【社会】秋入学…地方大学は「就職不利」など懸念の声もat NEWSPLUS
【社会】秋入学…地方大学は「就職不利」など懸念の声も - 暇つぶし2ch246:名無しさん@12周年
12/01/22 02:01:32.04 0EMUVI4K0
◆東大、秋入学案を正式発表 11大学や経済界と協議へ
URLリンク(www.asahi.com)

東大が意見交換を始める他大学は、
北海道、東北、★筑波★、東京工業、一橋、名古屋、京都、大阪、九州、早稲田、慶応義塾の11大学。

247:名無しさん@12周年
12/01/22 03:40:43.71 rdQJyp8e0
1東京大学   25 位(昨年24 位)
2京都大学   32 位(昨年25 位)
3大阪大学   45 位(昨年49 位)
4東京工業大学 57 位(昨年60 位)
5東北大学   70 位(昨年102 位)
6名古屋大学  80 位(昨年91 位)
7九州大学   122 位(昨年153 位)
8北海道大学  139 位(昨年175 位)
9早稲田大学  185 位(昨年182 位)
10筑波大学   186 位(昨年172 位)
11慶應義塾大学 188 位(昨年206 位)
12神戸大学   247 位(昨年234 位)
13広島大学   249 位(昨年254位)
14東京医科歯科大282 位(昨年300 位)
URLリンク(www.jsps.org)
300位以下
323位   千葉大学
401-450位 金沢大学 長崎大学 岡山大学 首都大学東京 横浜市立大学
450-500位 岐阜大学 熊本大学 大阪市立大学
501-550位 新潟大学 横浜国立大学
551-600位 東海大学
601位以下 青山学院大学 同志社大学 鹿児島大学 お茶の水女子大学 立命館大学 埼玉大学
URLリンク(www.topuniversities.com)


248:名無しさん@12周年
12/01/22 12:11:07.85 qd3UQRFD0
大学、それも一部だけ9月にするなんて狂ってる。

メリットあるなら小学校から変えろ。
そこまでのメリットがないなら何もするな。

中途半端は一番ダメ。

249:名無しさん@12周年
12/01/22 18:56:52.56 DnTJhHYU0
東大だけに秋入学移行させようぜ。
どうして他大学まで巻き込むんだよ?

学生が他大学に逃げるのが分かりきってるからだろ。
学生に逃げるような制度は悪いわけだよ。
教員が自分の都合で学生を犠牲にしようとしているだけ。
そんな大学はつぶれればいい。

250:名無しさん@12周年
12/01/22 19:23:58.18 dhLRQ/2d0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親が泣いた。親が泣く姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
   web-n09-241 2012-01-22 16:16
URLリンク(xepid.com) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(ichigo-up.com) 安全なテキストファイル
スレリンク(kouri板:18-38番)
・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。

251:名無しさん@12周年
12/01/23 10:18:19.38 IRVBN+5F0
>>243
同意だわ。てか、9月入学組は3.5年で卒業でもいいよ。どうせ入って最初の1年
なんてお遊びみたいな授業しか無いんだから。
それに、9月入学制度は優秀な人間を海外から引き入れるためのシステムなんだろ?
優秀なんだから半年ぐらいのハンディ、屁でも無いと思うんだが。

252:名無しさん@12周年
12/01/23 11:21:25.07 u3mNtphn0
>>251
↑インターネットで暴れている東大工作員な。
読売の捏造記事をぶちあげて、すでに通報されている。

貴重な半年間を無駄にするのが何でもないんだってよ、みんな。
こいつに無駄にさせようぜ。学生を侮辱しているね。

253:名無しさん@12周年
12/01/23 11:24:29.45 guUXl/N10
地方なんて行った時点で不利だから安心しろ

254:名無しさん@12周年
12/01/23 11:42:13.81 pRKUSOUZ0
一斉に秋入学にして、入試も7月頃にやるといいよ。
3年では入試に専念している私立中高一貫校と、
普通の都道府県立高との条件の差が今よりは少なくなる。

東大も、昔みたいに地方の神童を広く集めないと。


255:名無しさん@12周年
12/01/23 13:03:48.49 u3mNtphn0
東大だけ秋入学に全面移行されれば、
東大は壊滅する。半年の無駄を嫌った
受験生が他大学に逃げるからね。

ざああみろ。これでもう東大は没落だ。

256:名無しさん@12周年
12/01/23 18:58:06.04 vm6Xi2Q00
■■留学生受け入れ計画は亡国の政策■■
スレリンク(diplomacy板)
URLリンク(mimizun.com)
■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 2■■
スレリンク(diplomacy板)

257:名無しさん@12周年
12/01/23 19:02:53.72 IetFL5rN0
その半年をどう使うかによって
変わる。
受験勉強しか出来ねーやつなんか
4年間自体が大きなムダ

258:名無しさん@12周年
12/01/23 21:38:12.62 XU58SK/20
東大が秋入学に移行するのは、中国人留学生を
大量に受け入れるため。中国人留学生を
一人受け入れるごとに日本政府から一千万の
補助金が大学に払われる。東大は要するに
自分の大学の予算を増やし、中国人を
多く受け入れるために、日本人学生の半年間を
無駄にしても、秋入学を強行するんだよ。

国賊大学だね。

259:名無しさん@12周年
12/01/23 23:34:21.85 RN1aQ9cv0
新卒採用の廃止にも繋がるかもな

260:名無しさん@12周年
12/01/24 00:44:46.02 1h0W2EX/0
在学中の平日就活廃止につながればなおいいね

261:名無しさん@12周年
12/01/24 05:23:56.92 nWhsNpfD0
>>246
ってことだよな、体のいいニセ大学を「区別」するための手段だろ。
大体子供の数が半分近く減ってるのに、1980年代から未だ倍近く大学数が増えてること自体が間違ってるんだから、
「大学」って名称にそぐわない大半の学校の種別を変えろって話だよ、これは秋入学以前の論議だろ

262:名無しさん@12周年
12/01/24 17:33:33.90 ZCvoy5aE0
東大がやるならウチもやる


これぞまさしく日本の護送船団方式

263:名無しさん@12周年
12/01/25 09:48:47.80 BeAr51h1O
私立大学連盟と私立大学協会
って違いはなんだ

264:名無しさん@12周年
12/01/25 09:55:50.17 aUP4xxJhO
地方大生は就職すんな。

265:名無しさん@12周年
12/01/25 10:18:40.07 9h5Dq7Xc0
東大が秋入学にするのは自分とこだけかってにすればいいが、それで官公庁の
採用も秋にするとか、民間企業も秋採用にしろなどは、お門違いもいいところだ。
東大の連中は自分らが偉いと思い込んでいるから、こんなばかげたことが
言い出せるのだ。空気が読めないとはまさしくこのことだ。



266:名無しさん@12周年
12/01/25 10:40:39.73 M5rLzBmA0
官庁が秋検討に入ったから、東大と一致して動くだろう
日本の中央集権体質を見れば、地方予算の7割は国、官僚が配分する
中央が秋年度で地方が春年度だと、予算が来ない、地方の企業の大半
農家は100%補助金で生きてる、東大と予算が秋になれば全体が秋になる

267:名無しさん@12周年
12/01/25 10:49:24.09 AtDAyQtM0
それでなくとも大学なんて休みだらけなのに
さらに半年も遊ばせるなんてアホだろ

268:名無しさん@12周年
12/01/25 23:00:32.95 BWoRmIvb0
受験勉強のマストアイテム「どてら」が廃れるかと思うと賛成できん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch