12/01/20 13:20:25.14 88F7ERWJ0
>>505
デフレギャップってのは需要と供給の差、で供給の方が大きいときのことだよ
100円のまんじゅうを10個作ったけど、客に500円しかなくて5個しか買えない状況、
時間差なんかほとんどねー、せいぜい1年、公務員給与として銀行振込みされたら
その金を元手に銀行は国債買ったり貸し出したりする。銀行が金を寝かしとくわけねーよ
513:名無しさん@12周年
12/01/20 13:24:38.29 dD6ge8+G0
まだレームダックじゃないと思っていたのか
514:名無しさん@12周年
12/01/20 13:32:32.02 9BiTuvEG0
>>512
>デフレギャップってのは需要と供給の差、で供給の方が大きいときのこと
まさにそこだ。貨幣の供給が貨幣の需要を20兆円上回ってる。
需要されなかった貨幣は市中銀行の日銀当座預金口座につまれたまま死んでる。
その死んだ金を国債を発行することで引きずり出しましょうってことだよ。
今国債の発行額は40兆だっけ?それだけ発行しておきながらまだデフレギャップは
20兆もある。ということは40兆+20兆=60兆は国債を(日銀引受無しに)発行できるね。
日銀に40兆も引き受けさせようと思えば60兆+40兆=100兆も国債を発行しなきゃ
いけないわけだが。
515:名無しさん@12周年
12/01/20 13:43:39.48 YLG/H6EZ0
>>514
死んでるんじゃないよ。日銀当座に利息付けることでわざと殺してるんだよ。
516:名無しさん@12周年
12/01/20 13:48:48.49 9BiTuvEG0
>>515
利息は付かないはずだけど。
あと、殺すも死んでるも同じことじゃないか?w
517:名無しさん@12周年
12/01/20 13:51:49.51 88F7ERWJ0
>>514
そんなことやってたらいずれ誰も買わなくなるんだよw
すぐそこまで来てるよ
518:名無しさん@12周年
12/01/20 13:54:43.72 FKrjYvYgO
日本人失業者に消費税とセシウムしかくれない民主党は東京から出ていけ
519:名無しさん@12周年
12/01/20 13:54:56.04 9BiTuvEG0
お前、アメリカの回し者だな?w
日本の国債発行額が少ないばかりに
銀行はサブプライムなんかに手を出して
ボロボロになって帰って来たわけだが。。。
520:名無しさん@12周年
12/01/20 13:59:21.14 nzEz7klP0
>>517
あなたは知らないのかもしれないが、実は日本は金融安定化のためなら、
銀行や生保に無限に引き受けさせることが法律上できる。
買わなくなることはない。
銀行の資産の何倍、何十倍でもでも買わすことは可能。
ただ、インフレとの関係で通常は、限度がでてくるというだけ。
521:名無しさん@12周年
12/01/20 14:09:35.39 tqlllgoLi
輿石チャチャチャ(笑)
522:名無しさん@12周年
12/01/20 14:10:03.89 88F7ERWJ0
>>520
買わなくなるじゃなくて買えなくなる
日本は貿易赤字なんだよ、TPP発効したらおそらく経常赤字になる
経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ
増え続ける借金と減っていく日本人の金融資産
いずれ外国人しか買えなくなるが、外人が金利1%で日本国債なんかかうわけねー
金利が3%ぐらいにはなる。借金が1400兆円になった段階での利払い…42兆円wwww
国税収入とほぼ同じだぞ
523:名無しさん@12周年
12/01/20 14:30:53.29 nzEz7klP0
>>522
FRBが実際は、帳簿に日本がいくら持っているとつけているのと
同じことで、記号(数字)を銀行等につけるだけ。
買えなくなることはない。
EUは、アメリカと日本が使えるこの手が使えない。
524:名無しさん@12周年
12/01/20 15:06:08.81 nBKfYRpnO
日銀が市中から国債を買い取ると、国債利子が棚上げになるので
インフレ政策の余地が生じる。
525:名無しさん@12周年
12/01/20 15:25:16.22 onDtvGcl0
搾取増税は断念して貰わんと。。
526:名無しさん@12周年
12/01/20 15:27:09.03 ExVnXEXO0
激突!! 警視庁 vs. 右翼 2012.1.16.
URLリンク(www.youtube.com)
527:名無しさん@12周年
12/01/20 15:50:01.40 8U6VgbaU0
URLリンク(ichigo-up.com)
528:名無しさん@12周年
12/01/20 15:51:49.79 oa1FkY5B0
ミイラ輿石は小沢を裏切ったんだな
529:名無しさん@12周年
12/01/20 16:06:16.28 9BiTuvEG0
経常赤字ってことは
貯蓄-投資<0ってことだよね?
貯蓄の減少要因:不景気、高齢化
貯蓄の増大要因:消費の冷え込み、(消費増税?)
投資の減少要因:企業業績の悪化、(消費増税?)
投資の増大要因:東北の復興需要
もともとデフレギャップ=貯蓄-投資=20兆>0なので
そこから経常赤字になるのは当分なさそうな?
530:名無しさん@12周年
12/01/20 16:10:09.83 M3OON8wR0
円刷って、借金減らせばいいだろうが。
円キャリーの巻き戻しと思えば、
海外へ流出した日本人の金利を回収すると一緒だぜ。
なんでわからねえんだろうなぁw
531:名無しさん@12周年
12/01/20 16:45:57.02 mXCibX9b0
ミンスそのものが万死に値する!
532:名無しさん@12周年
12/01/20 17:03:11.68 qICJXVyY0
梅津かずお?
533:名無しさん@12周年
12/01/20 19:53:16.40 7V807fr90
他人事のように聞こえるのはおいらだけか?w
534:名無しさん@12周年
12/01/20 21:29:50.08 xl5bgY4m0
君が代をヘッドホンで聴かせてポックリ逝かせてやれよ
535:名無しさん@12周年
12/01/20 21:34:29.64 jK40H5LN0
「おまえはもう死んでいる」
m9(´・ω・`)
536:名無しさん@12周年
12/01/20 21:35:04.32 aA/lrQSM0
お前はもう死んでいる(キリッ
537:名無しさん@12周年
12/01/20 21:38:02.22 C3V62XAui
>>534
動脈から血が噴き出す壮絶なことに(笑)
538:名無しさん@12周年
12/01/20 21:40:06.57 OcDiDDZK0
国家公務員給与7.8%減を、「こりゃまとまらねぇ~YOっt」と言って潰したのこいつだよね
参院で後4年以上安泰だから好き勝手やってるね
539:名無しさん@12周年
12/01/20 21:44:18.00 wfg2CdYLP
輿石も一緒に死に体でお願いします
540:名無しさん@12周年
12/01/20 21:50:31.78 08XDpfQL0
国民に負担させる事だけを考えてます(談・輿石)
541:名無しさん@12周年
12/01/20 22:01:17.81 4Tw/+T7J0
TBS ひるおび 恵 俊彰の偽善者ぶりは詐欺師なみ
偽善者は、よくロシアの古典文学に使われいた。
TBS ひるおび 恵 俊彰とゆう偽善者を見れるの壮観
542:名無しさん@12周年
12/01/20 22:43:25.84 z+EMqI6r0
野田総理の嘘つき放題の選挙応援演説
マニュフェストに書いてないことはやるな!!といっているぞ!!
URLリンク(www.youtube.com)
マニュフェスト詐欺師、野田総理の嘘つき放題、最低の総理大臣
543:名無しさん@12周年
12/01/20 22:44:36.39 kMh18j+O0
民主党政権がもう死に体であることはもちろんだが、
消費税増税法案は、どうせ通らないだろう。 99%以上、ムリだ。
まず、自公はこれを通すわけがない。
マスコミが批判する? ずっと批判されてきたことだ。 何をいまさら。
仮にこの法案に賛成しても、増税の実行は衆院選のあと。
つまり、どうせ自民党がやるのだ。
だったら、どうして法案だけ民主党に決めさせる必要があるのか?
2年待ったとて、日本は滅びないw
で、法案が衆議院に帰ってきたとしても、三分の二の票を得るのは、ほぼ不可能だ。
そうかといって、民主党が解散するワケがない。
「ジミンガー!ジミンガー!ジミンガー!」 と連呼するだけだ。 マスコミと一緒に。
544:名無しさん@12周年
12/01/20 22:44:57.05 OvcpY8CU0
>>1
書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないというふうに、ぜひみなさん思っていただきたいと思います。
URLリンク(www.youtube.com)
545:名無しさん@12周年
12/01/20 23:19:23.76 oIe/8+hc0
野田も安住も岡田も死んで貰います!
546:名無しさん@12周年
12/01/20 23:20:24.04 vED07Ona0
えー?なんか二重三重にズレた意見なんだけど
547:名無しさん@12周年
12/01/20 23:23:48.92 kMh18j+O0
>>546
民主党の議員は、みんな鳩山ウイルスに侵されているので
言ってることをマトモに考えるだけ無駄です。
548:名無しさん@12周年
12/01/20 23:26:11.85 xZW0f6ZX0
挙句の果てに増税分の用途を変えるとか今までの話は一体なんだったんだ?
一連の顛末を見て思うのはやっぱり野田さんは首相の器では無かったなと。
政治主導の正反対じゃないか。
549:名無しさん@12周年
12/01/20 23:30:13.76 713yLAmr0
ク ク || プ //
. ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ //
/ //
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / / \ l )
レ゛ > < !/
| ー' 'ー ヽ
. | :::::⌒(__人_)⌒::`、 増税しても、死に体なのは変わらないwww
{ ` Y⌒ l__ } 次の選挙で自民に政権を返すのだから、
. ゝ_ 人_ ヽ_ノ 増税しても自民に塩を送るだけになるwwwww
550:名無しさん@12周年
12/01/20 23:49:25.82 kMh18j+O0
>>549
>増税しても自民に塩を送るだけになる
いや、当然、その時に民主党は「増税反対!」って言うのさw
551:名無しさん@12周年
12/01/20 23:51:54.88 eF4UZ5s+0
棺桶に片足突っ込んでるようなツラしてるお前の方がよっぽど死体に近いぞ、輿石
552:名無しさん@12周年
12/01/21 00:00:43.47 g0XIN93Z0
今更死に体もなにもはなからゾンビ政権じゃん。
原発収束にTPPに消費税増税って、結構どれも大きなテーマなのに全部どさくさ。
せめて一つくらい閣内一致してから事前協議希望って言ってみればどう。
553:名無しさん@12周年
12/01/21 00:28:29.36 UmZk95ad0
まあ庶民が少ない財布から金をシュパシュパ抜き取られて
リアルな市に体になってるからな
こんな庶民の敵の屑は
明日にでも辞職させてしまえばいいんじゃないのか
庶民をいじめる屑は翌日には辞職しろは最早当たり前なんだよ
554:名無しさん@12周年
12/01/21 01:33:23.20 /FTJE8wvO
死にたいならとっとと死ねよ、しかしマスゴミは本当に優しいな、
本当は野田内閣と死にたいと言ったのかも知れないのに
555:名無しさん@12周年
12/01/21 03:39:34.78 0fYxKp/DP
>>350
それは無理p
556:名無しさん@12周年
12/01/21 03:41:10.32 XgKc7VS20
もうとっくの昔に死に体だろ