【政治】枝野経産相「ただちに賠償手続きを」  福島のマンション汚染石問題at NEWSPLUS
【政治】枝野経産相「ただちに賠償手続きを」  福島のマンション汚染石問題 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:02.12 rn3yYobv0
え?他人ごと?!

3:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:07.04 aZn9cPlD0
ただちにキター\(^o^)/

4:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:28.57 r02w9IDw0
え?それ国民の税金ですよ?

5:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:37.79 s8nKfpPI0
ただちに SPEEDI に

6:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:43.22 joiu5f3R0
避難区域の石を取っていった馬鹿にじゃないのか。

7:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:51.66 uLa8pxFz0
採石会社が賠償しろよ

8:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:52.03 EWC70xrB0
タダチニ避難させなかったくせに!

9:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:52.71 cNWaNJxA0
すぐに何でもかんでも東電へ賠償請求
東電値上げ

結局国民負担かよ!

10:名無しさん@12周年
12/01/20 14:49:53.57 GWclk5yn0
直ちに健康に影響無いけど
そろそろ影響が出てくるのはどうするのか?
言葉に責任は無いのか?

11:名無しさん@12周年
12/01/20 14:50:37.13 JHsB+oQw0
「ただちに電気料金を値上げします」


12:名無しさん@12周年
12/01/20 14:51:20.17 sbH21bwd0
どうせおまえらの税金だしw



とか思ってるんだろ?

13:名無しさん@12周年
12/01/20 14:51:20.39 aV5vMpSR0
砕石業者大勝利!!

14:名無しさん@12周年
12/01/20 14:51:43.07 vi7okeTe0
むしろ健康に良い

15:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:01.55 ef417bPM0
わざと規制をしなかったとしか…

16:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:19.33 r02w9IDw0
農家にはただちに何の保証もしないのにコンクリや採石業者にはただちに保証って分り易すぎだろwww


17:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:33.28 ni7J/olmP
ミスター直ちに 健在

18:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:35.25 8NZrDUkc0
嘘つけ豚w
時間稼いで責任逃れするだけだろ

19:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:39.23 UDQ3xVkf0
東電関係ねーじゃん、無検査のまま出荷を許した福島県庁が払えや

20:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:40.75 AuRPZSXZ0
東電にも責任はあろうが二次的なものじゃないか?
汚染されてるのを知ってて出荷した採石会社にまず賠償追求しなさいよ

21:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:51.77 cNWaNJxA0
東電値上げ

原価があがるから企業製品値上げ

国民が枝野に文句

ただちに東電賠償せよ

また東電値上げ

以下ループw

22:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:52.59 JyuGDqG40
なんで国民負担するんだよ。

東電の役人の資産没収しろ。

23:名無しさん@12周年
12/01/20 14:52:54.80 wkt2iCd+0
東電「ではただちに電気料金値上げでお願いします」

24:名無しさん@12周年
12/01/20 14:53:06.82 Y7JKrLQD0
ビックリするくらい安い賠償

25:名無しさん@12周年
12/01/20 14:53:22.27 KTbbCa/E0
> 枝野経産相
> 「直ちに速やかに東電に要請する」

「要請」するニダ!


26:名無しさん@12周年
12/01/20 14:53:29.68 HHn88gWA0
なんやマンションの販売業者や砕石業者から献金でも貰ってんのか。

27:名無しさん@12周年
12/01/20 14:53:31.88 6w8jYnkt0


T A D A C H I N I



28:名無しさん@12周年
12/01/20 14:54:10.19 yuBgBgm00
全国、全世界から集まった義捐金は関係者たちが
ネコババしたままで被災者には幾らもいって無いんでしょ?

29:名無しさん@12周年
12/01/20 14:54:13.99 rrt0zc/S0
中通全体に賠償が波及したら・・・ごくり

30:名無しさん@12周年
12/01/20 14:54:21.64 54dfPcaj0
東電は賠償なんかしない、できるはず無い、やってるのは補償
それも国の代行窓口だ

賠償したいなら自分で金を持っていけよ、枝野

31:名無しさん@12周年
12/01/20 14:54:27.13 fNktFRzz0
変わったただちにの使い方だな

32:名無しさん@12周年
12/01/20 14:54:29.89 +5dmiZZcO
規制せず見逃していた
当時の首相であるアホ菅やただちに枝ブタが保証すればいいさ。
こいつらの私財を没収汁!!

33:名無しさん@12周年
12/01/20 14:54:33.62 iIELWncX0
他の産業(農業・漁業等)への賠償は、どうするんだ?

34:名無しさん@12周年
12/01/20 14:54:41.10 +c2BDjvb0
なんだ?合法的な政治献金でも受けてるのか?

35:名無しさん@12周年
12/01/20 14:54:58.48 yyGzrKa60
スレリンク(police板:23番)

スレリンク(police板:23番)

スレリンク(police板:23番)

スレリンク(police板:23番)

スレリンク(police板:23番)

スレリンク(police板:23番)


36:名無しさん@12周年
12/01/20 14:55:02.33 HWpc6AKT0
「ただちに...」

37:名無しさん@12周年
12/01/20 14:55:41.26 7XINFspB0
枝野さんの名言キター

38:名無しさん@12周年
12/01/20 14:55:42.04 EGLn4ZGkO
もろ瑕疵物件だからな

39:名無しさん@12周年
12/01/20 14:55:52.10 /keZWOJy0
え?どうみても業者が悪いのに賠償してもらえるの?
ちょっと俺も家の壁にコンクリート塗ってくるわ


40:名無しさん@12周年
12/01/20 14:55:54.94 Z0M78GGO0
これは良いただちに。

41:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:03.28 PRap+xLT0
東電で買い取って何かに使えばいいよ。

42:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:04.96 EOcqFcuA0
お前らのせいじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!

43:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:12.77 k9SzrPHC0

さすがにこれは施工会社の責任だろ
どうせ安く買い叩いたんだろし

44:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:26.13 zWEAYIiF0
テメーが賠償しろっての

45:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:28.49 upxM+AmJ0
ただちに賠償手続きはするがただちに影響はない

46:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:30.20 cVVIUo4Y0
8回目の直ちに(w

47:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:34.16 VoU/sDgz0
これはゼネコン系の事件だからフォローが早いの?

48:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:51.73 0+DfGLXy0
このクソ弁護士ダメだわ
自分が大臣だってこと完全に忘れてる

49:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:53.09 VltlqIgh0
どっかからセシウム出たら「ただちに賠償!」

これ何十年も続くよ、いろんなところで、

こんな速攻で返事するもんじゃないよ、

枝野も自分や民主党の金で賠償するならこんな簡単に返事しないだろうが。

50:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:53.11 MrmzJkGQ0
>>1
なんで、東京電力が賠償するんだろう?
「直ちに影響はない」っていっていた枝野が賠償しろよ。  影響ないんだろ?



51:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:54.39 W/x1df/H0
どういうこと?
影響が出た人がいるの?

52:名無しさん@12周年
12/01/20 14:56:56.59 ni7J/olmP
この人 震災直後がピークだったね

53:名無しさん@12周年
12/01/20 14:57:06.23 ZVOtvWn/0
福島県民はただちに氏ね!

54:名無しさん@12周年
12/01/20 14:57:18.05 WqDg+MpM0
えーw
おかしいだろそれ

55:名無しさん@12周年
12/01/20 14:57:21.46 X1rittOp0
無能核丸派来た

56:名無しさん@12周年
12/01/20 14:57:27.13 85yh2kpU0
東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入

東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けして
パーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。
電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入依頼に応じていた。
1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。

また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を購入していたことも判明した。

複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、購入額を決める際の目安としていた。
2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、自民では麻生太郎、
甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。

民主では仙谷由人、枝野幸男←ココ!、小沢一郎の3氏だった。
URLリンク(www.asahi.com)

57:名無しさん@12周年
12/01/20 14:57:30.41 2IbNk23k0
もう福島土人に賠償しないでくれ

あいつら自業自得じゃん

58:名無しさん@12周年
12/01/20 14:57:42.14 2A9shve9O
直ちに影響はないとか適当に言うから、こんなことになっていくんだよ枝野くん

59:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:01.61 cDrGL1lO0
ただちに影響あるんですか?

60:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:06.01 xSqnRSOp0
久々に聞いたな「ただちに」

61:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:26.40 rrt0zc/S0
|^) o O (砕石カイワレ説・・・)

62:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:30.13 8NZrDUkc0
枝野と仙谷を見てから弁護士なる物を信用しなくなった
朝鮮893や革マルと仲良しなんてまともじゃねーよ

63:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:35.59 Z0M78GGO0
これは枝野自身も半分位責任があるから
枝野がただちに賠償すべき。

64:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:36.07 39MQrp8b0
賠償って誰がやるのw

65:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:38.67 vpkiumR50
これは怪しい・・・

66:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:39.56 4UIYCwRA0
>>1
被害が出るのがずっと前に言われてたのに何も規制しなかったとか
日本を潰す為にわざとやってるだろ

67:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:44.80 WzdE8pOHP
ぼやぼやしてると政府の責任問題に火がついてしまうので金で黙らせようって魂胆ですね。わかります

68:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:46.66 aV5vMpSR0
規制かけてなかった当時の政府が悪いだろ
そう枝野お前じゃボケ!
自分が責任を追及されそうなので「ただちに」を使ったんだ
死ね

69:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:51.36 q9tdXReC0
てめぇらが福島を規制しなかったからだろうが

70:名無しさん@12周年
12/01/20 14:58:58.26 h+p151e4I
枝野が「タダチニー」を肯定文で使ったぞー!


71:名無しさん@12周年
12/01/20 14:59:22.81 yik16Sie0
こいつがただちにしか言わないからこうなったんだろうに
東電もとばっちりだな

72:名無しさん@12周年
12/01/20 14:59:30.37 jXu4rxa80
ただちに入りましたー!

73:名無しさん@12周年
12/01/20 14:59:34.97 OhiQotrB0
この件の最大の責任者はSPEEDIの予測結果を隠蔽し続けた枝野と管ガンスだろ!!!
しかも被災者を高濃度汚染区域へと誘導して殺害しようとした疑惑すらあるのだ。

74:名無しさん@12周年
12/01/20 14:59:42.67 pBVDLVbO0
もっと福島の産業を規制しろよ。政府は。福島県民に好きに経済活動
させてたらこれからもずっと後手後手になるぞ。

75:名無しさん@12周年
12/01/20 15:00:11.91 0+DfGLXy0
セシウムの降った土地を全部買いとらなきゃ
スジが通らんぞクソ便後死野郎のブタ野くん

76:名無しさん@12周年
12/01/20 15:00:15.93 VhcfCORf0
まだ豚がいたのか

77:名無しさん@12周年
12/01/20 15:00:18.19 V+rrQdla0
ブタ お前の責任だよ 刺し殺されろ

78:名無しさん@12周年
12/01/20 15:00:29.50 YZu7V3te0
人ごとwww

79:名無しさん@12周年
12/01/20 15:00:32.78 fSAeuFur0
これ廃墟にするの?解体するの?解体した場合、ガレキはどこいくの?

80:名無しさん@12周年
12/01/20 15:00:51.85 r02w9IDw0
ミンス王国東北の砂利利権だしな、下手したらただちにタマとられるんだよな?

ってかドンダケの賠償額になるんだよ?出荷停止にしといたほうが安かったんじゃねえの?www


81:名無しさん@12周年
12/01/20 15:01:07.12 O81PPg0Y0
えw
ただちに健康に影響があるわけじゃないんじゃないのw
あんなに散々言ってたじゃないか

82:名無しさん@12周年
12/01/20 15:01:10.40 GSEGfIOt0
>>77
オマエが逮捕されろ

83:名無しさん@12周年
12/01/20 15:01:17.89 ZVOtvWn/0
>>62
橋下は?

84:名無しさん@12周年
12/01/20 15:01:18.18 fAACxrUo0
こいつのただちに~は大したことじゃないってニュアンスが染みついてるからな

85:名無しさん@12周年
12/01/20 15:01:18.72 39MQrp8b0
どう考えても行政の不作為w
国民の税金じゃねえかw

86:名無しさん@12周年
12/01/20 15:01:22.18 uK5kscOa0
「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち:さいたま市議会
URLリンク(www.youtube.com)





2chと発言にでてるぞ

4分15秒辺りに公務で得た情報を2chに書きコという言葉とその概要が披露されてる


この発言の肝は公務員の守秘義務違反でないか?


87:名無しさん@12周年
12/01/20 15:01:29.43 9IejN/Me0
ただちに問題あったのかよw

88:名無しさん@12周年
12/01/20 15:01:59.40 OVJ8YZYa0
(´・ω`・)エッ?
これまで東電に賠償求めるのか。
枝野がすぐにSPEEDIの情報出してればこんな事起きなかったのに何様なんだろ。

89:名無しさん@12周年
12/01/20 15:02:03.18 GD5XxH6m0
どこから金がててくるんだろう(´・ω・`)

90:名無しさん@12周年
12/01/20 15:02:58.89 40RT3Ykc0
で、解体した廃材はどーすんだこれ?

