【政治】読売、毎日、朝日、日経…消費税増税に賛同する大手メディアは異常。多数の国民の声を無視してる-赤旗 at NEWSPLUS
【政治】読売、毎日、朝日、日経…消費税増税に賛同する大手メディアは異常。多数の国民の声を無視してる-赤旗  - 暇つぶし2ch92:名無しさん@12周年
12/01/16 03:31:45.79 E5wMxOA10
3~4日前に 増税マンセー圧力思いっきりかけられた
って書き込みあったけど 見事だねw

93:名無しさん@12周年
12/01/16 03:34:34.49 n6gExQep0
日本人は大人しすぎる。このまま野田を野放しにしておけば
百代にわたって悔いを残すことになるだろう。

94:名無しさん@12周年
12/01/16 03:35:08.07 9CBCqmIe0
死語「小さな政府」

95:名無しさん@12周年
12/01/16 03:37:50.77 91YKpIQt0
ほんと横並びになって
民主を賛同し自民を貶める姿は
異常としか言いようがない。
「公約違反など大した問題じゃない」?
自民が与党だったときに散々叩いてたのは
何だったんだよw

まあ、よほど自民が与党に戻った時のことを
考えると恐ろしくてしょうがないんだろうね。
どれだけの機密費が政府民主党から
流れてるか自民の手によって暴露されるんだろうし。
だから必死になってるのがわかる。

96:名無しさん@12周年
12/01/16 03:39:23.47 KCLz46jO0
>>1
その通り

「朝鮮人・中国人は出て行け」

って声も無視されているけど

97:名無しさん@12周年
12/01/16 03:39:26.94 T2LNaoWAO
そもそもマスコミが民意を代弁する必要はないんだから、全く問題ないだろ

共産党の政策のみで民意を無視した媒体がよく言うわw

98:名無しさん@12周年
12/01/16 03:40:27.98 p131TzGG0
後期高齢者医療制度や
小泉の医療費抑制政策にうだうだ文句つけて潰したマスゴミがどの口で言うかね

共通番号制制も長年批判して、正直者が馬鹿を見る社会にしたのもマスゴミ

全くなされてない社会保障支出の改革について批判もせず、しかたないとただ賛同してるゴミ

こいつらの左翼政治との癒着はどうしようもないな クタバレ

99:名無しさん@12周年
12/01/16 03:41:18.67 91YKpIQt0
>>97
その代わりにそんなもんは
誰も買わないし見なくなるだろうけどねw
自分で自分の首を絞めてるのはマスゴミ

100:名無しさん@12周年
12/01/16 03:41:36.28 RyMr+Whi0
>>97
奴隷根性おつ

101:名無しさん@12周年
12/01/16 03:48:54.12 13wh4/mN0
増税分は新聞の定期購読やめて浮かしますぅ(涙)

102:名無しさん@12周年
12/01/16 03:51:31.10 hoITvUkH0
俺らに出来るのは新聞を買わないことだけ。

103:名無しさん@12周年
12/01/16 03:54:23.08 k0EYJFhI0
>>92
官僚どもが必死だよな。
財政破綻したらこいつらが一番ダメージ受けるんだろうしw

104:名無しさん@12周年
12/01/16 03:56:12.37 XsqeosYT0
共産は嫌いだけどこれには同意
あと放射能汚染でも安全厨と同じようなことしか書かない
日本のマスコミは信用できないってのがよくわかった2011年だった


105:名無しさん@12周年
12/01/16 04:02:11.24 NVZUGq5d0
これだけは同意
日本の大手マスゴミや新聞社は腐敗しまくり



106:名無しさん@12周年
12/01/16 04:17:41.84 CRCf41J30

東京<犯罪者>メディアは、全日本人の敵。」

東京<犯罪者>メディアは、全日本人の敵。

東京<犯罪者>メディアは、全日本人の敵。

メルトダウンの隠蔽。新型インフルの隠蔽。3号機核爆発疑惑。

107:名無しさん@12周年
12/01/16 04:21:33.71 tWEJG8O50
妙な例えだが、
戦前にマスコミ(大新聞)が国民に対して「戦争拡大」の扇動し、一種の空気を醸成して、大東亜戦争へ突入していった過程と、
今般のマスコミ(大新聞)が国民に対して「消費税増税」の扇動を率先垂範する過程は非常に酷似していると思う。

