO4hLDZ10
滋賀の国会議員は全員民主。そういうことだ。
266:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:43.64 ZyWgVmhk0
対話の会びわこネットと膳所高票で勝利したようなものだな、民主社民が勝ったわけじゃない
267:名無しさん@12周年
12/01/22 22:30:58.97 iilLW2Aq0
グダグダ言うんなら琵琶湖の水を堰き止めるぞ!
268:名無しさん@12周年
12/01/22 22:31:04.75 RQwM6ao80
まあこの子も一応無所属での立候補だったんだろ?
アカと知らずに立候補した人も多かったんじゃないかね?
269:名無しさん@12周年
12/01/22 22:31:06.79 vaiHdyRc0
ネ「ぐぐ・
270:名無しさん@12周年
12/01/22 22:31:07.32 N7DGNRZ30
越美晴?
271:名無しさん@12周年
12/01/22 22:31:18.15 HKAov+ae0
>>247
改革は既得権持ちには悪だろうけどさ
一般市民にとってはやはり善だよ
272:名無しさん@12周年
12/01/22 22:31:18.15 9SiuAeGX0
うわぁ、これはほんとにうわぁ
この人ほんとにフェミだぞ、しかも周りに流されやすいぞ
273:名無しさん@12周年
12/01/22 22:31:21.06 2KkxfnRe0
大津京都市間は駅が2つあるだけ、電車で10分もかからないのはあまり知られてないよな
274:名無しさん@12周年
12/01/22 22:31:22.56 dOqy5XM/0
大津は標識がまばら
観光客はどこがどこだかさっぱり分からん
275:名無しさん@12周年
12/01/22 22:31:56.76 bwag6YtL0
今回は(民主党色を消し)無所属を強調して選挙運動していた感じだが
越は(橋下の天敵である)北大の山口二郎ゼミ出身を公表している
民主--山口つながりで出馬の働きかけがあったかも
276:名無しさん@12周年
12/01/22 22:32:07.28 wr6Wbrmw0
>217
近江神宮とか、競技かるたの聖地?みたいなもん
277:名無しさん@12周年
12/01/22 22:32:13.54 AgRJQw+80
>>243
>左翼のおばさんか無能なジジイかの選択。
36歳 左翼のおばさんか
70歳、無能な利権ジジイかの選択。
の答えが出たわけだ
自民はまだ、判っていないな
ミンスのNoダは今のうちに解散すれば勝てるかもよ
278:名無しさん@12周年
12/01/22 22:32:24.88 ROmndd400
>>232
平松はただの御輿
なにも考えてない
>>238
その維新が与党になったとして何がしたいの?
まさか人気があるだけで期待しているニダってことはないよね?
>>241
頭が悪いよ
少し頭を使えば、市長はハシシタ、府知事は倉田にすれば良かったんだよw
大阪人って頭悪いと思うだろw
279:名無しさん@12周年
12/01/22 22:32:30.88 j6DJ6NDA0
大津は津とややこしいから、
滋賀市とか琵琶湖市にしろよ
280:名無しさん@12周年
12/01/22 22:32:40.45 IqCPgxG20
>>217
石山寺・三井寺・瀬田唐橋・・・知らないとかwないわ
281:名無しさん@12周年
12/01/22 22:32:43.32 foJQ1ocm0
>>271
それはミュージシャン
282:名無しさん@12周年
12/01/22 22:32:52.67 EHObc29F0
福島の放射能瓦礫受け入れお疲れ様
民主党推薦候補が首長になるってのは
そういう意味だからな
283:名無しさん@12周年
12/01/22 22:33:06.05 tm7TbdQt0
>スクールランチ
大津市って貧困なのか?
284:名無しさん@12周年
12/01/22 22:33:10.17 y5Uu/E8Y0
今なら解散しても勝てるよ野豚さん
285:名無しさん@12周年
12/01/22 22:33:16.20 O769RJv40
>>276
ちはやふる乙
286: ◆LOCusT1546
12/01/22 22:33:38.49 rq7WmQ3h0
>>239
まったくだわ。
どっかで悪循環を、全部とまでは言わんけど、多少なりとも断ち切って欲しいもんだわw
国政でこんなことが繰り返されれば、流石にダメージがデカ過ぎるからね。
287:名無しさん@12周年
12/01/22 22:33:41.57 4opJfRSX0
ちっと待て その無所属は 民主かも
288:名無しさん@12周年
12/01/22 22:33:50.34 Z7lRUguN0
>>125
新快速に座って通勤できるというというのが、
滋賀県に住む最大のメリットだからな
289:名無しさん@12周年
12/01/22 22:33:52.43 rnTgFJC+0
民主勝てるじゃん。解散しようよ。
290:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:04.07 Bh0WDNjA0
橋下信者風に言うと
公正な選挙を経て民意で選ばられた市長なんだからアンチはグダグダぬかすな
291:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:09.27 wT9FQEgX0
>>232
いや、そもそも市の役人上がりの市長に嫌気がさした市民が選んだのが平松だからね。
関のほうが政策的には具体性があるし役所改革にも取り組んでいたんだが。
結局「民間出身」ってキャッチフレーズの割には官僚に取り込まれて期待はずれだったってことでしょ。
292:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:12.51 5JlmaK6gO
滋賀はびわ湖だらけで面白くないんだよ
293:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:13.33 Wl4lJnT+0
はい
またまたネトウヨの負け
今年に入って早くも12度目の負け
294:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:22.91 Q60YHUX10
>>279
何で三重県に琵琶湖市なんて作るんだよ。
295:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:23.20 5NhsyPCK0
自民党なにやってるんだよ。どうせ糞爺いみたいなロートル候補にしたんじゃねえのか?
296:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:25.72 k8+i6bll0
山口とかまだ生きてたのか
無知すぎて呆けてるんじゃないかと思うぐらい
橋下との論争は醜い
297:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:28.53 L+4yOZiN0
>>271
いや、悪でも善でもないよ
効率化するだけの話だから
改革の為の改革にはまりこむと効率化するという目的を忘れて、無駄な遠回りを始める
実質的に改革が新権力者の利権強奪の手段になってしまい一般市民には無駄になる
改革を掲げるものを疑おう。特にスパイ防止法の無い日本では
298:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:31.82 ZKVp94Ex0
最近は落選中の自民のジジイ連中が騒いでるが、この結果で執行部は容赦なく斬れるだろう
よかったじゃないか
299:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:37.15 3s0C+iWP0
60歳以上は駄目だよ 59歳の俺が言うから間違いない
300:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:38.49 5RmzRW+00
賢明な読者の皆さんはもうお気付きであろう。
そう、バカサヨにはシャブ中か統合失調症のどちらかしかいないのである。
「バカサヨ=シャブ中or統合失調症」
これはもう、誰も否定することのできない世界の常識、真理なのだ。
301:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:41.65 91eLAAVN0
>>1 子育てと教育を最優先に取り組む
橋下市長の時のように、教育に口出しして、
文科省が出てくるかどうかが楽しみだな♪
302:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:43.58 gJm0Z+h50
去年の夕張市長選挙で落選した羽柴秀吉が「馬鹿な市民」とか吐き捨てていたが
今回の大津の結果を見て夕張市民は大津市民よりもまだまともだったんだな、って思った。
大津市民の無能さは夕張を超えてしまってるよ
まだ夕張の方がましだったんだな
俺は鈴木夕張市長VS越なら迷わず鈴木市長に入れる
越のような左翼婆よりは行政マン経験のある鈴木市長の方がずっとましだからな
羽柴VS越でも俺なら羽柴を選ぶ
まあ、やはり一番馬鹿だったのは市民じゃなくて自民だな
山下英利なら確実に勝てたはずだ
303:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:43.74 FzBiwfal0
まぁ実際のところ
滋賀ってその存在自体
このニュースで思い出すまでわすれてたww
304:名無しさん@12周年
12/01/22 22:34:44.06 T2Movlor0
大津オワタwwwwwww
305:名無しさん@12周年
12/01/22 22:35:07.04 PVLYwq3h0
目片は落ちて当たり前。
幸福の科学事件で完全に市民を敵に
回しちまった
306:281
12/01/22 22:35:09.23 foJQ1ocm0
>>270だった
スマソ
307:名無しさん@12周年
12/01/22 22:35:10.45 gRDO82V90
>>275
えええーーーまじで?
山口のところ出身なのw
308:名無しさん@12周年
12/01/22 22:35:24.61 ROmndd400
>>286
おまえハシシタ信者だっけか
ハシシタ信者としては維新の会を作った松井のことはどう思ってんだよ
あいつも支持してるのか?
309:名無しさん@12周年
12/01/22 22:35:27.01 j6DJ6NDA0
どぜうは、増税法案より、財源確保法案を通すことを考えろ!!!
310:名無しさん@12周年
12/01/22 22:35:27.75 J+kYoJHVi
知事は人気あんの?まともそうな印象だが
自公の現職はジジイすぎるだろ
衆議院議員もいなかったはずだし、自民は弱いんだな
311:名無しさん@12周年
12/01/22 22:35:34.58 lO2DjQ/h0
すげえアカ臭いのを選んだな、大津市民
そんなに現職が酷かったのか?
312:名無しさん@12周年
12/01/22 22:35:42.70 3phq65kw0
バイバイ大津
313:名無しさん@12周年
12/01/22 22:36:00.61 xzuobpb6O
>>141
これの対応が市民の反感喰らったんか現職は。
314:名無しさん@12周年
12/01/22 22:36:08.49 nCR71VOPO
俺は36でニートだよ
315:名無しさん@12周年
12/01/22 22:36:21.14 rGgy2A/N0
民主党勝利おめでとう
この勢いで解散総選挙しようぜ
独眼豚さんよ
316:名無しさん@12周年
12/01/22 22:36:31.80 MyS/ujyL0
>>290
白紙の委任状を渡すのが民意だそうです。
文句はリコールしか受け付けません。
317:名無しさん@12周年
12/01/22 22:36:46.94 lW6e+bwC0
市レベルになると政党問題より
スクールランチの問題のほうが大きいだろうな
318:名無しさん@12周年
12/01/22 22:36:47.93 Zy/NqGDx0
これは民主どうこうより自民批判をすべき事案だろ
国政と地方選挙は違うとしても流れを停滞させる失態だ
未だに70の爺を出すとか呆れるしか無いわ
大阪でもアホ府連が平松を民主と一緒に担ぐとか地方の意識を変えられないから自民は埋没していく
319:名無しさん@12周年
12/01/22 22:36:57.81 dr1bkQ+s0
大津はずっと前から民主王国なんだよな
ま、これで土建屋からちょっと離れてくれたらいいんだけど
320:名無しさん@12周年
12/01/22 22:37:14.67 mhY9OB810
栗東よりアホだった!!!
321:名無しさん@12周年
12/01/22 22:37:22.41 nT3a8WUt0
70歳のじじいを
引退させる方法は自民はなかったのかね?