91:名無しさん@12周年
12/01/20 15:03:03.46 4dMA5wN80
ただちに下野しろペテン集団民主党

92:名無しさん@12周年
12/01/20 15:03:05.70 Z0M78GGO0
ただちに責任転嫁w

93:名無しさん@12周年
12/01/20 15:04:01.04 hBIZjrUv0
直ちに影響はないので必要ない
弱い放射線が出ようが内部被爆するわけでなし
全く体に影響はない。排気ガスのほうがよほど体に悪影響。
そっちに神経質になるべき

94:名無しさん@12周年
12/01/20 15:04:01.29 sUDFx65j0
東電は全従業員くびにしていれかえ
解体しで賠償して、その後に完全国有化

賠償は、汚染物を故意でなくとも流通させた関係者、当事者にはする必要なし。

これでよい

95:名無しさん@12周年
12/01/20 15:04:09.72 EWC70xrB0
仮にも当時責任者だろ?

96:名無しさん@12周年
12/01/20 15:04:21.15 fnW8toMJi
民主党員全員までは言わないけどせめて当時の大臣クラスは私財全額を国に提供してね
増税の話はそれからだ

97:名無しさん@12周年
12/01/20 15:04:28.59 HIw046nX0
枝野と屑缶が個人で賠償する懸案だろ
お前ら屑が保身でタダチニーとか喚いたりしたのがすべての元凶だろうに
腹切って死ねよ、無能キチガイ

98:名無しさん@12周年
12/01/20 15:04:53.87 r02w9IDw0
コレで消費税増税とか頭おかしい。

99:名無しさん@12周年
12/01/20 15:05:10.30 8foI4bVL0
放射能飛散を発表しなかった枝野が悪い
出荷規制出来ないわな
己のケツを他人に拭かすなボケ

100:名無しさん@12周年
12/01/20 15:05:12.67 Ts+nd6xvO
タダチニーだから賠償は何年後?

101:名無しさん@12周年
12/01/20 15:06:13.10 aU0VwNKZi
ただちにー、責任転嫁。

102:名無しさん@12周年
12/01/20 15:06:33.27 X1rittOp0
>>100次落選だから分からん

103:名無しさん@12周年
12/01/20 15:08:03.07 xDVSHfcT0
米国には渡していたスピーディーの情報を公開してれば起こらなかった事じゃねえか。

104:名無しさん@12周年
12/01/20 15:08:03.85 s9FokZyR0
今回は東電のせいでは無いだろう
放射能汚染を勝手に東電と直結させすぎ

どちらかと言うと今回は東電より
政府の過失責任だと思うが
問題は無い無い言ってたから
業者も深刻に考えず出荷したんだろうし

105:名無しさん@12周年
12/01/20 15:08:07.52 4I38OQXs0
これは良いタダチーニ

106:名無しさん@12周年
12/01/20 15:08:11.18 fiOFWAe60

東電を追い込んで国営化にすれば組合員は失業しなくて済むからね



107:名無しさん@12周年
12/01/20 15:08:34.73 oz70SUk60
つまり「他人事」だと言いたいわけだな?

108:名無しさん@12周年
12/01/20 15:08:55.63 6mKB7OrP0
二本松市長は枝野にまんまと騙されて、この人あまり賢くないね
あんたんとこがきっちり基準を決めないからこうなる、と言いよるのが正解

109:名無しさん@12周年
12/01/20 15:09:14.02 TTnMn9BJ0
打から国有化で気何

110:名無しさん@12周年
12/01/20 15:10:26.83 sUDFx65j0
だれだあ?
震災当時に、枝野に感心して、睡眠取れとか体の心配までしてたアホはw



111:名無しさん@12周年
12/01/20 15:10:36.00 iFMKChNw0
東電は人件費減らせ
ボーナスのカットは絶対
公務員と同じなんだから
今の半分ぐらいが妥当

112:名無しさん@12周年
12/01/20 15:11:20.33 QDSJRHjb0
心配だから、うちの近所も検査して欲しいんだけど、誰にお願いすれば良いの?

113:名無しさん@12周年
12/01/20 15:11:45.88 Eft2tkL20
あれ?経産省は無責任?確か規制してくれって要請したのにスルーしてたはず。
ホント官僚って無責任だよね。

114:名無しさん@12周年
12/01/20 15:11:46.07 KOq5rN6f0
だから東電の社員の給料削れって

115:名無しさん@12周年
12/01/20 15:12:03.45 xqnso+Tx0
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)

116:名無しさん@12周年
12/01/20 15:12:09.22 SnKlzUoV0
>>114
民間企業なんですよ

117:名無しさん@12周年
12/01/20 15:12:15.51 YLLzpYaz0
誰の金で賠償するの?

118:名無しさん@12周年
12/01/20 15:12:29.83 xDVSHfcT0
>マンション住人や影響が出た関係者への損害賠償を早急に支払うよう指示する意向を示した。
裁判で飛散した放射性物質の所有権は東電にはないと判決出てなかったか?

119:名無しさん@12周年
12/01/20 15:12:54.13 39MQrp8b0
>>116
じゃあ政府融資止めよう、破産させて清算したほうがマシw

120:名無しさん@12周年
12/01/20 15:13:38.10 ScV/xYg80
東電「枝のパーティー券買わないけどいいのか?」
枝の「公的資金注入しますぜひさせて下さい」

121:名無しさん@12周年
12/01/20 15:13:52.32 SGZQrj0g0
どんなに東電がーとか、意味の分からない公務員叩きやっても、
結局税金で賠償するのは初めからわかっていた事
東電を解体しようがしまいが同じ

だけど、こんなもんまで賠償っていうか、金で解決、はい終わりじゃ、
ちょっとなw
とめどなく賠償すりゃいいってもんじゃないでしょ
そもそも原因は何だよw

122:名無しさん@12周年
12/01/20 15:14:04.50 cVVIUo4Y0
ノビー>福島で健康被害は出ない。(w

123:名無しさん@12周年
12/01/20 15:14:17.16 IXMefPdr0
>>1

お前に避難遅れさせられた分の、倍賞も頼むわ枝野


124:名無しさん@12周年
12/01/20 15:14:17.78 xqnso+Tx0
URLリンク(2ch.at)

125:名無しさん@12周年
12/01/20 15:14:24.83 Y8KhKes/0
そもそも「ただちに健康には~」という枝野が悪いんだろ。
国がやることやらずに放置したツケが来てる。東電のせいにして逃げるな。

126:名無しさん@12周年
12/01/20 15:14:38.48 uSN1V4CK0
砕石業者を逮捕する事は出来ないの?

127:名無しさん@12周年
12/01/20 15:15:35.73 mhuu5zF70
でもさ、結局、増税等国民につけがまわって










ブーメランひでき

128:名無しさん@12周年
12/01/20 15:15:47.92 WzdE8pOHP
今なら放射性物質を練りこんだコンクリでマンションのリフォームすれば東電が全部建て直してくれるぞ。

129:名無しさん@12周年
12/01/20 15:16:11.78 39MQrp8b0
>>126
砕石業者は違法行為していませんw
流通禁止命令出さなかった政府が悪いだろw
東電だって事故の通報は政府にしたしw

130:名無しさん@12周年
12/01/20 15:16:13.98 j+ELVq3M0
ただちにという名の後回し

131:名無しさん@12周年
12/01/20 15:16:25.87 b/bLxhSNi
また無駄に税金浪費しやがって
民主はとっとと潰れろ

132:名無しさん@12周年
12/01/20 15:16:42.38 N/tfO0dZ0
報道されたとこだけ対応したフリをして

後は放ったらかし。汚染腐葉土の時と同じ。

133:名無しさん@12周年
12/01/20 15:16:53.04 Dox7lGUl0
他人事に関してはタダチーニ

134:名無しさん@12周年
12/01/20 15:16:58.67 s9FokZyR0
>>126
無理だろうね
政府が出荷停止などして無いだろうし
出荷前の検査も特に義務付けてないから

135:名無しさん@12周年
12/01/20 15:17:21.37 PHIXHm0HO
枝のはけっこう頑張ってるイメージあるわ

136: ◆65537KeAAA
12/01/20 15:17:29.10 5r2tsAnJ0 BE:91325074-PLT(13000)
>>126
無理だって。採石業者だって汚染されてるなんて思ってもなかったし。

137:名無しさん@12周年
12/01/20 15:17:45.22 Axm1z7BW0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これが正常なやり方

138:名無しさん@12周年
12/01/20 15:17:58.95 v01gOhqSP
砕石会社がマンション住民に賠償して、
東電が砕石会社に賠償するのが筋なんじゃねえの

139:名無しさん@12周年
12/01/20 15:18:09.16 aBJ2Tm5L0
>>9
関東=国民という考えはいかがなものか?w
別に関東だけが日本な訳じゃねぇよwwwっwww

140:名無しさん@12周年
12/01/20 15:18:14.20 hWnaZohx0
なんでも
かんでも
税金かよ!!

いい加減にしろよ

141:名無しさん@12周年
12/01/20 15:18:14.57 Jj1y+Nyf0
電気代値上げくるうううううううううううう

142:名無しさん@12周年
12/01/20 15:18:35.57 ZFBqu5f80
怪しいコンクリートを使ってミンス党本部を立て直してはどうか

143:名無しさん@12周年
12/01/20 15:18:40.84 MrmzJkGQ0
>>1
直ちに影響がでないのに、直ちに賠償するというのは矛盾している。


144:名無しさん@12周年
12/01/20 15:19:19.08 GzvTYKu60
>福島のマンション汚染石問題、経産相「直ちに賠償手続きを」東電に要請へ

早いね。

汚染地域の場所の砕石なら東電の問題だけではないだろ。
二次災害になっているからな。
法的にいろいろ問題山積みだろ。



145:名無しさん@12周年
12/01/20 15:19:40.73 45R6Cfzu0
原発がもたらす破壊力を思い知れ

146:名無しさん@12周年
12/01/20 15:19:54.78 loDm0SUB0
>>135
はあ?値上げ許可した時点でこいつも同じ穴の狢確定じゃねえか
ソースは>>56

147:名無しさん@12周年
12/01/20 15:19:59.62 ScV/xYg80
口では言うけど何だかんだで東電の言いなりの枝の

148:名無しさん@12周年
12/01/20 15:20:30.69 Jj1y+Nyf0
ゴルフ場「!?」

149:名無しさん@12周年
12/01/20 15:20:58.63 SnKlzUoV0
>>146
許可してないよ
企業電力については経産相の管轄外

家庭電力についてはハンコ押さないって言ってた

150:名無しさん@12周年
12/01/20 15:21:02.98 /gw/BGiv0
土地を汚染させられてコンクリ出荷出来なくなった粉砕業者も東電の被害者だろ

151:名無しさん@12周年
12/01/20 15:21:30.34 dwyLHiII0
これ行政の問題なのに東電のせいにしてるし

152:名無しさん@12周年
12/01/20 15:21:46.59 GuMCH1Rb0
てめぇはただちに福島逝ってこい!ボケ!

153:名無しさん@12周年
12/01/20 15:22:22.48 2yMVGeUi0
>>1
呆れる無能だわ
ばら撒かれているのはこれに限らないだろ、福島から拡散されないようなにか手を打っていたのかよ

154:名無しさん@12周年
12/01/20 15:22:32.89 3znew4vn0
どうもコイツが就任した時おかしかったもんな
マスコミとツルんで鉢路ハメたな

155:名無しさん@12周年
12/01/20 15:23:22.30 Vl8FsStl0

えええええ!!!????
東電へ???

そりゃ採石業者が、
どこが被害ですか、瑕疵ですか?
現実に被害が出てるのですか?
とかやり始めたら、決着つかないからね。

何でもかんでも「東電が悪い」で行けば、
そもそも論が出ないから、政府は楽。

156:名無しさん@12周年
12/01/20 15:23:40.51 bL/fxu7S0
なんか勘違いしてるみたいだけど砕石とか食料とか出荷制限せずに放置したのは
枝野が官房長官やってた時代の菅政権だからなw

157:名無しさん@12周年
12/01/20 15:23:41.85 b91xJ9XW0
自分らに責任が及ぶものか?

YES→ただちに影響がでるものではない
NO→ただちに賠償手続きを

158:名無しさん@12周年
12/01/20 15:23:58.49 VZat9OAw0
電気料金値上げで賠償?税金で賠償?
被害者も賠償する人も同じ?

159:名無しさん@12周年
12/01/20 15:24:02.11 bz5l9b3K0
火の粉は振り払えー

160:名無しさん@12周年
12/01/20 15:24:02.39 tm6wGgXP0
食品に入ってる方がはるかに危険だろうに
ちょっと家賃安くすれば安全厨が住むだろ

161:名無しさん@12周年
12/01/20 15:24:12.94 m+OtDFbLO
お前はただちに死ね

162:名無しさん@12周年
12/01/20 15:24:22.92 70BjyUjN0
財源は国民の財布

163:名無しさん@12周年
12/01/20 15:24:41.89 DOrPo5dU0
汚染させた張本人が言っても東電は何言っているんだと思っているのでは?ドジョウ総理の不適材適所任命の弊害が出ているのでは?

164:名無しさん@12周年
12/01/20 15:25:07.38 3znew4vn0
>>149
企業電力が経産相の管轄なら
じゃあ何処のかんかつなの?

