12/01/16 13:26:47.80 K5QwD4qu0
柔道も剣道も四段以上が本物、三段までは誰でもとれる
123:名無しさん@12周年
12/01/16 13:29:45.01 CfUeS/Xn0
認定取り消ししないとな
124:名無しさん@12周年
12/01/16 13:32:05.19 4z3fXMi8i
2段3段までは遊んでるだけで取れる。
125:名無しさん@12周年
12/01/16 13:35:32.92 b08YqhxDO
通信教育で取った俺の黒帯は問題ないよな?
126:名無しさん@12周年
12/01/16 13:44:14.65 YxDD5V3l0
誰でもは言い過ぎ
でも初段位はすぐとれるだろ、ちなみに俺は2ヶ月で二人勝ち抜きでとれた。対戦相手に自衛官や警察官がいなければ容易だと思った。
127:名無しさん@12周年
12/01/16 13:46:12.30 XYzpvzySi
二段まではそんな強くないよな
道場入って一ヶ月で黒帯倒しまくった
128:名無しさん@12周年
12/01/16 13:47:56.57 mdLlImeI0
確かに「誰でも」はいいすぎ
ねらーらしい極論だよ
ただ、二段までは真面目に3年ぐらい努力してれば誰でもとれるよ
129:名無しさん@12周年
12/01/16 13:51:50.76 p6208eqri
>>80
愛知は強烈な軍隊式管理教育が有名。
なんと文部省やマスコミはそれを全国に広めようとしていた。
学校の指導者が白帯だと格好がつかないからこんなことしてる。
しかもこの黒帯乱発が全国に波及してる。
130:名無しさん@12周年
12/01/16 13:57:27.37 mdLlImeI0
あ、それと取りやすい県ととりにくい県というのは確かにあるな
不正云々という意味ではなく。
柔道の強豪校や警察や自衛隊の教育機関がある県
というのは、昇段試験で強い奴と当たるから上がりにくい。
オレの住んでた県なんか、どっちもあるんだぜ・・・
131:名無しさん@12周年
12/01/16 13:58:24.82 TBePk+4Q0
ねらーなら
県強豪のポイントゲッターと当たっても簡単に取れるぐらい言えよ
132:名無しさん@12周年
12/01/16 14:01:07.82 UiNG1XBU0
黒帯とか普通にやってりゃ取れるけど6日は流石にねーわw
こいつらの内何人かは投げたらまともに受身取れないんじゃねーの
133:名無しさん@12周年
12/01/16 14:04:14.98 5IfLGucw0
帯はケノービ
134:名無しさん@12周年
12/01/16 14:04:56.51 05r6mCGl0
ブラックベルトと言えば外人が身構えるもんだったのになあ
135:名無しさん@12周年
12/01/16 14:08:31.82 EEZtmdot0
高校の時体育で月2回くらいくらいやって最後に1級もらった
(クラスの1/3くらいはそれすらもらえなかった)
136:名無しさん@12周年
12/01/16 14:09:20.72 eU9hSqYl0
>「段位はあった方が、無いよりは充実した指導ができる」
いやその域に達してないやつに指導させちゃいかんだろそもそも
137:名無しさん@12周年
12/01/16 14:09:47.60 3Vj2B/Ij0
俺なんて型で落とされたよw
型で段位落としたヤツは史上初とか言われたw
138:名無しさん@12周年
12/01/16 14:12:38.66 mdLlImeI0
>>135
今はそんなので貰えるのか?
オレは講道館認定の昇級試験の試合でとったが。
139:名無しさん@12周年
12/01/16 14:13:54.45 85kVbAjs0
帯ぐらい好きな色巻かせろよ
140:名無しさん@12周年
12/01/16 14:16:48.75 wIV5tQk+0
黒帯なんて、友達数人で受験して談合すれば確実に受かる
141:名無しさん@12周年
12/01/16 14:19:35.55 lX0CjqkbO
米長の永世棋聖みたいなもんか
142:名無しさん@12周年
12/01/16 14:20:32.17 05r6mCGl0
>>137
型くらい覚えていけよw
143:名無しさん@12周年
12/01/16 14:20:37.97 9on0zfei0
>>140
残念、君は筆記で落ちてしまった!
144:名無しさん@12周年
12/01/16 14:22:53.72 05r6mCGl0
>>140
柔道はランダムで対戦するんじゃないのか?
剣道の場合は部活や少年団単位で団体で受けに行くけど同じ道場や部の奴とやったことないわ
145:名無しさん@12周年
12/01/16 14:25:02.91 9on0zfei0
>>144
同じ学校では無理だから違う学校の友人ってことだろう
まぁ、それも同じ列に載ったら絶対に対戦できないけど
146:名無しさん@12周年
12/01/16 14:25:09.77 fLuZIzEh0
え?黒帯って初段レベルのこというの?
147:名無しさん@12周年
12/01/16 14:26:37.09 ADSaOfoCI
名誉段位も講道館規定に有るから問題は無いけど、技教えるのは無理w
ま、俺は実力の方だけど、名誉段位は実力の2倍帯代がかかるんだってさw
年寄りならともかく、実力じゃない段位は何か恥
ずかしい感じがするけど、学校の必修で受け身と礼儀と体操教えるだけならいいんじゃないw
148:ロバくん ◆puL.ROBA..
12/01/16 14:26:42.69 zSqnnkk30
全空連の3段は初段・2段を飛び段で取ったよ漏れ!