まあ 本人が拒否すれば
それまでだが
今の有権者 老害には厳しいからな
322:名無しさん@12周年
12/01/22 22:37:24.34 ZKVp94Ex0
>>313
【たばこ】大津市長室隣りに138万円かけ喫煙室…1日40本吸う愛煙家市長専用と批判も
スレリンク(newsplus板)
これもある
323:名無しさん@12周年
12/01/22 22:37:40.01 0xsGUKCX0
>>305
党は推薦だしてるものの、公明票が逃げちゃったのかもなあ
324:名無しさん@12周年
12/01/22 22:37:42.62 0c4z3KJJ0
ニッセイが経済調査レポートとして、2020年度までの10年間の
平均成長率予測を行った。(2011年12月15日発表)
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
(6ページ目図表4より)
トップグループの東京・沖縄・滋賀などは毎年平均1%以上の成長が見込まれるが
大阪は全国平均に及ばず0.6%未満、少子高齢化や投資・生産性の違いの影響から、
都市部・辺境地方との差は拡大し、秋田・高知・福島等はほとんど成長しないという。
日本経済研究センターの中期経済予測において、2011-2015平均及び2016-2020平均共に
滋賀県の成長率は東京都や愛知県のそれ上回り全国一になるという。
(4ページ目の表6より)
URLリンク(www.jcer.or.jp)
震災の影響を加味した2012年の都道府県別の前年比実質成長率の見込みは、
上位の東京や滋賀は1.1%の堅調な伸びに対し、大阪は0.3%未満の低迷。
URLリンク(www.economate.com) (エコノメイト 表6より)
滋賀、関西の中にあってTSUEEEE~
325:名無しさん@12周年
12/01/22 22:37:42.79 O769RJv40
>>310
知事は新幹線反対してたのが共産とこの人だけだったから仕方なくって感じだな
1期目の時は琵琶湖のことしか分かりませんみたいなことを本人が言ってた記憶あるし
326:名無しさん@12周年
12/01/22 22:37:56.72 1Tczjd4N0
あーあ大津は時代遅れな選択をしたな
327:sage
12/01/22 22:38:16.20 O8CghnAa0
ぶっちゃけ選挙情報が少なすぎて投票所行っても全員無所属だったから白紙で出したよ。
328:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:18.97 xBd9A+rT0
>>217
MIHOミュージアムにいっぱいあるぞ!
ってあれもカルトか・・・
でも、かなりいい仏教美術品を収蔵してんだよなぁ・・・
まぁ、一般公開してるだけカルトとしてはましなのかなぁ・・・
329:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:33.49 AgRJQw+80
ルーピー、スッカラ缶の時なら 自民は70歳ジジイでもジミンが勝てたかモネ
野田豚になったら、風が変わったんじゃないの
少なくとも,増税だけはやろうとしている。
330:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:38.18 ROmndd400
>>301
口を出すなら対案が無いといけないはずだが、ハシシタは口だけだして対案が無かったな
ただの人気取りのための口出しに踊らされるのはみっともないよ
それにハシシタは衆議院選に200人の候補者を出馬させると言ったけど
もし本当に200人全員当選したらどうするつもりなのかね
まったくノープランなのにw
331:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:40.29 MyS/ujyL0
>>305
誰が市長になってもそのことは県が決めることですから関係ありませんが?
だから当選した人は触れずに黙ってた。建設はたぶん止まらないよ。
332:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:42.05 LogMAi2b0
>>259
うむ 国政も今がチャンスだからすぐ解散総選挙をすべきだ。
今なら民主でも勝てるかも知れんしな。
>>276
京都への峠越えるのがだるいんだが。まず道広くしろよなといいたい。
>>286
若い者が何故余裕がないのか理解してないからな。
肥やしも撒かずに畑から芽が出るかと。雑草も刈らずに野菜が育つかと。
そんな基本的なこともわからず食うことしか考えない連中ばかりだからな。
そりゃまともな子供も育てられるわけがない。
333:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:43.95 lNG79RXF0
滋賀とはいえば、さきがけを思い出すが、
大津はとりわけ京都の左派と童話野中の衛星勢力圏。
とは言うものの、まだまだイメージ選挙が強い。
だまされる馬鹿は多いということ・・・
う~ん、民主政権の閉塞感を変えたいという気持ちも大きいかも。
334:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:45.11 e/SS0txbP
>>319
近年は完全にブルーカラーの県だからな
もっと昔は農業県だったんだろうけど
335:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:50.69 yi1QVZxii
みんな待てっ!
これは大津市民が、今衆院解散選挙すれば国民は再度民主党に投票しますから早く解散して下さいと犠牲になってくれたんだよ。
ありがとう大津市民の皆さん。
336:名無しさん@12周年
12/01/22 22:38:52.93 FuodR+7j0
社民が推す候補なんてゴミじゃん。
337:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:12.32 lTqlAAGP0
【地殻変動】 琵琶湖底の堆積物噴出活発化
湖底から堆積(たい・せき)物が噴き上がる現象が活発化している。
URLリンク(mytown.asahi.com)
法則きたな
338:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:23.70 nhKj6h7j0
大津市が自爆
えーっと
頑張ってください。
339:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:34.31 TahJEonh0
目方が落選して良かったw
340:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:35.73 3s0C+iWP0
今までの自民党が旧社会党のように没落していく前触れかな
341:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:43.76 mNUxf2QGO
大津に家建てて他府県から越してきた若い世代が馬鹿ばっかりで困るわ 嘉田とか民主とか終わってるわ
342:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:46.09 EHObc29F0
>>322
なんだキチガイか…
選択肢無くて大津市民乙なんやな
343:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:47.75 gRDO82V90
>>324
だって大企業の工場がボンボンあるもん、一戸建て多いし家も広いw
大津から草津あたりの新築にはほとんどソーラーパネルついてる景気いいよw
344:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:52.65 j6DJ6NDA0
女性では最年少市長らしい。
滋賀は岩手並みの民主王国だから
345:名無しさん@12周年
12/01/22 22:39:54.62 Ja9X/Rkt0
>>310
今の滋賀は
知事は左翼だが
県議会を自民が抑えてるから
左翼的に馬鹿なことはすべて却下されてる
346:名無しさん@12周年
12/01/22 22:40:00.96 IqCPgxG20
>>310
知事は人気あると思うぞ、新幹線新駅とかダムとか土建屋に反対してたし
目方はダム推進とか土建寄りだったから落ちたと思うわ
347:名無しさん@12周年
12/01/22 22:40:09.62 mhY9OB810
やっぱ県庁所在地を彦根に移せよ
もう維新の会しか救えへん
348:名無しさん@12周年
12/01/22 22:40:20.23 42M/BUcI0
大津びわ子不買する
349:名無しさん@12周年
12/01/22 22:40:27.62 NDZNqWsS0
>>318
もともと世代交代する予定はあったのに
引退宣言撤回してしゃしゃりでてきた挙げ句にご覧の有様だからなあw
もともと民主というか胡散臭い市民団体とかも強い土地だし
知事の支援団体がついたのも大きいとはいえ
このご時世に民主の候補が通っちゃうんだよなあ・・
350:名無しさん@12周年
12/01/22 22:40:35.75 pXBFcFiA0
>>331
お前知らんのか?