165:名無しさん@12周年
12/01/20 15:25:08.15 GzvTYKu60
中国なら被害拡散させた。
官僚、大臣すべて逮捕だろ。


166:名無しさん@12周年
12/01/20 15:25:18.98 9d8CYfwi0
汚染稲ワラと同じで行政指導しなかったお前らも共犯なんだよ枝野

それを責任逃れでカネ払いたくないからすべて東電のせいにするんだろ?
国民から見たらもうバレバレだよおまえ

167:名無しさん@12周年
12/01/20 15:25:23.07 N5QlT0ht0
池田が健康被害ないって言ってるから
そのまま東電の社宅として一棟買い上げればいいよ。

168:名無しさん@12周年
12/01/20 15:25:31.12 8U6VgbaU0
URLリンク(ichigo-up.com)

169:名無しさん@12周年
12/01/20 15:26:24.69 30vCdUKI0
>>1
無茶苦茶だ
政府の失政を電気代の値上げで取るんじゃねえーーー!

牛の稲ワラだって、輸入稲ワラ購入の補償費を出した方が安かっただろ

マジで死ねや~~~~


170:名無しさん@12周年
12/01/20 15:26:28.18 /gw/BGiv0
コンクリの放射能汚染基準策定して無かった関係省庁が一番責任あるな

171:名無しさん@12周年
12/01/20 15:26:30.45 lCeJUZLe0
枝野自分の責任は?

172:名無しさん@12周年
12/01/20 15:26:41.20 fcWDSu9y0
線量を予想したり測定したりして、出荷制限などの措置を各自治体に徹底させるのは、
東電の責任だったのか?
知らなかったわ。
んで、政府は何をやるのが仕事なの?
責任の押し付け?

173:名無しさん@12周年
12/01/20 15:26:46.59 0uIgvXUb0
大体なんで枝野が経産大臣やってるの?
原発事故の戦犯みたいなもんだろ。

174:名無しさん@12周年
12/01/20 15:27:25.27 KVaP9esI0
議員連中の資産で賠償しろよ(´・ω・`)

175:名無しさん@12周年
12/01/20 15:27:34.16 oehzQlnf0
これは明らかに国のずさんな行政責任だろ


176:名無しさん@12周年
12/01/20 15:28:08.89 Oya0xwzu0
うちのあたり避難勧奨地点と同じ地区なのに1円も貰ってねーぞ

177:名無しさん@12周年
12/01/20 15:28:12.51 SnKlzUoV0
>>164
どこの管轄でもない
ただ東電と企業との契約ってだけ

これを電力会社は「自由価格」と言ってるが
実際に東電以外の選択肢はないため
どこが自由なのだろうと枝野は思っているらしく
発送電分離を含めた改革をしたいんだって

178:名無しさん@12周年
12/01/20 15:29:35.30 H1CUwvsC0
え、規制せずに放っておいて税金で賠償とかわざとなの?
日本を弱らせる為にわざとやってるの?

179:名無しさん@12周年
12/01/20 15:29:36.05 V3QRUf330
こいつは自分が指示してなかったことの責任を問われるのが嫌なんだろ
東電も結局値上げで賠償金は客に払わせるし、誰も責任とらない

180:名無しさん@12周年
12/01/20 15:30:37.18 T0wipVpW0
菅直人の日本破壊計画は順調だな
意図して原発を爆破しただけの事はあるわ

181:名無しさん@12周年
12/01/20 15:30:53.96 i2BUXTvP0
家庭電気代10%値上げっていってたけど
毎月10%ずつ上がってきそうだなこりゃ。

182:名無しさん@12周年
12/01/20 15:31:30.54 yrUE9I670
汚染腐葉土の問題が7月だから、役人がまともに仕事してればとっくの
昔に対応できたはず。
大臣って言うのは役人のトップ、責任取るのは枝野さん、あなたですよ。

183:名無しさん@12周年
12/01/20 15:31:45.68 ipMjD6C/0
>>126
初動で失敗した政府の責任
最初の一週間が致命的だった上に
こんなわかりきった案件を半年以上放置したのはもはや犯罪だろう

184:名無しさん@12周年
12/01/20 15:32:19.29 UOZ1nRF60
>>2
そりゃ民主党の立場からすれば、日本人の健康なんざ他人ごとだろうさ

185:名無しさん@12周年
12/01/20 15:32:37.17 fcWDSu9y0
「責任のあるなしは別として、何の足しにもならないだろうけどオレの資産も少し出しますわ」
って、普通の神経ならなりそうなものだけど。

186:名無しさん@12周年
12/01/20 15:32:38.89 4ZRVsLLG0
直ちにとか国民おちょくりすぎ
速やかにとかいくらでもあるし普通避けるだろ
こいつ原発爆発の数日後に会見で半笑いで直ちにって言ってたからな

187:名無しさん@12周年
12/01/20 15:32:57.02 1rJNAD6Z0
ラジウムは体に良いよね

188:名無しさん@12周年
12/01/20 15:32:58.58 eQN/TXOl0
朝鮮人の民主党はやりたい放題だな

189:名無しさん@12周年
12/01/20 15:32:59.38 Ax58dw4o0
なあに明日になればブレて、ない話になる。100%断言できる

190:名無しさん@12周年
12/01/20 15:33:08.64 3znew4vn0
>>177
おかしいな。ここではNOと言ってるんだが

1 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 01:11:10.93 ID:ibI6b5ao0

東電国有化、不可避に 枝野氏、値上げにもノー突きつけ

枝野幸男経済産業相が27日、東京電力に対し、「国有化」受け入れを迫った。民間企業としての
自主独立を守るため、公的資金の注入を何とか回避したい東電は、電気料金値上げなどで
財務基盤を自力で強化するシナリオを描いたが、経産相は値上げ路線にも「ノー」を突き付けた。

巨額の賠償資金に加え、廃炉費用や燃料費増大が重くのしかかるなか、
手足を縛られた東電の国有化は不可避の状況となってきた。
西沢俊夫社長は枝野経産相との会談後、「合理化や料金面も含めいろんな手がある」
と述べたが、国有化回避の余地は乏しい。

来年4月から2割程度の値上げを検討している企業向けの電気料金は、東電にとって
「残された最後のカード」(幹部)だった。自由化されているため、経産相の認可は必要ないが、
公的資金を拒否した上で強行すれば、政府との関係は決定的に悪化する。
早期実施を表明した家庭向け料金は認可が必要で、実現は絶望的といえる。

政府が水面下で調整している金融機関からの追加融資も、公的資金注入が前提となりつつある。

枝野経産相は国有化について、「選択肢の一つ」とし、“強権発動”を避けた。
だが、東電の総合特別事業計画を共同でまとめる原子力損害賠償支援機構の下河辺和彦運営委員長は
記者団に「大臣が(公的管理という)言葉を使った事実を正面から受け止める」と述べた。
東電の外堀は完全に埋められつつある。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

191:名無しさん@12周年
12/01/20 15:33:15.31 SnKlzUoV0
昨日テレビで視聴者から
「日本にとっての坂の上の雲はどこにあるのですか?」という質問があって

枝野が「坂の上の雲はありません。周りはガケです」
と言い切ってて吹いた

コイツはタダ者じゃないと思ったね

192:名無しさん@12周年
12/01/20 15:33:40.16 V6TVkhZU0
結局俺らが払うんじゃないか
市ね

193:名無しさん@12周年
12/01/20 15:34:22.19 1ostWVG/0
枝野先生のタダチニーは健在ですね

194:名無しさん@12周年
12/01/20 15:34:39.91 Y8KhKes/0
>>172
そもそも砕石だけの問題じゃないんだよな。
むしろ岩の塊まで放射線ユンユンになっているのが問題。

あらゆるものが放射線ユンユン出しまくりで流通しまくっているということでもある。
というか砕石業者の人達も被曝しているってことだぜ、なおかつ彼らの住んでいるところも放射線ユンユンってこと。

走り回っている車もそうだ。
これは中古や廃車でもリサイクルで流通しちゃうわけだろ。ザルだよザル状態。

195:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/01/20 15:34:42.51 AYDe8YSf0
失政を重ねても負担は国民に押し付け、
他人ごとのように日本と国民が瀬戸際だとか言っちゃう野田政権qqqqq

196:名無しさん@12周年
12/01/20 15:35:10.65 w6MBEWXV0
まってよ、 「ただちに健康に影響がない」を言っているのはキミじゃねぇか!???

197:名無しさん@12周年
12/01/20 15:35:27.53 w416G85n0
なんでもかんでも東電はおかしいだろ
今回の件は知事や政府の怠慢からおこった問題、失政だぞ
最初から知事や政府が汚染地域を隔離して、安全が確認できるまで一時的に
域外への物流をSTOPさせるべき事。こんなの国際常識
それをほったらかしにしておき、当然のことだが問題がおきて
保障だけ東電とかありえない、知事・政府も責任とれ

198:名無しさん@12周年
12/01/20 15:35:47.24 fcWDSu9y0
これだけの大問題を起こしておいて、
なぜ責任者側はただの一人も首を吊らん?

鳥インフル隠蔽の社長の方が、何百倍もマシな人間。

199: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg
12/01/20 15:35:52.99 /94T2F7DO
>>183
結局
ミンス党に投票した奴と棄権した奴の責任

そいつらはタヒんでいいbear

200:名無しさん@12周年
12/01/20 15:35:59.71 SnKlzUoV0
>>190
だから思いっきり
>自由化されているため、経産相の認可は必要ない
って書いてるじゃん

昨日ハッキリ本人がそう言ったから信じてよ

201:名無しさん@12周年
12/01/20 15:36:27.73 EHO/Sr4y0
もちろん東電とお前ら糞政府のポケットマネーで賠償すんだよな?

202:名無しさん@12周年
12/01/20 15:36:44.83 EKdj8fFVO
すべて泥縄

203:名無しさん@12周年
12/01/20 15:37:10.04 Be0FaAEC0
行政の責任も重大だろうに賠償だけで済ませる気か?

204:名無しさん@12周年
12/01/20 15:37:30.90 lAM/raP/0
ただちに影響はないから放置しろよ。豚野もそういうの得意じゃないの

205:日本人
12/01/20 15:38:15.45 hmQXuaxJ0
原資は消費税だ、いくらでもあるぞい

206:名無しさん@12周年
12/01/20 15:38:21.56 c4ZqZcIn0
東電憎いけど、正直今回のは政府行政の怠慢じゃん。

207:名無しさん@12周年
12/01/20 15:39:00.44 Y8KhKes/0
>>196
砕石でただちにやばいのに、食品はただちに健康には~、食べておkおkみたいよw

明らかにおかしいわな。

208:名無しさん@12周年
12/01/20 15:39:17.02 +iipc+sd0
橋下が勝手に使用すると決めた福島製造の橋桁もどうにかしてくれ…


209:名無しさん@12周年
12/01/20 15:39:37.42 w6MBEWXV0
>>201

東電だって電気料金から徴収するしかないんだぞ。。。 仮に国有化にしても今度は消費税というものが課せられるぞ。

210:名無しさん@12周年
12/01/20 15:39:55.21 4OvydFL00
責任は東電へ、お金は税金で
政府はええ格好しいができるという茶番システムが確立されてるな

211:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:13.31 /vTbzOYp0
タダチーニ・エダノ

212:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:20.58 O81PPg0Y0
>>168
汚染された土を除く必要がないっていうんなら
コンクリもそのままでいいんじゃねw

213:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:29.78 n1f4QpnP0
これは東電と言うより国だろう
こんなサルでもわかるような汚染拡散を事前にストップさせてない方が問題
藁や肥料と同じで役人が仕事しないから起こった

214:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:34.76 9N/fgiVM0
嘘つけ豚

215:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:37.45 UEjAnADS0
>>1
こいつはもう・・・どうしようもないカスやな。
自分に責任が及ぶ時は知らぬ存ぜぬで、他人が責任
取るときは、鬼の首をとった様に上から目線。



216:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:38.01 vGI1Zv+50
東電には当然だけど影響はないって言い張った政府にも
請求していいんでないw

217:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:42.40 CxbO2+dj0
こういう恣意的な賠償にならないように賠償委員会で支払い基準決めてるんじゃなかったの?


218:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:44.57 2dP4a+qu0
枝野こそ賠償しなきゃならんだろ
嘘ばっか並べやがって
国民はお前を絶対に許さない

219:名無しさん@12周年
12/01/20 15:40:53.41 SU27oGnNi
菅「まだやってるのかw」

220:名無しさん@12周年
12/01/20 15:41:24.32 oQhl+Lyn0
東電に全部出させろ

221:名無しさん@12周年
12/01/20 15:41:38.24 La4nl8ZH0
採石を転売した業者が悪いのであって、東電に賠償の義務はないと思うけど。
万が一、賠償が発生するなら、業者が東電に賠償を求めるのが筋だろ。

住民→不動産業者→建設会社→資材販売業者→東電

で、このマンションは東電が買い取るのか?
それとも、半減期がくるまで全室の家賃を東電が支払うのか?
もし、そうなるなら福島にマンション建てれば入居率100%の
収益が得られるよな。

222:名無しさん@12周年
12/01/20 15:41:48.27 pwh2jquG0
なんで東電が賠償すんの?アホな採石業者がまず第一に首括るべきじゃねーの?
フルアーマー野郎の中じゃ、極悪人揃いの東電に何でも賠償させれば問題無いって考えなのか

223:名無しさん@12周年
12/01/20 15:43:15.80 SnKlzUoV0
いや枝野はなかなか見込みがあるよ
お前らのせいで枝野をクズだと思い始めてたが
極めて現実的かつ戦略的な政治家だった
民主政権はカスだけど枝野の主張自体は橋下とかに近いと思う

224:名無しさん@12周年
12/01/20 15:43:25.10 jHWs5A6k0

砕石業者は確信犯。

うまいことやったなw

225:名無しさん@12周年
12/01/20 15:43:39.69 shlLpsSM0
責任の大半は東電と政府にあるけど採石業者も「全く」放射能汚染の危険性について
考えないってことはないよな・・・。未必の故意もありそうだが?