当時、漏れを含めて3人しか居なかったが、剛柔流3段
持ってたし、ずっと空手やってた!>(;・∀・)ノ
149:名無しさん@12周年
12/01/16 14:26:48.88 dQYpak3i0
ハコモノ武道場を整備させるためのばらまきだな。
150:名無しさん@12周年
12/01/16 14:29:39.84 2b/WbCjY0
黒帯はすごい簡単だよなぁ
都会じゃ全員型とかやるらしいけど
田舎だと代表1組だけ型披露で
あと1人3試合やれば黒帯
3敗しても黒帯
中学と高校の柔道部が合同でやってて
中学校のオレは高校生相手に1敗2引き分けだったけど黒帯になった
誰でも取れるシステムだろ
151:名無しさん@12周年
12/01/16 14:29:42.85 G3rF05Ns0
地域ごとに基準が違うのも有名だったし、今更だな
152:名無しさん@12周年
12/01/16 14:31:52.18 p6208eqri
>>147
必修柔道はは投げ技まで教えて最後は試合をやることになってる。
153:名無しさん@12周年
12/01/16 14:34:49.81 9Bj4a+r/0
30才の時に中学の柔道部の顧問から「お前、初段だったな、二段の審査受けろ」と言われたが、中学出てから柔道なんかやっていなかったから断ると「受かるようにしてやる、しかし審査料と登録料は払えよ」 と言われた。もちろん受けなかったが、そんなもんなんだろうなと思った。
154:名無しさん@12周年
12/01/16 14:41:58.42 XXiV6/sgO
Jリーグ創設以降、サッカーの指導には国家資格が必要になった。同じように、柔道の指導にも、国家資格を必須とすべき
★根性なんて身に付かなくたっていい。強くなんかならなくてもいい。一番大事なのは命・健康
■参考
◆[NEWS23クロス 2011/02/08]
◆[NHKナビゲーション 2011/12/09]
■柔道事故は突出…『年平均4人死亡、10人障害』
◆中学・高校での柔道事故(1983~2010年の28年間)[内田良 名古屋大学・准教授]
▽死亡事故…114人(中学39件) ▽脳障害など後遺症を伴う障害事故…275人(中学93件) 『民間の道場などの事故は含まず』
『部活動だけではなく、死亡事故の12%、障害事故の30%は授業中』。授業は「やりたくない」という人もやらなければならない。
『どんなに努力しても、受け身という“技”を体得できない子供はいる。柔道は他のスポーツとは違い、受け身ができることが大前提』。
野球やサッカーは、下手なら空振りやエラー、パスミスだけで済むが、柔道では事故に繋がる。
2011年11月、2010年結成され事故を減らす啓発活動を行なっている「全国柔道事故被害者の会」シンポジウムで、『今年も既に3人の高校生が亡くなっている』事が報告された。
155:名無しさん@12周年
12/01/16 14:45:00.87 XXiV6/sgO
■そんななか、2012年度4月から中学1・2年(男女とも)で「武道(柔道・剣道・相撲の武道とダンスの中から1種目を、学校ごとに選択)」が必修化。
最も多くの学校で選択されるのが、柔道。設備や導入の準備が手軽だから。
■例示された学習内容[学習指導要領解説]
▽投げ技…6種類。『大外刈り』→小内刈り、体落→大腰、膝車→支え釣り込み足
▽寝技…3種類。けさ固め、上四方固め、横四方固め ▽『“投げ技”を使った簡単な試合』 ▽授業時間は年トータルで10時間前後
■初心者に大外刈り(技を掛ける側が相手の足を勢いよく刈り、後ろに倒す技)を教えるのには、注意が必要
『技を掛ける側が、袖をずっと持っていないと、絶対に頭を突く』。
『投げられる側も、速い速度で叩きつけられるため、きちんと受け身をしないと後頭部を打ち大ケガに繋がる』。
非常に事故が多い技。
■教育現場に安全設計を委ねたままでは、いずれ事故は起きる。
文科省は2011年8月にやっと、学校でのスポーツ事故を検証する専門家委員会を立ち上げた。
『本来なら必修化検討前にすべき。それまでは、死亡事故でも、文科省への報告義務は無く、正確な実態は把握できていなかった』。
156:名無しさん@12周年
12/01/16 14:45:25.66 ap6itwLr0
そりゃ殺人も多いわ
157:名無しさん@12周年
12/01/16 14:45:38.82 pBXIkbaa0
アバンのしるし・・・
ポップ「いやだ!いやだよっ 先生!!そんなのいらない!縁起でもないことはやめてください!!
158:名無しさん@12周年
12/01/16 14:47:21.44 i0zvNiHD0
>>150
確かにやってりゃ取れるけど、1回で簡単に取れるのは田舎だけでしょ。
都会じゃ、まず2級、1級、初段ととってかなきゃいけないし
それも4人と総当りで、全勝しなければ1回では取れない。
初段までは中学生の時にとったけど、ガタイも良くないし実力も無かったから
地道にポイント稼いで取るしかなかったな。
159:名無しさん@12周年
12/01/16 14:48:02.01 XXiV6/sgO
「武道に多少の怪我はつきもの」という感覚はおかしい。
■事故の分析[全日本柔道連盟 2011年]
◆受傷者の柔道経験年数…初心者が多い
▽1年以内…20 ▽2年…10 ▽3年…1
▽4年…3 ▽5年…3
◆受傷の部位など…頭や首=投げ技
▽頭部…36 ▽頸部…22 ▽胸腹部臓器…0 ▽心疾患…9 ▽熱中症…3 ▽その他…9
■《加速損傷》…なぜ、柔道は急性硬膜下血腫を引き起こすのか?[NNNドキュメント'11 2011/06/05 「畳の上の警告―続発する柔道事故と中学必修化―」]
例えば、勢いよく投げられた場合、頭蓋骨(硬膜)に回転加速力という力が加わる。
しかし、(中身の)脳は同じ位置にとどまろうとして、逆方向に動き出す。
この時、(中身の)脳と(外側の)硬膜を繋ぐ静脈が切れて出血する。これが、急性硬膜下血腫。
『頭をぶたなくても、頭を大きく揺さぶられることによって出血する』。
■《セカンド・インパクト症候群》…脳に強いダメージを受け、一定期間内に再び衝撃(受け身など軽い衝撃でも)を受けると、再発し、最悪死に至る
160:名無しさん@12周年
12/01/16 14:52:22.95 XXiV6/sgO
■日本と同じく柔道が盛んな欧米では、死亡事故がほとんど発生していない
◆フランス
▽世界最大の58万人の柔道人口(日本の3倍)を誇り、その75%が14歳未満の子供
▽しかし、柔道の死亡事故(20歳未満)は、統計開始の2005年から2010年まで1件も確認されず
▽『柔道の指導に、国家資格が必要と法律で定められていて、医学的な知識が要求される。
この免許は、高等教育の後、2年間勉強して得られるレベルの高いもの。合格率は60%余り、狭き門』。
少なくとも380時間のカリキュラムを終了する必要がある。講習会では、安全を重視した教え方を徹底的に学ぶ。
様々な高さや体勢から、受け身を取れるようになるための指導法も確立されている。受け身の前段階として、遊戯のような遊びもある。