少しはしらべろks
351:名無しさん@12周年
12/01/22 22:40:43.88 xBd9A+rT0
>>343
瀬田の唐橋近くにある、三洋の工場どうなるんだろ?
352: ◆LOCusT1546
12/01/22 22:40:51.77 rq7WmQ3h0
>>308
どうって?w
普通に、選ばれたんだから頑張ってくれとしか思わんけど?
頑張らなかったら次落ちれば良いだけ。
力学が全く異なる国政とは全く違う基準で判断してるだけ。
353:名無しさん@12周年
12/01/22 22:40:55.19 MyS/ujyL0
>>341
土建屋がいなくなってもう発展もしないから安心しる。
354:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:04.54 +9xQbpJn0
>中学校で給食を外部委託して提供する「スクールランチ」の早期導入を公約に掲げた
いまだに弁当のところにこうやって給食を出すってことか?
それとも給食センターを廃止してこうするってことか?
後者ならいいことだが。
355:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:15.46 FzBiwfal0
このニュース以後
大津の事なんてぴくりとも
話題にならないだろうな
356:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:21.41 gJm0Z+h50
余談だが…
次期衆院選滋賀予想
1区 自民候補(未定)接戦の末勝利 民主川端比例復活
2区 自民候補(上野?)快勝 民主田島は比例復活ならず落選(比例区次々点くらいで及ばず)
3区 自民候補(武村?)接戦の末勝利 民主三日月比例復活
4区 自民武藤大接戦の末勝利 民主奥村比例復活
2013年参院選滋賀選挙区予想
接戦の末自民候補(川島?)勝利、民主現職徳永落選
こんな感じじゃないかな?
357:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:23.08 RmjABKiW0
幸福カルトを是認してる自民候補に入れるなんてバカしかいないからねw
358:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:29.66 sJySfdzE0
>>164
関西一円で、若い首長ムーブメントはもう止まらないと見た。お先に、老人倶楽部から脱却させて頂きます。
359:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:29.89 H6GRB6RN0
この選挙に関しては政党間の争いというよりは
「老害」or「若いの」
っていう選択の色合いの方が強かった。
あと滋賀は嘉田人気もあって、県政では自民はどっちかというと悪役なんだよな。
積極的な民主支持ではないけど、国政とは分けて考えてる人が多いよ。
360:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:43.95 5JlmaK6gO
維新とか他府県には関係ない話だ
361:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:46.00 EvgnWh9J0
結構橋下効果が強いんじゃないのかな
今回は政党云々の話ではなく世代交代を突きつけた選挙
そういう気運が高まっていたと思うよ
362:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:54.05 +m+YNZyYO
ROmndd400
こういう奴が最高に気持ち悪いわ。自民党支持者ってこういうやつばかりだよな。
宗教じみてて、とにかく自民党こそが至高の政党だって思いこんでる。
もう、ネトウヨ愛国教でも作って、自民党に非ざれば、人に非ずとか言ってたら良いと思う。
363:名無しさん@12周年
12/01/22 22:41:59.65 ZKVp94Ex0
2012大津市長選:告示 活性化や子育て争点 現新3氏が立候補 /滋賀
URLリンク(mainichi.jp)
◆候補の第一声(届け出順)
◇子育て世代を元気に--越直美さん(36) 無新
◇高齢者に生きがいを--目片信さん(70) 無現
70の爺が高齢者優遇宣言だからな 老人以外からは反発しかまねかないわな
大津は新興の住民が多いところだしこりゃダメだ
364:名無しさん@12周年
12/01/22 22:42:02.99 XY3X+V8l0
民意はスクールランチだ!
365:名無しさん@12周年
12/01/22 22:42:08.17 racucuBk0
>>341
もともと馬鹿しかいない。
366:名無しさん@12周年
12/01/22 22:42:12.63 j6DJ6NDA0
山梨・滋賀・沖縄は民主王国なのに、あまり知られてないのかね
367:名無しさん@12周年
12/01/22 22:42:15.21 zpk3Yqna0
大津市民は何考えてんの?
368:名無しさん@12周年
12/01/22 22:42:28.63 3s0C+iWP0
>>330
走りながら考える時代なのです
年金などの社会保障も完璧な計画だったのに、今のザマです
369:名無しさん@12周年
12/01/22 22:42:43.41 CKtNe3ZR0
面子が入れようがないからな
370:名無しさん@12周年
12/01/22 22:42:44.90 OjNJskrU0
今なら70歳でも勝てるとたかくくってたんだろ。
大阪にしても維新は自民の若手が離脱してできた政党だから。
自民の世代間抗争で年寄りが勝ったところは負けると言うこと。
371:名無しさん@12周年
12/01/22 22:42:50.77 FoZPprif0
世代間闘争だわな。
利権ジジイにノーを突き付けた。
372:名無しさん@12周年
12/01/22 22:43:00.44 VA1jtoNJ0
時代の流れだ。
373:名無しさん@12周年
12/01/22 22:43:03.64 YXIZDUID0
さあ野田よ民主党よ、早く解散するんだ。
374:名無しさん@12周年
12/01/22 22:43:19.93 nZWLXXZG0
>>356
それは予想と言うより君の願望だろ
375:名無しさん@12周年
12/01/22 22:43:25.11 GYidnRqS0
大津市民だが今回選択肢がなくて迷ったわ
目片は幸福の科学とズブズブで建設推進
越は民主
東は共産
さっきまでBBCみてたけどあっさりと決まったな
376:名無しさん@12周年
12/01/22 22:43:25.85 ROmndd400
>>347
そうなのか維新の会しか救えないのか
ハシシタは衆議院選に200人の立候補者だすって言ってるしな
ハシシタってなんか政策あったっけ?道州制だっけ?
