12/01/16 17:33:31.58 RrrYfiml0
受信料払ってるのにNHK見逃し番組等オンデマンド配信は有料
受信料払ってるのにNHK番組のDVD販売、レンタルに金を払う
なんだかなぁ~どっちも納得いかない、特に前者w
245:名無しさん@12周年
12/01/16 17:34:32.65 pVOE8DKa0
NHKの番組で例えば背景に500人、人がうつってたとするだろ?
全員他人だとしてBS込の受信料払ってたとしたらそれだけで年1276万円
そりゃロケ代なんて余裕で出るわ
スタジアムの中継して10万人はいってるとするわな 全員他人だとしたら
観客みんなで25億NHKに払ってることになる
NHKの職員にとって道ですれ違うひと、あるいは家族はみんな年25520円(BS含む)
払ってくれてるお客さんな訳だ 法律で で人件費が頭割りしてひとり1700万だって?
ふざけんな
246:名無しさん@12周年
12/01/16 17:35:07.86 FUZZwBRS0
>>217
朝鮮人の物まねってどうやってやんの?
247:名無しさん@12周年
12/01/16 17:35:20.99 QAQtIMtG0
ニュースだけやってりゃいいんだよ
248:名無しさん@12周年
12/01/16 17:36:41.06 HWj/sq9p0
ワンセグで230円X4人+240円=1160円
あとPCの課金も。。。
税金でやれよ
249:名無しさん@12周年
12/01/16 17:37:26.39 9Hbu6HEU0
>>242
こんな公序良俗に反するような契約は「無効」だよ。うっかり契約しようが
しまいが、もう不払いあるだけ。裁判するならいつでも受けてたつ気概が
あれば、いや、気概があるものは絶対裁判の対象にしない。なぜなら、裁判に
なることを一番恐れてるのは当のNHK。広言し、不払い運動してる団体に
対してはまったく裁判なんか起こさない。いままで裁判とかになってるのは
ホテルのようなとことか、あるいはヤラセだけ。かく言う俺も、不払い宣言
して早5年、残念ながら音沙汰ない。反日情報テロ団体に資金提供するなんて
売国奴だぞ。
250:名無しさん@12周年
12/01/16 17:37:29.52 Yu2G2PE00
いまだに、いちいち人が料金徴収して回ってるのが無駄すぎる
なんとかならんのか
251:名無しさん@12周年
12/01/16 17:38:20.54 01O0/jSfP
>>238
花王不買はバカの証明。
NHKに対しては意味があるが。
252:名無しさん@12周年
12/01/16 17:39:23.64 T3Q9Cm7v0
>>244
同意する
受信料はキッチリ払っても、見逃した視聴者からまた金を取る
どうかと思うね
253:名無しさん@12周年
12/01/16 17:39:27.06 fga/kqll0
なんでもいいからさっさとスクランブルかけろや
254:名無しさん@12周年
12/01/16 17:40:32.81 hLOr4/vc0
>>246
ファビョッて、ホルホルホル♪、アイゴー!!チョッパリがー!、秀吉ガー!、日帝は謝罪賠償汁!、韓流は世界を圧巻してる!、そもそも宇宙は韓国起…(ry
って感じじゃね?
255:名無しさん@12周年
12/01/16 17:41:48.69 jicltLcz0
スクランブルかけると、デコーダー(+カード)が必要になるがその料金は?
B-CASみたいな天下り団体また作るのか?
256:名無しさん@12周年
12/01/16 17:42:49.58 pVOE8DKa0
家はずっと受信料きっちり払ってきている
だからはっきり言う スクランブルかけて払った世帯だけにみせ、
緊急時はスクランブル外し、バラエティだなんだはやめて料金を月300円程度まで落とし、
給料は国民平均の450万平均にしろと。
いちばん説得力があるのは払ってる人間だ
全員が声を上げるべきだ
257:名無しさん@12周年
12/01/16 17:43:12.12 IruLz+ev0
もうNHKは潰していいと思うけどね
全然必要ない
258:名無しさん@12周年
12/01/16 17:43:16.19 uz6Xds0W0
>>29
やくざだよ?
259:名無しさん@12周年
12/01/16 17:43:52.14 9Hbu6HEU0
>>253
早い話が、ストリップやるなら、ちゃんと回りを囲って、寺銭はらうものからだけ
銭とれという、極めて真っ当な要求ですな。勝手に股ひらいて、見ても見なくとも
銭はらえ、なんてどんな極悪なんだよ。しかも、それに使ってる電波は、貴重な
国民の財産だぞ。 銀座の一等地の国有地を、只みたいな値段で借りて、塀を作らず
ストリップやらかして、通行人から無差別に、見る気がないひとからも寺銭とってる
のがNHK。
260:名無しさん@12周年
12/01/16 17:44:26.73 gIS2Gtha0
>>41
261:名無しさん@12周年
12/01/16 17:44:40.74 Rc+1MMx60
まったくそのとおり。強制徴収するなら現在の10分の1にしろ。
任意加入ならすきにしろ。いずれにせよ、家族知人友人にNHKの解約をどんどん勧めよう。
解約する際は現在の理不尽な強制徴収について意見しよう。tv会社が税金を徴収するとはどういうこと?
262:名無しさん@12周年
12/01/16 17:45:05.59 MZqYelpr0
受信料は今のままでOKただしスクランブルをかけろ。
契約は個人の自由としろ。キチガイ電波の押し売りは御免蒙る。
263:名無しさん@12周年
12/01/16 17:45:20.41 kjqdd2gJ0
フジHKの2局は特に 人畜有害 です。
日の丸の敵! 最初につぶさないと!
264:名無しさん@12周年
12/01/16 17:46:31.96 uMU/n1+H0
電話一本で簡単に解約できたよ
265:名無しさん@12周年
12/01/16 17:46:35.59 wTSRBf9tP
そもそも、実質、ただの公務員なのに
高給をむさぼってるNHKは害悪でしかない。
チョンの国策にもどっぷり漬かるこの反日ぶり。
時代が時代なら国家反逆罪で全員死刑だわ。
こんなクソテレビ局に、びた一文支払う義理はないぞ。
みんな解約しろ解約しろ!
はがき一枚で解約できるぞ。
266:名無しさん@12周年
12/01/16 17:47:11.00 vO3o+g4O0
地上波の1200円までは、いいけど、BSの押し売りにムカツクんだよ。
普通に受信料を払ってた俺が、あれで、NHKが大嫌いになった。
今は、NHKと名乗った瞬間に、怒鳴りつけてる。
267:名無しさん@12周年
12/01/16 17:47:36.86 15erNXXL0
お前らの大好きな台湾人を反日扱いして、台湾人が謝罪要求しても、謝りもしないのがNHK
268:名無しさん@12周年
12/01/16 17:49:39.59 uz6Xds0W0
>>45
不満不信文句あるから払わないんだろ
払ってるってことは満足してるってことだよ
269:名無しさん@12周年
12/01/16 17:49:44.15 xY9svGIy0
>>1
これは全く俺と同じ意見だな
B-CAS使えば簡単なこと。
完全デジタル化が完了した今こそやるべき。
270:名無しさん@12周年
12/01/16 17:49:49.32 ay1iLp7g0
給与減らして受信料下げろよ
平均年収1700万ってどんだけだよ
271:名無しさん@12周年
12/01/16 17:50:25.68 6YdM38nx0
妥当な線だと思うね
まあ払ったこともこれから払う気もないんだけどね
272:名無しさん@12周年
12/01/16 17:50:36.24 wTSRBf9tP
もうね
はっきりいって
NHKの受信料を払ってる奴ら
おまえらも同罪だからな
おまえらも非国民だぞ
273:名無しさん@12周年
12/01/16 17:50:36.67 3UW5Ytga0
百歩譲って、NHKとは別の完全国営放送局作ってくれよ
報道や地震速報をやってくれればいい。
無料でできるだろ
274:名無しさん@12周年
12/01/16 17:51:06.25 64k7urMP0
ほとんどが見ない月なのに、ぜったい1200円分も利用してない。
275:名無しさん@12周年
12/01/16 17:51:22.44 KnFGlfcZ0
視聴料を払わんのが改革になるならインターネットで呼びかけて、1000万世帯ぐらい払わなかったらNHKも考えるのかも
276:名無しさん@12周年
12/01/16 17:52:04.93 h+OkLGPK0
NHKは、利権団体だからね。
黙ってても、カネが転がり込む。その額、6600億円!
だからNHKは、いまも終戦直後に作られた法律にしがみついてるわけ。
普通に考えて、プロ野球・朝鮮ドラマに「公共性」なんか存在しないだろ。
ところが終戦直後は、娯楽や文化面で、特に地方では何も無かった。
だから公共性があったわけだ。
277:名無しさん@12周年
12/01/16 17:52:18.71 Xmyva0a2P
スクランブルにしたら、視聴者は30人に一人くらいしかいなくなっちゃうから、
NHKは死んでもスクランブルにはしない。
278:名無しさん@12周年
12/01/16 17:53:34.21 ELDlX06K0
>>1
>作家の三橋貴明氏
…。
279:名無しさん@12周年
12/01/16 17:54:05.82 AIIzZseg0
25年位前、学生だったんだけど、確か半年分払えと言われて15000円くらい取られた。
以来、一度も払っていないな。
280:名無しさん@12周年
12/01/16 17:54:16.53 xY9svGIy0
>>255
そんなもんいらんぞ。
今のデジタルテレビ+B-CASカードのシステムだけで可能。
デジタルWOWOWとかと契約したら
昔みたいにデコーダーが送られてくると思ってるの?
281:名無しさん@12周年
12/01/16 17:54:40.13 OBO2mLwI0
NHKなんか解体すればいいだろう?
民間へ売却しろ。
282:名無しさん@12周年
12/01/16 17:54:46.31 QvnY5EG10
これが妥当な金額だろうね
反日放送局にはビタ一文払いたくない
283:名無しさん@12周年
12/01/16 17:55:30.63 G14GopAO0
Nスペしかみないから500円にしてくれ
284:名無しさん@12周年
12/01/16 17:55:52.68 devn/jX70
でも個別コンテンツ課金で、これまでどおりテレビみたい家庭は現状より高くなるんだろ?
独身ならともかく家族がいると「これまでどおりみたい」という声は出てくる
285:名無しさん@12周年
12/01/16 17:56:07.81 lJtiXTS40
だめだめ
番組資産を使って出版やDVDで潤ってるんだから
金を払う必要なんて無い
286:名無しさん@12周年
12/01/16 17:57:11.74 CsJ1mvV3O
エビジョンイル以降のNHKはウンコ電波製造機
287:名無しさん@12周年
12/01/16 17:57:11.83 pVOE8DKa0
旧国鉄みたいなもんでさ
テレビ放送が始まったときはNHKにも意味があったわけだよ
それがまあ全国津々浦々電波も巡り、民放はあるし、衛星放送はあるし、
ケーブルのサービスまで始まって多チャンネル時代になり、極めつけネットもあるなかで
なんでNHKがBS込だと年25000円もの大金をテレビのある世帯全部からとって、
意味不明な高い人権費自分らでとって一日20時間近く放送する必要があるかって話
おまけにデジタル化してるからスクランブルもかけられてただ乗りさせないならすぐにも
できるのにやらない それやると払ってもらえないかも知れないし、見たい人間だけが払う
事実上の有料放送化の流れになりそうでこわいんだよね この不景気にバブルみたいなもんだもん
全世帯徴収なんて ただその世帯の大多数は不景気に苦しんでるんだけどな
もう、日本さいごの既得権益といわれるテレビのなかでも最大級の牙城だよ
288:名無しさん@12周年
12/01/16 17:57:21.74 AIIzZseg0
>>279
昔の受信料見たら計算が合わないな。
当時は990円/月のようだから偽の集金人に騙されたのか・・・
289:名無しさん@12周年
12/01/16 17:57:42.38 LAtYphUh0
NHKの勧誘 気持ち悪いんですけど・・・
なんなの?あいつらは。死んでほしい
290:名無しさん@12周年
12/01/16 17:58:11.16 7sl1YRhoP
おまえらの意見パクられてんじゃん
291:名無しさん@12周年
12/01/16 17:58:32.41 bF7tA2AH0
NHKは素晴らしい組織。 理由。
1) 特殊法人なので税金負担なし。
2) 受信料の設定は政府の認可がいるが、与党と有力政治家の子弟を入社
させて批判を封じ込める。
3) 番組制作費を少なくすればするほど利益があがる。韓国ドラマを輸入すれば
円高ウオン安で大もうけ。
4) 過剰利益は子会社に法外な価格で発注し、利益を少なく見せる。
5) 年金は共済年金よりも充実 → 年金制度に一本化に大反対。
6) 不払い者には裁判を起して脅迫。
7) NHKには「出演させてやる」という意識が徹底。大阪府知事時代の
橋下が番組に1時間遅れると大声で「ただいま知事が遅れて到着」と
絶叫。
などなど。みなさん受信料を払いましょう。オレは今年に解約してテレビは
廃棄処分する。
292:名無しさん@12周年
12/01/16 18:00:03.24 5NckkNZa0
教育テレビ、Eテレというのか今は、も不要だし
バラエティやドラマ、歌謡番組も要らん。
あんなものがあるから、芸能事務所(ヤクザ)とズブズブになる。
293:名無しさん@12周年
12/01/16 18:00:25.81 J0Z+jdWzO
国営放送なんだから税金でやれ。
税金は沢山稼いでいる奴から多く取ればいい。
294:名無しさん@12周年
12/01/16 18:01:24.39 5F7N3RMg0
NHKでなくなって欲しくないやつってNスペとケータイ大喜利くらいかな
295:名無しさん@12周年
12/01/16 18:03:19.77 D++jPF4g0
なんだよコンテンツ課金て。
過去の番組売って儲けてるんだからそれも収支に入れろよ。
チャンネル銀河とか天下り先たくさん作るのもやめろよな。
296:名無しさん@12周年
12/01/16 18:04:29.70 ela/4x6b0
別に災害情報もNHKは役にたたねーしな。
東北地震で、 気象庁からすぐに「津波9m!!」という数字があがったものの
設置されたカメラからチョロチョロ津波うつしつづけて、
いつもどおりの「海には近づかないでください」これを繰り返した。
なまじ影響力があるから、テレビを見つづけた人間も多いだろう。
やつらはプロじゃない。災害対策には災害のプロ用意しないと
被害が増えるだけ。NHKはオワコン。
297:名無しさん@12周年
12/01/16 18:04:40.45 CnkmX8U00
NHKの戸別訪問は、一番態度悪いからな。
次に電力会社。
税務調査に来た税務署員より悪いってどうなんだ。
298:名無しさん@12周年
12/01/16 18:06:10.03 XRWk7GqA0
>>249
マテ。契約してて不払いは本当に裁判起こすぞ
たまに見せしめ裁判起こしてNHKが勝訴してる
未払い何万人いるかわからないが、それにひっかかる可能性はゼロじゃない
あと最近TV持ってて契約しないってパターンでも裁判起こしてた
こっちはどうなったか勝敗不明
ま、契約しない、解約するが一番ダメージ与えられるって事さ
299:名無しさん@12周年
12/01/16 18:07:15.52 t1UT4H9l0
地震の時以外、ぜんぜん見ない
ニュースだけで十分
300:名無しさん@12周年
12/01/16 18:07:16.28 N5q+7b6l0
さっさとスクランブル掛けろ!何のためにB-CASカード必須にしたんだよ!!!