226:名無しさん@12周年
12/01/20 15:43:56.37 EWC70xrB0
>>148
何だったんだろうね


227:名無しさん@12周年
12/01/20 15:44:00.61 g+wDvou00
タダチニー

228:名無しさん@12周年
12/01/20 15:44:09.66 oYoW6Zfy0
あ~あ、初動を誤らなければ余計なカネ使わずに済んだのに
こんなん増税いくら重ねても足りんわ。民主と東電が自腹でなんとかせい

229:名無しさん@12周年
12/01/20 15:44:20.71 n5DnSyz90
もう国で責任取れよ東電かましてうやむやにしようとしてるんだろ

230:名無しさん@12周年
12/01/20 15:44:29.16 qNHGJmug0
強制力を持って人や物の流れをコントロールできる立場にあった人間が
今になって言うような台詞ではない

231:名無しさん@12周年
12/01/20 15:44:51.68 +2+wMv7g0
SPEEDIだとなんか裏があるように思えるなwww

232:名無しさん@12周年
12/01/20 15:44:57.42 N/tfO0dZ0
URLリンク(www.youtube.com)

これと同じ事がまた繰り返される

233:名無しさん@12周年
12/01/20 15:45:17.71 yZxRicqO0
あーもう このへんで選挙で総括しようよ。 急がば回れだ

234:名無しさん@12周年
12/01/20 15:45:24.73 XoQXATcS0
URLリンク(2ch.at)
トンキーン

235:名無しさん@12周年
12/01/20 15:45:40.42 rB4maSbR0
ただちには健康に影響はないんだろ
なぜ賠償すんだよ


賠償すんならおまえが牢獄へ行ってからだ

236:名無しさん@12周年
12/01/20 15:45:42.47 3LJMpZNA0
フルアーマー枝野さんは敵が相手だとタダチニー攻撃も半端ないな

237:名無しさん@12周年
12/01/20 15:45:42.57 1xGz6uCf0
いいカッコしいの枝野豚

238:名無しさん@12周年
12/01/20 15:46:05.09 GzvTYKu60
>枝野経産相「ただちに賠償手続きを」

国民は政府の放射能汚染拡散させた責任者に
「ただちに賠償手続きを」
怒りが出ない国民なんてないだろ。



239:名無しさん@12周年
12/01/20 15:46:09.53 d+pWlR7s0
おいおい…頭が腐ってやがる…


東電に関係ないから…

240:名無しさん@12周年
12/01/20 15:46:10.95 ldejnCHKO
これは国が悪くね?
隠蔽した奴が賠償しろよ

241:名無しさん@12周年
12/01/20 15:46:39.51 rR+1nAHq0
どうせ電気料金値上げで国民が払うんだろ

242:名無しさん@12周年
12/01/20 15:47:22.99 1xGz6uCf0
マスコミが騒いだ所だけ優先して賠償するのは賢い手だな

243:名無しさん@12周年
12/01/20 15:47:59.57 criLwWGM0
安全厨と枝野は

即死以外は「直ちに影響無い、大丈夫」

244:名無しさん@12周年
12/01/20 15:48:14.07 9N/fgiVM0
採石業者は善意の第三者的立場。
第一の責任は民主党政府の無能無策

245:名無しさん@12周年
12/01/20 15:48:32.47 w6MBEWXV0
なんかさ、おいしい所だけ自分ところ持って行こうとするのは日本人としてどうなのよ。。。

246:名無しさん@12周年
12/01/20 15:48:55.21 XVg6XlaG0
これは東電よりも枝野の責任だろ。
偉そうに何いってんだよ。

247:名無しさん@12周年
12/01/20 15:49:20.56 tOpL/I9R0
大した線量でもないのに凄い大騒ぎするんだな。

ただ、砕石業者もよくわからん。
プロセスで洗浄したら、全然問題なかったのに
それさえしなかったのはどうして?みたいな。

248:名無しさん@12周年
12/01/20 15:49:28.64 fxoZsgQ9O
マンションを鉄筋で覆って民主党員と献金者の住居にしろ。


249:名無しさん@12周年
12/01/20 15:49:40.58 7ex/v7sRi
うぉぃ、フルアーマー枝野!!
お前は当時の第一容疑者なんだぞ!!!

次の選挙で政権が変わったら吊るし上げだw

250:名無しさん@12周年
12/01/20 15:50:39.18 YXDfa4J40
> 東京電力に対し、
>   マンション住人や影響が出た関係者への損害賠償を早急に支払うよう指示する意向を示した。

東電関係は言うだけだから早いなw

251:名無しさん@12周年
12/01/20 15:50:43.90 SnKlzUoV0
>>244
善意であることと無過失は同義ではない
過失があれば責任は問いうるよ

252:名無しさん@12周年
12/01/20 15:50:49.54 P83dwoL60
これは使用制限しなかった政府の責任だろ
豚野はただちに豚箱送りにすべき

253:名無しさん@12周年
12/01/20 15:51:53.07 d+pWlR7s0
もうこの国終わり

254:名無しさん@12周年
12/01/20 15:52:19.52 rtRh4nlj0
当たり前だろ業者叩いてた奴がいたが(落ち度はあるが)
根源は東京電力だからな

255:名無しさん@12周年
12/01/20 15:53:02.11 7fEONq1T0
あの豚は自分に賠償請求しろって言ってるの?

256:名無しさん@12周年
12/01/20 15:53:11.74 2vDI3sQo0
なんでコレまでが東電の責任なの?
意味不明・・・・・


257:名無しさん@12周年
12/01/20 15:53:36.29 Z0WvK4pEO
放射線に対して過敏になりすぎじゃね~か?。


258:名無しさん@12周年
12/01/20 15:54:03.40 Rriwe9JSO
さすがにこれは行政側に非があるだろ…

259:名無しさん@12周年
12/01/20 15:54:46.83 SnKlzUoV0
>>256
原発事故は事業者が無限に責任を負うので
なんでもかんでも東電のせいなんだろ

260:名無しさん@12周年
12/01/20 15:54:53.96 BHX2/IDLP
政府の弁護士ということで良いですか?

261:名無しさん@12周年
12/01/20 15:54:55.32 H1CUwvsC0
これは東電も業者も関係ないね
使用禁止にしなかった民主党が全額賠償すべき

262:名無しさん@12周年
12/01/20 15:55:04.38 2ao6w72CO
あれ?
用法間違ってない?



ただちに~ない

が、枝野式の筈

263:名無しさん@12周年
12/01/20 15:55:05.08 mua9NZMz0
俺たちの直ちに

264:名無しさん@12周年
12/01/20 15:55:13.05 BRnai+K30
他人事です、もちろん他人事です

265:名無しさん@12周年
12/01/20 15:55:13.66 9N/fgiVM0
採石を検査して出荷を止めるべきは民主党政権。
東電に賠償させる指導も民主党の責任。
全ての責任は民主党にある。

266:名無しさん@12周年
12/01/20 15:55:35.42 rtRh4nlj0
国も問題だわなこうなること想定できてただろ
なんで規制しなかったんだ?おまえらの責任でもあるぞ

267:名無しさん@12周年
12/01/20 15:56:30.63 ZTA9Vll40
無主物ですで終わり

268:8月15日に生まれて@9月15日に恋をした
12/01/20 15:56:30.79 lll2kvKW0
>>217菅繋がりで…
『枝野は大変だな~、俺は国の金で死ぬ迄護衛がつくから大丈夫だぞ!お前も
総理に成って警備をつけて貰えっ』(税金は俺の為に使ってこそ役に立つんだよ)

こんな感じだろうか_φ(・_・

269:名無しさん@12周年
12/01/20 15:56:57.39 N5QlT0ht0
放射能怖がってる人はさっさと福島から追い出して
優良不動産を買いまくるべきだな。

東電は。

270:名無しさん@12周年
12/01/20 15:58:24.89 tWc7+oyJ0
枝野 「土建は手厚くしろよ」

271:名無しさん@12周年
12/01/20 15:58:33.10 0A0Aks9n0
何で原発事故後タダチニ、ヨウ素剤の摂取と避難を指示してくれなかったの?

何で今年の正月に福島の放射性物質の濃度が昨年三月並に上がった後タダチニ、
国民に教えてくれなかったの?

どうして?ねえ、どうして?

272:名無しさん@12周年
12/01/20 15:58:34.55 yuAGyaIt0
法律の意味での「直ちに」というのは「因果関係」のこと?
すると、原発事故のあとの「ただちに~」というのは、時間的にすぐにということではなく、
「~と関係するかはまだ分からない」という意味だったのかな?

賢い人、教えて。

273:名無しさん@12周年
12/01/20 15:58:48.08 x8j2+UzV0
行政の不作為による

2次被害だ立ち入り規制もしなかった
責任は重い



274:名無しさん@12周年
12/01/20 15:58:48.16 io82OsC10
賠償ばっかで東電潰れるな
早く解体しろ

275:名無しさん@12周年
12/01/20 15:58:58.27 CNAAwZWrP
正しい直ちにかw

276:名無しさん@12周年
12/01/20 16:01:18.66 JnX7/bgY0
お前の銭とちゃうやろ?ボケが!


277:名無しさん@12周年
12/01/20 16:01:20.86 qbK5t+my0
ポポポーン後からスグに封じ込めをやっていれば
こんな問題なんか起きなかったのに
風評ガー風評ガー言った結果がこの有様
税金の無駄使いを無くすだぁ?
おまえ等は税金の無駄使いを増やしているだけだ

278:名無しさん@12周年
12/01/20 16:01:48.46 EK3tjPdh0
東電が賠償するとして、経済産業省の担当者はどうするの?
明確な指示すれば、済んだのに

279:名無しさん@12周年
12/01/20 16:03:26.54 sGBLEIJP0
不覚にもワラタ

280:名無しさん@12周年
12/01/20 16:03:28.44 GzvTYKu60
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>放射線検査 石や砂利、基準設けず チェックなしで流通

>県「洗浄要請すべきだった」
>国土交通省も、建築基準法などでは放射性物質に汚染した資材の流通は想定外。

対策が遅い。

281:名無しさん@12周年
12/01/20 16:03:29.25 M6wPXm370
知っていながら放置した国が賠償するんだよな

282:名無しさん@12周年
12/01/20 16:04:05.85 Z6Z7negG0
税金の横領工作の可能性あり。

283:名無しさん@12周年
12/01/20 16:04:09.14 UFdgWoX+0
>>7
出荷していた当時、20km圏の外側は安全だった

284:名無しさん@12周年
12/01/20 16:04:27.85 i2BUXTvP0
採鉱業者社長 ただちに千葉まで逃げてたってことは十分危険性認識してたじゃないかよw

285:名無しさん@12周年
12/01/20 16:04:35.75 x8j2+UzV0
政府が危険性指摘しないので

畜産業の人は日常の作業をしていた

放射能の大気の中被爆しまくった

マスごみに安全を宣伝させたのは政府だ




286:名無しさん@12周年
12/01/20 16:04:56.28 V3QRUf330
砕石業者、東電、政府の三者が責任を取るべき事案だろ
責任のなすりつけあいはやめろ!

287:名無しさん@12周年
12/01/20 16:05:38.40 HvZHo5kZ0
枝野君の責任は??


288:名無しさん@12周年
12/01/20 16:05:41.05 pr+Znp7cO
東電からコンクリートへ

289:名無しさん@12周年
12/01/20 16:06:20.31 CLU6nSdO0
法的に不備があったしなw


290:名無しさん@12周年
12/01/20 16:06:38.21 t9Yl8QRj0
どっちが悪いかは今じゃなくていいから、東電と政府両方に支援窓口作って
補助してやれよ。この件に限らず。

291:名無しさん@12周年
12/01/20 16:06:39.42 0ynqAKbbO
原因者は東電だけど、
一年近く放置した行政のほうがどうかと。
自分たちのミスは棚上げして、全部東電へ丸投げ。

ミンス早く死ねよ。

292:名無しさん@12周年
12/01/20 16:07:08.70 Jj1y+Nyf0
>>196
健康に影響がないとは言ったが、地価に影響がないと言っていない

293:名無しさん@12周年
12/01/20 16:07:26.69 0VfHEU240
枝野や行政が「ただちに~」「ただちに~」って連呼してたせいで起きた人災だろ。
政治と行政の責任だから賠償金は議員と公務員の給料から出せよ。
ふざけるな。

294:名無しさん@12周年
12/01/20 16:07:42.88 TaU0JtOT0
なにこの他人事・・・

295:名無しさん@12周年
12/01/20 16:07:51.87 f5v0Gc0f0
でしゃばってんなあ。
環境省やら国土交通省の管轄じゃねえの。
誰でもいいから、とっとと砕石現場やコンクリの調査すれや。
調査いれてねーじゃん。明らかに原因解明をうやむやにしようとする発言。

なんでもかんでも賠償したら、本当に必要なところに金まわらなくなるだろうに。
原発事故がおきた瞬間、こういう事態になることは誰もが予測できた。
規制する法律がなかったなんていいわけは通用しない。

296:名無しさん@12周年
12/01/20 16:08:50.62 uK5kscOa0
「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち:さいたま市議会
URLリンク(www.youtube.com)





枝野さんの選挙区でないの?