日本と決定的に違うのは、受け身もパートナー同士で行なう。パートナーとやることで相手を敬うという、武道の根源にある精神性・スキンシップを養うという教え方をしている。
フランスは道徳教育が一番にある。道徳教育のために、柔道という手段を使っている。日本は競技育成。
フランスでは事故を防ぐため、実力差のある子供同士を組ませない工夫もある。年齢や習熟度に応じて、青や緑、橙など12種類の帯を締め、同じレベル同士で組む。
(前方受け身などで)マットなど補助器具も積極的に活用し、安全第一を徹底。
◆「選手として優秀な柔道家も、正しい受け身を指導できなければ、絶対に国家資格は得られない」
by フレデリック・ルアラン フランス柔道連盟・指導者養成担当
◆「なぜ柔道で事故が起きるのか?それは、指導者が生徒の能力を超えて多くの事を教え込んでいるから」
by ミッシェル・ブルース 国際柔道連盟・元理事
■日本の柔道指導者が、いかに医学的な知識を持っていないか。指導者が、いかに今まで危険防止をおざなりにしてきたか。
さらに重要なのは、指導者がいかに早く、子供の異変に気付けるか。ちょっとでもしんどければ、すぐに救急車。
「武道に多少の怪我はつきもの」という感覚はおかしい。
161:名無しさん@12周年
12/01/16 14:55:15.86 vb4cIUvi0
ビスケット・オリバさんの努力が…
162:名無しさん@12周年
12/01/16 15:00:01.46 /RF3lOuN0
>>1
だから死亡事故が多発するわけですなwwwwwwwwwwwwwww
あいつら偽黒帯だったかwww
163:名無しさん@12周年
12/01/16 15:03:24.35 9on0zfei0
まぁ、目立つ金メダリストがほぼクズぞろいっていうのも柔道ぐらいだろうな
164:名無しさん@12周年
12/01/16 15:04:18.97 /TJrTJsD0
愛知県教師の強さハンパネー
165:名無しさん@12周年
12/01/16 15:09:01.16 1KRBHMy00
30年間全員合格じゃなく30年間全員にもれなく進呈だな
166:名無しさん@12周年
12/01/16 15:10:37.55 ADSaOfoCI
フランスは良いねw
これから、必修はそうしたらw
167:名無しさん@12周年
12/01/16 15:10:56.32 fDXVg1PXO
高校の授業で黒帯教師を投げ飛ばしたら
発狂並みの勢いで掴み掛かられたな~
小学生の時にマス大山カラテスクールの猛者であった俺に敵う訳ないだろ?
基礎が違う(゜ー゜)
168:ロバくん ◆puL.ROBA..
12/01/16 15:11:43.16 zSqnnkk30
なぜ「柔よく剛を制す」が「弱肉強食」になっているのか
よく判った!>(;・∀・)ノ
169: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
12/01/16 15:12:25.07 ONXZBx6zP
まさかとは思うが、給与に「段位取得者手当」とか上乗せされてねえだろうな?
そんなことねえよな?
170:名無しさん@12周年
12/01/16 15:13:31.02 8Z4CJBir0
ひどいなぁ、指導教師が大した事ないのは知ってはいたけど。。
まじで、柔道必須止めた方がいい。
そもそも、何故柔道なんだよ、別のスポーツでもいいだろ。
日本の学生スポーツで柔道が一番、危険なの解ってるんだろう?
171:名無しさん@12周年
12/01/16 15:13:58.43 nNnQgwil0
>>150
お前んとこが異常なだけ。愛知か?
172:名無しさん@12周年
12/01/16 15:15:44.08 Kr6vWCLW0
詩織ちゃん、初段だけど強くて袈裟固めしてもらったら
抜け出せなくて幸せで昇天した。
もがきながらオッパイにすりすりさせてもらたよ( ´∀`)
173:名無しさん@12周年
12/01/16 15:24:56.69 WZuEC9z00
ゆとり県警ってどこでしたっけ?
愛知?
174:名無しさん@12周年
12/01/16 15:25:09.37 Jg05VheY0
これ全国の有段者は怒っていいぞ。
175:名無しさん@12周年
12/01/16 15:34:40.65 sEzJQ0mb0
>>104
こいつらの中に、犯人の人殺し柔道部顧問45歳が写ってるはずだ。
URLリンク(web.thn.jp)
ローカル保存してるから削除しても無駄だ>函南中学校
被害者の生徒が殺される前の男子柔道部の様子
URLリンク(web.archive.org)
176:名無しさん@12周年
12/01/16 15:38:28.72 jigPlD2Y0
マットの郷隊員かよ
177:名無しさん@12周年
12/01/16 15:41:43.61 Jp1b1gcIO
路上の柔道マジやばいのテンプレートください
178:名無しさん@12周年
12/01/16 15:42:31.16 fqPof2NN0
内柴正人の女子柔道部員強姦事件以降
柔道をやっているヤツを見ると
ああ 同じことをしているのか と思うようになった
179:名無しさん@12周年
12/01/16 15:42:55.60 yEpiy8bW0
ちょっと長くなるが聞いて欲しい。
養神館の機動隊訓練にも短期間初段コースはあるし(それでも1年かかるけど)、
自分も全敗でお情けで受かった手前あまり突っ込みはしたくないというのが本音。
その受け身にしたって素人に1年間で身につくわけがないし、ましてや活法なんてそれこそ年単位が必要だ。
仮に大腰、大外刈り、袈裟固め、横四方に限定したとしても2週間は欲しい。
それで黒帯もらって指導したとしても技だけでは生徒の死亡事故が多発するでしょうな。
対策としては比較的安全な剣道にするか、金払って指導者を連れてくるか。いずれにせよ金がかかる。
合気道は・・・悩むところだなあ。絶対頭撃たないとは言えないし。
そもそも武道必修化なんていらないんだよ。
「受身」だけ義務科目として独立させて小中高一貫して補助的に「大腰」と併せて教えればそれでいいと思う。
180:名無しさん@12周年
12/01/16 15:43:38.88 p6208eqri
>>160
「フランスは死亡事故を隠してる。
事故はあるといから、その中に植物状態とかを含めてるんだろ!」
というのが武道板の意見。
>>170
指導要領で詳しく授業内容が決められてるのは柔道・剣道・相撲。
状況に応じて、弓道・薙刀・空手・少林寺・合気道も選択可能。
ただし指導者と器材の関係で柔道にした学校がほとんど。
安全面を考えて相撲選択を決めていた学校が、
女子生徒の猛烈な反対を受けて考え直しをさせられてるところもある。
181:名無しさん@12周年
12/01/16 15:46:10.38 XzE7KxMK0
通信教育の北斗神拳より早く取得できるなw
182:名無しさん@12周年
12/01/16 15:49:02.04 nNnQgwil0
>>180
伝統空手の型が一番良さげだよな。
設備も要らないし。
183:名無しさん@12周年
12/01/16 15:49:52.66 w6g9Vh2c0
今でも免許皆伝して
秘伝伝授とかあるのかね?