301:名無しさん@12周年
12/01/16 18:08:31.96 T4ZN3e9h0
スクランブルかければいいだけ
302:名無しさん@12周年
12/01/16 18:09:07.47 eNuM4pCk0
ニュース以外スクランブルかけろよ
303:名無しさん@12周年
12/01/16 18:09:08.55 g8GS1K7H0
全部スクランブル掛けて観たい人だけ契約で良いじゃん。
なんでわざわざそんな細かい契約しなきゃならんのさ。
304:名無しさん@12周年
12/01/16 18:09:23.03 y4tvVzFp0
フジTV抗議活動・【フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 】
URLリンク(www.youtube.com) 8.21フジデモ予告動画
URLリンク(kaodoff.web.fc2.com) 花王デモ・花王不買運動
★花王スポンサーデモ 1/20 新宿 柏木公園 11時30分集合12時出発
★フジ偏向報道・花王抗議デモ 1/22 名古屋 栄公園 13時集合13時30分出発
※フジ・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。
終了したフジ抗議活動 8/7お台場14渋谷21お台場27大阪28愛知佐賀 9/10名古屋
9/16東京花王17・18東京18大阪名古屋19東京複数23大阪花王 10/8東京名古屋
10/15銀座21東京花王23北海道福岡29大阪11/6渋谷 20香川23名古屋27札幌
12/11広島沖縄巣鴨17沖縄18静岡東京23福岡1/9福岡★今後20東京花王22名古屋
305:名無しさん@12周年
12/01/16 18:10:04.76 kNirhZrj0
年間14000円近いのかw
306:名無しさん@12周年
12/01/16 18:10:55.10 yN72q7bb0
>>153
そんなの向こうの勝手な言い分じゃん
それでは契約はできないな
307:名無しさん@12周年
12/01/16 18:14:09.69 Mq9p3fDK0
100%スクランブルでも無問題。
緊急時のみ自動解除でいい。
308:名無しさん@12周年
12/01/16 18:15:13.35 OnOjpIqV0
大河で島津やるなら見てやってもイイ
309:名無しさん@12周年
12/01/16 18:15:28.77 T9VF9isO0
「給料が安いので社宅があって助かった。」
とか言っている大臣が居たなぁw
310:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
12/01/16 18:15:59.07 F6hvw96a0
>>1
(o^-’)b 禿同
311:名無しさん@12周年
12/01/16 18:16:21.74 o0voJPEP0
子供向け番組とニュースとドキュメンタリーと今日の料理しか見ない。
312:名無しさん@12周年
12/01/16 18:17:05.98 xaqMRCJR0
18 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 16:10:26.69 ID:EpKnX3UY0
「セカンドバージン」だの「彼、男友達」だの糞くだらないドラマを作るNHKはいらんわ。
57 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 16:30:56.00 ID:ixrdizM/0
>>18
ビターシュガーとかも結構痛々しかった
韓流age芸人だらけの深夜番組とかドラクロワとか
中韓の媚びて日本の歴史を汚す歴史ドラマも絶対いらないね
つかNHK潰れろ
313:名無しさん@12周年
12/01/16 18:17:25.05 pVOE8DKa0
NHKはコンテンツ力よりも法律で受信料徴収してるから
ニュースが報道しない自由を行使するような大本営に成り下がる
スクランブルかけて見たいヤツだけ見るようにしたら、見てもらうために
国はもちろん企業にも一切こびない金払うに真に値する報道をするしかなくなるから
質も良くなるんじゃない?スポンサーに気を使う民放やインチキが横行するネットじゃできない
価値が本当に出てくる 受信料も高すぎる 番組と人件費減らして下げるべき
月300円でも年3600円 3000万世帯としても年1000億以上だぜ?
314:名無しさん@12周年
12/01/16 18:17:56.97 Jzzo4N/U0
NHKはニュースとアニメだけ流してりゃいいんだよ。
あとは、スポンサーが関係ないんだから、化粧品の検証番組でもやってくれ
315:名無しさん@12周年
12/01/16 18:18:07.52 xY9svGIy0
>>307
国会中継とか政見放送もあるからなー
100%は難しいと思うよ
316:名無しさん@12周年
12/01/16 18:18:33.20 yTVLczTV0
>>307
クソワロタw
317:名無しさん@12周年
12/01/16 18:18:38.53 RNP03sWW0
【社会】 "韓国語で日本を罵る発言も" 火炎瓶投げた中国人が奇行、留置場で「大韓民国万歳!」と叫ぶ…韓国
スレリンク(newsplus板)
318:名無しさん@12周年
12/01/16 18:20:13.92 XIRS8hI60
BSテレビは観ないから、テレビ受像機に昔のようにBSが映らないテレビを作ってほしい。
地上波のNHKだけは、観たいので。
319:名無しさん@12周年
12/01/16 18:20:38.40 FBY6aa5B0
nhkは余ってるチャンネルあるんだし、そのチャンネルで
ニュースとか強制受信料で放送したらいい。
他のバラエティは別金で。
320:名無しさん@12周年
12/01/16 18:20:49.40 M4xq8sVD0
1月3日 夕方 NHK視てたら・・・
【親子で一緒に! とっておき★K-POP】
なる番組が始まったw
すぐに、NHKへ苦情の電話したw
怒りは収まらず(こんなこと初めてw)
1月4日(この日から、受信料関係のNHK窓口が再開)
朝一に電話して『受信契約解除の必要書類送れ』と言ったら
『すぐに送ります』と書類送って来たw
すぐ記入して投函
なんて清々しいんでしょうか この気持みんなにも分けてあげたいw
TV
ワンセグ携帯
パソコン これらの所有しているかを聞かれる
返答
TVは処分した(処分したが一番いい)
携帯は持っていいるが、ワンセグ機能付いていない(iPhone)
パソコンは持っていない と返答した
321:名無しさん@12周年
12/01/16 18:20:59.98 GhPpNy2XO
現行受信料約3割引き下げはなしなのか?
322:名無しさん@12周年
12/01/16 18:21:45.31 mx7lbJb80
民主と一緒で今の組織を維持することだけが目的みたいだからいらないわ
323:名無しさん@12周年
12/01/16 18:21:49.31 1sK/8QJc0
報道は必要だから、
報道だけ無料で、それ以外は課金でいいんじゃない?
324:名無しさん@12周年
12/01/16 18:21:58.09 c+mqZxfiO
スラムダンクをぜひやってください。
325:名無しさん@12周年
12/01/16 18:22:02.22 xa+SqvlS0
そもそも水道、ガス、電気がないと生活できないが、NHKなんて無くても生活できる。
こんなものを強制的に加入させるなんて法律が問題だ。次の選挙では、NHK廃止法案を通す党に投票する。
326:名無しさん@12周年
12/01/16 18:22:33.71 xY9svGIy0
>>318
安物ならあると思うよ、オリオン電機とかの。
あとはトルネを使うとか
327:名無しさん@12周年
12/01/16 18:22:38.49 e4WpI1ws0
BSと地上波とつかいまわしで放送し、BSなんて再放送だらけなのに
両方の受信料ってどういうこと?