4分15秒辺りに公務員の2ch書きコという言葉とその概要が披露されてる


この発言の肝は公務員の守秘義務違反でないか?

297:名無しさん@12周年
12/01/20 16:09:21.35 lNGvgz4o0
この砕石業者が営んでる採石場が避難対象地域なりになったのは、4月じゃなかったけ?
それまではTV・新聞・政府共々「直ちに~」

298:名無しさん@12周年
12/01/20 16:10:00.68 n+rqsmHL0
最後は税金や料金値上げで国民負担。


299:名無しさん@12周年
12/01/20 16:10:30.68 XtTwDS6v0
解釈の違いで揉めそうだなぁ
相手は言葉のプロ、弁護士
大丈夫ですか?市長さん

300:名無しさん@12周年
12/01/20 16:12:06.80 bnqb0S6p0
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円 → 維持するために消費税率上げの増税

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円

これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
スレリンク(bizplus板)


301:名無しさん@12周年
12/01/20 16:12:28.84 xLP0/+2IO
誰かエダノビッチ・タダチニコフのAA持ってないか。

302:名無しさん@12周年
12/01/20 16:12:56.79 CLU6nSdO0
>>294
そのとおり
飯舘村も避難が正式に決まる寸前まで安全だと
言ってたんだよ
レントゲン取る位の放射線量と言って誤魔化してた

まっ東電と国の責任でしょ

303:名無しさん@12周年
12/01/20 16:13:20.83 W6cEIr730
業者を政府が発表しろよ

304:名無しさん@12周年
12/01/20 16:15:09.22 y7i4dYQj0
>>1
こんなの行政は確信犯だろ
緩い規制で水・食品から建築素材・廃棄物のあらゆる分野で、
高い放射線量の物資流通を黙認しているからな
今回の件はたまたま市民の線量計が鳴ってバレたから、
わざとらしく遺憾の意を表明しているだけ

305:名無しさん@12周年
12/01/20 16:15:23.30 sIrNgmHki
原発事故関係者を厳罰に処さないから、後から出るヤツも裁けないんだろうか?

汚染をわかっていながらシラ切ったヤツは、処刑人とかが闇で始末して欲しいわ

306:名無しさん@12周年
12/01/20 16:18:39.59 rtRh4nlj0
民主は選挙やってる場合じゃなかっただろw
最高責任者の管と枝野のミス失態だろこんなのなにしてんだよ(怒)

307:名無しさん@12周年
12/01/20 16:20:28.47 Wp4D2Q9x0
ただちにとは言ったが、必ずとは言っていない
また、ただちにと言っても時間的な感覚は人によって違うので、いつまでと期限を付けるつもりは無い


308:名無しさん@12周年
12/01/20 16:21:37.75 Ggk5I6cki
直ちにー直ちにー直ちにー

口癖か

309:名無しさん@12周年
12/01/20 16:21:38.90 kcpAtywr0
お前の金でやれよ

310:名無しさん@12周年
12/01/20 16:22:55.74 9N/fgiVM0
国土交通省も想定外。
県も想定外。
採石会社も想定外。
マスごみも想定外。
東電も想定外。
法も想定外。

なんでもかんでもも想定外。

311:名無しさん@12周年
12/01/20 16:23:05.50 ++E/vHJl0
これって俺が庭石拾ってきて友達に100万円で売って、
友達が「汚染されてるから東電賠償ー」って言ったら
東電が友達に100万円くれるってこと?

312:名無しさん@12周年
12/01/20 16:25:05.30 Hru8Q/Rf0
ゴルフ場が汚染されたのは補償しないのに
採石場が汚染されたのは補償するのか
わけわからn

313:名無しさん@12周年
12/01/20 16:27:42.18 9N/fgiVM0
採石会社は善意の第三者

全ての責任は野放しにした民主党政府

314:名無しさん@12周年
12/01/20 16:29:23.24 +MlSlYLe0
日本 IMFへの負担金を増額準備ある
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ダウ・ジョーンズが日本政府の情報筋として伝えたところによれば、日本は国際通貨基金(IMF)への分担金を増額させる用意があるという。
日本は他のG20諸国と足並みをそろえるとしており、日本の財務省関係筋としてAFP通信が伝えたところでは、欧州自身がより努力することが必要だという。

これより先、IMFは、現在の準備基金を1兆ドルにまで増額する必要性を指摘していた。

315:名無しさん@12周年
12/01/20 16:29:28.40 4x7cyIevO
ただちに好きだね

316:名無しさん@12周年
12/01/20 16:30:49.22 H20R0WKO0
タダチニー

317:名無しさん@12周年
12/01/20 16:31:00.64 CVIQmXkQ0
他の賠償は全然進展して無いのに,
これだけ直ちになの?

「被害者」の中に,ミンス関係者でもいるの?

318:名無しさん@12周年
12/01/20 16:33:00.05 q9Yz2pzd0
ただちに手を打たなかったお前のせい

319:名無しさん@12周年
12/01/20 16:34:17.43 3WKsQcJ70
枝野さんは、どんな法律に基づいて賠償請求するんでしょうねぇ・・・

320:名無しさん@12周年
12/01/20 16:34:25.85 iBN/XwXM0
損害賠償って意味が分からんなw
原発事故後に放射能汚染の恐れがあるのに、後から作ったマンションだったら、製造者が製造物責任を負ったらいいのに。
後から自己判断でポンポン作った物まで、全部放射能で駄目になったからって、国が一々時価で評価して補てんして面倒見たらキリがない。

321:名無しさん@12周年
12/01/20 16:34:39.03 nud2Bj/q0
こいつは”ただちに”というフレーズを言いたいだけ

322:名無しさん@12周年
12/01/20 16:37:09.98 PELFqVUd0
日本全土を核汚染し国民の財産を毀損し機密費持ち逃げ日本国民に仇なす核テロリスト直人、しれっと政権返り咲き豚野許すまじ。妄言吐いてんじゃねぇ。死ね。

323:名無しさん@12周年
12/01/20 16:38:25.15 hBkItMp/0
これは福島大勝利だね

324:名無しさん@12周年
12/01/20 16:39:28.53 3C+nAvbV0
ただちに行政で止めるべき案件だろ

325:名無しさん@12周年
12/01/20 16:41:48.17 zP6OhH7v0
こいつのせいで「ただちに」が使えなくなってしまった
どうしてくれる!

326:名無しさん@12周年
12/01/20 16:44:38.78 Ggk5I6cki
枝野「直ちに賠償手続きを…」

マスコミ「ザワザワ…」「直ちにか」
「確かに言ったよな」

327:名無しさん@12周年
12/01/20 16:49:56.96 an8YSNxK0
また値上げだ

328:名無しさん@12周年
12/01/20 16:50:58.63 UIl6b/nu0
経産省の責任はどうなっとるんだ

329:名無しさん@12周年
12/01/20 16:53:58.04 MrmzJkGQ0
>>1
>経産相は「砕石業者に責任があるとはとても言えない」と指摘。
>「東電の(福島第1原発)事故と相当の因果関係があると思っている。速やかに賠償の手続きに入るよう、東電に指示したい」

ただちに影響ないといっていた、枝野の責任だろ。
東電はこの賠償については拒否してしまえ。


330:名無しさん@12周年
12/01/20 16:54:10.00 0A0Aks9n0
そういえば、原子力安全委員会のデタラメさんてどうなったの?

331:名無しさん@12周年
12/01/20 16:54:16.82 UMngj5joi
ただちに辞職しろ

332:名無しさん@12周年
12/01/20 16:54:57.51 nSFMxmPW0
福島に住んでる時点で放射能ウェルカムという意思表示なんだから
賠償は不要

333:名無しさん@12周年
12/01/20 16:55:07.53 tM+HeQeg0
口だけ野朗

典型的な詐欺弁護士


死ねゴミ



334:名無しさん@12周年
12/01/20 16:55:14.65 C20qkoAX0
悪質な会社が盛んに行政ガーって言うから誤魔化しに入ったのか
砕石会社と、適切な規制を行わなかった行政の担当者が賠償すべきだ
この件で東電が責任を負う部分は、砕石会社の商品(砕石)についてのみ
だと思う

東電は砕石屋でもないし、国や地方自治体でもないんだから、
どうすることも出来ないだろう

335: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
12/01/20 16:56:10.46 sDnXIe3OP
また嘘ついてるのか

336:名無しさん@12周年
12/01/20 16:57:17.39 lutWHqBq0
これはおかしいだろ。
採石会社の責任だろ。

何でもかんでも東電のせいにするのはおかしい。
すべての責任を東電に押し付けることしか頭がないのか??

337:名無しさん@12周年
12/01/20 16:59:25.98 lutWHqBq0
こんなことがまかり通るようじゃ、何やっても東電にせいだな。


338:名無しさん@12周年
12/01/20 16:59:39.55 9ZBxfI9p0
>>2
そりゃ他人事だろ。

東電が起こした事故で放射能がばら撒かれ、その結果としてマンションで高い放射線量がばら撒かれたんだから、
責任は東電にあるに決まってる。

339:名無しさん@12周年
12/01/20 17:01:33.53 UtKrtq310
賠償賠償って結局税金じゃねーかよ

340:名無しさん@12周年
12/01/20 17:01:43.31 RSW6Uh7l0
>>336
砕石会社の責任にするのには、
国が法整備をしなかったことが原因。
だが砕石が放射能で汚染されて使えなくなったのだから、
砕石会社への補償は国ではなく東電がやるべきで、
建築会社や住人は国に対して補償を求めることになるだろう。

341:名無しさん@12周年
12/01/20 17:02:05.37 9ZBxfI9p0
>>336
放射能をばらまいたとき、東電は近隣の砕石会社に石を取るのをやめるようアナウンスした上で、
石が取れないことによって生じる損害を賠償するべきだった。

その当然の義務を怠ったのだから、責任は東電にある。

342:名無しさん@12周年
12/01/20 17:02:38.26 52Z2HxfB0
>>336
砕石会社にも問題はあるが、
もとはといえば東電が放射性物質をばら撒いたのが原因ろうが。


343:名無しさん@12周年
12/01/20 17:02:48.68 JYMQnZNU0
ええー!危険厨憤死だったんじゃないの?
安全なんでしょ?賠償の手続き不要だろ?

344:名無しさん@12周年
12/01/20 17:03:37.99 CFw4dZF40
>>336だよな~。
なんでこんな可笑しな対応をとるんだろうか。
政治家も役人も皆馬鹿すぎる。
福島県民に対して腫れ物に触るような対応なんだよ。
悪い事は悪いとなぜ云えない!農作物に関してもそうだ。

345:名無しさん@12周年
12/01/20 17:03:49.46 MKV5sxM90
>>336
採石会社への補償までだよな。

そっから先は、適切に規制なりするっていう行政の範囲なのに、なぜか東電のせいという。

346:名無しさん@12周年
12/01/20 17:04:44.33 A+37rvFi0
おいおい、基準もなにも作ってないで、被害がでたら全部東電におっかぶせる。
東電=国民の税金なのにおかしくないか?

自分らの怠慢で国民負担が増えてるんだよ?
ただちに賠償の手続きじゃなくて、ただちに基準作れ。今では遅すぎるけどな。

347:名無しさん@12周年
12/01/20 17:05:08.62 gBDGDLyS0
【原発】東電に賠償指示か 汚染砕石で経産大臣
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

348:名無しさん@12周年
12/01/20 17:05:16.91 1xGz6uCf0
汚染ワラの件は補償したの?

349:名無しさん@12周年
12/01/20 17:05:49.13 UvTe8+2n0
福島のダム決壊の事故は、どーいう扱いになってるんだろうかぁ。

ダムの決壊で人が犠牲になって、家が倒壊したら、ダム会社が賠償するよね。
日本には3000箇所ダムがあるから、注意しておかないとね。

350:名無しさん@12周年
12/01/20 17:05:51.04 7GNBkB6Z0
つまり5年後ってことだ

351:名無しさん@12周年
12/01/20 17:06:12.34 kg0TGjZb0
東電が買い取って、東電社員の住居にすればいいじゃん

352:名無しさん@12周年
12/01/20 17:06:18.18 hY1OnY9DO
>>336
の人気に嫉妬

353:名無しさん@12周年
12/01/20 17:06:27.47 nBS4FyUn0
直ちに解散しろ

354:名無しさん@12周年
12/01/20 17:07:33.47 9ZBxfI9p0
>>345
頭膿んでるんじゃないか?
「行政が規制してくれなかったから行政のせい」とか、見苦しいにも程がある。


355:名無しさん@12周年
12/01/20 17:08:20.77 t2V7d69m0
ただちに逮捕しろ。


356:名無しさん@12周年
12/01/20 17:09:01.33 CymEu5YN0
ただちには影響はない。

357:名無しさん@12周年
12/01/20 17:09:19.08 ehr/AoKy0
>>342
でもゴルフ場訴訟の場合は
御用裁判官を動員してでも東電無罪にしたのに

やっぱマンションともなると直接国民の怒りを買うからか

この対応の違いは何なんぞ

358:名無しさん@12周年
12/01/20 17:09:53.11 QQB5lnF30
何故東電?
これはさすがにひどいだろ

…と思ったけど公的資金から出す為か?