あれで国をどうにかするんだっけw
200人の立候補者の政治資金ってどこから出てくるのかわかる?
ハシシタってお金持ちだよねw
377:名無しさん@12周年
12/01/22 22:43:29.01 kMCMyBKEO
連合推薦かあ(笑)
378:名無しさん@12周年
12/01/22 22:43:44.85 bwag6YtL0
「若い主婦の味方よ」ていう感じで喫茶店借りきりで座談会開いたり
親しみやすさで女性票取ったのかもな
でも多岐に渡る行政判断は主婦気分(そもそも独身だが)では難しい面もあるのに
同じ女性でも嘉田知事は県職員出身だったけど
379:名無しさん@12周年
12/01/22 22:43:58.17 p7UFWFrj0
嘉田は何もしないでお飾りのままでいてくれるから
県民には大人気。
滋賀県民は自分の生活に合わせて自由に生活したい意識が強いから
基本的に大きな政治家に支配されるのを好まない。
380:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:00.66 5YAQczAJ0
>投票率は44・15%で、4年前の前回を1・84ポイント上回った。
ここが日本の駄目な部分
こりゃ、適当な組織票で受かるよ
381:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:01.68 gRDO82V90
>>375
琵琶湖放送かw
382:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:06.73 BWx4gGpR0
多選の70の爺さん担ぎ出すセンスが終わってる
383:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:20.42 OlMCteOz0
越 有利点: ・36歳で若い ・女性 ・嘉田知事支持 ・元々民主党が強い地域
不利点: ・政権与党民主党への不満
目方 有利点: ・現職
不利点: ・70歳高齢 ・任期中に休職有り
こんな感じか?
384:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:23.19 gJm0Z+h50
余談だが越ってはっきり言ってブスだな
実年齢よりもやや老けて見えるし
ブス度ならテレ朝の上宮菜々子といい勝負だ
385:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:29.95 SCOudtHh0
橋下橋下というやつは洗脳でもしてるのか?
まぁそれで洗脳される愚民ばかりなのは否定しないが。
386:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:33.58 wr6Wbrmw0
>347
県庁所在地に関しては同意だわ
京都市の隣とか近すぎ滋賀にとってよくないわ・・・
387:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:36.62 mhY9OB810
これで大津の朝鮮学校無償化決定だぜ!!トホホ
>>343 工場の労組票がなあ
388:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:38.65 xBd9A+rT0
>>375
BBCはまだカイツブリの歌を推してるの?w
389:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:43.82 95pBs9l6O
>>319
多額の政党助成金(税金)で、キャバクラ三昧の川端達夫(民主党)
に票を入れるバカがいっぱいいるところだからなぁ。
そういえば、ブータン国王の宮中晩餐会も、クズ川端達夫は欠席しているんだよな。
欠席理由は明かさず、ダンマリ。どうせ、キャバクラ行っていたのだろうが。
390:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:48.29 j6DJ6NDA0
自民党大会が、明日じゃなくて良かったな。
391:名無しさん@12周年
12/01/22 22:44:48.51 1HQloPnu0
もっと若い世代に選挙に行くことの需要性を拡散すべき。
どうあがいても人数的に左翼馬鹿団塊ジジイババアには勝てないのだから。
392:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:05.78 2m9bkHK90
大津びわ子に任せた方がマシ
393:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:18.71 viC+zFqB0
>>321
ただ推薦してるだけで自民党員でもなんでもないんだから
この人が選挙出ても他の人を推薦してもよかったんだよ。
394:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:22.01 e/SS0txbP
>>378
所詮市長だから主婦気分でも通用できる部分は多いと思う
国と違って安全保障もなけりゃ外交もないしな
395:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:29.09 TRI1cGhCP
ちょっと待て その無所属は…がまだ浸透してないようだな。
次も民主はこの手で攻めてくるだろう。
396:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:35.48 GYidnRqS0
目片は息子が県会議員なんだが幸福の科学の提灯持ちみたいなことしてたな
学園建設でいくらもらったか知らんが
397:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:37.43 nT3a8WUt0
こういう、自民も民主も嫌という選挙に
みんなの党は立候補するだけの
金も候補者もいないのがな
まだ、戦力不足を否めないわな
398:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:47.63 yU9gMdbV0
三面待ち対北単騎待ちの勝負やったな
399:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:48.48 EHObc29F0
>>375
神奈川知事選といい
最近始まる前から終わってる選挙多いよね
400:名無しさん@12周年
12/01/22 22:45:49.32 n28nx04y0
老害はだめ。
それだけだな。
401:名無しさん@12周年
12/01/22 22:46:02.81 qlDdOiId0
>>1
>中学校で給食を外部委託して提供する「スクールランチ」の早期導入を公約に掲げたほか
これってやばいぞ、利益オンリーでバイトだらけの出所怪しい食材オンパレード
402:名無しさん@12周年
12/01/22 22:46:06.14 z/mkYj/d0
そういや滋賀県って民主党強かったな。
403:名無しさん@12周年
12/01/22 22:46:12.13 3s0C+iWP0
>>376
世の中というのは意外と一変するものなんですよ
もっと柔軟な頭を持ちなさい
404:名無しさん@12周年
12/01/22 22:46:16.04 lVDXf0Yi0
滋賀県民は、進取の気風と言えば聞こえはいいけど
女だったら草加公認でも当選させてしまう傾向があるw
405:名無しさん@12周年
12/01/22 22:46:41.86 leJTHW8j0
で、この新人市長は有能なの?