328:名無しさん@12周年
12/01/16 18:24:12.72 08CduKGY0
BS1なんて絶対観ない様なスポーツばっかりやってる。もったいないとしか思えない。
もちろん楽しみに観てる人もいるだろうから個別課金は賛成。
329:名無しさん@12周年
12/01/16 18:24:16.88 AIIzZseg0
>>326
宮越ホールディングスか・・・
330:名無しさん@12周年
12/01/16 18:25:26.72 vStvIJCq0
最初から契約しない、または契約解除する通知を送るだけでオッケ。
元々あんなのは善意で払ってるようなものだし
331:名無しさん@12周年
12/01/16 18:25:35.50 hKIggK8w0
国家の放送は税金を払って無料で放送すればよい
するわけないが、基本280円は賛成。
したらNHKは潰れる。
韓国化したNHKはつぶれたほうがいい。
332:名無しさん@12周年
12/01/16 18:25:45.57 rfeAbMES0
見る
園芸関係、スポーツ
見ない
ダニ番組(子供向け番組)、
ドラマ、紅白、チョソ番組、歌謡演歌、
老人福祉、池沼、料理、糞タレント番組
どっちでもない
天気予報、ニュース
(ネットで見るから無くても無問題)
以上なんで、スクランブルかけてもらって問題ありませんwww
見たいのだけ課金して下さい
つかJスポ1234取ってるからやっぱイラネーわ
333:名無しさん@12周年
12/01/16 18:27:58.12 1q50DFhL0
>>1スクランブルなんかにしたら儲からんだろうがボケ!ふざけんな
334:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
12/01/16 18:28:41.31 CIIS6ooTO
これは概ね賛成だな。
335:名無しさん@12周年
12/01/16 18:29:06.36 vStvIJCq0
ふざけたBCASを導入するなら、余裕でスクランブルシステムを導入できるのに
スクランブルの話になると言い訳ばかりでノラリクラリのNHK。
払うべきでない。解約しよう
336:名無しさん@12周年
12/01/16 18:29:30.27 FBY6aa5B0
今,NHKは受信料金価格の正当性のために、異常に番組の制作費を上げている。
東電の電気料金と同じ。 経費がかかれば利用料金に正当性が生まれる仕組み。
批判が少なかった昔は出来るだけ製作費をさげて、芸能人なんか使わず、受信料を
職員に分配していたが、今は世の中の批判に対して徹底的に戦う姿勢を出している。
そして芸能事務所からのバックを期待してのプロデューサーが出演者を決めてる感じもする。
異常に吉本興業とジャニーズが多い。
そして、教育テレビでの意味不明のおっぱい無名タレントの起用。
内部告発しろ。 腐りきっている。
337:名無しさん@12周年
12/01/16 18:29:59.52 loW065xT0
NHKを見ない自由を求めて
338:名無しさん@12周年
12/01/16 18:31:19.82 wEn856lu0
日本国民に年間で1万4000円も払わせて、韓国の韓流文化を好きになれとごり押しするNHK
339:名無しさん@12周年
12/01/16 18:31:43.76 vStvIJCq0
>>336
> 教育テレビでの意味不明のおっぱい無名タレントの起用
番組名教えレ
340:名無しさん@12周年
12/01/16 18:34:13.44 muSeje6V0
NHK自体いらないから解体の方向で
341:名無しさん@12周年
12/01/16 18:34:17.30 DFYw3IwBi
>>339
料理番組のグラビアじゃなかった
342:名無しさん@12周年
12/01/16 18:35:15.86 rSc73NfCi
王家という表現は、源氏物語にも
平家物語にもない。
天皇陛下は、今上か内裏などが普通。
平家物語も源氏物語も全文のテキストデータが
ネット上にあるので、確認してほしい。
日本では王は親王を指す。もし、王家の用例があっても、
親王家である可能性が高い。
現在の「皇室」の意味の用例があっても、極めて稀。
稀な用例を敢えて使う理由があるはず。
「「皇」は「自ら王となる」という漢字で、「王」は皇帝から任じらる」という認識が史実に忠実なNHKにないとは思えない。
日本も華夷秩序に従っていたとのステマである可能性が高いと思う。
343:名無しさん@12周年
12/01/16 18:36:20.06 wEn856lu0
日本国民に年間で1万4000円も支払わせて、
世界には195ヶ国あるのに、
ぜひ韓国の韓流文化を好きになってくれとごり押しするNHK
344:名無しさん@12周年
12/01/16 18:36:44.29 O6E2fsfW0
まず有働由美子をクビにしろよ。
うちの子供が最近「セックスレス」とかゆう言葉を覚えてしまって困っている。
345:名無しさん@12周年
12/01/16 18:39:39.89 CGemNhev0
NHKのホムペにスクランブルにしない言い訳を書いてたけど、
さっぱり意味がわからんかった。
346:名無しさん@12周年
12/01/16 18:41:39.12 X0z3Dj4Q0
主催 2ch大規模off 第2回電通デモ 実行委員会
【拡散希望】 第2回電通デモ ☆★☆URLリンク(www.nicovideo.jp)
日時: 1月21日(土) 11:00集合 11:30出発 : 東京 水谷橋公園
地図: URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)
コース: URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)
公式: URLリンク(d2shiodomedemo2.blog.fc2.com)
★名古屋フジ・デモ 栄公園 13時集合13時30分出発
URLリンク(blog.livedoor.jp)・スレリンク(offmatrix板)
★花王スポンサーデモ 1/20 新宿 柏木公園 11時30分集合12時出発
347:名無しさん@12周年
12/01/16 18:42:42.22 P3uzt+wKO
EテレとBSにスクランブルかけて別料金にしろよ
Gを報道チャンネルにしてノンスクランブルで、月額500円くらいでいいわ
348:名無しさん@12周年
12/01/16 18:43:01.01 bZBEEElj0
払ったことない。
349:名無しさん@12周年
12/01/16 18:44:14.53 iS55uH6G0
皆様の受信料+血税で天下り先をどんどん作って肥え太るNHK
おまけにコンテンツはネットからのパクリときたもんだw
350:名無しさん@12周年
12/01/16 18:46:44.80 AdHDU9CeO
>>342
日本では親王の方が王より上な
源平藤橘を合わせて諸王家と呼ぶこともあるし
351:名無しさん@12周年
12/01/16 18:47:07.43 s88wam4b0
いい番組もあるのに、嫌われるなぁNHK。
まあ、全体的クオリティに対して高すぎるんだ受信料が。
そして破格の給料だから、受信料の高さについてどうにかしろと言われるんだ。
NHKも公務員と一緒で改革しなきゃならん時期だろ。
352:名無しさん@12周年
12/01/16 18:47:34.08 eXf/IRA90
>>1
今さらドヤ顔でいわれてもなぁ。
スクランブル化しろっていうのはもう何年も前から言ってることだし。
353:名無しさん@12周年
12/01/16 18:52:55.32 so/umZze0
NHKを見たくない権利もあるよね
354:名無しさん@12周年
12/01/16 18:53:27.72 jWbqEfXC0
政治家のご子息を厚遇社員として雇っているから、潰されません。
官僚の天下り先にもなっているので大丈夫です。
これからも愚かな国民から金を巻き上げていきます byNHK
355: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
12/01/16 18:59:54.23 bozCZSbk0
歯磨きの時、水道の水を出しっぱなしにするのはもったいないと思うのが日本人。使った分だけ電気代や水道代払うのが公平負担だと思う。NHKって公共放送ってのをウリにしてるけど、やってることは電波を受信する権利を売り捌いてるだけ。
356:名無しさん@12周年
12/01/16 19:00:09.96 BJB19DGE0
>>43
むしろそういう番組の方が観たい
357:Wなんとか ◆WgrkH/5W5o
12/01/16 19:00:17.12 bmGk3XQa0
真実報道しない時点で価値ない
358:名無しさん@12周年
12/01/16 19:00:21.82 fBxxK/3P0
国営化して、公務員並みの給料に落とせよ
中立性は民放とのバランスで充分取れるだろ
359:名無しさん@12周年
12/01/16 19:00:28.22 odIH5yyj0
その通り、カネが欲しけりゃカネを出しても惜しくないコンテンツを作ればいいのさ
360:名無しさん@12周年
12/01/16 19:02:40.68 FarU91JS0
社食に寿司があるって聞いた。
独占企業でそんな余裕があるなら金がないとは言わせない。
361:名無しさん@12周年
12/01/16 19:03:22.25 jWbqEfXC0
スクランブルにしない理由は、全国民から受信料を巻き上げられなくなる為です。
1000万円の年収のため、国民を騙し続けていきます。
362:名無しさん@12周年
12/01/16 19:04:14.50 unjIZxqD0
NHKオンデマンドを無料化してくれないかな。よろしく
363:名無しさん@12周年
12/01/16 19:05:28.72 3tUlvCdn0
月額240円なら払ってやってもいい
364:名無しさん@12周年
12/01/16 19:08:59.89 unjIZxqD0
NHKは放送電波を発信するだけでなく
お金も配ってはどうか? なんて
365:名無しさん@12周年
12/01/16 19:10:17.28 Jsz5HXus0
デジタル情報で、ニュースのヘッドラインだけ流して、本編は、
スクランブルでいいや。それで、無料な。
366:名無しさん@12周年
12/01/16 19:11:20.94 eXf/IRA90
>>363
そうやって契約させておいて、あとから値上げ。
そもそも論で、見ていない、見たくないのに金を取ると言うこと自体がおかしい。
367:名無しさん@12周年
12/01/16 19:11:26.44 s88wam4b0
月あたり、せいぜい500円だな。
そのへんまで落とせば、
携帯のワンセグ受信や車についてるラジオまで追い込めるから
収入はどっこい位になるんじゃないのか?
368:名無しさん@12周年
12/01/16 19:12:00.63 3HCCO9KtO
>>1
支出の半分も説明してないじゃないか
369:朝鮮進駐軍エベンキ族はライタイハンに謝れ
12/01/16 19:12:28.35 NTZoTU/k0
そもそも必要無いのに金を盗られてる訳だからな
370:名無しさん@12周年
12/01/16 19:12:44.98 JXh+hsPs0
単一スクランブルの方がいいだろ
個別コンテンツにされると
「ニュース+連続テレビ小説プラン」とか
「ニュース+大河ドラマプラン」とか
「ブラタモリ+鶴瓶の家族に乾杯プラン」とかやられるぞ
371:名無しさん@12周年
12/01/16 19:13:32.63 bF7tA2AH0
皆様のNHKですが、皆様の声は一切、無視します!!
372:名無しさん@12周年
12/01/16 19:14:43.31 FarU91JS0
見てる人からも見てないひとからも強制的に徴収するってことがどういうことか、
NHKの中の人は自分の収入と引き比べて考えた方がいいよ。
373:名無しさん@12周年
12/01/16 19:14:53.04 6R4Yaq3m0
NHKや国が問題あると考えてないんだから、改善もクソもないだろ
374:名無しさん@12周年
12/01/16 19:16:22.40 NotAGjclO
受信料は番組の対価ではないというのが放送法であり、NHKの公式見解。
375:名無しさん@12周年
12/01/16 19:19:51.01 6R4Yaq3m0
親子で一緒に! とっておき★K-POPw
頭おかしいなまじでw
376:名無しさん@12周年
12/01/16 19:19:51.01 ZVmRTG8N0
そもそも受信料を払う必要が無い
テレビを廃棄したと相手に通告した上で支払いを停止するだけ
テレビの存在を証明しない限り裁判自体が成立しない
つまり成立要件をなくせばNHK側ではどうにもならなくなる
相手にあきらめさせるだけの簡単な仕事です
377:名無しさん@12周年
12/01/16 19:21:01.69 /NCqj1EN0
>>1
>報道、教育、福祉に特化した番組作りを徹底すれば、
報道だけで良い。そもそも教育や福祉を(実質的な税金をつかって)NHKが製作する必要がない。
教育や福祉は、文科省や他の省庁がすべきこと。
378:名無しさん@12周年
12/01/16 19:22:23.99 mO7YLutI0
契約内容に納得出来ないから、契約したくてもできない。
改善しないNHKが100%悪い。
契約義務を果たしていないのはNHKなんだよ。
だからとっとと解約すべき。
というお話。
379:名無しさん@12周年
12/01/16 19:23:44.60 vUPsxZBpi
まだ高い。
NHKは在日職員だらけ。
なんせ採用条件に国籍条項が無いw
380:名無しさん@12周年
12/01/16 19:23:52.98 Uz8pPrQF0
240円では 集金人の人件費で終わっちゃいそう
381:名無しさん@12周年
12/01/16 19:25:33.62 Am7P2//Fi
スクランブルかけろなんて、散々言われてる事ドヤ顔で馬鹿なの?どうやって実現さすかを考えろ。
382:名無しさん@12周年
12/01/16 19:27:37.75 wuqByTue0
BSをどうにかしてほしい。なんなの、これ。
勝手にうつしておいて、受信料の押し売りじゃないか。
383:名無しさん@12周年
12/01/16 19:28:31.64 9d5oHGus0
K-pop
韓流
キムチ
AKB
この単語が出てくる番組を自動的に遮断する装着を早く作れ
384:名無しさん@12周年
12/01/16 19:29:00.24 IK8PXs/4i
ケータイ大喜利と松本のコントだけ観てる
385:名無しさん@12周年
12/01/16 19:29:39.23 eXf/IRA90
>>1
◇放送法第32条
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、(協会の)放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。」
◇放送の受信を目的としない受信設備
販売目的で設置されているテレビなどがこれにあたり、テレビ自体にNHK放送の受信機能があれば、本人の見る見ないの意思は関係ない(NHKの公式見解)
◇結論
自宅のTVをネット販売し、売れるまでの間受信テストで視聴したとしても、放送の受信を目的としない受信設備なので受信料を払う必要はない。
386:名無しさん@12周年
12/01/16 19:29:54.15 /NCqj1EN0
>>380
240円にしたら、法改正して、税金にするのも一手。
387:名無しさん@12周年
12/01/16 19:30:42.01 FXHFJXuK0
ニュース、スペシャル、ガッテン、プロフェッショナルその他、週に
4~5くらい観て得したと思う番組を放映してくれたら、おれは満足。
というのは、民放の番組があまりにもくだらないから。
確かに疲れて、夜は気楽に面白い番組を見たいと思うこともあるが、
たいていはバカバカしくて、観終わると何も残らず、時間を損した気になる。
いい番組はとっつきにくいが、観終わると何か満たされた気持ちになる。
民放の特にお笑い系だけを垂れ流していたら、国民の白痴化が進むぞ。
まあ、安くなるのは反対しないが、それよりフりーライダーがまわり
にも結構いるらしいのが気に食わない。
388:名無しさん@12周年
12/01/16 19:32:14.55 IGYTHu5v0
緊急放送以外はスクランブルかけるのはいい方法
払ってない人とか中国人とか韓国人に無料で見せないで欲しい
389:名無しさん@12周年
12/01/16 19:32:14.66 rB7CPX010
月1200円をあれこれ理由つけて払わない連中のざれごとにいつまでも付き合う必要ない。
きっちり払ってる人がスクランブルだの個別課金だのにつき合わされるのは迷惑。
さっさと裁判でもなんでもして取立てしてほしい。
これは年金も一緒。
きっちり払ってる奴がバカを見るような違法状態をまずは解消してからだろ、改善云々は。
見ない見ないって奴が、オリンピックだのワールドカップだのをまったく見てないわけないだろ。
390:名無しさん@12周年
12/01/16 19:32:50.87 U7g1dW4k0
公共物としてニュース番組は当然無料だな
391:名無しさん@12周年
12/01/16 19:32:58.43 /NCqj1EN0
>>385
その結論はNHKが納得しないので、最悪裁判に持ち込まれて、裁判で負けるな。
・・・どうせなら、裁判で勝てることを書けよw
392:名無しさん@12周年
12/01/16 19:34:06.48 0ETOO8hD0
368 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/11/27(日) 09:27:24.22 ID:9s12d9r20
NHK 2分割 ( 国営&民営 ) 全5章 その1
(1) 国営放送局の設立 ( 職員は国家公務員 )
年間予算1.000億円で 「 国営放送局 」を設立。 国民一人当たり約1.000円/年間
国営放送局は 国民生活に必要な情報 ( ニュース、天気予報、緊急災害、政見国会etc )
あるいは 民間では採算が取れない 教育テレビ、一部 ドキュメンタリー だけ放送。
※ニュースは事実だけ正確に伝達し、国民を惑わす 『 ニュース解説 』 は 一切不要。
キャスター、コメンテーターetc も 不要。 アナウンサーの顔は テレビ画面に映さない。
(2) 民営化 ( スクランブル or 広告CM 、 職員は民間 )
娯楽、歌、お笑い、バラエティー、スポーツetc の 放映時間枠を民営化。
旧NHKの放送インフラを リース契約して有償使用。
(3) 放送インフラ網も民間管理会社。
国営放送局は 民営化した 「 放送インフラ会社 」 と優先契約して 全国放送。
393:名無しさん@12周年
12/01/16 19:34:34.71 vUPsxZBpi
>>389
NHK職員さんお疲れ様です。
394:名無しさん@12周年
12/01/16 19:34:45.84 fRmykjp/0
まいん視聴は課金一ヶ月 1万
395:名無しさん@12周年
12/01/16 19:35:05.91 dHt9XKBP0
コンテンツ課金で良いよ。
ニュースは必ず契約してやるから。
396:名無しさん@12周年
12/01/16 19:35:14.11 eXf/IRA90
>>391
NHK自身が主張していることだから、これに異を唱えることはNHKには出来ないよ。
やれるもんならやってみろって話。
397:名無しさん@12周年
12/01/16 19:36:54.68 fRmykjp/0
>>395
ニュースは基本料だけでだろ
課金したら、そもそもNHKの存在自体が無意味
398:名無しさん@12周年
12/01/16 19:37:08.03 0ETOO8hD0
369 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/11/27(日) 09:30:04.77 ID:9s12d9r20
NHK 2分割 ( 国営&民営 ) 全4章 その2
「 現在のNHKが、先ず ありき。」 と既得権益化してから、
「 NHKを、どう改革すれば良いか?」 それを論じている。
そうじゃなくて、「 もう この世に NHKは存在しない。」 とゼロベースで議論し、
『 どうしても 国民生活に必要な番組 』 だけに絞り込む。
そのように考えれば 今のNHK番組なんて ほとんど要らない。
『 NHKを楽しみに見てるから NHKを続けて欲しい。』 と言われますが、
「 NHKは必要!」とされる 根拠が、個人的な趣味嗜好のレベル で主張される。
だから、NHKの番組数と制作費が、どんどん膨れてしまった。
公共の福祉って、一体 何でしょうか?