359:名無しさん@12周年
12/01/20 17:10:24.33 wB/yGcw00
直ちにー!直ちにー!
貴方の言っている”東電国有化”は何時だ?
貴方の言っている事は”ガス抜き”で有って、

国民を騙しているだけ、
としか感じないのは俺だけ?

360:名無しさん@12周年
12/01/20 17:10:35.02 yZxRicqO0
ただちにシンガポールへ逃げますた

361:名無しさん@12周年
12/01/20 17:12:42.57 cLmlc4H00
自分の責任はどうするつもり?震災後ただちにただちにで逃げた結果がこれなのに
東電にだけ責任をなすりつけてまた逃げるの?


362:名無しさん@12周年
12/01/20 17:13:27.61 2Skp5lBF0
な・・・直ちに

363:名無しさん@12周年
12/01/20 17:13:42.53 QPSxtHd6O
>>1
何故こいつは常に中立気取りなんだw
わたしあなた達の被曝責任の七割はこいつこいつらにあるのにw

364:名無しさん@12周年
12/01/20 17:16:31.27 9ZBxfI9p0
河川に毒物を流してしまったものは、毒が流れてしまったことを下流の住民に速やかに通告し、
かつ河川の水を利用できないことによって生じる損害を賠償しなければならない。

それをしなければ当然、毒を流したもの本人が責任を負うべきである。

365:名無しさん@12周年
12/01/20 17:17:00.26 UcssEdIS0




税金投入→東電→被害者に賠償



結局国民の金なんだよなあ~~~~



被害者に直接税金投入した方が早くね?












366:名無しさん@12周年
12/01/20 17:17:16.79 MDk5TZS00
賠償って政府が指示することじゃなくて司法が決めることじゃないのか?

裁判で争えよ

367:名無しさん@12周年
12/01/20 17:17:45.36 IKxDZas/0
このマンション賃貸だろ?
住人が損をしたのは敷金とか礼金、引越し代だけだぞ。

どこが一番損をしたんだ?不動産会社か?

368:名無しさん@12周年
12/01/20 17:18:05.77 0I7KCOnW0
枝野大臣の要請に対して・・・・

東京電力「ゴルフ場の民事訴訟と同じ 福一由来の放射性物質は無主物」「東京電力は関係ない」
くらいの返答したら東電を見直す。

369:名無しさん@12周年
12/01/20 17:18:44.27 9ZBxfI9p0
>>361
本当に東電はクズだな。

放射能をばら蒔いた本人が「国に責任を擦り付けられた」と喚いているんだから、ありえないほどの厚顔無恥。
第一義的な責任者は東電だろうが。

東電は責任をなすりつけることはあっても、なすりつけられることなどありえない。


370:名無しさん@12周年
12/01/20 17:19:27.55 4S96aCfm0
コレは枝野・菅の行政判断ミスが原因だろーが
お前が弁償しろよ!!!!!!

北朝鮮の個人献金8000万円とかしてるんだから
弁償しろよな

371:名無しさん@12周年
12/01/20 17:20:13.08 1stouIdb0
建築主が貧乏くじで
姉歯状態になるぞ

372:名無しさん@12周年
12/01/20 17:20:23.30 0TNIyCIY0
ただちにー影響アル

373:名無しさん@12周年
12/01/20 17:20:36.48 52Z2HxfB0
>>367
このマンションって民間のものじゃないのか?
だとしたら施主が一番の被害者だろうな。

374:名無しさん@12周年
12/01/20 17:21:25.26 IKxDZas/0
枝野のいうただちには希望住人には引っ越し代補償しろくらいなもんだろ。どうせ



375:名無しさん@12周年
12/01/20 17:23:52.87 ajnWdH220
>>354
え?
行政以外のどこが私企業への規制権限持ってるの?

376:名無しさん@12周年
12/01/20 17:27:30.09 52Z2HxfB0
>>375
東電が放射性物質を撒き散らしたのだから、
自ら対応・回収するのが筋だろ。
汚染物質を撒き散らしておいて行政が規制をかけなかったのが被害拡大の原因なんて
開き直る企業ってそうそうないですよ。

377:名無しさん@12周年
12/01/20 17:29:29.98 nblvEVVT0
>>4
×国民の税金
○東電管内の電気料金

これまで東電を野放しにしてきた
東京始め関東各県の住民が責任持ってくれればそれで済む話。

378:名無しさん@12周年
12/01/20 17:29:42.24 4S96aCfm0
>>376
お前の理論だと政府は完全に不要ってなるけど
頭、大丈夫か?

379:名無しさん@12周年
12/01/20 17:29:56.51 BK511DJzO
おっ?基準もないのに責を負わすの?どうやって?
と思ったらトウデンガーかよ
本当に頭使わないな枝野は

380:名無しさん@12周年
12/01/20 17:31:43.76 52Z2HxfB0
>>378
どこをどう読むとそういう理解になるのか説明して。

381:名無しさん@12周年
12/01/20 17:32:52.70 /9tyDtelO
ただちに影響ないのに賠償は可笑しいw

382:名無しさん@12周年
12/01/20 17:33:44.11 4S96aCfm0
>>380
解らんのなら説明する意味ないわ

383:名無しさん@12周年
12/01/20 17:34:30.79 sJD4Am7jO
汚染マンションを購入した人は毎日が放射線治療みたいなもんか?
ガンとか治ったりしてw

384:名無しさん@12周年
12/01/20 17:34:35.86 52Z2HxfB0
>>382
説明できんのならレスする意味ないわ

ってなるわなw

385:名無しさん@12周年
12/01/20 17:34:46.51 3k2Lvgig0




  公務員宿舎にすればええねwww





386:名無しさん@12周年
12/01/20 17:38:06.47 Ge7qK54l0
ミンス政権の連中ってさ、実際にどうやるのか、可能なのかとか考えなくても
自分が発言すれば周りの者や下の者が動いて何でもやってくれると思っているみたいね。

387:名無しさん@12周年
12/01/20 17:38:52.88 ZEzf4NRx0
他人の皿にション便かけて、ション便の分子を全て除去しても器物損壊罪成立するのは常識
だけど、それに似たような話だ。東電の賠償は当然だが、料金値上げするだけだから、微塵も
痛がってないだろう。むしろ痛いのは庶民

388:名無しさん@12周年
12/01/20 17:39:01.97 9ZBxfI9p0
>>375
国は「放射能ばらまいちゃダメ」って言ってなかったもん!
だから放射能ばら撒いたのはボクが悪いんじゃないもん!
国が悪いんだもん! 政府が悪いんだもん!

389:名無しさん@12周年
12/01/20 17:39:16.82 Ce+O00OmO

これ、東電が賠償すれば前回の裁判は覆るんじゃね ?

390:名無しさん@12周年
12/01/20 17:40:43.96 IiT3WSPL0
そもそも、
「健康被害が出る程度」に
放射能を含んでるの?

他より高いから
じゃ、賠償対象にするの、むりあるだろ。

391:名無しさん@12周年
12/01/20 17:41:49.04 jp9IGy5N0
これ認めたらおかしいことになるんだけど
自分の家に放射性物質ついたら枝野訴えていいの?

392:名無しさん@12周年
12/01/20 17:41:54.77 h9lL3ctJ0
国がやるのか?

393:名無しさん@12周年
12/01/20 17:42:49.25 52Z2HxfB0
>>390
管理区域レベルの放射線量がでているな。

394:名無しさん@12周年
12/01/20 17:43:58.54 VULaQgKD0
おまえは裁判官か。砕石業者の故意責任を問うのが当然だろ。
枝野死ね。カス。

395:名無しさん@12周年
12/01/20 17:44:04.94 i0I/0sUS0
こいつは目先のことだけ早いな しかも政府が金を出さない場合だけすばやい

396:名無しさん@12周年
12/01/20 17:44:26.89 iJ6Th6jN0
枝野氏ね。直ちに影響ないとほざいていたくせにいきなり手のひら返しやがったな

とりあえず枝野と東電関係者、御用学者関係者は全員福島第一付近に強制移住させ、
福島の放射能たっぷりの水と食料だけを10年ぐらい食って影響がないことを
身を以て証明しろ

397:名無しさん@12周年
12/01/20 17:47:16.08 5MncBgaoi
砕石業者を吊るせ!

398:名無しさん@12周年
12/01/20 17:47:29.36 NWfHfATP0
>>393
ああ、それならアウトで致し方ないな。

399:名無しさん@12周年
12/01/20 17:48:04.85 ajnWdH220
>>376
そら一次的に被害を受けたところは補償しなきゃならんでしょ。

で、規制で防げた(規制が無いと防げない)二次被害被害は
規制権限がある監督省庁がその責任を持つ。
ごく当たり前の話。

>>354が当たり前っつーなら、実際に「規制が無かったんだもん」
って言ってる採石会社が責任があるんだから、東電は採石使った
マンションに責任取る必要無いじゃん。

400:名無しさん@12周年
12/01/20 17:50:52.55 ygP8pg7F0
行政が批判される前に金掴ませればOK

とか思ってるんだろうなw

401:名無しさん@12周年
12/01/20 17:51:23.26 KmmyVlls0
>>390
健康被害がでる程度だから問題になってる。
なんといっても家から出てる訳だからずっと放射線浴びてるって事だ。
食品から出たとかいうのとは訳が違う話。

402:名無しさん@12周年
12/01/20 17:55:05.95 KmmyVlls0
>>399
そもそも東電が政府に嘘付いていたから規制できなかったという話じゃね。
最初から本当の事を言ってれば政府だってすぐに規制したでしょ。
東電がちゃんと事故当日にメルトダウンしてましたって言えば良かったんだよ。

403:名無しさん@12周年
12/01/20 17:56:05.36 RRlr0wKTP
「ただちに」は3日間より長いか短いか聞く記者は居ないのか?

404:名無しさん@12周年
12/01/20 17:57:37.39 cXJK2BxO0
これは、枝野、菅、海江田、細野らが個人的に賠償すれば良いレベルの話。
それか、一旦、国家賠償にして、国民が枝野、菅らを損害賠償でうったえるかかな。

405:名無しさん@12周年
12/01/20 17:58:50.47 z99m7wLP0
他にも滞ってる請求がたくさんあるだろ
なんでこれタダチニ賠償なんだ?
バックに大物議員や後援者でもいる会社かあるいは半島系なのかと勘ぐってしまうぞ

406:名無しさん@12周年
12/01/20 17:59:02.04 UOonqzbli
枝野はただちに

福島の被災者はタダ死に

407:名無しさん@12周年
12/01/20 17:59:54.88 cXJK2BxO0
>>402
そのメルトダウンは、むしろ政府が嘘ついたんだよ。

408:名無しさん@12周年
12/01/20 18:00:17.08 4S96aCfm0
>>402
その説はとっくに解散してる。

409:名無しさん@12周年
12/01/20 18:00:22.49 tej2CDgm0
とりあえず自分の発言から発生していってるとこを何とかしてくれ

410:名無しさん@12周年
12/01/20 18:01:13.82 MrmzJkGQ0
政治家が、直ちに影響ないって言っていたのだから、
東電に責任はない。

影響のないものを、卸しただけだからな。


411:名無しさん@12周年
12/01/20 18:05:02.77 52Z2HxfB0
>>399
企業の失態の二次被害における金銭的賠償を国が負わなければいけない
などといったルールなんてないよ。

412:名無しさん@12周年
12/01/20 18:05:19.40 mhZihKqX0
しかし、当初
警戒区域への立ち入りは、禁止されていたはず
なのに、砕石を運ぶのはスルーだったのか
わけわからん

413:名無しさん@12周年
12/01/20 18:05:34.08 NWfHfATP0
手続き論的には
住人はマンション屋へ(請求するものない気もするが
マンション屋は石屋へ(ここは請求するものがありそう
石屋が東電へ

それぞれ請求するのが筋のようには思う。

414:名無しさん@12周年
12/01/20 18:06:10.28 ajnWdH220
>>402
10条通報されて15条事態が認定された後は対策主体が国に移るわけで。
SPEEDIなり客観データを得る手段も持ってたんだし。

別に東電に非がないって言う訳じゃなくて、国が負うべき賠償範囲を
東電におっかぶせるのは駄目でしょ、ってだけの話。


まーどっちでも税金が出るからそんなのどっちでもいいっていうなら
それは別に構わんと思うけど。

415:名無しさん@12周年
12/01/20 18:06:16.05 1/MhCX380
ただちに(2日ぶり296回目)

416:名無しさん@12周年
12/01/20 18:08:29.06 ajnWdH220
>>411
その「失態」とやらがどの法律に定義されてますかって話。

417:名無しさん@12周年
12/01/20 18:08:33.61 DeILMmnU0
>>1
>一方、資材などの出荷基準の策定について枝野経産相は「基準については関係省庁と相当調整がいる。少し検討させてほしい」と明言を避けた

