12/01/23 09:22:57.65 G3lBO6+s0
っていうかセシウムはもう壁に沈着して、高圧洗浄器じゃ落とせないから
汚染された街・家を全部叩き壊すしかないって識者が言ってたが・・・・・・・・・・・・・・・・・
大丈夫なのか?
266:名無しさん@12周年
12/01/23 09:30:15.55 /M0aweXU0
あれ?いつもの下請け海外流出(技術移転)の話じゃないのか…
267:名無しさん@12周年
12/01/23 09:31:36.14 6d5bW9No0
時折ニュースで流れる高圧洗浄機での除染作業見ると風下の住民が気の毒になるわ
268:名無しさん@12周年
12/01/23 12:07:08.70 CjucvDFJ0
地元業者が自分でやる業者に直で契約すれば1600万、大手ゼネコンに出せばピンハネ分を1-2億上乗せが必要ってことか
269:名無しさん@12周年
12/01/23 12:12:31.33 eKP2ais+0
実績を手に入れるために安値で入札したんだろ。
今後莫大な仕事量になるからな。
270:名無しさん@12周年
12/01/23 12:19:21.08 hu3ftK1c0
派遣のバイトに時給650円でやらせるんだろ
650円じゃ無茶させられないし仕事も適当にさせる
271:名無しさん@12周年
12/01/23 12:22:42.68 dOA/praA0
除染なんてできないだろ
双葉とか浪江は、プルトニウムが飛散してるだろ
だから、枝野はフルアーマー姿だったんだよな
除染作業ってのは流すだけじゃないんだよ
272:名無しさん@12周年
12/01/23 12:24:57.29 6/vgkonj0
東北経済は、破綻 に向かってる。
除染なんかやったところで、何も解決しない。
人は離れていく一方。
除染に血税を使うのは、ドブに血税を捨てるのと同じ。
273:名無しさん@12周年
12/01/23 12:25:31.25 enDa7ESv0
まあ清掃するときに出るゴミは山の中へ持ってって処分するよw
不法投棄?下請け孫請けの「生き残るための知恵」だよ。
274:名無しさん@12周年
12/01/23 12:29:08.44 6/vgkonj0
除染事業は、福島原発で職を失った人の雇用の場だろ。
とても、除染して元通りなんかには戻らない。
言ってみれば、穴を掘って埋めるだけの公共事業だw
275:名無しさん@12周年
12/01/23 12:34:55.72 y+eudy710
前田と清水なら有名な企業じゃねぇか!
276:名無しさん@12周年
12/01/23 12:35:01.03 XqWcrxIp0
そもそもいまもそこで住んでる人は、
避難せずに”そこに住みたい”んだろう
気休めの行事程度なんだからもう
格安でいいんじゃないの
だって、ほうきで掃いてそこだけ線量下がりましたって言ってるだけで
下の土地に流してるんだから
277:名無しさん@12周年
12/01/23 12:35:33.83 f0mQmkFp0
すぐ隣でゴミを投げ捨てる奴を放置して、ゴミ拾いをするようなもんだろ。
278:名無しさん@12周年
12/01/23 12:47:23.29 AM5GBOMM0
>>1
除染の仕様ってどんなんだ。
「1m高の染料を○○μSv以下にすること」とか?
279:名無しさん@12周年
12/01/23 14:22:27.34 WytCm5ZE0
>>273
捨て場所も問題点の一つで住民説明会で反対意見も出ていると記事に書いて有りました。
280:名無しさん@12周年
12/01/23 14:28:45.41 rszsyj4P0
チェックして出来てなければやり直しなw
281:名無しさん@12周年
12/01/23 15:14:41.35 WytCm5ZE0
3,4号機にカバーしていないんだから、風が吹けば20kmもないからまだ飛んで来る。
臨界でなくても分裂しているなら、希薄な生成物でも危ないと思うんだが
282:名無しさん@12周年
12/01/23 15:17:27.56 Y6QNFUir0
福島にいる土建屋関係者に聞いたが
賽の河原の石積み状態らしいな。
福島市じゃ土を削ってもすぐ線量が高くなる
283:名無しさん@12周年
12/01/23 15:21:17.75 Zwh1Wcky0
市民でやって費用は東電に請求したほうがよほど早いよ。
環境省のはアピールのお遊びにすぎない。
環境省も頑張ってるとこ見せないと、このご時世、予算が削られるからなw
ズラが福島で浮いてる存在なのは、ホントらしいな。
284:名無しさん@12周年
12/01/23 15:25:20.35 sNigLcgo0
取り除いた汚染物を集めて、環境省が奨励する、
他人の所有する空き地に投棄するから格安と。
捨てられた廃棄物は、土地の所有者に有償処分させるから2度美味しい、
環境省の官僚w
285:名無しさん@12周年
12/01/23 15:25:38.31 PI65J/ia0
ダンピング無しか ふむふむ