『 NHKは面白いんだ!』 と言われても、そんな意見は ワガママ 贅沢!
確かに NHK視聴者は、『 受信料を払ってるから・・・ 』 という理由で、
『 俺の好きな番組を どんどん放送しろと!』 とNHKに要求できます。
そんな個人的な趣味嗜好レベルの要望までを、「 国民生活に必要な情報番組 」 と扱って、
NHKは 番組編成に組み入れた。 その結果、膨大な ムダ番組 になってしまった。
でも、 NHK側にすれば、痛くも かゆく もなかった。むしろ、 全国から寄せられた 「ご要望 」 は、
NHKにすれば とっても大切な 「ご意見」 だった。
全国のワガママなNHK視聴者から寄せられた 「 ご要望 」 は、
NHKにすれば とっても有り難かった。
399:名無しさん@12周年
12/01/16 19:37:46.23 GcVKKRkx0
そろそろNHKの中の朝鮮人をリストにしようぜ
サナウェイの時みたく
400:名無しさん@12周年
12/01/16 19:39:10.65 vUPsxZBpi
>>399
一回NHKに職員の外国人比率を聞いた事があったが無視された。
401:名無しさん@12周年
12/01/16 19:39:26.25 0ETOO8hD0
374 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/11/27(日) 09:36:43.73 ID:9s12d9r20
NHK 2分割 ( 国営&民営 ) 全4章 その3
個人的な趣味嗜好と、国民生活に必要な情報は、全然 違う。
NHKは "国民生活に必要な情報番組 " だけを制作放送すれば良い。
それでも、NHK視聴者の " 個人的な趣味嗜好 " を満たす番組を、
『 俺は どーしても見たい!』 と言われるなら、
・ そんな人達だけが 「 受信料 」 を払って、
・ そんな人達だけの 「 趣味嗜好 」 を満たす番組を制作して、
・ そんな人達だけで 「 NHK 」 を楽しく見たら良い。
その方が よほど公平です。
一部のNHK視聴者の 『 個人的な 趣味嗜好 』 を満たすため、他の大多数が支払った受信料が、
見たくもない 見もしない NHK番組の制作費に使われている。
全く納得できない。
そもそも、 我々日本国民には、『 NHKを見ない権利 』 が与えられてない。
否 それどころか、我々日本国民には、『 NHKを見なければならない義務 』 が負わされている。
であるならば、受信料を強制徴収するというなら、 国営放送局 にすべきであり、
" 国民生活に必要な情報番組 " だけを 愚直なまでに 制作放送 するしかないと考えます。
402:名無しさん@12周年
12/01/16 19:40:23.91 4N4qcqk40
むしろNHKは不要
403:名無しさん@12周年
12/01/16 19:41:20.57 795aKFDM0
いやいや、まだ高いよ。
偏向報道も多いし、見る価値のない番組は多いと思う。
404:名無しさん@12周年
12/01/16 19:42:02.95 0ETOO8hD0
376 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/11/27(日) 09:41:14.77 ID:9s12d9r20
NHK 2分割 ( 国営&民営 ) 全5章 その4
そもそも、NHKは公共福祉を目的に設立された放送局です。
だけど、民間放送局も立派に機能を果たし、役割を担うようになりました。
もう NHKの社会的存在意義は喪失しました。
そうなれば、静かに消えていくのが "公儀たるもの の宿命 " です。
NHKは、社会的使命と役割 を果し終えました。
『 皆様のNHK 』 と 自ら言われるなら なおさらです。
潔しを旨とせよ!
時代は大きく変わりました。
年間受信料収入 6.500億円の贅沢な資金で番組制作されていますが、
NHKが本来なすべきは、娯楽、お笑い、バラエティーetc じゃなく、
" 国民生活に必要な情報番組を制作して放送する " その「 役割と機能 」に徹することだった。
だからこそ、『 NHKを 見ようが 見まいが関係なく 強制徴収する! 』 と言われるなら、
国営放送局にするしかないと考えます。
税金と同じように強制徴収した受信料で運営されるなら、国民生活に必要な情報番組を放送するしかないと考えます。
405:名無しさん@12周年
12/01/16 19:44:31.42 0ETOO8hD0
『 皆様のNHK 』 と自称して、どんどん 新しい娯楽番組を制作している。
「 皆様からの 御期待 と 御要望 を かなえるには、巨額な費用が必要です。」 と言う理由で、NHK受信料を徴収する。
だけど、『 皆様のNHK 』 が果たすべきは、視聴率 の取れる番組でなく、娯楽、お笑い、バラエティーetc じゃなく、
" 国民生活に必要な情報番組を制作放送する その「 役割と機能 」に徹することだった。
視聴率 とは、民間の 広告代理店 のテレビCM料金の査定のためのものであり、
そもそも NHKは 視聴率 なんて関係ない。
『 皆様のNHK 』 は 受信料 を強制徴収してるから、 何故、視聴率 に振り回されるのか?
うがった見方をすれば、本来なら 視聴率 に支配されないシステムなのに、
視聴率競争から無縁であるべき 『 皆様のNHK 』 なのに、 敢えて NHKに 視聴率 を問うことで、
NHKは 【 視聴率の向上のため 】 と言う理由ができ、娯楽、お笑い番組を充実させることができた。
その結果、膨大な経費算出が可能になり、番組制作に金銭を使いまくることが可能になった。
NHK設立の主旨から見れば、そもそも 視聴率 など "無縁"であらねばならないのに、
敢えて、民間広告代理店の 視聴率 を、 NHKにまで適応させた。
そもそも、視聴率 を支配してるのは あの広告代理店・・・
このようにして、 『 皆様のNHK 』 は、国民の税金 ( NHK受信料 ) で、 どんどん肥大し、
世界一に巨大化し、電波放送インフラを支配した。
その裏に潜むのが、あの広告代理店・・・
我々国民から強制徴収した 6500億円/年間 の贅沢な資金で、 日本全国 世界各国に至るまで、
放送インフラ網を張り巡らし、世界一の放送局を構築し、情報支配で国民統制するまでなった。
その頂点に君臨しているのが、あの広告代理店・・・ ・・・
406:名無しさん@12周年
12/01/16 19:45:33.76 jw9u/YKt0
なんであんなにあるの?一局でいいよ。一局も無くてもいいけど。
407:名無しさん@12周年
12/01/16 19:46:35.28 xfnYpFsY0
受信料の二つの柱
・受信料
・中国共産党からの反日工作費
408:名無しさん@12周年
12/01/16 19:47:07.21 0ETOO8hD0
そんな 特殊な法人 NHK を、本当に改革する!と言うなら、NHK受信料契約の 国民的解約運動 は、
まさに絶好のチャンスと思う。
1%の 既得権益・ 特権階層 を打ち砕き、99%が願う 真の改革をやろうとするなら、
先ず、特殊な法人NHKを、 国民一人一人の意思と行動で改革すれば良い。
実際に、NHKは、我々 国民の手で改革できる "システム" になっている。
我々 国民の手で できる 「 NHKの改革 」 すら、 何も やらないなら、 その他の改革なんて 何もできない。
「 郵政 」 ですら 民営化する時代 ・・・ 今なすべきは、殿様体質の NHK改革 のはず。
なのに、文句も言わず、黙って言われるまま 奴隷が貢ぐように NHK受信料 を支払う人達が、
ホントに 【 日本の改革 】 なんて できるのだろうか?
受信料を払わない NHK受信料契約を解約する「勇気」と、 それを成し遂げようとする 「行動」 があれば、
特殊な法人 NHKを、我々 国民の手で 【 改革 】 できるって言うのに、 それなのに、
黙ってるだけなら まだしも、NHK受信料を払い続けるなんて、 まるで、
ドロポー に ピストル を与えるような NHK受信料の支払い者 ...
NHK が変われば、毎日 毎晩 テレビを見てる ジジ ババ も、 NHKの変化を目の当たりにして、
世の中が どんどん新しく変わっている 変わらなければならないのを実感する。
そーなれば、テレビ電波の洗脳から解放され、新しい社会へと変換しなければならない必要性に気づく。
だから、逆に言えば、 既得権益者どもは プロパガンダ NHK は、絶対に改革しない。
409:名無しさん@12周年
12/01/16 19:50:38.74 0ETOO8hD0
759 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/12/01(木) 10:55:38.16 ID:ZXd2RtWh0
NHKは D痛様 の オモチャ ・ パシリ君!
(1) NHKで 全国放送することが前提で、コンテンツ (放送用ビデオ) の制作を、 NHKは D痛様に依頼する。
(2) NHKは D痛様が制作した コンテンツ (放送用ビデオ) を、それ相応の価格で買い取る。
(3) NHKが 買い取った コンテンツ の全権利は、もちろん D痛様にある。
(4) NHKは D痛様が制作した コンテンツ (放送用ビデオ) を、全国放送する。
(5) NHKで 全国放送された コンテンツ を、D痛様は DVD化 して販売する。
D痛様は、NHKで全国放送させ、 よーするに タダ で大宣伝させ、 DVD化して 大儲け。
全ての利益は、もちろん D痛様のもの。
NHK受信料を払っている "日本国民の利益" には なりません。
だから、スクランブル化すれば、日本全国に無料で 宣伝できません!
よーするに、NHKは D痛様の オモチャ ・ パシリ君!
410:名無しさん@12周年
12/01/16 19:50:40.23 vlw6JC7yi
納得いかなかったけど、カーネーション面白い…あんなん民放でやってない。なんだあの魅力は。にしても月々高いけど。
411:名無しさん@12周年
12/01/16 19:51:01.48 jWbqEfXC0
きちんと契約書を持ってこい。
その内容を見てから決めるわ。
412:名無しさん@12周年
12/01/16 19:53:34.54 vStvIJCq0
だいたい放送法で強引に強制契約させる背景って、当時、放送を国中に普及させるという
表向きの理由があったんだが、テレビどころかネットも普及してる今となっては明らかに
不要なんだから、放送法を根本的に改訂すべきなのに、ギャーギャーと騒いで
抵抗するのがNHKのクズ共。
413:名無しさん@12周年
12/01/16 19:53:48.93 NDzU+J3b0
契約はしないけど、NHKは結構見るからスクランブルはやめてほしい
414:名無しさん@12周年
12/01/16 19:55:22.65 SB/h+3Jh0
つかもう電通に乗っ取られちゃってるし取り潰しでいいじゃん
ニュースも民放と横並びのことしか流さないし、存在意義が謎
415:名無しさん@12周年
12/01/16 19:55:45.12 lW11UPMs0
その仕組みを導入して、全視聴者に行き渡らせるのに、
どれだけの時間と金がかかると思ってるんだ
416:名無しさん@12周年
12/01/16 19:56:30.24 wXpQhEXR0
受信料とか止めて、民放化してCM流してもいいんじゃね?