出荷基準とか震災後10カ月以上も過ぎてるのにまだできてないのか・・
これって東電も原因だけど流通したのは、こういうの放置してた政府の責任のほうが大きいんじゃないか・・

418:名無しさん@12周年
12/01/20 18:10:36.77 HtoJxnM20
一応話はしてみるけど拒否されたら後は自分らでやってね、というオチな悪寒。


419:名無しさん@12周年
12/01/20 18:13:10.13 HtoJxnM20
地裁が糞判断出してるからね




420:名無しさん@12周年
12/01/20 18:14:10.76 NWfHfATP0
>>418
まぁ、そうなるだろ。
個々で(住人、マンション所有者、採石や)
請求したら、どうみても二重請求になるから。

421:名無しさん@12周年
12/01/20 18:19:20.67 LSS+1JUE0
お前が賠償するべきだろ枝野

422:名無しさん@12周年
12/01/20 18:20:04.77 KOUboEEpO
ざまあ

423:名無しさん@12周年
12/01/20 18:21:00.82 ajnWdH220
>>417
責任が大きいどころかほぼ政府の責任でそ。

日本国土に放射性物質を捲き散らかしたのは東電の責任
その後、放射性物質付き物品を流通させたのは政府の責任


まー最終的には適当な金押しつけて終わるんじゃねーかと思うけど。

424:名無しさん@12周年
12/01/20 18:29:29.59 52Z2HxfB0
>>416
失態というのが定義されていないのであれば
尚更政府が金銭的賠償を負う理由がなくなるよね。

425:名無しさん@12周年
12/01/20 18:39:28.18 +n9tZH+qi
これは東電じゃないだろ。会社に賠償させるだろw

426:名無しさん@12周年
12/01/20 18:40:38.57 WzdE8pOHP
旧国鉄や肝炎とか特定の人たちにはホイホイ金出す政権だよな。

427:名無しさん@12周年
12/01/20 18:44:05.07 tWk4Inib0
こいつほど国民を苛つかせる豚はいない

428:名無しさん@12周年
12/01/20 18:44:41.97 ajnWdH220
>>424
その理屈でOKなら、東電にも責任は無くて誰も責任は取らなくていいな。
おお、問題が解決したぞ。素晴らしい。

429:名無しさん@12周年
12/01/20 18:46:21.48 KmmyVlls0
>>407
それなら民主を選んだ国民の責任という事で税金から賠償するしかないな。
つまり俺らが賠償するのか。

430:名無しさん@12周年
12/01/20 18:46:38.18 52Z2HxfB0
>>428
え?
法律で定義されていなくとも
価格下落との因果関係が認められたら
賠償は認められるが?

431:名無しさん@12周年
12/01/20 18:57:29.61 ajnWdH220
>>430
え、オレ「こんな事に賠償は認められない!」なんて言ってないよ?
賠償の責任は政府が負うケースだろ、って言ってるだけで。

432:名無しさん@12周年
12/01/20 19:00:20.26 52Z2HxfB0
>>431
え、
その理屈で政府に規制と金銭的賠償責任が生じるのは何故?
法律で定義されていないんでしょ?

433:名無しさん@12周年
12/01/20 19:03:25.50 dfnEVQ44O
ただちに健康に影響はないから急ぐ必要ないよ

434:名無しさん@12周年
12/01/20 19:04:20.63 OaeWYtcJ0
なんでこれだけ特別あつかいなん?wwwwwwww

435:名無しさん@12周年
12/01/20 19:06:21.10 MeIzsj770
被害拡散の張本人のくせによくいうわ。
全く無責任。自分の問題としてとらえてない。


436:名無しさん@12周年
12/01/20 19:06:32.58 XHlAN1a20
自分の不手際で拡大した被害まで
人事のように賠償を要求する
枝野豚凄すぎるぜ


437:名無しさん@12周年
12/01/20 19:07:14.42 +CiuWAig0
砕石業者の儲けた金って賠償に回されるの?

438:名無しさん@12周年
12/01/20 19:08:45.67 ajnWdH220
>>432
ああ分かった。
>>416の「どこで定義されてますか」ってのを「どこにもないよ」って意味に取ったのか。

私企業への規制(この場合は汚染石の使用禁止)をしなかったっつーのは
国賠法の公権力の行使(不作為)あたりじゃねえの。

コンクリからも自然放射線は出てるんだから、
どこまでを使ってよくてどこからは使っちゃ駄目とか、
あるいはその基準がはっきりするまで全面的に使用停止とかは
行政の権限(=責任)だから。

対象は経産省かそれとも厚労省かは知らんけど。

439:名無しさん@12周年
12/01/20 19:08:51.09 fxCLhiyT0
砕石だけ?瓦礫は?米は?野菜は?しいたけ原木は?腐葉土は?車のフィルターは?

440:名無しさん@12周年
12/01/20 19:12:38.26 5rkR9nDoi
まあ、なんでも東電のせいにしておけば
最終的にツケ回されるのは国民だからやりやすいよな

441:名無しさん@12周年
12/01/20 19:12:47.57 4fplgV5mi
>>396
もう国会議事堂は福島に移転していいよね

442:名無しさん@12周年
12/01/20 19:13:15.07 +CiuWAig0
訳わからないね 砕石だけ直ちにww
稲ワラは? 牛さんドーなった

443:名無しさん@12周年
12/01/20 19:13:19.90 52Z2HxfB0
.>438
撒き散らかされた放射性物質の移動を規制する
法律は無い。


444:名無しさん@12周年
12/01/20 19:13:50.75 f80ZfFFq0
>>430
他人の権利を侵害する行為は、全て、不法行為として損害賠償の責任を負う。
ここで、他人の権利とは、法律で何々権と定義された権利に限定されないとされる。
大学湯事件とかでグクればわかる。


445:名無しさん@12周年
12/01/20 19:14:03.46 kZdlHmJ/0
お前が出せ!グズブタ

446:名無しさん@12周年
12/01/20 19:15:37.67 tm6wGgXP0
>>429
おまえが投票したんだろ?おまえが払え

447:名無しさん@12周年
12/01/20 19:16:37.87 f80ZfFFq0
不法行為に対する損害賠償以外に、物権的請求権といって、
建物や動産の所有者は、所有権に対するあらゆる妨害行為の排除を請求出来る。

448:名無しさん@12周年
12/01/20 19:17:19.38 GGdxLbW1O
おい枝野ー
この汚染コンクリ、福島だけでなく首都圏にも蔓延してるぞー

449:名無しさん@12周年
12/01/20 19:18:33.96 52Z2HxfB0
>>438
撒き散らかされた放射性物質の移動を規制する
法律は無い。
今回のようなケースは政治家が判断すべきだが
だからといって政府が東電の賠償の肩代わりをしなきゃいけない
理由にはならん。

>>444
それは知らなかった。

450:名無しさん@12周年
12/01/20 19:18:41.07 7jnbJhTs0
採石会社と、持ち出し許可出した国に責任があるじゃん
何でもかんでも東電だけの責任にするっておかしいよ

451:名無しさん@12周年
12/01/20 19:21:17.11 XdSYqwic0
今ニュースで見たけど採石場の地表1mで毎時21μSv
年間にすると184mSvだってさwww
政府が立ち入り禁止にしてなければおかしい場所だろう。
作業ができる状態だったことが異常だし政府の責任。
業者の健康調査もしなければならんだろうよ。
全く政府は何をやってるんだろう。。。。。

452:名無しさん@12周年
12/01/20 19:21:45.12 +CiuWAig0
小学校にも使われちゃって・・水路にも使われちゃって(放射能水流れるのけ?)
福島の復興工事に使ったのに汚染コンクリだったとは
全てブっ壊して一からやり直しか、一年立とうとしているのにナンテこった
全く進んでいないジャマイカ

453:名無しさん@12周年
12/01/20 19:21:57.91 y1mK/Y2K0
>>442
建設業が絡むと死人が出るからな
しかし、この対応の速さは凄い、放射線の危険性を理解している
フルアーマー経産大臣、枝野氏ならでわの対応、福島安全宣言している学者を無視w

454:名無しさん@12周年
12/01/20 19:22:04.98 thc7AlzSO
枝やん…ただちに総理になってほしい

455:名無しさん@12周年
12/01/20 19:22:40.51 yWxuWoRg0
地震で隣家から出荷した火で延焼したからって、隣家「だけ」に責任を負わせるのは酷だろ。
隣家がいくら自分チの努力で消しきれなかったとしても延焼の原因は、まずは「天災」だろ。
何でもかんでも隣家のせいにしては気の毒。隣家も「天災の被害者」なんだから。

456:名無しさん@12周年
12/01/20 19:23:21.23 hQpqapM20
俺は悪くないと。

457:名無しさん@12周年
12/01/20 19:23:52.20 OYYW/EfA0
東電はクソだし賠償の責任はとうぜんあるだろうけど
1民間企業に出荷制限はかけられないし、その辺手抜きした国にも
責任はあるんじゃないか?

ていうか採石会社も被害者ヅラしてればいいってわけじゃないだろ

458:名無しさん@12周年
12/01/20 19:24:15.22 f80ZfFFq0
大学湯事件
大学湯という老舗の銭湯ののれん(商標登録などはされていない)は、
不法行為責任を定めた民法709条に言う他人の権利に相当するかについて争われた事件。
大審院(戦後の最高裁に相当)の超重要判例の一つ。

459:名無しさん@12周年
12/01/20 19:25:11.74 9VUCXIHf0
すげえ責任転嫁やなw
埼玉だっけ? 選挙区の人は絶対次落としてくらさい

460:名無しさん@12周年
12/01/20 19:25:44.02 UFnFLCX20
アホ社長の不始末は、おまいらの税金w

461:名無しさん@12周年
12/01/20 19:28:55.23 XWMKhF090
なんで東電??
これはお前らの責任だろ!!
SPEEDIの情報隠蔽したからだろうが
事故後直ちに公表さえしていればこの様な事態には成らなかったのだ
当事者のお前ら政府の人間が賠償し払え
隠蔽指示した当時の隠蔽官房長官さん

462:名無しさん@12周年
12/01/20 19:29:13.46 bv4iDDcK0
これが全額東電だったら、国は何もしなくても一切の責任を負わないことにならないか?

463:名無しさん@12周年
12/01/20 19:29:58.20 rvcDAQZF0
枝野は人ごとみたいな話し方だな。お前が「安全だ、安全だ」言ってから業者は出荷続けたんじゃねぇのかよ!

464:名無しさん@12周年
12/01/20 19:33:09.62 Rriwe9JSO
政治家と役人には何の責任もないと?
んなわけねーだろ

465:名無しさん@12周年
12/01/20 19:38:45.06 p3UNr4Fb0
枝豚必死過ぎ
何がなんでも東電に罪被せないと
政治生命終わるもんなw

466:名無しさん@12周年
12/01/20 19:39:27.11 i0Rk0TCAi
結局どっちに転んでも税金だろな。
ミンスの責任にさせないためにとりあえず東電になすりつける。


467:名無しさん@12周年
12/01/20 19:39:27.56 ZXCqdTCs0
セシウム牛
明治粉ミルク
マンション汚染

「直ちに影響はない」と言ってた時に汚染されてんだから
枝野が賠償しろよ

468:名無しさん@12周年
12/01/20 19:40:04.10 ajnWdH220
>>449
法律がないからそこを対応すべきなのは行政。
法律がないから東電の責任ってのはそれこそ法律を無視するような話。

原賠法の無限責任って対象範囲が無限って意味じゃないよ?

469:名無しさん@12周年
12/01/20 19:40:18.97 jYgdF76p0
はい大臣、そのぶん電気料金に上乗せしておきますってか

470:名無しさん@12周年
12/01/20 19:40:51.12 PIkax1pq0
俺が無職なのも、原発事故で俺に合う働き口が無くなったからに違いない。

逸失利益として、毎月給料分50万円とボーナス100万円×2を賠償せよ。

471:名無しさん@12周年
12/01/20 19:41:53.88 p3UNr4Fb0
で、枝豚はいつ屠殺されんの?
wktkで待ってんだけど

472:名無しさん@12周年
12/01/20 19:42:33.37 lzLfEtK/O
こいつが大臣って日本おかしくないか?

473:名無しさん@12周年
12/01/20 19:43:32.92 52Z2HxfB0
>>468
法律に基づかない規制をしなかったから
国に賠償責任が生じるとか意味がわかりません。

474:名無しさん@12周年
12/01/20 19:44:02.98 /rqUEquJ0
東電は打ち出の小槌だなw
枝野死ね

475:名無しさん@12周年
12/01/20 19:46:50.08 hdAdW2q40
石を出荷したヤツが賠償しろ
わかってて出荷したんだから

476:名無しさん@12周年
12/01/20 19:48:15.13 9jiZv+S+0
なんでや 枝のが Speedi隠蔽したから 汚染地域が分からずこう¥なったんだろう 枝の賠償しろ おまえ


477:名無しさん@12周年
12/01/20 19:48:33.69 7jnbJhTs0
>>475
なーんか裏があるよねえ・・・

478:名無しさん@12周年
12/01/20 19:48:37.84 PwvwKWh40
枝野「私は3月12日からの最初の2週間で、
39回記者会見を行なっておりますが、
このうち、ただちに人体、健康に影響はないと申し上げたのは、全部で7回でございます。
そのうちの5回は食べ物、飲み物の話でございまして、一般論としてただちに影響がないと申し上げたのではなくて、
放射性物質が検出された牛乳が1年間飲み続ければ健康に被害を与えると定められた基準値がありまして、
万が一そういったものを一度か二度摂取しても、ただちに問題ないとくり返し申し上げたものです」


479:名無しさん@12周年
12/01/20 19:49:18.93 XUpGsrYz0
>直ちに速やかに

なんで日本語言えない馬鹿がえらそうなことやってんの?