184:名無しさん@12周年
12/01/16 15:53:15.69 p6208eqri
>>182
どれも簡単な試合までやることが求められてるから、弓道が一番いい。
でも設備がない。
185:名無しさん@12周年
12/01/16 15:55:26.39 HFjSvQa90
プーチンは帯の重みは弁えているって接待授与辞退してたよな
大和魂も既に他国に渡ったのか
186:名無しさん@12周年
12/01/16 15:57:33.94 9on0zfei0
教師に最初からそんなものはない
なぜなら国歌を聞くと血管がブチぎれるほどのダメージを負うからだ
187:名無しさん@12周年
12/01/16 15:59:59.05 p6208eqri
>>185
そもそも武道に歴史や大和魂などない。
あったのは武術。
武術に精神性を含めて武道にしていったのは、西洋の騎士道の模倣。
だからと言って悪いわけでもなんでもないのだが。
188:名無しさん@12周年
12/01/16 16:00:11.14 1yjdK3yH0
そうや柔道の黒帯や!まあ、これは愛知県でとったんやけどなー
この構え見て、スキがあったら、どっからなりとも、掛かって来んかい!
189:名無しさん@12周年
12/01/16 16:02:13.91 YC4uFHlN0
まあ柔道の黒帯なんて簡単に取れるしな
都道府県によっても基準ちがうし
空手は知らん
190:名無しさん@12周年
12/01/16 16:03:56.97 p6208eqri
>>186
愛知県は猛烈な管理教育で日の丸君が代が70年代から徹底だよ。
形式にこだわる余り、指導者が白帯だと格好悪いから、黒帯乱発してるの。
191:名無しさん@12周年
12/01/16 16:08:30.30 OXNWhjPKP
柔道の黒帯は元々評価低いけど
これでますます低評価になるなw
192:名無しさん@12周年
12/01/16 16:11:40.04 Wl2R1Wvk0
たかだか講習受けたくらいで人様の子供に指導できるのがオカシイ
その程度で命預かれるなら医者も医師免許いらなくなんじゃね
193:名無しさん@12周年
12/01/16 16:14:00.31 sEzJQ0mb0
>>189
中学生の子供が極真空手やってるけど、昇級はともかくとして
黒帯は取るのが難しい。
上級者向けの複雑な型やって、審査員からやり直し命じられて
そこで昇段審査自体が中断して、茶帯のまま保留にもされる。
簡単には黒帯がとれないようになってる。
弱い黒帯じゃ話にならないからだけど。審査の仕上げは十人組手が待ってる。
あれは地獄。自分は疲れてくのに、次々と強豪選手と組手しなきゃならない。
黒帯になれば指導員になれるし、試合の審判の資格も持てる。
だからこそ厳しい審査を潜り抜けられないとできない仕組みなんだけど。
空手なら強い子供でも、柔道はまったくのど素人だから
こないだの柔道の授業で、受身のバランス崩して目近くに怪我して帰ってきた。
柔道の指導で殺された子供が多発してるし、心配でたまらない。
194:名無しさん@12周年
12/01/16 16:16:13.43 3PNnzqgj0
愛知の体育の先生の暴力は凶器扱いでOKってこと?
195:名無しさん@12周年
12/01/16 16:16:41.56 6FZZU2WP0
小中と柔道やって、中2で初段取ったんだが、
高校の体育の授業で、模範演技として、体育教師に投げられてやった。
それはよくある光景だが、抵抗もせずに柔らかく投げられてやると、
投げた体育教師の方がなぜかビビって心配されてしまった。
当時はなんでそんなに心配するのかわからなかったが、
ひょっとしたら、同じように黒帯を取った、
初心者黒帯だったのかもしれない。
教師の前回り受け身、ガタついてたもんな。
黒帯取れるくらいやってれば、綺麗に線を引くもんだが。
196:名無しさん@12周年
12/01/16 16:17:57.43 F8Ap08+50
その程度なんだねw
197:名無しさん@12周年
12/01/16 16:21:47.26 8yKGV5nxO
>>193
総合格闘技とか出たら弱いけれどな。普段は腹の殴り合い?
顔は駄目なんだっけ?極真で強いのは、小木剣太だけでしょ。
198:名無しさん@12周年
12/01/16 16:23:47.50 hfPuoVTU0
>>1
>段位はあった方が、無いよりは充実した指導ができる
なるほど、まず形からはいる冬のスノーボーダーのようですね。
199:名無しさん@12周年
12/01/16 16:24:43.12 5cAbep0/0
黒帯は点数だから初心者が例え中学生相手でも勝つのは無理
何回か行けば点数減るから一回勝てば取れるけど流石に6日はやり過ぎだろw
まあ俺は全勝抜群で一発でしたけどねw
200:名無しさん@12周年
12/01/16 16:31:00.83 qHTtqU/x0
まあ、昔の話だけど自動車のディーラーしてた人が奥さんの実家が教員一家だったんで
教員になった人いたけどな。最終的には教頭までいったみたいだが教師ってこんなもんだろ。
確か、桜井某とかいったかな?