政見放送とか政府でが枠を買い上げる形にして。
417:名無しさん@12周年
12/01/16 19:56:45.82 Nh0KSmBq0
AMラジオ1局だけでいい。
災害情報のみ。空き時間にニュースをやっても構わん。
418:名無しさん@12周年
12/01/16 19:56:45.61 PTB0LN/zi
払わないと実にすがすがしいよね
419:名無しさん@12周年
12/01/16 19:58:39.97 O10ujU9Q0
どうであっても払う必要のないモノと考えているので、関係ないわ。
有料放送か広告費募って株式会社化しなさい。
420:名無しさん@12周年
12/01/16 19:58:49.79 79/XT8OoO
>>376
実際の所、お前はNHKを見たことがないのか?
オリンピックやWCのスポーツも、ニュースも一切見ないのか?
ネットの違法アップロード動画を見てるとか話にならんし、
見てるけど払いたくないなんて身勝手な論法もないぞ。
テレビを廃棄したならそれでもいいが、
たかだか受信料程度を払いたくない為に嘘をつくなんてみっともない真似しなさんなよ。
421:名無しさん@12周年
12/01/16 19:59:42.21 zFNu8P1k0
技術職をリストラしないとなあ
ほんと寄生虫多すぎだから
設備の保守点検等の雑用っぽいのは外注してるんだから呆れる
422:名無しさん@12周年
12/01/16 20:01:17.73 jw9u/YKt0
>>417
実際311みたいに広域被害だとNHKの災害情報は災害地にとっちゃ意味はなかったんだけどね
423:名無しさん@12周年
12/01/16 20:02:48.60 ZEH6C3WS0
240円でも、テレビ持ってない俺からしたら、高すぎると感じる価格だな。
変な番組垂れ流して、思想的、性的興奮を自ら高揚させる気持ち悪いやつらには、
一円も払う金はない。
まだ、完全スクランブルのAV専門チャンネルの方が健全。
424:名無しさん@12周年
12/01/16 20:02:53.82 NPaxnpgui
月額240円なら契約してやらんこともない。
425:名無しさん@12周年
12/01/16 20:03:38.41 U/4FvgKv0
この数年、テレビほとんど見てないなぁ。
紅白なんて10年近く見てないよ。
今年の大河って、何だっけ?
暮に「何とかミタ」ってのちょいと見たが
数年前の「女王の教室」の焼き直しだったな。
調べたら脚本が同じ人だった。
NHKも民放もどうでもいいや。
視聴率がどうのこうのって騒いでるけど
テレビ見ている人の絶対数が
減ってることに気づいてないのかな?
426:名無しさん@12周年
12/01/16 20:04:52.48 97JiCxJh0
株式会社総合テレビ エンタメ・プロスポーツ・ドラマ・ニュースを広告で運営して
国営放送2チャンネル 政府広報・選挙公報・国会中継・学校教育・伝統芸能・アマスポーツを税金で運営
に解体しろ
427:名無しさん@12周年
12/01/16 20:05:58.03 p7+OaWFqi
契約してるバカどもはちゃんと払えよ
428:名無しさん@12周年
12/01/16 20:06:07.92 xguxnbfvO
ほい(゜∇゜)
429:名無しさん@12周年
12/01/16 20:07:08.95 PTqzqc4aO
意義なし
430:名無しさん@12周年
12/01/16 20:10:07.26 PTqzqc4aO
韓国政府の広告塔に払うカネはねー
431:名無しさん@12周年
12/01/16 20:12:30.14 dkQpADVi0
もう原則任意契約のスクランブル放送でニュースだけノンスクランブルで流せば良い話
で、その費用は税金から出せばいい
払わずにタダ見している層との不公平感も無くなるし徴収員の無駄なコストも削減できるだろ
すぐにやれ
432:名無しさん@12周年
12/01/16 20:14:30.11 gl1ZT7Gn0
オリンピック中継もワールドカップも民放にまかせればいい。
人気競技や人気カードしか見られないけどそれでもかまわない。
433:名無しさん@12周年
12/01/16 20:14:57.95 ryXDiULo0
>>92
つ B-CAS差し替え
434:名無しさん@12周年
12/01/16 20:15:18.00 1Je35avF0
国営で政府専用の広報チャンネルも一つ作れよ。公平じゃねえんだよ。
435:名無しさん@12周年
12/01/16 20:15:38.65 x+stADBa0
PPV+スクランブルは賛成だが
料金幾らにしても文句言うやつはいる
436:名無しさん@12周年
12/01/16 20:17:15.89 6cqZTCdn0
銀行口座を持てない人への差別をなくせよ
437:名無しさん@12周年
12/01/16 20:18:14.97 y4jfa3/A0
いや、スポンサーCM入れて無料にすればいいだろ。
現状でも公正中立とはとてもではないが言えない偏向放送局なんだから。
438:名無しさん@12周年
12/01/16 20:18:53.57 wqJ7lGjv0
NHKは災害報道やニュースなど公共放送の使命があるというが
それなら>>1の案で十分だな
439:名無しさん@12周年
12/01/16 20:20:56.13 RHcbD9Lp0
CATV加入で自動的に視聴可能になったBSの加入を求められた時に、テレビ捨ててCATVごと契約解除した。
最近40インチのテレビ買ったけど、テレビ番組をじっと見てられない体質になっていたので、PCモニタとして使って再契約はしないつもり。
440:名無しさん@12周年
12/01/16 20:22:28.40 PTB0LN/zi
契約してない世帯へのマジキチ訴訟はどうなったん?
441:名無しさん@12周年
12/01/16 20:23:33.47 e4WpI1ws0
今は何割の人が受信料払ってるのかな
公表されてないよね
442:名無しさん@12周年
12/01/16 20:24:47.04 RTNEFIJIO
基地周辺は無料にしてほしい
443:名無しさん@12周年
12/01/16 20:25:37.12 ZVmRTG8N0
受信料の徴収に人を派遣するらしいがこんな奴らははっきりテレビが無いと通告すれば良い
確認を求められたら断るだけ
ぐだぐだ言っても退去を要請する
それでも粘る場合は不審者として警察に通報
相手が何を言おうとも取り合う必要が有りません
444:名無しさん@12周年
12/01/16 20:27:35.68 7amA//WM0
スクランブルをかけると「在日特権で受信料払ってない朝鮮人
中国人が視聴出来なくなる」ので出来ません。
445:名無しさん@12周年
12/01/16 20:27:38.41 nhtEmt9z0
基本料無料でいいやん
446:名無しさん@12周年
12/01/16 20:29:43.51 pVOE8DKa0
>>92
ウソつくなよ
うちはテレビ3台1台は一体型でDVDも1台あるが全部NHKにちゃんと番号いって
一世帯分できっちり払ってる なにが日本中大騒ぎだ それもメッセージが出て
気がついたヤツもある それはふだんDVDからまわしてたからテレビで直で見たとき気がついた
スクランブルなんていつでもかけられんだよ
447:名無しさん@12周年
12/01/16 20:32:02.71 uiQr+ljb0
韓国万歳やってて国営放送並みな扱いする必要はもうない
受信料自体廃止でいい
448:名無しさん@12周年
12/01/16 20:32:14.10 XI5ymX/S0
緊急時だけスクランブル外すのが本当に不可能なら仕方ないけど
デジタル化してB-CASまで使ってるんだから、簡単にできるんじゃないの?
449:名無しさん@12周年
12/01/16 20:34:58.89 dkQpADVi0
>>448
簡単に出来るよ
現在もBS/CSで無料とスクランブル番組の混合編成なんて普通にやってる
450:名無しさん@12周年
12/01/16 20:35:35.14 4lrSsQrX0
中立不偏不党が大嘘の政府の御用マスコミが強制徴収してくるってのは納得いかんよな
451:名無しさん@12周年
12/01/16 20:37:02.23 dXXoiqs50
見ないのに240円も持っていかれてたまるか
452:名無しさん@12周年
12/01/16 20:38:17.50 OfyqLuyi0
朝から晩までニュースとか地震速報とかを淡々と流しておけばいいんだよ。
ドラマとか民間にまかせておけよ
453:名無しさん@12周年
12/01/16 20:39:40.10 vStvIJCq0
>>415
クソみたいなBカスを導入したんだから、それに比べりゃ遥かにマシだがな
454:名無しさん@12周年
12/01/16 20:40:10.65 Sb7MLO1dO
夜の八時過ぎに集金しに来るとかどんだけだよ
見てねぇのに払う金なんか無いわ
455:名無しさん@12周年
12/01/16 20:41:37.91 XI5ymX/S0
>>449
やっぱできるんだな
地デジ化と同時にテレビとサヨナラしたし、BSやCSの事は知らなかった。サンクス。
456:名無しさん@12周年
12/01/16 20:42:47.71 8r2RDcLu0
>>1
>報道など一部の番組だけ視聴できるようにする。
それで最低限の金額、例えば240円だけ徴収すればいい
>昨今、受信料の不払いが問題となっているが、このプランなら現在より徴収率が
上がることは間違いない。
ニュース項目・報道スタンスに問題がありと考えているのだが?
457:名無しさん@12周年
12/01/16 20:42:48.96 /4+uMNcF0
>>224
誰もつっこんでないけど、年間14400円じゃね?
458:名無しさん@12周年
12/01/16 20:43:36.40 WRUdGRNBi
地上波基本契約:ニュース+天気予報+国会中継+番宣
スクランブルのオプション契約はこんな感じかな?
スポーツプラス、ミュージックプラス、バラエティプラス、ドラマプラス
ドキュメンタリープラス、
キッズプラス、教養プラス、鉄道プラス、ロリ•••いや何でもない。
459:名無しさん@12周年
12/01/16 20:44:08.88 62aHfP9c0
>>1
これいいね
ニュースとCOOL JAPANとアメイジング・ヴォイスだけ見るわ
460:名無しさん@12周年
12/01/16 20:44:36.39 JUAHmTJeO
NHKは教育しか見てない。
461:名無しさん@12周年
12/01/16 20:45:22.65 OKJ/879S0
BSと地上波の内容の差と料金設定を何とかして欲しい
タレントを使いまくったバラエティー番組は、自然の映像ただを流す番組より金がかかるだろうから
料金が上乗せされるBSだけででやってはどうか
462:名無しさん@12周年
12/01/16 20:46:11.03 UBGJy4FC0
ほぼ見ていないのに受信料払いたくない
463:名無しさん@12周年
12/01/16 20:46:16.40 7IxFSXp4O
モバイルのBSアンテナも売ってくれて、なおかつモバイルのBSアンテナにWi-Fi機能があって衛星を通してネットに接続できるなら
\5000/月でも良いよ
464:名無しさん@12周年
12/01/16 20:47:33.86 jWbqEfXC0
BCAS使えば
視聴制限も簡単にできるよ
465:名無しさん@12周年
12/01/16 20:47:50.40 pVOE8DKa0
nhkのなぜスクランブルを導入しないかのいいわけが凄まじい
URLリンク(www.nhk.or.jp)
466:名無しさん@12周年
12/01/16 20:49:05.25 JhPUbXXE0
消費税ちょっと上げるんでも大騒ぎなのに
何で受信料は大人しく払ってんの?
467:名無しさん@12周年
12/01/16 20:50:03.61 y4jfa3/A0
>>465
> 社会生活の基本となる情報を、市場原理によらず、公平かつ安価に提供することに努める
月に1200円も徴収してるのになw
他の地上波は、無料だというのに・・・。
468:名無しさん@12周年
12/01/16 20:51:28.90 pVOE8DKa0
> 公平かつ安価に提供することに努める
給料高杉んだろ!
469:名無しさん@12周年
12/01/16 20:52:10.03 ggwkiNS/0
★現代日本のウォール街=電力業界とNHK
▼東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄など
東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に
必要な費用を、電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。
ソース URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
▼東電の退職給付積立額、上場企業平均の3倍 2011/12/13 2:00 情報元 日本経済新聞
東京電力が将来の退職者に支払う積立額が上場企業の平均の3倍近いことが、民間調査会社の調査でわかった。
2011年3月期の支出額は社員1人あたり約66万円。
URLリンク(www.nikkei.com)
▼民間平均の倍のNHK年金。財源は受信料である。
放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ 。 週刊現代2004年10月2日号
▼NHK、「皆様の受信料」を番組作りではなく「OBの年金」に補填
NHKが、本来積み立てから給付すべき退職者の企業年金の一部を、受信料収入から補填して給付
していることが、関係者の話で明らかになった。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
▼NHK会長「職員の年金積み立て不足のため、受信料引き下げなんて無理」2008年2月29日/日本経済新聞
NHKの福地茂雄会長は28日、就任後初めてインタビューに応じ、受信料の引き下げについて
困難との認識を示した。その一つの理由として年金の積み立て不足が千数百億円あることも
明らかにした。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
▼異常に少ない日本の国民年金で生活するのは不可能:塩川元財務大臣
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
470:名無しさん@12周年
12/01/16 20:53:33.26 eTs1Ab2K0
最近じゃK-POP歌手らの追跡レポとかやってるもんな
あんなの見るために受信料払ってるんじゃないから、結果、見ない。
コンテンツ課金、賛成だよ。韓国からの資金、さすがに国営放送はもらえないだろう
自然、そういうコンテンツは需要ないから無くなる。おkじゃん
471:名無しさん@12周年
12/01/16 20:56:15.95 LhnASqlm0
何で反日番組の制作費を負担しなきゃいけないの?