406:名無しさん@12周年
12/01/22 22:46:46.49 FoZPprif0
>>401
自治労組員乙
ミンスの支持受けてこんな給食の外部委託なんてできるのかね?_
407:名無しさん@12周年
12/01/22 22:46:49.05 xBd9A+rT0
>>394
魑魅魍魎の妖怪は国会より県議会、市議会の方が多いと思うw
408:名無しさん@12周年
12/01/22 22:46:53.56 HOXVrZLF0
まぁ滋賀だしw
409:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:03.47 nq4II9Og0
老害かミンスって究極の選択だな……
難し過ぎるよ。
410: ◆LOCusT1546
12/01/22 22:47:16.78 rq7WmQ3h0
>>392
びわりん、何歳になったんだろうか・・・w
411:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:17.21 L+4yOZiN0
>>397
みん党が民主の邪魔になるような行動するわけないじゃん
412:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:18.40 Tv8aS8kvO
黒い交遊ばかりの福岡市長の高島某よりは断然ましじゃないですか!!
413:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:18.69 LogMAi2b0
>>401
実は学校給食というのは利権の塊でな。
食材採用などに関して色々調べてみると面白いぞ。
414:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:29.53 OjNJskrU0
>>391
団塊世代は引退しても徒党を組んでるシナ。
30代まではかなりこの連中の影響下にあるといっていい。
ただ、大津市って若い世代がもの凄く少ないように思うのだがどうだろう。
415:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:30.71 MgRUZBWX0
まぁ、ミンスはともかく
捨民かよ…
捨民って……
416:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:34.90 5JlmaK6gO
マジレスしたら大津は大阪みたいに困ってないって事
417:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:37.70 9le6h6QXO
バカウヨ倭猿憤死WWW
418:名無しさん@12周年
12/01/22 22:47:54.83 ZKVp94Ex0
>>390
いやいや逆に明日にあったほうがよかったよ
次の総選挙はいくら知名度があろうが爺はダメなんだと大宣言できたんだから
落選中の大物ベテランにシュンとさせてやれたのにもったいない
419:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:00.45 gd4I9kjD0
>>288
土地も安くて持ち家を所有しやすいし、
周辺環境もそこそこ良いしな
420:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:17.31 qkfD41750
なんで?
421:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:19.91 ZTOzdLRg0
ほんと、Mばっかだよな京都やその周辺って
大阪がちょいまともになったけど
喉元過ぎる前から忘れてんじゃ、地方としかいいようがない
422:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:23.01 SCOudtHh0
>>413
その利権を違うところへ持って行くだけじゃん、嘉田みたいに。
423:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:24.53 T7/8gSvs0
民主党や社民党が推薦・・・
経歴が気になるな
424:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:25.10 /BBH4s9TO
大津市民はアホだな
425:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:27.42 6P/G6FJRO
土建利権まみれの目方を引きずり落としたのはよしとしても
嘉田の傀儡でミンスまみれのお花畑ねぇちゃんじゃ先は見えてるよな
今回の選挙は駒がクソしかいないクソ選挙
426:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:29.51 sHOeP+5x0
鼻がデカくてやらしさを感じる熟女だ
427:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:36.17 G2+thqdS0
えぇ、今かよ。
何考えてんの?
428:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:41.19 0NEVyBPJ0
大津市の学校給食は、昭和18年に平野小学校でのみそ汁給食からはじまり、
昭和23年にはじめて一部の小学校で完全給食が開始されました。
その後、順次全市に普及していき、現在では下記のような実施状況となっています。
1.実施状況
小学校は37校すべて完全給食(パン又は米飯、ミルク、おかず)です。
中学校は葛川中学校、志賀中学校の2校で実施し、完全給食です。
献立は一カ月を通して各学校が同じメニューになる統一献立となっています。
URLリンク(www.city.otsu.shiga.jp)
これ読むと大津市の中学はほとんどが自宅からの弁当みたいだな。
スクールランチ政策は大きな目玉になるわけだ。
429:名無しさん@12周年
12/01/22 22:48:53.38 GYidnRqS0
維新が出たら勝てた部分がかなりある
みんなの党でもいけるかも
ただ道州制になったら吸収されるという不安の部分が周りにはあると思う
430:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:04.90 mhY9OB810
>>376
今のうちに言ってろwwwww
431:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:06.64 aLjPwxi10
幸福の科学学園が響いたのか?
あんなカルト丸出しを容認できるのはカルト信者くらいしかいそうないしな~
432:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:07.41 yl4wmWfK0
ID:ROmndd40って滋賀の選挙スレなのに橋下の事しかレスしてないんだな
ダブル選からもうすぐ2ヵ月経つのに、いつまで涙目なんだよw
433:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:09.55 o3oSIQfg0
日本人は肩書きに弱いね~~~
あと女・若い!ってなったら、もう政策関係ない。
434:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:15.46 gJm0Z+h50
もう滋賀県庁は草津に移転したら?