201:名無しさん@12周年
12/01/16 16:31:34.72 YC4uFHlN0
>>199
抜群で初段くらいが丁度いいよな
形骸化しとる
202:名無しさん@12周年
12/01/16 16:34:09.80 iN2I9s4T0
でも昇段試験って
大人がいったら
力技で合格してしまう人多いぞ?
もう無理やりこかして寝技とか
203:名無しさん@12周年
12/01/16 16:34:36.36 6FZZU2WP0
小学校の時から行ってた、警察署の柔道教室は級なんてなかったなあ。
町道場主催の試合にも、何度か参加したけど、級なんてあったのかどうかわからない。
中学も対校試合が主で、段しか気にしたことがない。
204:名無しさん@12周年
12/01/16 16:35:07.34 t6/pMVT+O
スパンと投げてくれないと逆に危ないわ
勘弁して
205:名無しさん@12周年
12/01/16 16:36:49.44 f4on7PTf0
もういい、プーチンを呼べ
206:名無しさん@12周年
12/01/16 16:38:30.52 iN2I9s4T0
恐ろしいのは
部の伝統で
卒業間際に黒帯を取りに来るとこ
もうめちゃくちゃ強い。
207:名無しさん@12周年
12/01/16 16:41:06.53 COrpFxvm0
黒帯くれてやるから、専用の教員資格を取らせろ。これ以上殺すな
208:名無しさん@12周年
12/01/16 16:41:25.83 9Bj4a+r/0
デブで汗っかきでインキンで坊主頭でブサメンが何で多いんだ?
209:名無しさん@12周年
12/01/16 16:42:55.63 6FZZU2WP0
対外試合で、有名校の特待生クラスと当たった時、
大木に止まるセミの心境だった。
頭まるまる1つ分身長が違った。体重は百キロ超えてただろう。
このとき頭を強打して、その帰りの記憶が余り残っていない。
210:名無しさん@12周年
12/01/16 16:44:14.00 DRuhiFRx0
確か一級の試験の時に高校生が一人いて全く歯が立たなかった。
相手は技術のない素人なんだけど力強い体デカイで振り回されて終わり。
211:名無しさん@12周年
12/01/16 16:45:45.55 1IYJ/5A/0
2回りデカイのとか当たるともうどうしようもないよねw
212:名無しさん@12周年
12/01/16 16:56:19.72 5bZTFdmF0
簡単に段位取れる制度のあるものなんてこんなもんでしょ。
柔道もそうだけど、囲碁、将棋なんかも似たようなもの。
俺は、囲碁2段、将棋2段の正式免許状持ってるけど、どちらも大した腕ではない。
囲碁は昔からやってたので段位なりの腕前だと思ってるけど、将棋は通信段位試験(専門誌)の課題試験で取得した。
だから、将棋道場・クラブで実際に指したことない。
甥っ子の小学生が将棋道場に通っていて、今1級。俺みたいな2段では全然勝てない。w
213:名無しさん@12周年
12/01/16 16:57:35.75 f4on7PTf0
知らないから想像でものを言うんだが、
体育の教員免許取得するにあたって、必修に武道とかもあるんじゃね?
危険認識とかもさ。
それらの下積み+講習六日間で・・・とかそんな感じってのは。
体育教師さんに聞いてみたいところだ。
214:名無しさん@12周年
12/01/16 16:59:18.29 2ODGOoPN0
黒帯なんだから皆、総合に出てもらえば?
215:名無しさん@12周年
12/01/16 17:10:06.24 p6208eqri
>>213
武道をとらないと教員免許は取れないが、問題はどの武道をとったか。
剣道専攻の教員が機材の関係で柔道を教えさせられるケースが出て来てる。
ダンスはとらなくても教員になれてたから、指導者いなくてもっと大変なことになってる。
216:名無しさん@12周年
12/01/16 17:20:15.22 X/u+gmzq0
道場破り楽勝だな
217:名無しさん@12周年
12/01/16 17:26:31.18 hMCUEWow0
愛知はバレちゃったけど他県はどうなのよ?
リーク、リーク
218:名無しさん@12周年
12/01/16 17:30:23.49 fv2uv2F20
柔道の黒帯は簡単だよ
219:名無しさん@12周年
12/01/16 17:32:22.14 oTSUDcSm0
モウイインジャネェカ?クレテヤッテモ。
220:名無しさん@12周年
12/01/16 17:37:52.20 iN2I9s4T0
>>218
地域によるかもしれんが
同じ試験を受けにきている3人に勝てば
いいんだからな
うまくヘボ中学生と当たれば楽勝
221:名無しさん@12周年
12/01/16 17:43:24.17 +UedjP2R0
去年からあった話ではあるが、インスタント黒帯なんてみっともない
222:名無しさん@12周年
12/01/16 17:43:46.14 IXpgFbsfi
中学の時、俺は柔道部だったけど
柔道の授業で先生とやったけど弱かったw
教師の黒帯はほとんど飾り。
223:名無しさん@12周年
12/01/16 17:44:43.97 zEJuPWVy0
キョウハ、サンダンマデ、トリマース。
224:名無しさん@12周年
12/01/16 17:47:32.10 1IYJ/5A/0
>>223
2段以上はその前の段から一定期間間を空けないと取れないぞ(初段から1年経たないと2段が取れない
225:名無しさん@12周年
12/01/16 17:48:44.57 NNEkwPky0
>柔道ではほぼ初心者だが、体育教員としての運動能力はあり・・・
じゃあ黒帯じゃないじゃん!
せめて「教員特別段位」とかで他の色にしろよ。
生徒に対するハッタリってことだろ?それでいいのか??