472:名無しさん@12周年
12/01/16 20:56:18.30 JtUxIYov0
NHKはニュースだけあれば良いから、ニュースだけ契約したい。
去年の震災で民放が糞過ぎたからNHK以外見る気にならないが
NHKもニュース以外はどうでも良い。あと今年の大河ぐらいか。
473:名無しさん@12周年
12/01/16 20:57:10.38 gjUmzn8x0
200円なら払うわ。
気に食わない時は視聴と課金をやめられる様に月額単位で課金だな。
支払いはWebMoneyとかでいいだろ。
474:名無しさん@12周年
12/01/16 20:58:27.27 pVOE8DKa0
>>470 なぜスクランブルをかけないかというと、nhkによればその理由のひとつは
>スクランブル方式では、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念が
あります。視聴者のみなさまにとり、番組視聴の選択肢が狭まり、健全な民主主義社会の
発展のうえでも問題があると考えます。
つまりどんな視聴者の望まないやめて欲しいような番組でも、どんな下らん番組でも
選択肢wのひとことでつくるのは正しいとしたいへ理屈 そりゃラクだわな
金はいってくんの確実なんだし
めちゃくちゃだよ
475:名無しさん@12周年
12/01/16 20:59:52.63 jrwislAz0
>>1
古典的な意見で真新しさがない
476:名無しさん@12周年
12/01/16 20:59:54.27 eCJz6II90
>>446
だからさ
今はテレビ何台あっても1軒1契約だろ
おまえもB-CAS番号を電話するだけでテロップ解除されたわけだ
すでに契約済みの誰かが代表でB-CAS申請を何十台分引き受けても
NHKは実際使われているか突き止める方法が無い。不正申請し放題
スクランブル化するならWOWOWなどと同じように基本1台ごと契約体制に移行するしか無い
で、いまだケーブルテレビ経由でB-CAS関係なく見てるアナログテレビが全テレビ数の3割からある。
これらが全廃される2015年からは本気出すだろうな
477:名無しさん@12周年
12/01/16 21:00:39.12 91yPzisc0
本当に見ないから
払わない
という選択肢はないのか
478:名無しさん@12周年
12/01/16 21:01:03.99 Xesy1Z7A0
NHKで幽霊特集やんねーかな・・・
って、あの堅物NHKでこーゆう特番組んだらどんな恐ろしい番組が出て来る事やら^^;
NHKオンデマンド、月額945円なんだよなぁ。。。。。。。
これ契約しときゃ、休みの日はテレビみっぱなしで暮らせそうなんだけど…結構ビミョーなんだよなぁ・・・・・
479:名無しさん@12周年
12/01/16 21:02:09.26 OfqQFM+F0
テレビ購入のときに
問答無用で3000円徴収とかにすればいいじゃん。
長年愛用する貧乏人は1回だけで済むわけだし。
480:名無しさん@12周年
12/01/16 21:04:00.99 rtcKefLr0
NHK9時のトップニュースは「豪華客船から韓国人を救出」だそうで
481:名無しさん@12周年
12/01/16 21:06:55.31 XpzQvO8T0
240円の基本料金も必要ない。
482:名無しさん@12周年
12/01/16 21:09:04.35 U7GDmJmX0
税金貰ってんだから、スクランブルと言うかその帯は日の丸と君が代流せば
年寄りは満足だろ w
海外の電波泥棒も見なくなるだろ w
義務の無い人間の権利は聞くなでいい。
受信料払わなくても、法で制定している以上国民にはその権利はあるがな。
483:名無しさん@12周年
12/01/16 21:10:02.01 ud3alABd0
せっかくの地デジなんだから、簡単にスクランブルかけられるだろ。
誰も、NHKが公共放送局だなんて思ってない。
支那朝鮮売国放送局とは思ってるけど。
484:名無しさん@12周年
12/01/16 21:10:56.89 FOti5rv50
>>477
テレビがあるだけで契約の義務が発生するという
NHKに都合のいい法律が無くならない限り無理
485:名無しさん@12周年
12/01/16 21:11:29.16 JGgMtS6vP
無駄なのは制作費ではなく人件費です。
486:名無しさん@12周年
12/01/16 21:11:29.29 ggwkiNS/0
★増税の前にやることがある、公務員・準公務員の給与削減が必須!
・【世論調査】 国会議員定数と国家公務員給与の削減が実現しない場合には「増税すべきでない」79・5%・
首相が決意を示す消費税増税をめぐっては、国会議員定数と国家公務員給与の削減が実現しない場合には
「増税すべきでない」との回答が79・5%に達した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
・NHKの受信料は準税金、NHK職員は準公務員
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1,234万円でした。
職業 平均年収 人数
特殊法人NHK職員 1,234万円 1万2千人
国家公務員 810万円 110万人
地方公務員 728万円 314万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4,453万人
フリーター 106万円 417万人
・NHK…昨年度の受信料収納が過去最高の6531億円 2011/4/26
NHK経営委員会(委員長=数土文夫・JFEホールディングス相談役)が26日開かれ、
昨年度の受信料収納額が前年度実績を147億円上回り、過去最高の6531億円となった
ことが報告された。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
・- 公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円~35兆円- 深嶋 修
公務員+準公務員=750万人~900万人
これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円~400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円~35兆円。
URLリンク(www.geocities.jp)
487:名無しさん@12周年
12/01/16 21:11:44.12 NhHwCCgb0
スポーツと報道と教育番組だけでよい。
488:名無しさん@12周年
12/01/16 21:13:04.45 VZ1XJyAC0
(´・ω・`)
489:名無しさん@12周年
12/01/16 21:15:51.91 rTouA3Lr0
240円で契約者を増やし、2年後5000円にしそうな、
日本の恥放送協会。
490:名無しさん@12周年
12/01/16 21:16:51.34 kNZ7Fn6S0
NHKは収益を出してはいけないと法律で決まっている。
だから受信料が多ければ多いほど、人件費などに振り分けて
収支の調整をすることができる。
受信料収入が下がったらコストダウンに努める、じゃなくて
高コストを捻出するためにわざと高い受信料を設定してるんだから、
最初から話が逆なんだよ。
491:名無しさん@12周年
12/01/16 21:18:28.64 /sYF494K0
>>63
311で、災害の緊急報道だけはガチでありがたいと思った。民放とはレベルが違う。
NHKはそれだけやっていればいい。そのための対価なら喜んで払うよw
清盛もNスペも要らん。まして芸能番組なんて全く不要。
それはそうなんだが、NHKのニュース番組のデザイン的構成が、浦島太郎的にダサいのはなぜなんだぜ?
海外で、たまたまNHKが入るホテルでチャンネルを合わせると、そのホームラン級のダサさにびっくりする。
ニュースのオープニングなんて、どの途上国の国営放送よりぶっちぎりでダサい。
日本のニュース番組のオープニングだけ、ブレジネフ政権下のソ連みたいに見える。
どうしてこうなった?
492:名無しさん@12周年
12/01/16 21:21:12.56 +KMdH5sI0
スクランブルかけてテレビの横に料金BOXつけろ
493:名無しさん@12周年
12/01/16 21:21:15.32 pVOE8DKa0
>>476
>誰かが代表でB-CAS申請を何十台分引き受けても
NHKは実際使われているか突き止める方法が無い。不正申請し放題
ぜんぜんそんなことないよw たとえば一軒で5台を超えたら確認しにいけばいいじゃん?
少なくとも「何十台分引き受けても 不正申請し放題」なんてことはありえない 今の時点ですぐできる
それとwowowとちがって公共放送だから、公平性を期すため
テレビ販売時点で登録確認するとか、複数台数前提で1台150円にしてもいい。
やり方はいろいろあんだろ?頭使えよ
494:名無しさん@12周年
12/01/16 21:22:03.59 GznjhEXE0
その1 週間ポスト
NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道
実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★
2011/09/05(月) 12:19:05.24 ID:???0
2009年にBS-hiと総合テレビで放映 2011年8月には総集編が放映されている。
ニューギニアの激戦地に派遣されたAさん(92=放送当時が、日本軍による 「人肉食」を告白する衝撃的な場面である。
〈まあ、兵隊さんは友軍(日本軍)がね、死ぬでしょう。死ぬと埋めるんだよね。
友軍を埋めて それでもさ、そのまま部隊をそこからどっかへ移動するでしょう。
このまま移動するのはもったいないというんで、その友軍の肉を、土を少しかけて
置いといてさ、それから取っちゃってな、それで肉を切って食べてきたんだ〉
Aさんはさらに、死んだら腐ってしまうから、仕方ないのだと話す。それに対し
女性スタッフの声でこんな質問が挿入される。
〈すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?〉
Aさんが答える。〈そら、あったね。あったけども、体力がなくて
欲しいんだから。食べたいというね、その食欲っちゅうかな
食べようという欲望のほうが多いんだね、生きるためには。
生きるためには食べなきゃしょうがないでしょ。おなか空いていたら
何だって食べなきゃしょうがない〉
これが事実なら勇気ある証言である。そして、大岡昇平が小説『野火』で
明らかにして物議をかもした日本軍による友軍の人肉食が
当事者によって告白された恐らく初めての記録となる。
が、果たしてその通りなのか、疑問が残るのだ
495:名無しさん@12周年
12/01/16 21:25:15.95 GznjhEXE0
その2
“衝撃証言”への疑念は、皮肉なことにNHKが自ら公開している
「NHK戦争証言アーカイブス」(保存・公開されている取材データ)から生じた。
このなかに番組の元になったAさんの証言VTRが収められており
そこではAさんは人肉食ではなく「ネズミ食」について生々しい体験を語っている。
前述の女性スタッフの質問の直前までの話はこうである。
〈飛行機の部品をネズミ捕りにできるんだよ。それを仕掛けとくとね
一晩で2匹獲れるの。それを皮をむいてね生で食べるんだよ。
最初は生で食べられなかったの。そのうち生で食べてみようって。
それで一回食べたらもう大丈夫だって、生で食べてた。ネズミ、うん。だけど旨いよ
結局は。みんな食に飢えてんだから。よく生きて帰ったと思うけどね〉
そして女性スタッフが「一回やるまでは」と前置きしたあと
「すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?」との質問が入り
「そら、あったね」と続くのである。 このVTR自体も一部編集されているが
Aさんは「何だって食べなきゃしょうがない」と話した後も、しばらくネズミ食の話を
続けており、アーカイブスを見る限り、一連の証言が「腹が減った兵士たちは
ネズミを生で食べて飢えをしのいだ」という内容であることは疑いの余地がない。
前述の人肉食に関する発言はアーカイブスには見当たらないが、それとは別に
人肉食について語った場面はある。ただし、その話も放送された証言と同様に
第三者の目線から語るのみで、本人が人肉を食べたという証言ではない。
NHKのドキュメンタリー番組に携わっていた元番組制作スタッフは、両方の
VTRを観てこう語った。「これはネズミ食の話を人肉食の話に見せようと意図的な
編集をしたものでしょう。ネズミの話だからAさんは笑っているが
番組を見た人には、人肉を食べたのに『お腹が空いていたから仕方ない』
とヘラヘラ語っているように見える。
496:名無しさん@12周年
12/01/16 21:28:00.12 7amA//WM0
>>480
そうなのよ
日本人の話も聞けてるのに
ヒトの出来損ないの夫婦がハングルって雑音流してんだよ
ここ、何処だよキチガイNHK.