108:名無しさん@12周年
12/01/16 04:27:05.04 +7/lv5Hs0
公明くらい選挙うまければなぁ・・・

もう少し増えろ

109:名無しさん@12周年
12/01/16 04:29:49.26 48CNMf0X0
NHKも消費増税推進しとるねー

110:名無しさん@12周年
12/01/16 04:31:33.77 nh0CnGaV0
ぼろマスコミは解体したらどうだ。

111:名無しさん@12周年
12/01/16 04:33:00.60 gKQuLikS0
赤旗って何なんだ。
青旗がないのはおかしい。

112:名無しさん@12周年
12/01/16 04:34:27.78 CysEaI+j0
減税減税言って一切まともな財源の当てを言えない共産か

113:名無しさん@12周年
12/01/16 04:34:46.27 iF8YXmCm0
>>111
それは庶民派ジャムなので

114:名無しさん@12周年
12/01/16 04:35:03.91 Wj9hOuOT0
北朝鮮を笑えない

115:名無しさん@12周年
12/01/16 04:36:30.94 3NPnVANdO
結局資本主義は失敗したじゃない。
でも共産主義は試してみる価値があるわ

116:名無しさん@12周年
12/01/16 04:42:00.98 CMTmslV0O
どっかに大手マスメディアに政府から通達みたいな感じで
増税へ世論を盛り上げろ、みたいな事を言われたと内部告発の
カキコ見た人、他にも居ない?


鬼女板では、そのカキコあったすぐ後に「確実なソースの無いものを
拡散するような行動は抑えた方がいい」みたいな意見が
出ていたけど、このマスゴミの流れ見てるとあながちガセでも無さそうだ。
>内部告発

117:名無しさん@12周年
12/01/16 04:42:56.34 H/rzBDTg0
全部東京に集まってるからそうなる
もう東京は村社会コネ社会だ

118:名無しさん@12周年
12/01/16 04:44:27.01 iD2IL8VR0
>>115
試してみて失敗すれば死人でるからな
流石に賛同できんわ
資本主義も株式社会も過去の遺物だけど、共産主義は更に過去の失敗例だろ

日本共産党が共産主義者なのかどうかは知らんがな

119:名無しさん@12周年
12/01/16 04:46:36.05 knyoRxEEO
(´・ω・`)ミンス支持の反日マスゴミですから

120:名無しさん@12周年
12/01/16 04:47:31.78 bxzbPNPR0
癒着してないからいい事を言う。
(が、本当に権力を得ても、責任を果たすかどうかが分からない)

素敵な寝言レベル。


121:名無しさん@12周年
12/01/16 04:48:36.12 5q0GwZV/0
だってあいつらいまだに自分たちででっちあげた従軍慰安婦性奴隷とかいう嘘を言い続けてるんだよ


122:名無しさん@12周年
12/01/16 04:51:01.64 ZTnkBDeU0
読売は財務省の天下りを受け入れてる
毎日、朝日は税金関係で何かやらかしたか?
日経は財務省と経団連の意向かな?
新聞業界は増税キャンペーンをする代わりに新聞の特別減税を財務省にお願いしてる

123:名無しさん@12周年
12/01/16 04:52:38.39 8om3L5dl0
>>1
何処か一社でいいから、「権力の監視」「真実の報道」をー。

これをいつも探していて、ついに昨年末、購読新聞を変えたけどやはり違う。。。。

124:名無しさん@12周年
12/01/16 04:52:45.45 aPV0NORe0
>>83
いや、とりあえず10兆でいい。

125:名無しさん@12周年
12/01/16 04:54:51.17 fFUGYchi0
3年連続で国債発行が税収を上回ってるのに
社会保障は切り捨てるな公務員の首は切るな消費税は上げるなの共産党だけは
一回政権取らせてみようとも思いません

126:名無しさん@12周年
12/01/16 04:56:28.85 /NfaZMCZ0
消費税増税はアメリカの圧力だろうな
大手メディアが同じ意見をいったときはアメリカの圧力と考えたほうがいい

127:名無しさん@12周年
12/01/16 05:01:20.34 xDlrAPGU0
>>1
赤旗が正面過ぎる・・・

分ったぞ、共産党は次の選挙で、与党を狙ってるんだろ?
民主党がトコトン日本を壊した後だから、
まさかが起きても可笑しくないしな~

128:名無しさん@12周年
12/01/16 05:18:55.43 5H/M0yVd0
新聞だけじゃなく、テレビでも3年前から既に、
消費税増税は規定路線かのようにアナウンサーが扱っていた。

なんで?