226:名無しさん@12周年
12/01/16 17:49:01.97 doEZrxP30
厨房のころ黒帯とりにいったら
警察官とかぶって吹き飛ばされた
もちろん落ちた
こんな軽いものなら、頑張ったで賞で俺にも黒帯くれてもいいだろうに
227:名無しさん@12周年
12/01/16 18:04:21.58 iN2I9s4T0
>>226
運も実力のうち
228:名無しさん@12周年
12/01/16 18:13:49.06 7XejlRwV0
柔道なんてこの程度のもんなんだな
229:名無しさん@12周年
12/01/16 18:18:29.39 DqBa9ofU0
ブラックベルトwww
230:名無しさん@12周年
12/01/16 18:21:33.82 DqBa9ofU0
>>122
剣道四段とかマジキチだろwww
231:名無しさん@12周年
12/01/16 18:24:01.22 IjCp+m6o0
俺、高1の後半から入部して高3前半で腰痛めてやめたけど
結局、昇段試験数回やったけどどうみても警察系ばっか
当たって獲れなかったぜw
こいつら30年間もナメすぎだろ 再審査して剥奪せぇよ
柔道の名を汚すインチキ行為じゃねぇか・・・
232:名無しさん@12周年
12/01/16 18:40:26.62 a0V3jCm60
>>231
そんな途中入部を許すなんて、どれだけ弱小の獣道部だよ?
233:名無しさん@12周年
12/01/16 18:42:07.09 2JHUCXPD0
黒帯なんて講道館が勝手に設定してる基準にすぎないんだから体育の先生に緩い基準で与えようが何しようが自由だと思うんだが
234:名無しさん@12周年
12/01/16 18:43:24.45 +tbZrCHe0
東京でも同じ
名誉初段というwwww
235:名無しさん@12周年
12/01/16 18:44:20.84 1IYJ/5A/0
>>232
弱小柔道部なんてそこらじゅうにあるだろwwww
236:名無しさん@12周年
12/01/16 18:45:12.06 cGzpdbzS0
わろすw
レイプマン育成スポーツだから仕方ない
237:名無しさん@12周年
12/01/16 18:50:59.20 4wk7TikX0
柔道、剣道、空手ともに意味のある段位は二段から
そして本当に実力ある人じゃなきゃ三段は取れない
極真空手に関して言えば初段取るのも難しいけどね
238:名無しさん@12周年
12/01/16 18:53:19.19 iN2I9s4T0
>>232
獣道部
カッケー
239:名無しさん@12周年
12/01/16 19:03:42.10 iHVgW+3u0
>>165
でも、教員って殆どが縁故採用だから能力低いんだよなあ。
フランス並みの教員への教育をしようにも、豪華者少なくて教員の数が揃わないからと、逆に、基準を緩めるくらい。
240:名無しさん@12周年
12/01/16 19:14:15.38 KDEJHoOdi
>>239
横浜市は全国大会優勝経験のある能力の高い柔道選手を教員にしたら、
「サマーバケーション(=かわいがり)」で、生徒を障がい者にしたぞ。
241:名無しさん@12周年
12/01/16 19:15:10.87 zEJuPWVy0
>>232
野獣先輩?
242:名無しさん@12周年
12/01/16 19:15:46.18 Imc1bip10
なにこれwwwwwwwwww
死人が出るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243:名無しさん@12周年
12/01/16 19:19:43.21 f1Iqe4sQ0
>>239
武道板では
「フランスの柔道教室はただのお遊戯。
実践形式を重んじる日本とやり方が違い過ぎて全く参考にならない。」
だそうです。
244:名無しさん@12周年
12/01/16 19:20:32.54 UKUM9M4T0
>>210
柔道部の黒帯相手に体格にモノを言わせて大外とか内股で倒してたわ。
245:名無しさん@12周年
12/01/16 19:24:47.90 7sl1YRhoP
愛知らしいほのぼのニュースじゃないか 偽装は愛知県民の得意分野
246:名無しさん@12周年
12/01/16 19:27:40.43 nNnQgwil0
>>243
健康や体力作りのために体を動かしたい人間にまで
「柔道家」であることを要求する日本の方がおかしい。
247:名無しさん@12周年
12/01/16 19:29:15.60 zkXxFd/M0
>>27
同意。
248:名無しさん@12周年
12/01/16 19:33:07.70 zkXxFd/M0
>>43
6日目とか普通に、仰向けに寝転がって畳をバシバシ叩いて
手が腫れるほど受身の基本中の基本を習ってる所だ。
249:名無しさん@12周年
12/01/16 19:36:43.53 f1Iqe4sQ0
>>246
「フランスのJudoは柔道とは言えない」と言って叩くような奴らなんで…。
フランスから教えられることは一切ないってよ。
250:名無しさん@12周年
12/01/16 19:53:01.45 neljCKiP0
武道必修化はとても賛成できない(´・ω・`)
251:名無しさん@12周年
12/01/16 20:36:12.09 5IrsNBip0
弓道だと初心者の爺さんが審査受けたら2,3段は余裕でもらえるぞ。
逆に厨房はどんなに上手くても初段までだ。
252:名無しさん@12周年
12/01/16 20:42:33.87 iN2I9s4T0
>>251
三段は継ぎ矢が必須ってことにしたらいいんじゃない?
253:名無しさん@12周年
12/01/16 21:11:28.32 gRKzjAlei
>>189
空手は牛を一撃でころせば初段でしょ?
254:名無しさん@12周年
12/01/16 22:08:40.54 tJTgy+/Z0
愛知なんてカネ払えば指導が面倒だからってことですぐ資格あたえるんだろ
自動車免許だってそーらしい
金払えば難なく卒検までパス
だから交通事故がやたら多い
そんな腐った地域
255:名無しさん@12周年
12/01/16 22:53:39.61 yEpiy8bW0
養神館の機動隊訓練にも短期間初段コースはあるし(それでも1年かかるけど)、
自分も全敗でお情けで受かった手前あまり突っ込みはしたくないというのが本音。
その受け身にしたって素人に1年間で身につくわけがないし、ましてや活法なんてそれこそ年単位が必要だ。
仮に大腰、大外刈り、袈裟固め、横四方に限定したとしても2週間は欲しい。
それで黒帯もらって指導したとしても技だけでは生徒の死亡事故が多発するでしょうな。
対策としては比較的安全な剣道にするか、金払って指導者を連れてくるか。いずれにせよ金がかかる。
合気道は・・・悩むところだなあ。絶対頭撃たないとは言えないし。
そもそも武道必修化なんていらないんだよ。
「受身」だけ義務科目として独立させて小中高一貫して補助的に「大腰」と併せて教えればそれでいいと思う。
256:名無しさん@12周年
12/01/16 23:04:29.75 Si61Ip60O
>>246
道って書いているよ…。JUDOじゃない。柔らの道なのね!