497:名無しさん@12周年
12/01/16 21:29:41.60 GznjhEXE0
その3
証言の真意を確認するためAさんを探すと、現在も94歳で存命
家族と暮らしていることがわかった。
しかし、取材依頼には家族が応対し、「本人は高齢で取材を受けられる状態にない。
お話の主旨は」理解したが、そっとしておいてほしい」
と直接話を聞くことができなかった
本誌はNHKに対し取材を申し入れたが、NHKは文書でこう回答した。
Aさんご本人は、インタビューの中で、ニューギニア戦線におけるご自身が
人肉を食べた体験について、何か所かで語っておられます。また、同様に
ネズミを食べた経験に ついても語っておられます 、回答書ではさらに、編集に
問題がないこと、アーカイブスでは人肉食の証言部分を省略したが、女性スタッフ
の質問はあくまで人肉食についてであることなどが述べられている。が、それが
事実ならば、人肉食について語った箇所がネズミ食の話になっている
アーカイブスのほうが捏造になる。第一、最も衝撃的で貴重な人肉食の話を割愛し
ネズミ食の話だけ残すような 編集をしたというのも不自然な話だ。(以上)
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
・ NHK的には人肉を食ったという話を
元日本兵がへらへら笑いながら話をしているという絵がほしかったんだろ。
日本軍は血も涙も感情のない残虐な人たちで、戦争がおわって60年もして
おじいさんになっても へらへら笑っていると言うことにしたいんだろ。
・じいさんもまさか92歳になって善意で答えたインタビューで
笑いながら人肉を食う異常者にしたてあげられるとは思わなかっただろうなw
・ネズミの話だから笑って話せる。
それを人肉に摩り替えることで残虐無比、道徳観の欠如した日本人兵の出来上がり。
さすがに悪意丸出しの編集だろ。
498:名無しさん@12周年
12/01/16 21:29:52.61 8Lt1uk9O0
スクランブルかけていいよ。
別に見ないし問題ない。
499:名無しさん@12周年
12/01/16 21:30:15.80 klOMB2lc0
>>491
NHKのニュースなんて政府と東電の大本営発表だったけどな
原発事故の情報は海外ニュースサイトのツイッターのほうが速かった
500:名無しさん@12周年
12/01/16 21:31:54.64 GznjhEXE0
坂の上の雲 第3回
正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む
以上は原作にない、NHKにより追加された部分
501:名無しさん@12周年
12/01/16 21:34:35.42 yJJa/cc20
2ヶ月に一度の集金だから、余計高く感じる
502:名無しさん@12周年
12/01/16 21:34:56.17 GznjhEXE0
NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送
日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と銃で殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」
と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る
上記のシーンは原作にはありませんなんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたい、NHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪行為は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた
503:名無しさん@12周年
12/01/16 21:35:19.38 +yCyRWOU0
早くかけてくれ
今すぐかけろ
504:名無しさん@12周年
12/01/16 21:35:54.39 Kmz9joPL0
災害時だけで通常のニュースもいらない。
それだけ税金で賄ってくれ。
後は全部スクランブルをかけていいよ。
505:名無しさん@12周年
12/01/16 21:36:33.48 GEH1lURp0
解約に応じないよね。しかも高圧的な態度で。
故郷の独居母が死んだので地元局に解約に赴いたが
「今後はお前が払え」だと。バカ?
相続絡みの用事も有って故人の死亡診断書や謄本や諸々持ち合わせていたので
見せて説明してるのに?
506:名無しさん@12周年
12/01/16 21:39:39.28 GznjhEXE0
次のようなブログも。まさか、右翼と呼ばないで
私の大好きな坂の上の雲、NHKがドラマ化するというので
半分不安で半分楽しみにしていた。
たまたまネットで遭遇することができたので第四回 日清開戦を見た。
戦争のシーンはNHKのもろ捏造が入っているという呼び声が高かったので
どこかなぁと思いつつ見ていたら、出ましたね。
日本の兵隊が中国人の老人に手荒なことをする。
中国人は日本人が来たと言って逃げ惑う
ご丁寧に子供が怯えて泣いたりする。
もう、この姑息な演出!
この子の親は日本人に殺されたのだ 大きくなったら仕返しをするぞ
なんて陳腐なせりふを吐かせる
詩人の正岡子規が衝撃を受けるっていう、シーン。
これねぇ 違いますよ。
逆です。南京のときでも松井大将は
それはそれは慈悲の心の強い立派な方だったので
私財を投げ打って中国の難民達に食料を与えたのですね。
兵隊はまるで南京虐殺の前ぶれ
証明のようにして良民の家に押し入って何か盗む
銃剣で老人を殴る。信じられない、こんなシーン。
司馬遼太郎の小説にこんな場面は絶対に無かった。
なんでこんなものを捏造するのだ?
司馬遼が書いたのなら 仕方がないけれど
書いてないものをどうして挿入する必要があるのだろう。
しかも日本人が残酷に見えるように なるべく容赦ない軍人が居たかのように。
ああ、嫌だ。
これ見ると信じちゃいますよね原作読んでいない人なんかは。
507:名無しさん@12周年
12/01/16 21:39:56.25 klOMB2lc0
>>505
解約の際にNHKの言い分を聞く必要はないよ
テレビがあってもなくても一方的に解約を伝えれば民法上はOK
508:名無しさん@12周年
12/01/16 21:40:09.97 fwqWM65W0
>>1
ぶっちゃけ今のNHKって
受信料払うか拒否してホームレスか2者択一だよな
何故NHKのチャンネルが無いTVを売らないのか不思議
509:名無しさん@12周年
12/01/16 21:42:10.86 xAW+5Qgq0
テレビを処分して解約
ゲーム用のモニタを購入
テレビは見ないがゲームはしたいので
510:名無しさん@12周年
12/01/16 21:42:12.86 UYV37vD00
アナウンサーだけでいい番組に芸人、芸能人たくさん使って
わざとつまらなくしておる
511:名無しさん@12周年
12/01/16 21:42:13.98 CBNEuN7uO
NHKの下請けでさえ、日給15000円前後貰える。
泊まりの撮影なんかだと、良いホテルに良い食事付き。
当然その分はタダ。
少なくとも、義父が働いていた時はそうだった。
で、出演者はすごい安いんだって。
なのになぜ出演するかといえば、NHKに出演したという実績が欲しいからだと。
512:名無しさん@12周年
12/01/16 21:42:22.35 o5xu+0nV0
基本料金0円は絶対に譲れない
513:名無しさん@12周年
12/01/16 21:42:39.35 yhUEc3Wo0
ホントにスクランブル放送で頼むよ
朝は膣体操、夜は生臭さドラマ
特定のアイドルグループをゴリ押ししてる公共放送に金払いたくねえもん。
514:名無しさん@12周年
12/01/16 21:43:14.24 GznjhEXE0
NHKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供
ざっと内容を書くと、中国大陸で日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆくといった、再現フィルムとは思えない
古い白黒のドキュメントフィルム仕立て。
URLリンク(ime.nu)
日本人のみんなから頂いた視聴料でこういったものをフランスへ
流しているなんておかしくないですか?◇「拡散奨励」
515:名無しさん@12周年
12/01/16 21:43:56.69 RrlggC0n0
電力会社の地域独占よりもタチが悪いね
年金やら福利厚生とか全部受信料に上乗せだからね
516:名無しさん@12周年
12/01/16 21:44:28.39 VpsyEatV0
>>3
だからといってダンマリだと日本変態協会の思うつぼだぞ
自分はこの案に大賛成
ニュースと天気予報を契約して、トップニュースに韓国タレント持ってきたら半年解約とかしたい
517:名無しさん@12周年
12/01/16 21:45:38.17 5KccpONs0
まともな番組なら構わんけど
なんで金払ってまで反日、チョン・共産党のプロパガンダを見なきゃならんのよ
518:名無しさん@12周年
12/01/16 21:46:18.23 uibf3BQT0
ブラタモリと教育の歴史、あとニュース9だけでいいわ
519:名無しさん@12周年
12/01/16 21:46:39.09 lnzhzZCD0
結局これって機器毎契約なの? 世帯毎契約なの?
機器毎契約なら基本契約240円なんて高すぎてバカバカしくてお話にならない
520:名無しさん@12周年
12/01/16 21:47:30.74 GznjhEXE0
NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2010年4月18日
韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う
・暗殺者と日本のお札にもなった明治の元勲を同列に語るキチガイ放送局
・ NHKによると、崇高なる使命を果たすためなら、暗殺も正当化できる
・韓国の貧しさに対する日本の教育・産業復興への多大な貢献
には触れない
・韓国側の日本への併合願望運動 には一切触れない
・「日韓では安重根の評価は180度違う」と五十嵐は言ったが
確かに暗殺者を英雄に祭り上げ大行進するキチガイ文化は
日本にはないわな、ていうか、お前らの国にはこんなのしか
英雄いねーのかよと
・ 最後にNHKの団塊極左解説員、五十嵐公利が言う
「歴史にきちんと向き合ってこなかった日本と近隣国との
歴史認識の溝があって~」馬鹿たれ、世界的にでたらめで
有名な韓国の歴史観と溝があるのは当たり前
古くさい、50年間言い尽くされた団塊の妄言振り回すだけじゃなく
まともな歴史を勉強しろ、NHK馬鹿職員どもよ
521:名無しさん@12周年
12/01/16 21:47:54.61 XcNMPUdv0
人気テレビ番組ベストテン(視聴経験率・視聴者満足率)
NHK放送文化研究所「番組総合調査」より
_URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
522: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/01/16 21:48:50.64 8ZEESKTsO
見ない人には基本料金もいらんだろ
勝手にうちのテレビに電波流すな
いらん
523:名無しさん@12周年
12/01/16 21:49:04.79 iSQpbt5l0
主催 2ch大規模off 第2回電通( マスコミ抗議)デモ 実行委員会
【拡散希望】 第2回電通デモ ☆★☆URLリンク(www.nicovideo.jp)
日時: 1月21日(土) 11:00集合 11:30出発 : 東京 水谷橋公園
地図: URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)
コース: URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)
公式: URLリンク(d2shiodomedemo2.blog.fc2.com)
★名古屋フジ偏向報道抗議デモ・花王デモ1/22 栄公園 13時集合13時30分出発
URLリンク(blog.livedoor.jp)・スレリンク(offmatrix板)
★花王スポンサーデモ 1/20 新宿 柏木公園 11時30分集合12時出発
URLリンク(kaodoff.blog.fc2.com)・・・URLリンク(twitpic.com)
524:名無しさん@12周年
12/01/16 21:49:08.49 G9hl5gG30
自称民放だからな
525:名無しさん@12周年
12/01/16 21:49:58.75 GEH1lURp0
>>507
だよね。まあ、テレビが有って住人が居るってなら払うべきかなとも思うけどさ。
故人はアパート住まいだったから部屋も解約して大家に明け渡してるのにさ。
逆に、オレにどうやって故人宅でNHKを見ろと言うのか?意味不明
故人の使っていた引き落とし口座は解約廃止に成ってる。
526:名無しさん@12周年
12/01/16 21:50:03.48 GznjhEXE0
上記NHK番組は団塊極左、学生運動の闘士だった老害が
製作したのであろう
今時、韓国のでたらめ歴史を妄信してるって
どんだけ間抜けな連中なの?顔は醜く年を取っているが
頭は40年前からストップしたままだ
韓国の歴史教育や、歴史家なんて、世界中の
物笑いの種になってるのに
NHKの職員だけは妄信してるらしい
こんな知識レベルが低く
思想が偏った屑どもが公共放送と称して
非常に影響力のあるテレビ番組を作って
日本中に放送している
歴史ドキュメントなんて真実こそが全てのはず
しかしその真実を追究しようという姿勢すらない
世界的に有名な韓国人の妄想ファンタジーを
おおまじめで番組にしてしまったNHK.
受信料制度という、ぬるま湯が
とんでもない屑どもを温存してしまった
527:名無しさん@12周年
12/01/16 21:50:22.82 goCI+NUE0
毎月2500円
年間3万円
10年で30万円
海外旅行、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、パソコン、スマホを買い替え
それでもまだ金が余る。30万円とはそんな額。
えっ?お前ら払ってんの?プッ
30万円払って日本下げ、韓国プッシュさせてんだぜ?払ってんの?
アホや、アホ。
528:名無しさん@12周年
12/01/16 21:53:51.38 GznjhEXE0
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年
冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調
全編を通じて陰鬱な音楽を流し、反米を刷り込む
.戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した
.沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
とここで反日も盛り込む,そして米国は
ブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか
.タクシー運転手の金城さん言、客の大半は米兵で乗り逃げや
料金踏み倒しのトラブルに見舞われた
..アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい
つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
尖閣の「せ」の字も出てこない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱、NHKの製作側の
反米に凝り固まった意識をなんとか日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組
529:名無しさん@12周年
12/01/16 21:55:34.73 +ldBLqM90
強制の年貢じゃないから払いませんすりゃ
モバイルに金回せるのに
530:名無しさん@12周年
12/01/16 21:56:09.12 GznjhEXE0
NHK総合 2011年2月27日放送
朝鮮人軍夫の沖縄戦
1944年日本統治下の朝鮮に徴用が適用され
沖縄に朝鮮人軍夫が送り込まれた
軍夫とは武器を持たず軍の物資を運んだりする人たちで
日本はこの朝鮮人軍夫を騙して沖縄へ連れてきたのだとか
元軍夫の朝鮮人言「豚のように扱われ仲間はもがきながら
死んで行った、日本人は白米、朝鮮人は玄米をくわされた
同じ人間としてではなく獣のように扱われた
いよいよアメリカ軍に山へ追い詰められた日本軍
そこで元軍夫のカンさんは言う
「日本兵は朝鮮人軍夫に食事をくれなかった
ポケットの中に稲を隠していたら日本兵に見つかり
13人が見つかって手を縛られ銃殺されることになった
自分は仲間の銃殺が行われる所まで連れていかれ日本軍に地面
に穴を掘るよう命じられた、日本軍が発砲すると
朝鮮人軍夫たちは次々と穴の中に倒れていった」
アメリカ軍に追い詰められ、食料もない
極限状態、そこで一緒に戦っている朝鮮人軍夫が
たとえ稲をポケットに入れてたからといって、13人も銃殺することなどありうるだろうか?
