12/01/22 04:23:02.39 e1QOWzGY0
>>194 寂しかったので自演してみた
1978年11月2日 福島第一3号機事故
日本で最初の臨界事故とされる。この事故が公表されたのは事故発生から
29年後の2007年3月22日になってからであった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
地中から放射能汚染のバケツや瓶…茨城・東海村
2011年8月27日08時33分 読売新聞
URLリンク(www.asyura2.com)
JCO事故、政府指示がないので村が避難指示
安全宣言の10日後、放射能漏れ状態発見
URLリンク(www.nuketext.org)
東海村村長インタビュー映像
URLリンク(www.dailymotion.com)
今更しる東海村2009年セシウム137濃度 60bq
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
新潟県中越沖地震
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2007年7月16日10時13分頃に最大の揺れ993ガル
自力消火を断念
※新潟県知事は最悪の場合を考え、地元自治体と住民避難の相談
非番からの呼集で原発へ駆けつけた5人の地元消防の手で3号機変圧器の火災は消し止められた。
↓
日本政府はIAEAに調査団の受け入れを当面見送る意向を伝えた