257:名無しさん@12周年
12/01/16 23:18:15.82 YSZUkce/0
学生時代に武道経験がないのに有段者の警察官も
この手の黒帯バーゲンセールだしな
258:名無しさん@12周年
12/01/16 23:19:21.10 ZXDrr9fp0
ベンチプレス120キロ挙がるけど
柔道は初めて1カ月の俺でも取れた
相手が運よく中学生ばかりで
力づくで余裕で取れた。
259:名無しさん@12周年
12/01/16 23:26:58.42 O97hu6Hw0
>>258<のちのベンチプレス道創始者である
260:名無しさん@12周年
12/01/16 23:32:06.42 +KA3y0/L0
衆道部
261:名無しさん@12周年
12/01/16 23:38:14.60 qiyglTO00
>>251
○○県で弓道始めて、そこは1級審査でもガンガン落とすような県連だったので、そんなものかと思ってたら、
××県に移ったら安土に矢が届かないような初心者にも初段出しまくっていて、びっくりした
県連によって審査基準は滅茶苦茶違う
262:名無しさん@12周年
12/01/16 23:39:23.60 pKHPO0tU0
初段は玉石混淆。弱い奴と当たれば取れる。本当に強いのは二段からだな。
263:名無しさん@12周年
12/01/17 01:02:57.50 o9AuUqMT0
>>261
県連によって違うのは確かにあるね。年齢加点(?)が有るのはどこも同じみたいだけど。
自分は大学までやってたけど、部内では○○県の高校2段=××県初段みたいな基準が出来てたw
264:名無しさん@12周年
12/01/17 02:44:29.85 ubsyS/Dc0
>>215
そういや、おれんとこの体育教師も3日で柔道の黒帯取ったって言ってたな。
ただ、剣道部顧問で剣道4段だった・・・。部活は毎日ゲロはくまでやらされて地獄だったぜ・・・。
体育の授業だけは、柔道で本当に良かったと思ったし、学生全員が柔道で助かったと思っていたんじゃないかな・・。
しかし、柔道といえども、それがインスタント黒帯でも、豪のオーラとビンタだけは半端なかったぜww
265:名無しさん@12周年
12/01/17 04:36:57.10 Msg4V5Fb0
健全な身体に健全な精神が宿る…
何の根拠もない迷信!
内柴正人の強姦事件、時津風部屋力士の暴行死事件、渡辺二郎の恐喝事件…
URLリンク(matome.naver.jp)
体育教師なんかモロこんな脳内筋肉の部類だろ
266:名無しさん@12周年
12/01/17 05:47:41.84 6+QhHD0T0
柔道めちゃくちゃだな
谷も所詮このレベルなのねw
このレベルの世界なのねw
そりゃあレイプもしたくなるだろwww
267:名無しさん@12周年
12/01/17 05:53:09.68 LG/IT9fE0
柔道は規制しろよ
犯罪者育成スポーツだろ
268:名無しさん@12周年
12/01/17 05:53:34.41 kdAuyZOf0
相当優秀なんだろ
269:名無しさん@12周年
12/01/17 06:05:24.62 8AAx2cSu0
>>39
次元解析って知ってるか?
270:名無しさん@12周年
12/01/17 06:11:38.07 clVj0YYP0
鹿児島では中学校で剣道必修、高校で柔道と剣道が選択必修だった。
実はそれが当たり前というわけじゃなかったんだな。最近知った。
271:名無しさん@12周年
12/01/17 06:15:24.94 3tRPpJR40
普通黒帯取るには昇段試合で3人抜きするか
累積で3勝(1勝2ポイント)するかしか取れないんだけど。
強い奴は中2で6人抜きしてとる奴もいるけど)
272:名無しさん@12周年
12/01/17 06:17:22.13 xaokUXFGO
講道館の段位なんて公的なものじゃないんだし
別にどうでもいいじゃん
273:名無しさん@12周年
12/01/17 06:20:28.96 kdQAh9CFO
俺が初段取った時は中2の秋だったな。春は試合で負け越して駄目だった。
274:名無しさん@12周年
12/01/17 06:32:09.22 ras1rpwSO
>>265 調べたらすぐわかるが、あれは意図的な誤訳。
元の意味は、優れた肉体には健全な精神が宿るべき、だ。
つまり、運動能力に優れた者に健全な精神が宿っていないことが多いと嘆いている。
275:名無しさん@12周年
12/01/17 06:34:24.47 tFSCIgNB0
また世界お知らせしたい日本の恥かよ
276:名無しさん@12周年
12/01/17 06:42:57.13 2hN4BWCc0
>>32
県によっても違うからな。
静岡県は(帯ギュによるとw)5人勝ち抜きが必要らしいが、
うちの県では一人と試合やって引き分けでも黒帯をもらえた。
学生時代の話だけど。
277:名無しさん@12周年
12/01/17 07:01:59.94 SHuQivlgO
>>1
柔道の段位を講道館以外の団体が与えるとかw
権威の失墜w
つか試合もなしとかどんだけwww
278:名無しさん@12周年
12/01/17 07:03:10.34 aLLY/s5l0
>>276
バラバラだな
ウチの県は月の昇段試験で4人1組にされて3ポイント(勝ちが1ポイント
引き分けが0.5ポイント)とればめでたく昇段。
3ポイントに達しない人は、何度も受けて累積で5ポイントとれば昇段。
但し、1年すぎたポイントは無効になる
というシステムだったが。
279:名無しさん@12周年
12/01/17 07:17:14.22 tIh83qPO0
>>278
昇段試験と言うか、素人が初段になるときの試験がそうだった。
二段への昇段は比較にならないほど大変。
280:名無しさん@12周年