非常に胡散臭い捏造臭のする場面だ
NHKナレ「イムさんは、銃殺された仲間が言い残した最後の言葉を覚えています」
イムさん言
「故郷で白米を供えて供養してくれと頼まれました
銃殺のため縛られていましたが空腹だったのでしょう」
以上、検証できないことをいいことに
日本人はいかに残虐で極悪かを並べただけの屑番組
531:名無しさん@12周年
12/01/16 21:56:23.05 uPbDtnA70
正月、自営業している実家に帰ると75歳の母がNHKからの封筒を見せて来た
1.店舗内でのTV受信は別契約になりました
2.同一フロアでも仕切られている場合は全区画別々の契約が必要です
3.携帯などのワンセグ放送は1台づつ個別に契約が必要です
4.アンテナ線が繋がっていなくても受信可能なチューナー付なら別口契約が必要です
5.社長室、役員室、社員食堂など仕切られている部屋は全て別契約が必要です
1が一番性質が悪くて自宅用契約済で店舗にTVが無くても年寄りが読んだら
混同して二口契約してしまう文章だった
1から5って11月頃に放送法で義務化されたのか?
532:名無しさん@12周年
12/01/16 21:57:16.10 BW/ZZyx80
>>356
店のテレビにいつ手配写真が写るか…となると、手配犯涙目だわな。
つーかNHKはテレビを配れ。
533:名無しさん@12周年
12/01/16 21:58:02.81 G3rF05Ns0
全部スクランブルにしろよもう
>>30
民放は総務省、国営は防衛省で互いにチェックすればいいと思う。
534:名無しさん@12周年
12/01/16 21:58:05.57 IlHPG6ZC0
地上波でながら見とかBGMにするにはNHKしかないから
個別料金はつらいな
535:名無しさん@12周年
12/01/16 21:58:27.57 dnJGjBBG0
教育TVもといEテレだって
今どきDVD教材があるから
不要だろ
536:名無しさん@12周年
12/01/16 21:59:15.68 GznjhEXE0
昭和の時代
自分の子供に「秀」をつけるのが はやった
豊臣秀吉にあやかったからだ
秀吉は、百姓の身分から出世して
太閤にまで上り詰めた人物で
当時の日本では大変人気があった
しかしNHKは、秀吉が朝鮮へ出兵したという
理由かどうかはわからぬが
この秀吉を、常に狂った、エロじじーとして描く
自分がたまたま目にした大河ドラマの場面は
青白く目がうつろな秀吉が、女5~6人を
裸にして、褌で女とはしゃぎ回るというもの
おそらくこのような悪意のあるシーンは
他にもかなりあるだろうと推測される
この大河ドラマを販売してるのは
電通が大株主であるNHKの子会社
NHKエンタープライズ
電通といえば言わずと知れた朝鮮企業
秀吉をきちがいに描くわけだ
537:名無しさん@12周年
12/01/16 21:59:21.61 PC1ps6/8O
まいんにだったら金払う
そう思っていた時期が僕にも(略AA略
538:名無しさん@12周年
12/01/16 22:01:35.11 GEH1lURp0
ID:GznjhEXE0
お前は受信料を払えよ。そんだけNHKを見てるのだからw
539:名無しさん@12周年
12/01/16 22:01:44.22 l7FDaMQn0
>>1
完全従量制なら認める。
テレビはほとんど見ないにせよ、東日本大震災とかそういうときは見る機会も出てくるしな。
540:名無しさん@12周年
12/01/16 22:02:13.88 4RJG3xAy0
>>1
良い案だ。
NHKは、報道以外でも良質なコンテンツを作ってきた実績はあるので、残念な部分もあるが
無駄金使いまくっている以上しょうがない。
541:名無しさん@12周年
12/01/16 22:02:47.07 ibi0BJjo0
今日のニュースナイン酷かった
冒頭からイタリア船座礁の件でいきなり朝鮮人乗客インタビューとかwww
なんで日本人じゃいかんのか
まったく腹が立ってしょうがなかったわ
542:名無しさん@12周年
12/01/16 22:03:25.17 ZlsXi9d60
【安い電波料でこさえた隠し子】ミヤネ屋・宮根誠司
スレリンク(ms板)
543:名無しさん@12周年
12/01/16 22:04:57.63 k0EYJFhI0
基本料金無料で報道系だけ見放題でいいよ。
ほかは民営化して別会社でやればいいんだしな。
544:名無しさん@12周年
12/01/16 22:06:40.32 QmI7VYLn0
在日放送局にカネを巻き上げられ
パチ屋にカネを巻き上げられ
サラ金にカネを巻き上がられ
おまえらの人生はチョンにやられっぱなしだ
545:名無しさん@12周年
12/01/16 22:09:26.73 y1DQatiF0
170人のうち1人しか処分取り消しにならなかった判決に対する犬HKの報道
URLリンク(bit.ly)
実は、高裁の処分取り消し判決を破棄してるんですが
URLリンク(bit.ly)
受信料で運営している報道局としては犯罪級の行為だろ
公共放送の私物化
546:名無しさん@12周年
12/01/16 22:10:07.12 adHS68oCO
こんだけ国民を被曝させた責任は?
御用学者出しまくって、飛行機やCT、果てはタバコの害と比較して安全宣言した責任は?
誰が金なんか払うか、犬HK 朝鮮放送め!!
547:名無しさん@12周年
12/01/16 22:11:05.46 JAllSuYj0
べつにいいよ 見ないから
548:名無しさん@12周年
12/01/16 22:12:50.49 xaqMRCJR0
>>541
> 今日のニュースナイン酷かった
> 冒頭からイタリア船座礁の件でいきなり朝鮮人乗客インタビューとかwww
> なんで日本人じゃいかんのか
> まったく腹が立ってしょうがなかったわ
ひどいわ
549:名無しさん@12周年
12/01/16 22:13:33.07 so/umZze0
>>515
それ違法なんだってね。
前にクローズアップ現代で、
赤字のマスコミに税金投入、国民に毎日2時間テレビ視聴義務づけを、
と真顔で言っていて恐ろしかった。
550:名無しさん@12周年
12/01/16 22:17:39.69 BE/MWG3V0
相撲とか紅白とか、野球とか一切興味ないからNHKには加入しない
ニュースだけなら月額200円くらいなら払ってやる
551:名無しさん@12周年
12/01/16 22:18:20.84 bn1HneHD0
NHKはネット課金までやる気まんまんだからな
基本契約0円は絶対に譲れない
552:名無しさん@12周年
12/01/16 22:22:07.29 GznjhEXE0
NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2010年4月18日
韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う
・暗殺者と日本のお札にもなった明治の元勲を同列に語るキチガイ放送局
・ NHKによると、崇高なる使命を果たすためなら、暗殺も正当化できる
・韓国の貧しさに対する日本の教育・産業復興への多大な貢献
には触れない
・韓国側の日本への併合願望運動 には一切触れない
・「日韓では安重根の評価は180度違う」と五十嵐は言ったが
確かに暗殺者を英雄に祭り上げ大行進するキチガイ文化は
日本にはないわな、ていうか、お前らの国にはこんなのしか
英雄いねーのかよと
・ 最後にNHKの団塊極左解説員、五十嵐公利が言う
「歴史にきちんと向き合ってこなかった日本と近隣国との
歴史認識の溝があって~」馬鹿たれ、世界的にでたらめで
有名な韓国の歴史観と溝があるのは当たり前
古くさい、50年間言い尽くされた団塊の妄言振り回すだけじゃなく
まともな歴史を勉強しろ、NHK馬鹿職員どもよ
553:名無しさん@12周年
12/01/16 22:22:07.86 TO4WgCR+0
NHKは、業務毎に組織分割が必要
・(公営)報道ドキュメンタリー&国内アマスポーツ&伝統文化&福祉教育
・(民営)エンタメ芸能&映画ドラマ&プロスポーツ&オリンピック
公営は非営利かつ電波利用税で運営。民営はスクランブル化する。
554:名無しさん@12周年
12/01/16 22:22:44.97 lE7yW1+aO
この前見た熊本競馬「オレはやめない」と、職人技の八戸駄菓子が面白かった
ああいう番組にならお金出すけど
555:名無しさん@12周年
12/01/16 22:23:23.43 P11gvvox0
【TV】ドラマ「坂の上の雲」への巨費投入は許されるのか? NHK職員の平均給与は1000万円超 ならば受信料の値下げをと日刊ゲンダイ
スレリンク(mnewsplus板)
【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円 [10/03]
スレリンク(bizplus板)
そもそも、NHKの厚遇は給料だけじゃない。社宅だって、公務員宿舎に引けを取らない
格安家賃だ。
東京・広尾にあるNHK職員の社宅「羽沢寮」もそのひとつ。
広尾といえばタレントやセレブが多く住む高級住宅街だが、そのド真ん中、2200平方
メートルの広大な敷地に3階建ての社宅が3棟も並んでいる。
コンクリート打ちっ放しのオシャレな外観の社宅で、民間の家賃相場なら月30万円は
下らないだろう。それがNHK職員であれば、年齢などの条件によっては、3LDK
3万円程度の格安家賃で住めるのだ。
NHKはほかにも、渋谷や目黒、信濃町など都内の一等地に格安社宅を保有している。
もちろん、地方の有力都市にもあって、全国に立派な社宅を持っている。これらはぜ~んぶ、
国民が払った受信料で建てられたものだから、腹が立ってくるのだ。
元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏がこう言う。
「社宅に住まない場合でも、NHK職員には月十数万円からの住宅手当が出るなど、
福利厚生が民間とはケタ違いです。NHK時代の安住大臣のように、政治部記者ともなると、
時間外手当も“青天井”。平均年収1000万円といわれていますが、さまざまな手当を
含めたら、実際は職員1人当たりに平均1700万円くらいは出ていると思います」
【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄
スレリンク(newsplus板)
556:名無しさん@12周年
12/01/16 22:24:59.30 +XG+JLvf0
トンイだけは許せんから選択性で有料コンテンツにしろよ
他の日本国内制作のやつは見るが
557:名無しさん@12周年
12/01/16 22:25:37.50 Au1JNV6W0
>>1
それはいい。
ニュースとドキュメンタリーは契約してやる。
あとは要らん。
558:名無しさん@12周年
12/01/16 22:27:02.23 ePPwIwwc0
そういや海老沢の愛人交際費も原価投入されていたな
559:名無しさん@12周年
12/01/16 22:29:03.47 X1RcAWDd0
ソウルの夜の帝王って言われてた元ソウル支局長は今どのポジション?
560:名無しさん@12周年
12/01/16 22:30:10.44 s5OWh8U0O
NHKは、「ひるぶら」という番組に芸能人を二人も出演させているキチガイ放送局。
561:名無しさん@12周年
12/01/16 22:32:46.63 3a7JY2zB0
テレビないしいらねぇ。
みたい奴だけ契約してみれるようにしなよほんと。
朝鮮捏造テレビみる馬鹿がまだまだいるだろうし貢いでくれるよ
562:名無しさん@12周年
12/01/16 22:32:49.89 y1DQatiF0
犬HKの主張としては、制作物全体でバランスが取れてればいいらしいから
毎日19:00~21:00は防衛省に番組つくらせろよ
そしたら存続してもいいってレベル
563:名無しさん@12周年
12/01/16 22:33:11.06 wx7hcdo50
タイヤの清盛 画質悪いんですけど。
564:名無しさん@12周年
12/01/16 22:33:38.71 XR+xMok60
7時のニュースと7時半からのアレの日本サゲ+韓国アゲが酷すぎ。
どれだけ反日なんだよ!!
565:名無しさん@12周年
12/01/16 22:34:24.36 03AIaDaX0
税金で運営して国営放送化して欲しいな
で下らんドラマや相撲は止めてニュースと官報と教育番組に特化するべきだろう
566:名無しさん@12周年
12/01/16 22:37:45.26 xaqMRCJR0
>>552
シリーズ日本と朝鮮半島は見てたよ。
朝鮮通信使の編では貴重な日誌を完全スルーして
「彼らはどこいってもすごいもてはさされ大人気、まるで現代の韓流スターだった」
と締めくくるという吐き気催す内容だった。
ちなみにディレクターかPが在日韓国人だったらしい
「朝鮮通信使の日記
・京も大阪も名古屋も江戸もみんなソウルより何倍も大きい!
すごい!デカい!女が美人すぎ!この世の物か?
あーうらやましい、妬ましい、日本人を追い出してこの国を乗っ取りたい!」
567:名無しさん@12周年
12/01/16 22:39:21.46 aE7m/Q6Z0
しかしNHKの儲けが減るや否や韓流なんて逃げ出すんだろうな
金が儲かる上にプロパガンダ流せるからNHKに寄生するんだから
プロパガンダだけなら韓国なり在日が自腹でやらなけりゃならないから
いなくなる
NHK職員は基本料金なんざ200、300円でも本当は大儲けしてるんだろう
ヤクザのミカジメやショバを国民の大部分が払ってるんだもんな
568:名無しさん@12周年
12/01/16 22:39:40.34 HO6rpfyB0
というか国営にして税金でやれ
569:名無しさん@12周年
12/01/16 22:43:06.54 01tBjPQO0
スクランブル掛けたら自滅するの知ってるからやるわけない