129:名無しさん@12周年
12/01/16 05:27:28.93 RAbYuu560
赤いはずの東京新聞も増税賛成。
ヘンだ。

130:名無しさん@12周年
12/01/16 05:29:58.83 BA+yXN1b0
増税しないと給料減らされるのは誰かな
新聞労連と放送労連も身内の殿様組合様だろ


131:名無しさん@12周年
12/01/16 05:30:07.20 c6cV6+OK0
消費税増税を推進する記事を書かないと税務署にいじめられます

132:名無しさん@12周年
12/01/16 05:32:03.38 r17tHQaY0
消費税増税賛美一色に変わってしまったマスメディアの論調を観ていると、
日本が勝ち目の無い太平洋戦争に突入していった責任の9割はマスメディアの洗脳にあって、
真実を知らされていなかった国民に一億総懺悔を求めるのは、あまりにも気の毒だということが実感として判るね。
マスメディアの洗脳、恐るべし。

133:名無しさん@12周年
12/01/16 05:33:45.12 ns2muBrDO
都合のわるいことはアメリカのせいにする馬鹿さよw

134:名無しさん@12周年
12/01/16 05:34:49.99 r17tHQaY0
マニフェスト詐欺のシロアリ野郎の野田を、マスメディアがそろって応援しているのが許せないんだけど?
特にやくみつる。あいつ、横綱審議会で、朝青竜に横綱の品格だとか、厳しいこと言って、結局、クビにしちゃったけれど、なんで野田のこと応援できるの?
どう考えても、朝青竜のほうが、ペテン師の野田より品格あるよ。日本の首相はペテン師でもいいわけ?
このビデオみたら、野田ってマジで詐欺師、最低の人格を持った異常な人間だよ。サイコパス。サイコパスが日本の総理でいいの?
URLリンク(www.youtube.com)

135:名無しさん@12周年
12/01/16 05:35:56.68 gb5H/A5O0
※だまされちゃいけません

赤旗  『まともな事を言って共産党のイメージをUPさせる広報部隊』

共産党 『機関誌とは関係のない売国をやって国民を苦しめる実行部隊』

136:名無しさん@12周年
12/01/16 05:36:14.88 KUatUYI4O
赤旗だけがまともに思える日が来るなんて…で、赤旗は在日参政権と朝鮮学校無償化についてはどうなんだ?

137:名無しさん@12周年
12/01/16 05:36:29.45 AwygMcCx0
>>133
アメリカは日本がバブルの時に低迷しており
日本に対して経済戦争をしかけていたと思われる。

もっともアメリカの戦略で効果的だったのが
消費税だったと思われる。

一昨年?もトヨタがアメリカの罠にはまったが
そういう仕掛けをしてくるのがアメリカ。

138:名無しさん@12周年
12/01/16 05:37:07.65 qtOhubt6O
議員と公務員の給料半分にして、天下り全滅させてから言えと、何万回言わせたら気がすむのだ?



139:名無しさん@12周年
12/01/16 05:39:45.50 gb5H/A5O0
>>136
赤旗=民主党のマニフェスト

140:名無しさん@12周年
12/01/16 05:40:30.08 MqkWoJGF0
なんか増税にもっていこうと必死だ
橋下を落とそうとした事と同じ事をやっている
マスゴミはどっから圧力を受けてるのかわけわからん

141:名無しさん@12周年
12/01/16 05:40:53.46 G5DSxWTL0
機密費で記事書かせてる。
だから大手は増税で統一されてる。
この国は民主主義じゃないよ。


142:名無しさん@12周年
12/01/16 05:41:00.60 AwygMcCx0
だいたい5%あげても10兆円ぐらいでしょ?

10兆円なんて、為替介入で簡単に使っちゃう
ぐらいの金額だよ。

そもそも、それぐらいの小規模でしかないのだが
消費税の場合は、「消費」を抑制させる効果が絶大なので、
経済にとっては非常に危険な税金だといえる。

143:名無しさん@12周年
12/01/16 05:42:15.49 wTzhXl1V0
野田のシロアリ野郎!!オマエが消費税反対だって言ってたんだろ?
この日本史始まって以来のペテン師が!!このビデオで自分の発言を確認しろよ。
政治家としての集大成だなんてどの面下げて言えるんだ?オマエは痴ほう症か?サイコパスだろ?