480:名無しさん@12周年
12/01/20 19:49:36.38 ajnWdH220
>>473
私企業への規制が出来るのは公権力だけで、
公権力の不法行為について国賠法第1条一項で定義されてるから。


…おまい、社会で公害問題とか勉強しなかったのか?

481:名無しさん@12周年
12/01/20 19:49:44.03 9ZBxfI9p0
>>468
お前が放射能を撒き散らした以上、撒き散らされた放射能に責任を負え。
国のせいにするな、見苦しい。


482:名無しさん@12周年
12/01/20 19:52:33.21 0Z2BfKRj0
こいつは次の選挙で負けるの判ってるせいか人事だな

最初からか?

483:名無しさん@12周年
12/01/20 19:53:15.82 52Z2HxfB0
>>480
撒き散らかされた放射性物質の移動を規制する
法律は無い。

に戻るわけだが。
移動を制限する法的根拠は何とするんだ?
そしてそれが東電に代わって政府が賠償責任を負うとか無理がありすぎるだろ。

484:名無しさん@12周年
12/01/20 19:53:42.55 wCSQSaVi0
無主物だから無関係とかいう狂った主張してたな。

それがまかり通るなら、チッソは賠償しなくても良かった事になるな。

485:名無しさん@12周年
12/01/20 19:56:32.84 ajnWdH220
>>481
いつからオレが東電に?ってツッコミはともかく

見苦しいとか言われても
「公権力の行使を怠った場合の損害は国のせいにしていいんだよ」
って、当の国側が定めてるんだから仕方ない(´・ω・`)

486:名無しさん@12周年
12/01/20 19:56:49.68 kHsoIQdT0
枝野に賠償請求しろってことだよなw

487:名無しさん@12周年
12/01/20 19:58:05.24 uUlVZOmm0
こいつを当選させた埼玉5区、さいたま市のカスども

488:名無しさん@12周年
12/01/20 20:07:47.40 OfJUGHTv0
おまいらほんと幼稚だな。
おまいらの基準だと神のようになんの間違いもやらかさない奴しか政治家になれないぞ。
誉めるも叩くも、是々非々にできないのか?

489:名無しさん@12周年
12/01/20 20:08:08.85 0J9hY5BSP
URLリンク(www.ichiben.or.jp)
>(7)免責
原子力損害が「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない」(原賠法3条1項但書)

今回の地震と津波は上記↑の免責に当たると思うんだがなぁ~。
非常事態基本法の通り国が補償すべきじゃないのか?
よっぽど国は今回の地震では金を出したくないんだな。
韓国にはスワップという名目で5.4兆円もあげてるのに。
やっぱり外国人参政権推進派で埼玉県の部落解放県共闘の副議長であられる
枝野幸男さんは震災地よりも韓国が大事なんだな。

490:名無しさん@12周年
12/01/20 20:08:35.52 IJbEjd8q0
タダチーニ

491:名無しさん@12周年
12/01/20 20:10:09.22 ajnWdH220
>>483
>移動を制限する法的根拠は何とするんだ?

有害物質またはそれに汚染されたものの取り扱いだから、
根本まで辿れば、国は国民の生命財産を守るんだよ
って定義してる憲法でしょ。

492:名無しさん@12周年
12/01/20 20:15:43.50 f80ZfFFq0
法的根拠なく移動規制はできない。
食品は、食品衛生法がかなり広範な規制権限認めてるから、やりようがあるが。
まぁ、政府が自粛要請すれば、さすがに、出荷を強行はしなかったのでは無いかとは思うが。
ただ、風評被害を広げたと、政府が非難されただろうな。

493:名無しさん@12周年
12/01/20 20:17:53.94 0J9hY5BSP
東電が賠償するってことはイコールその分
電気代に上乗せされるってことだから
俺たちが払うってことだよな。w
スワップで韓国に5.4兆円あげてる場合じゃないだろ?

494:名無しさん@12周年
12/01/20 20:18:34.63 52Z2HxfB0
>>491
憲法とか持ち出されてもそんなものが移動を制限する根拠にならんだろ。
それを行政の不作為としさらには国が東電に代わって賠償責任を負うなんてのは無茶な話。

そもそも責任がないというのであれば、
”あの東電”なのだから賠償には応じないだろう。


495:名無しさん@12周年
12/01/20 20:18:48.65 zD82UECO0
ダメだこの豚

496:名無しさん@12周年
12/01/20 20:18:50.12 oz9sOx/y0
汚染石が他46都道府県に流通してない?(・∀・)

497:名無しさん@12周年
12/01/20 20:20:12.19 HE0AnKVz0
>>1
東電任せかよw だたちに死ね、ブタw

498:名無しさん@12周年
12/01/20 20:21:10.31 /KSTGnVe0
セシウムばら撒いたのは東電だけど、
それを移動したのまで責任ない、
とも言えるな

499:名無しさん@12周年
12/01/20 20:21:15.42 u6YDdx0UO
なんで?
風評被害だろ?
風評じゃないの?
実害なの?
ダブスタ?
風評だよね?風評だよね?


500:名無しさん@12周年
12/01/20 20:21:49.76 vAXQa9in0

アメリカでは
「サイバー空間が『第5の戦場』 米国防総省、中国・北朝鮮念頭に初戦略公表?」

日本では
「法的措置も検討中、噂の一掃に力を入れている」 枝野官房長官、ネット上の噂に抗議


501:名無しさん@12周年
12/01/20 20:22:47.36 5kL1JpqD0
いい加減なことをする奴らに罰を与えないから
次から次にこういうことが続く。
これからも取り返しがつかないようなことを
平気でやるだろうな。

502:名無しさん@12周年
12/01/20 20:23:18.01 aWlrQUqX0
これは国の方が悪いんじゃないか?

503:名無しさん@12周年
12/01/20 20:23:30.34 zUmBFz280
東電にも言えよ !

504:名無しさん@12周年
12/01/20 20:24:39.89 1G9iSNrz0
こっちもやれよ

枝野経産相「ただちに上場廃止の手続きを」 オリンパスの巨額損失隠し問題

505: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/20 20:25:02.79 Q6FjcZpC0
ぼくドル~ピ~だよぉ

506:名無しさん@12周年
12/01/20 20:26:12.10 +a7zjE/X0
二次災害はどう見ても民主党政権の方が責任比率が重いんだよな
政府の杜撰な対応で発生した損害だから……

507:名無しさん@12周年
12/01/20 20:27:57.03 4S96aCfm0
>>451
情報隠蔽がバレルから情報公開が遅れたのが原因です。

>>ID:52Z2HxfB0
まだ分からんの?

508:名無しさん@12周年
12/01/20 20:29:14.53 jrTMvBC5i
これ責任や因果関係の検証も行わないで
いきなり賠償しろって法的に問題じゃない?

509:名無しさん@12周年
12/01/20 20:31:56.68 +xeBk9nY0
これを賠償するなら
ゴルフ場の方も賠償するべきだろう

510:名無しさん@12周年
12/01/20 20:33:05.86 6f6iuyoq0
賠償したってこいつらの給料へるわけじゃないOKするに決まってる


511:名無しさん@12周年
12/01/20 20:33:23.33 /sVzBVZm0
まずは採石業者とマンション販売者と県だろ。
んでそいつらが東電に請求するのが筋。

512:名無しさん@12周年
12/01/20 20:34:27.86 bjVH5YBP0
枝野はいつ豚箱入るの?

513:名無しさん@12周年
12/01/20 20:34:59.72 DACdZcBg0
二本松市のマンションは12世帯中10世帯が、避難してきた南相馬の住民だったから
こんなに騒いでるんだな

福島市の人たちは家の中が 1μSV/h 超えに汚染されても放置なのに
南相馬の人には「更なる移転先の提供」とかだそうだ。

最高で1.2μSV/hだそうだから、そのまま住み続けてもらえばいいのに


514:名無しさん@12周年
12/01/20 20:36:01.82 qICJXVyY0
枝野「直ちに」

細野「しっかりと」

「騙し続けます!」

515:名無しさん@12周年
12/01/20 20:37:24.57 4S96aCfm0
>>509
この件はゴルフ場のとは別物ですよ。

516:名無しさん@12周年
12/01/20 20:38:02.20 ajnWdH220
>>492
「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」とかでねえの?

517:名無しさん@12周年
12/01/20 20:38:40.40 7lpXcAVU0
>>508
原子力損害については、原子力事業者への責任集中と、無過失責任が定められてるので。

518:名無しさん@12周年
12/01/20 20:39:48.46 OzNN7G770
これ、東電って言うより、
経産省の失態じゃないのか?

519:名無しさん@12周年
12/01/20 20:41:44.01 7lpXcAVU0
>>516
放射性物質が無秩序にばら撒かれる事態は想定外だよね。
砕石に全部登録番号つけて、放射線源として管理は現実的でない。

520:名無しさん@12周年
12/01/20 20:45:03.39 hC51NDzG0
こんな汚れにも24時間眠らない男などと言われた時代がありました。。えぇ。。

521:名無しさん@12周年
12/01/20 20:46:13.90 qICJXVyY0
枝野は台湾の事例を知ってて言ってるのかな。

一見範囲が限定されそうで、実際は汚染(=感染伝播)ってことは連鎖的に被害範囲は
拡大するんだけどなあ。

522:名無しさん@12周年
12/01/20 20:48:35.78 7lpXcAVU0
>>521
まぁ、あの事故の追跡調査だと、放射線は安全という結論にしかならんけどね。

523:名無しさん@12周年
12/01/20 20:49:52.45 a/b8I2Gf0
いつも激しく「原発やハワイ旅行より安全」とか書き込んでる馬鹿どもがなんで急にいなくなるの?
なんでこのスレには安全厨いないの?

524:名無しさん@12周年
12/01/20 20:52:15.57 1K606Tj70
避難区域から持ち出した車は普通に流通してるんだろうな
車両保険も使えないし

525:名無しさん@12周年
12/01/20 20:52:17.24 eogQiEZV0
だたちにやれ、ってどの口で言うんだかw
タダチーニ言ってたときにただちにしかるべき措置を取ってりゃ済んだんだよ!

526:名無しさん@12周年
12/01/20 20:52:54.85 64AdTH0l0
え?何で東電に賠償させるの?
お前がただちに健康に影響は無いって言い張ってたから起きた事態だろこれ
てめーの財産で賠償しろクソブタ枝野

527:名無しさん@12周年
12/01/20 20:55:55.84 O4whEh5h0
除染は無理なんだろうなぁ

528:名無しさん@12周年
12/01/20 20:57:28.13 qICJXVyY0
まあ、下野したら真っ先に新政権から潰されるだろうな、この豚野郎。

若いだけに 惨めな後半生は長いぞww

529:名無しさん@12周年
12/01/20 20:57:31.90 vQKjnYat0
>>1

おぃっ 枝野ぉ
貴様の指示で事態を混乱させた
責任はどぉーしたんだよ?

他人事のように
東電になんでも責任を
なすりつけていい気なもんだな


530:名無しさん@12周年
12/01/20 21:04:00.75 EDkYhVfQ0
>枝野経産相は会談の中で「補償は文科省の指針を待たずにするもの。 
>原発事故と因果関係が明らかで直ちに速やかに賠償の手続きをするよう東電に要請する」と述べた。 

ゴルフ場の裁判では、放射性物質は東電の所有物じゃないんだろ

531:名無しさん@12周年
12/01/20 21:08:28.21 WEevsfQv0
>>283
え!?
福一の事故以前に汚染していたの?

532:名無しさん@12周年
12/01/20 21:31:02.62 Pz6DDOey0
野放しにしてきた、経済産業大臣の責任は?

533:名無しさん@12周年
12/01/20 21:35:16.98 /XMx8bpO0
おいタダチニー
他人の金だと思って気軽に使うな

534:名無しさん@12周年
12/01/20 21:37:29.70 P1uj/YhX0
原発のせいで何もかも滅茶苦茶だ。どうしてくれるんだよこれ。

535:名無しさん@12周年
12/01/20 21:39:05.06 4S96aCfm0
>>531
政府が情報封鎖してたから大丈夫という事になっていたが正解
>>532
野放しと言うか大丈夫でない事を隠していたからな

536:名無しさん@12周年
12/01/20 21:41:11.21 ZILDFeIt0
はよ事情聴取しろや

537:名無しさん@12周年
12/01/20 21:41:27.03 7n+wSEZT0
ただちに増税を

538:名無しさん@12周年
12/01/20 21:47:47.77 uzS7D53c0
次の選挙で落ちろ大虐殺豚。ただの人になってSPつかなくなったら刺し殺してやる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch