12/01/20 00:59:16.59 0Ycp2/suO
>>507
どうしよ、ますます喉痛くなってきた
避難準備まだだわ
明日がんばろ
528:名無しさん@12周年
12/01/20 01:03:22.40 hFuucqNX0
また、セシウムの降下量が増えてる
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
529:名無しさん@12周年
12/01/20 01:10:00.84 O07nqbAL0
地下で絶賛反応中とかじゃないだろうな
530:名無しさん@12周年
12/01/20 01:12:06.37 ln08AZOA0
また爆発するんですか><
531:名無しさん@12周年
12/01/20 01:17:02.02 g8k02nH0i
>>519
底ぬけてるだろ
532:名無しさん@12周年
12/01/20 01:29:47.72 At0EniaM0
>>527
燃料については、コンクリート壁があって、
今回の穴位置からは見えないだろうって
最初から言われてたよ?
533:名無しさん@12周年
12/01/20 05:12:03.11 HJW3wM1v0
うーん、再臨界を1月1-2日に起こした理由だが、
地震などで揺れがあったんだっけ?
また、冷却水の循環処理システムが、循環水を
(例えばホウ酸の濃度が下がる)純水に近づく
ようなろ過処理閉再循環システムになっている
としたら、臨界傾向を高めるよね。
534:名無しさん@12周年
12/01/20 05:21:41.29 bLh3L6330
>>52
なに、そのピタゴラスイッチ…
535:名無しさん@12周年
12/01/20 06:39:29.47 ouw6Wq440
>>533
正月三箇日休んでた
冗談かと思ったら違ったようだ
536:名無しさん@12周年
12/01/20 07:28:42.48 mRVq+DUai
地震と原発のフルコンボ炸裂も時間の問題だな。早いか遅いかの違いだろうよ。
おいらも関東人だが腹くくった。
537:名無しさん@12周年
12/01/20 11:08:10.69 a+A6QLl40
ここんとこ放射能濃度が震災直後並に濃ゆいから、
冷却水をワザと止めやがった…。
何が事故だよ。
国民がうるさいから早めに沢山死んでくれっちゅー事だろ。
国民は追い詰めれば追い詰めうほど従順になるからな。
538:名無しさん@12周年
12/01/20 11:13:24.13 a+A6QLl40
冷却水を止めたのは東電でなく、経済産業省。
東電はワザと冷却水を止める事に意味が無い。
自分たちの危険が増すだけだから。
これは、経済産業省の国民へのメッセージ。
「あんまり東電に賠償賠償と言って、官僚の給料の取り分減らすとこうだぞ!」
と、冷却水を止め、空気中の放射能汚染を濃くしたんだと思われ。
539:名無しさん@12周年
12/01/20 14:06:25.57 lXVVBm7I0
で、結局、今はどうなってんの?
540:名無しさん@12周年
12/01/20 14:34:46.57 2A9shve9O
映像にノイズが走るほど高い放射線が、まだ出ているのに収束宣言した国はアホなのか
541:名無しさん@12周年
12/01/20 14:39:23.25 Ac1vd42t0
>>493
チンポが疼くのよ
542:名無しさん@12周年
12/01/20 14:43:15.98 xH0BWWeUO
冷温停止宣言した総理が居た気がするんだが、こんなことになったからには責任取って当然吊るし首だよな?
543:名無しさん@12周年
12/01/20 15:14:43.19 jgnEdGt10
>>27
下手に関わると責任問題になるから東電まるなげ
544:名無しさん@12周年
12/01/20 15:39:48.60 xTItG32x0
原発は想定外が起こりすぎだな。
545:名無しさん@12周年
12/01/21 00:03:45.05 ivKUqZEM0
想定がいい加減だからな
546:名無しさん@12周年
12/01/21 08:39:06.81 dp2iRSVh0
マンマミーア
547:奇形
12/01/21 09:01:15.56 kWe8czY80
おまえらも俺と同じ苦しみを味わえwザマーw
ETトモダチ作戦m9(^Д^)
URLリンク(y2u.be) サル・ゴリラ・チンパンジー♪(エレファントマン)