守山か近江八幡でもいいかも
彦根は寒いし雪多いし京阪神から遠い
435:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:18.99 oRQ7yvdw0
ああ越か? こしさんか? 一瞬「趙」かと思った
436:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:29.00 988TyMjK0
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ! / ;イ
┼ .| ̄| / // -──- 、
|二| | ̄| レ/ / / . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
|_| | ̄| レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
┼ ノ .」 /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
_ク_ ヽ/ / /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
|__|__| 二|二 / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
|__|__| _|_ ./ / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
/ | | ヽ | / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
人 /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
/ \ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ \ /イ |/: : : : :.{ r-~く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
437:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:39.45 mJZ6C/2R0
どうせ目方だろうと思って油断してたが、こいつかよ
エリート気取りで地方選出てきてウザいことぬかすやつだよな
438:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:41.87 LogMAi2b0
>>422
そうだろうなwww どうなるのかは大津市民が見ればいいのではないかw
これも住民の選択だからとやかく言うことではない。 チェックするネタを提供しただけだ。
439:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:52.73 /Un0U7Ba0
まだまだ大災害が続きそうですな
440:名無しさん@12周年
12/01/22 22:49:56.67 oUzQkAIj0
大津民は、今後どうなっても助けないよ クズ
441:名無しさん@12周年
12/01/22 22:50:05.03 XgzFIciR0
野田内閣が信任
442:名無しさん@12周年
12/01/22 22:50:05.85 SxvlGvSI0
民主と言うより嘉田の勝利
443:名無しさん@12周年
12/01/22 22:50:09.02 rSjO+77e0
ほう、やっと民主党が勝ったか。
まあ有権者もネトウヨばかりじゃないってことで、
良かった良かった。
日本という国には、民主党ぐらいの政党が一番合ってる。
444:名無しさん@12周年
12/01/22 22:50:17.12 viC+zFqB0
>>433
ネトウヨは自民党推薦ってだけでどんな人物、政策かも知らずに褒め称えとるがな
445:名無しさん@12周年
12/01/22 22:50:49.02 PJYn2NrX0
大津市南郷小・中学校、県立膳所高校、北海道大学・大学院、ハーバード大学ロースクール卒。弁護士。
446:名無しさん@12周年
12/01/22 22:50:55.49 yBC2wxuT0
また競輪場、競馬場を廃止宣言した現職首長が負けたか。
荒尾と観音寺も負けるんだろうな。
447:名無しさん@12周年
12/01/22 22:50:57.22 m+npVgJF0
>>324
滋賀はまず若いからなぁ。
大津は今改革中だろうが、草津と同等レベルの元気と魅力が出れば滋賀は地方最強だろうな。
もともと大津は景観と交通アクセスが良く、寺院仏閣や音楽等の文化面でポテンシャル高いし。
448:名無しさん@12周年
12/01/22 22:51:19.09 mhY9OB810
>>432
昨日のハシゲ300人擁立のニュースでファビョッてる
449:名無しさん@12周年
12/01/22 22:51:35.72 MSDJiqee0
対立候補が70のじいさんだったからな
自民も勝つ気あるのか疑わしいし、この爺さんもいい加減身を引くとかすればよかったものに
450:名無しさん@12周年
12/01/22 22:51:52.38 o3oSIQfg0
現職の目片信氏(70)って・・・・・
70歳って・・・・・ひどすぎだろ・・・・・
勝ちたいのか?
451:名無しさん@12周年
12/01/22 22:51:58.17 UekFi18A0
ミンスやっと勝てたなーしかし大きな戦いでは無いわな
何の波も立たない所やからなー実に下らない選挙じゃ
どうでもええと思っている奴ばかりやでー
452:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:11.90 GISJ+fPJ0
流石は岐阜、長野、山梨と地続きの低民度海無し地区滋賀
反日売国民主と社民の手先を選ぶか
滋賀の叫べる事は「琵琶湖の水止めるぞ!」以外無いだろ
静岡の「富士山噴火させるぞ」並の驚異はあるけどなw
453:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:15.25 yl4wmWfK0
>>432
ID訂正
ID:ROmndd400
454:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:19.43 rSjO+77e0
>>444
まあその自民党も、維新やみんなよりは、よほどマシだけどな。
増税反対派、TPP反対派が一定数いるだけ、まだマシな政党。
維新とかみんなは、アメリカに主権売り渡したくてウズウズしてる政党だから。
455:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:32.91 7YF1uK3jO
♪今宵月が出ていい気持ち
456:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:38.61 ZT6grQrD0
わろたww タイムリーだなw
【主な経歴】
1975年7月生まれ
大津市立南郷幼稚園、南郷小学校、南郷中学校、滋賀県立膳所高校卒業
北海道大学法学部では政治学者山口二郎ゼミで学ぶ
457:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:39.05 wBp4/tay0
大津市民の幸運を祈るとしか言えない
458:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:41.06 L+4yOZiN0
>>444
どんな候補だろうが
民主と社民の推薦ってダメだろwwwwwwww
459:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:46.84 qlDdOiId0
>>406
給食のおばちゃんに年収800万はやり過ぎだと思うが時給1000円以下のバイトだらけって
言うのも問題だろ、専業で400ぐらいはあげるべき
460:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:50.80 viC+zFqB0
>>449
東京では80過ぎの多選の知事が勝ってるけど
461:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:56.72 P42SUV8J0
>>247
極少数意見乙
462:名無しさん@12周年
12/01/22 22:52:59.10 oUzQkAIj0
>>443
馬鹿ァ?
463:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:02.04 ZKVp94Ex0
自民300議席と夢見てるバカにはいい結果だ
爺に洋梨を肝に銘じろや
464:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:03.60 ROmndd400
>>352
松井一郎が維新作ったわけだけど?
彼が維新の中心だということは理解していますか?
>>368
すごい馬鹿でびっくりした
そりゃ政治かもテレビに出る回数が多ければ当選できると思うはずだ
お前自分がものを考えることのできない白痴であることを自覚したほうがいいよ
>>403
そういうハシシタ的な話のすり替えは掲示板では通用しないよ
ハシシタが掲げる国政におけるマニフェストってなんだよ
>>432
ハシシタ工作員がステマしてるから、シラミを潰すように丁寧に潰しているだけ
465:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:08.11 dr1bkQ+s0
目方さんには幸福を自宅に持ち帰って退陣していただきたい。
どうしてくれんだよっっあれ。
466:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:08.15 5nk0jDvr0
よし!解散総選挙だ!!!
467:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:16.34 xBd9A+rT0
そういえば、こないだの統一地方選挙で現職に勝ってるのは
若い人が多かったねぇ。
468:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:26.15 MOJVxLL/0
大阪市長>>>>うんこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大津市長
ドンマイ
469:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:36.59 GwV/ozrh0
へぇ、新人で民主の支援受けておきながら当選したのか
このご時世珍しいな
470:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:46.35 SQN83s9H0
社民は滋賀だとつええなw
471:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:51.04 mhY9OB810
>>343
彦根の井伊家か甲賀の猿飛家にやらせろ
472:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:52.19 0uEYvqw90
カスの団塊どもが投票権持ってるうちは
単なる人気芸人投票、美人投票にしかならないだろうな
473:名無しさん@12周年
12/01/22 22:53:56.36 leJTHW8j0
ま、これでミンスが民意の勝利だ、とか言ったら笑ってやるよw
474:名無しさん@12周年
12/01/22 22:54:11.05 l7E6vL9s0
京都と滋賀はキチガイ極左の集まりだよ
475:名無しさん@12周年
12/01/22 22:54:15.78 e/SS0txbP
>>447
しかし平野部が少なく開発が難しいからな
琵琶湖の埋め立てとか厳禁だろうし
畑ばっかりで農民が引退したところを順次宅地開発していけば
お手軽に発展する草津と張り合うのは難しい
476:名無しさん@12周年
12/01/22 22:54:26.62 8eVnOPfuP
滋賀国民の民度
477:名無しさん@12周年
12/01/22 22:54:42.96 7RMv7F1x0
抽出 ID:VA1jtoNJ0 (5回)
3 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:53:42.37 ID:VA1jtoNJ0 [1/5]
ネトウヨ涙目w
119 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:12:09.12 ID:VA1jtoNJ0 [2/5]
ねえねえ、ネトウヨはネトウヨ連呼厨とか言ってる場合じゃないんじゃないの?w
186 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:20:30.72 ID:VA1jtoNJ0 [3/5]
>>169
確かに投票率が上がると自公は不利になるよね。
228 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:26:02.94 ID:VA1jtoNJ0 [4/5]
地方選だから国政には影響なし(キリッ
372 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:43:00.44 ID:VA1jtoNJ0 [5/5]
時代の流れだ。
478:名無しさん@12周年
12/01/22 22:54:51.80 ADGIhxbyO
駄目なら次の市長選挙で
また目片と勝負させればいいんだよwwwww
479:名無しさん@12周年
12/01/22 22:54:58.94 fjaBLE+E0
>>1
>自民党と公明党が推薦した現職らを抑えて
あらら、反日売国ネトウヨどもの「信心」が足りなかったか?w
それにしても最近の選挙では、「信心」のパワーより「無党派」のパワーの方が強いねぇ。
自民も早いところ、さっさと手を切っちゃえばいいのに。どうしていつまでも結託してんの?
480:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:00.67 GYidnRqS0
>>456
なんだ山口の弟子なのか
なおさら維新が出てきたら面白かったのにな
481:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:08.03 rSjO+77e0
改革なんかに踊らされるのは、中東や北アフリカだけで十分だわ。w
ソ連崩壊もアメリカの工作だしな。
482:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:16.77 /AbUCba20
大津は左翼、と
483:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:18.44 m1kD6yeC0
>>414
数年前に大津に行ったけど、駅前の3LDKのマンションが1千万円代で売られてたぞwww
要するに貧困層の住む街だ。
で、工場労働者の外国人が多い。
チョソや支那はもちろんブラ公やピーナも大量に住んでるらしいわ。
それにしても自民党はダメダメだな~。
琵琶湖の出口を反日左翼に奪われるなんてよ。
484:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:30.23 gJm0Z+h50
維新間接的支持(みんなを介し間接的に目片支持)ながら初敗北
485:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:31.06 XgzFIciR0
地方でも政権交代が起きたか
自民党・公明党なんてカルト創価学会員比率の低い県じゃ弱い
486:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:32.17 fbA8qLk60
大津市に大地震が起きませんように。。
487:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:35.10 2qoKDVtm0
ちょっと待て
そこの無所属
民主党かも?
488:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:36.66 a39Hmzug0
2
489:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:36.71 bwag6YtL0
目方は意外にも土建寄りではなく財政再建に関心があるように見えたな
当初計画の新庁舎も改修で済ませることで新たに作らず
赤字続きの競輪場も思い切って廃止断行(県と用地交換で借地復旧費節約)
ダムは国と県の予算なので地元被災地のために要望している
特に問題になるような公共事業のムダ遣いは無かったのでは
(赤字路線京阪電車支援含みの駅前整備費は共産が噛み付いた程度)
490:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:41.49 XI9SrP33O
市長選かよ(笑)
491:名無しさん@12周年
12/01/22 22:55:43.45 MgRUZBWX0
>>474
滋賀の連中って、なんか好きだけどな
京都って、極左というより、陰険ってイメージが強いな
492:名無しさん@12周年
12/01/22 22:56:01.76 yhlgJ3Yh0
滋賀って知事からして社民のババアじゃん
関西では滋賀ナンバーの車を見たら「ゲジナンは893多いから気をつけろ」
っていうし、893=在日=左翼
全部繋がってるから妥当な選挙結果
493:名無しさん@12周年
12/01/22 22:56:00.16 ia0r0AhL0
>>5
層化汚染の滋賀県民らしい
日本で唯一、創価学会が好きな県民らしい選挙結果だよ
創価学会は好きですか?
URLリンク(www.syogi.info)
494:名無しさん@12周年
12/01/22 22:56:08.90 2cP+itws0
ま、片田舎の市長選だからな。
こういうこともある。
495:名無しさん@12周年
12/01/22 22:56:15.51 T9kOrhZ10
民主推薦で勝ったのか
琵琶湖に災いが起きるのも時間の問題
大津終わったな・・・
496:名無しさん@12周年
12/01/22 22:56:17.77 dr1bkQ+s0
>>447
前知事が「景観」なんてとっくに捨ててる
497:名無しさん@12周年
12/01/22 22:56:19.19 +njgl5sH0
さてこの勢いで京都もいくよ