URLリンク(www.youtube.com)

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
消費税にはシロアリがたかっている。

144:名無しさん@12周年
12/01/16 05:44:56.33 tQJ4z22A0

共産党と赤旗も民主主義に反しているけどなw

145:名無しさん@12周年
12/01/16 05:47:07.60 x34O1q3L0
異常なのは画面をナデナデしたりキーをポチッと押すだけなのにネットが出来ない奴等、こいつらは害でしかない

146:名無しさん@12周年
12/01/16 05:47:54.49 8x+524Bi0
赤旗ってなぜか2chで人気あるな
まあ弱者の見方だからか

147:名無しさん@12周年
12/01/16 05:48:58.37 pjh+jOr+0

お~~い赤旗よ、消費税はともかく 公務員削減・給料カット 議員削減 は
どうした。 

外の新聞叩くのも良いが、公務員・議員削減をでっかい声で言え

148:名無しさん@12周年
12/01/16 05:50:08.38 5H/M0yVd0
>>142
零細企業の倒産が、激増することでしょう

149:名無しさん@12周年
12/01/16 05:51:05.93 rWXwOEQ70
新聞ばかり読んでる年寄りに選挙県を与えとくのはどうかと思う

150:名無しさん@12周年
12/01/16 05:51:13.53 x34O1q3L0
>>146
なんの冗談だよ
お前は中国人かロシア人にでもなれ

151:名無しさん@12周年
12/01/16 05:53:15.78 LYYIIAoD0
そもそも上がった消費税が何に使われるのかはっきりしないのに賛成とかバカかと

152:名無しさん@12周年
12/01/16 05:55:40.11 /NfaZMCZ0
消費税を上げる理由は米国債をさらに買うための資金集めw

>>133
GHQの洗脳から抜け出せない平和ボケ乙
無警戒の平和ボケが日本を衰退させる

153:名無しさん@12周年
12/01/16 05:57:57.00 8x+524Bi0
>>150
何言ってんだ、2chで赤旗の人気は凄い。
媚売り新聞よりよほど心掴んでんだなぁと。

154:名無しさん@12周年
12/01/16 05:58:15.67 /srFKENb0
エンジンの不調で墜落寸前、低空飛行の日本経済という飛行機で野田というパイロットは逆噴射しようとしてる。
消費税増税、復興増税というダブルの逆噴射で日本経済は真っ逆さま。

155:名無しさん@12周年
12/01/16 05:59:16.04 eWxeeo64O
メディアが余りにもトンスルっているせいで、民主主義全力否定の共産党の発言ですらマトモに聴こえてくる日が来るなんて(´・ω・`)ココ日本だよね?

156:名無しさん@12周年
12/01/16 06:00:43.62 JC9qad2O0
何かTPPのときと同じパターンだな
結局増税押し切られそうだ

157:名無しさん@12周年
12/01/16 06:01:23.25 sOL/k8ApP
>>155
韓国が日本に消費税増税しろって
言ってるのかよp

158:名無しさん@12周年
12/01/16 06:03:46.44 X9Ey1HlU0
公務員の給料は大企業の従業員の給料を基に巧妙に高く算定されています
公務員の給料を全国勤労者の平均給与を基に算定すれば大幅な引き下げ
消費税の廃止、大幅な減税が可能です。
これは閣議決定で出来、国会の議決は必要ありません。
なんでこんな簡単な事が出来ないの、しようとしないの
税と社会保障の一体改革なんて子供だましのようなウソをいって
役人の予算を確保するため犬どもが走り回っています

159:名無しさん@12周年
12/01/16 06:03:47.68 WQxExYW50
おm・・・

地方で自民他と横並びで同じ候補を推薦してるくせに。

160:名無しさん@12周年
12/01/16 06:04:16.78 mhpoR/1t0
増税したらデフレが深刻化して、雑誌新聞はそろって討ち死にってことになると思うんだが
軽減税率を適用されたとしても、可処分所得が大幅に減る傾向がつづけば売り上げ減は避けられない
マスコミってバカだと思ってたけど、救いようのないレベルのバカなんだなと実感


161:名無しさん@12周年
12/01/16 06:06:54.73 BZw/UQvH0
上がった消費税の使い道

公務員の給与(維持するため)
国会議員の給与(維持するため)
ODA(維持するため)
官房機密費(維持するため)
おまいらに恩恵は何一つないwwwwww

162:名無しさん@12周年
12/01/16 06:07:39.75 EOXTgy2lO
去年フジテレビデモを一切またはほとんど放送しなかった関東の大手メディアは終わっている。


