12/01/20 17:35:22.05 0
(>>1のつづき)
男性は震災時、車で営業の仕事中で、津波にのまれる直前に逃げた。家族や自宅は無事だったが、
食料や水に困る経験をした。十徳ナイフを持っていた理由について、いつまた起こるか分からない災害に備え、
乾パンや財布などと一緒にバッグに入れて持ち歩いていた、などと説明した。
犯罪者扱いに納得できず、弁護士を通じて仙台南署に抗議すると、同署は十二月、書類送検しないとし、
十徳ナイフを返却した。理由を「犯罪は成立するが、前科がなく、正業に就き、携帯していた状況が平穏」
などと説明したという。
警視庁と警察庁に公開質問書を提出した男性は「被災地で持っていた十徳ナイフを防災用具と
認めないのはおかしい。警察官が言いがかりで犯罪をつくり出すような行為をなくせればと思い、声を上げた。
警視庁は被災地で行方不明者捜索など大変な任務を続けているのに、一人の警察官の職質で、
すべて台無しだ」と残念がった。
警視庁と宮城県警は取材に、職質の経緯や見解について「個別事案の具体的内容についてはコメントを控えたい」とした。
十徳ナイフをめぐっては、都内で二〇一〇年以降、職質を受けて正当な理由なく持っていたとして
書類送検された男性二人が、違法な職質で精神的苦痛を受けたとして、国家賠償を求めて提訴。
一人が東京弁護士会に人権救済を申し立てた。
(了)