12/01/23 08:40:56.75 tagBMscd0
午前一時に暴れて秋入学を弁護しているようなやつに
ろくな奴がいないことは分かるね。
東大だけ全面秋入学以降で没落するよ。
他大学は模様眺めだろうね。四月入学を維持すれば
東大から逃げてきた受験生をゲットできるしな。
904:名無しさん@12周年
12/01/23 08:41:49.07 QpRelRFp0
>>1
良い心がけだ。
では、中韓の留学生数制限をした後に実行しようじゃないかwww
905:名無しさん@12周年
12/01/23 08:47:13.02 F8EYFUA5O
>>903
>>900
906:名無しさん@12周年
12/01/23 08:49:08.54 KGD3sUgii
三月に卒業してから半年どうするの?
907:名無しさん@12周年
12/01/23 08:54:25.60 F8EYFUA5O
短期留学や国内外ボランティア斡旋するって
海外ではそれがふつうらしい
908:名無しさん@12周年
12/01/23 08:54:55.39 tagBMscd0
>>905
ソースを出せよw
ちゃんと出してみろ。
全面移行を確実にするというソースをな。
909:名無しさん@12周年
12/01/23 08:56:34.10 84AgLAQq0
海外から優秀な教授を招聘しろよ
910:名無しさん@12周年
12/01/23 08:57:25.72 F8EYFUA5O
にしても 秋入学→東大など12大学
春入学→非エリート大学
旗色が鮮明になっちゃったね
>>900
911:名無しさん@12周年
12/01/23 08:57:27.02 MaG/VcQiO
アカヒ(笑)
912:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
12/01/23 08:58:02.08 O/xliOwbO
アカの考え休むに似たり
これは卒業後の就職活動にも影響が出るよな。
913:名無しさん@12周年
12/01/23 09:01:02.39 F8EYFUA5O
>>908
これソースでいいかい
URLリンク(www.google.co.jp)
早稲田なんか商学部の一部と国際教養学部全体でもう秋入学してるよ。
914:名無しさん@12周年
12/01/23 09:04:38.33 tagBMscd0
>>913
嘘でたらめ判明。
どこが「秋入学全面移行」だよ。
早慶の秋入学は一部だけ。これからもその方針。
読売新聞に通報するからその気でな。
お前捕まるよ。
915:名無しさん@12周年
12/01/23 09:04:53.20 EWo7Qh8s0
>学生のための国際化を
明らかなウソです
916:名無しさん@12周年
12/01/23 09:05:38.68 4l/qboeZO
>>910
まぁ、ランクの違いなんか大学受験したことある人間なら、誰でも知ってることだし、非エリートな駅弁大学や有名私立でも一流企業には就けるんだから、構わないだろ
917:名無しさん@12周年
12/01/23 09:06:19.86 F8EYFUA5O
>>914
まったくお前はどこまでバカなんだ?
全面移行と言ってんのお前自身じゃんw
918:名無しさん@12周年
12/01/23 09:08:02.72 tagBMscd0
東大が秋入学に全面移行すれば、間違いなく
優秀な受験生が四月入学維持派の大学に大量に逃げて
東大は一気に没落する。
他大学はそれを待っている。おそらく11校も協力すると見せかけ、
秋入学はほんの一部だけ枠を設けて大半は四月入学維持で、
全面移行の東大を嫌って逃げてくる受験生を奪い合うだろうな。
最も多くの受験生を引き付けた大学が勝ちだ。
919:名無しさん@12周年
12/01/23 09:10:03.51 VShqFdObO
アカヒが言ってるんだから、やらないのが正しいんだな。
920:名無しさん@12周年
12/01/23 09:10:21.91 tagBMscd0
>>917
>900 :名無しさん@12周年:2012/01/23(月) 08:33:27.83 ID:F8EYFUA5O
早稲田、慶応、
北大、東北大、一橋、筑波、東工、名古屋、京大、阪大、九大
以上11大が、東大と同時に秋入学移行の構えで、東大と協議会発足。
←読売21日夕刊
↑だからこの記事を明示して出せよ。読売のどこに「東大と同時に秋入学移行の構え」
という記事があるのか。ないよ。だから通報する。
921:名無しさん@12周年
12/01/23 09:10:58.07 F8EYFUA5O
>>914
あーわかったw
お前相手のIDも確認しないでめくら滅法レスしてんだな。
バカじゃないの?
922:名無しさん@12周年
12/01/23 09:13:35.25 emvmqsbDO
これはやるべき
やっぱり東大は優秀な人材を呼ばなきゃな
923:名無しさん@12周年
12/01/23 09:13:44.30 F8EYFUA5O
まあ心配と言えば、東大がエリート・国際的資産家の巣窟になることだね