12/01/17 10:29:59.23 Ez+DRilT0
黒帯だろうがどっちでもいいだろ
281:名無しさん@12周年
12/01/17 11:32:16.95 8gNRPgXv0
養神館の機動隊訓練にも短期間初段コースはあるし(それでも1年かかるけど)、
自分も全敗でお情けで受かった手前あまり突っ込みはしたくないというのが本音。
その受け身にしたって素人に1年間で身につくわけがないし、ましてや活法なんてそれこそ年単位が必要だ。
仮に大腰、大外刈り、袈裟固め、横四方に限定したとしても2週間は欲しい。
それで黒帯もらって指導したとしても技だけでは生徒の死亡事故が多発するでしょうな。
対策としては比較的安全な剣道にするか、金払って指導者を連れてくるか。いずれにせよ金がかかる。
合気道は・・・悩むところだなあ。絶対頭撃たないとは言えないし。
そもそも武道必修化なんていらないんだよ。
「受身」だけ義務科目として独立させて小中高一貫して補助的に「大腰」と併せて教えればそれでいいと思う。
282:名無しさん@12周年
12/01/17 16:28:32.77 K0Vc099EO
受け身をまず教えるのが基本。
頭を打つって論外ですね。
283:名無しさん@12周年
12/01/17 16:32:38.71 50ZMggAo0
国がやってる施設でy溶接の資格取ったわ
本番の筆記試験が
前日にやったテストとまるきり同じだった
そういえば前日に先生が「これやっとけば必ず合格するから」って言ってた
284:名無しさん@12周年
12/01/17 16:33:58.06 05jA9YJCO
>>281
団体にもよるが基本的にガッチガチの修行期間が規定された上
ぢつは慣習でその2倍の期間修行しないと受けさせて貰えないのが合気。
剣道にしたって柔道みたく勝ってナンボ的な審査はしない。
前から思ってるんだがその辺がわやくちゃ。
285:名無しさん@12周年
12/01/17 17:45:43.79 4VV51FVq0
【話題】 中学の部活動における競技別の年間死者数(10万人当たり) 柔道2・376人、2番目バスケットボール(0・371人)
スレリンク(newsplus板)
殺しに来てるな
286:名無しさん@12周年
12/01/17 18:11:38.56 3fk2xhXy0
指導者を増やして、部を作って、受験者を増やすのが目的かな?
287:名無しさん@12周年
12/01/17 18:14:26.86 FTn2O5xv0
そりゃ事故起こすわ。
288:名無しさん@12周年
12/01/17 18:24:04.77 uYFmmxW50
スポーツはどれも
日本代表クラスや真剣にやった人ほど
高卒や大卒でも教員免許取っている暇はない
結局競技者として2流3流だった選手や補欠
あるいはスポーツ経験ないものが
教員免許あるだけで運動部顧問になる
これが続く限り悲惨な事故はなくならないね
289:名無しさん@12周年
12/01/17 22:45:20.00 FuqqerPIP
>>288
横浜市奈良中で生徒を投げ飛ばして高機能障害を起こさせた教員は
全国大会優勝経験あり。
お前の考えだと教員免許を持ってる鈴木大地や伊調馨は一流選手じゃないんだろうな。
だいたい体育の教員が運動部顧問になればいいけど、
理科や英語の教員だって運動部顧問やってんだぞ。
それをおかしいとすると、日本の学校スポーツは崩壊する。
でもそれが正しいんだけどね。
290:名無しさん@12周年
12/01/18 00:15:59.42 7/AN6dwn0
死にすぎ、現実見ろよ
こんなことしてたらドンドン柔道のイメージ悪くなるだけだわ
291:名無しさん@12周年
12/01/18 04:34:06.64 LQ2Syg+qP
愛知すげーな
そりゃ事故も起きるわけだわ
292:名無しさん@12周年
12/01/18 04:38:18.22 /3upNrK90
これ、別に愛知だけの話じゃないだろ。
大阪でもそうだ。
80年代、体育の先生は講習を受けただけで初段取ってた。
柔道部じゃないが中学時代に初段とった俺と「試合」やったら
やっぱ腕力あるから強かったな。
でも、結局技術と経験のある俺が抑え込んで勝った記憶がある。
293:名無しさん@12周年
12/01/18 04:47:50.83 tUSE9fP20
愛知6日大分2日。体育教員柔道黒帯取得問題、札幌市教育委では講習欠席教員にまで段位を認定。
スレリンク(liveplus板)
294:名無しさん@12周年
12/01/18 05:09:28.08 Vwy31o9R0
柔道をやったことがないド素人にたった6日間の指導者講習で黒帯を与えるなんて、
乱取りで事故を起こせというのに等しい。
俺は小3から道場に通って中高大と柔道部で3段だが、その経験で言うと、柔道場
の場合には床がクッションが効くようになっているので衝撃は少ないが、学校の部
活で柔道をやる時は体育館の床に畳を敷くことが多く床はバスケットとかバレーボ
ール用に作られているので、クッションが効かず畳を敷いてあっても衝撃がきつい。
だから、初心者が最初に覚える大外刈りはけっこう危険。受け身がうまく取れない
相手に掛けると、後頭部を強打することがある。
初心者同士が力まかせに乱取りで投げたり、教師が受け身も十分にできない生徒を
投げる時に後頭部を打たないように襟をつかまないと事故を起こす可能性が高い。
受け身がうまく取れない相手に掛けると、後頭部を強打することがある。
学校の部活で柔道をやる時は体育館の床に畳を敷くことが多いが、床はクッション
がな効かないので、畳を敷いてあっても衝撃がきつい。
柔道場の場合には床がクッションが効くようになっているので、衝撃は少ない。
295:名無しさん@12周年
12/01/18 05:11:26.43 xDTBzRG80
ステマといいこういうのといい
だましてくる奴は最悪だな