163:名無しさん@12周年
12/01/16 06:08:12.89 Gd1yhH0j0
増税は避けられんよ。
今は、皆が貧乏になって耐える局面やと思うで。
そのプロセスを理解していない馬鹿にやらせるのはアカンってことやろ。

過剰なグローバルとやらをやんわりと避けて、ステルス保護主義を確立するのが急務やないんかな。
素材分野なんか日本でしか出来んモノが山ほどあって、それを利権化されるのが恐いってのが他の国の本音やろ。
アメには安保で負い目があるけど、なんでもかんでも反日に帰結するキチガイ国家とは距離を置くべきやで。

164:名無しさん@12周年
12/01/16 06:08:24.37 eXHe6zUf0
むしろ、アメリカは自国の利益の為に罠しかしない。

165:名無しさん@12周年
12/01/16 06:09:47.27 W+vIsEMC0
嘘を吐いたのはミン巣等だが
嘘を垂れ流して煽ったのはカスゴミ

166:名無しさん@12周年
12/01/16 06:10:46.46 YQoeRIIRO
権力の不正を指摘するはずのジャーナリズムが何の批判も無く政権政党の主張に迎合してると赤旗に談合を指摘される新聞社!
この国にはジャーナリズムのジの字も無い。左翼と在日と官僚の犬メディアばかり。

167:名無しさん@12周年
12/01/16 06:11:43.53 lwp+ssDH0
増税したらとんでもない益税が入るからだよ。
売り上げと仕入れの差額なんて、調整しほうだい。

輸出企業は消費税丸々10%還付だから反対するわけがない。

168:名無しさん@12周年
12/01/16 06:11:47.19 gPZ0v5W20
大手マスコミはなんで増税賛成なの?

169:名無しさん@12周年
12/01/16 06:12:34.63 /+qaxfvY0
権力におもねる新聞各紙・・・。
その類の特徴に気付きました。
消費税増税。
これを「消費増税」と言っているのです。
こんな言葉はないです。
誰が言い出したの?


170:名無しさん@12周年
12/01/16 06:12:59.10 hp/r1mZb0
消費税率が低いと騒ぐが
他に間接税があって
高率の直接税に別に盗られる社会保険に年金と
こんなに国民から搾取してる国なんてねえよ

171:名無しさん@12周年
12/01/16 06:13:27.77 8x+524Bi0
共産党はただ名前が悪いね

一番今の時代における弱者の代弁者なのに勿体無い

172:名無しさん@12周年
12/01/16 06:13:35.99 Gd1yhH0j0
>>164
そんなん、世界の常識やでw
日本がええ人すぎるだけや。

経済のエモノは山ほどあるんやから、武力をちらつかせる以前の段階で恐い顔見せるようになったら、少しは経済も持ち直すやろ。
未だに内需の方が大きいしな。

173:名無しさん@12周年
12/01/16 06:14:00.08 3NPnVANdO
もう資本主義なんて限界ろ

174:名無しさん@12周年
12/01/16 06:15:15.61 6Avnb9ofO
とりあえず、おまいう

175:名無しさん@12周年
12/01/16 06:15:24.18 vBnpA0GcO
少しは慎重論とか歳出抑えるのが先とか民意を問えとかマニフェストを問う記事があっても良い、
というか無くてはならない程大きな問題なのに一斉に即増税マンセーなのは異常
広告絡みで経団連に逆らえないのだろうが少しは矜持を見せろよ新聞社
何のためにブンヤになったんだよ

176:名無しさん@12周年
12/01/16 06:16:28.90 U6IeJgeu0
>>171
いやいや偶に正論吐くだけで、普段は屑論理を振りかざす基地外だよ

177:名無しさん@12周年
12/01/16 06:17:38.02 aVaDvkD70
赤旗は財務省を直接批判しないの?それとも怖いの腰抜けwwwwwwwwww

178:名無しさん@12周年
12/01/16 06:17:41.77 O8rgSeoP0
未だに赤旗振りかざしてるお前も同レベル。
ベルリンの壁から考えたら、20年時間が止まってる。

179:名無しさん@12周年
12/01/16 06:17:52.76 AwygMcCx0
為替介入で簡単に10兆円ぐらい使って

最終的に何を買ってるかというと

アメリカ国債なw

180:名無しさん@12周年
12/01/16 06:19:16.16 Gd1yhH0j0
>>173
そらそうよ
せやから、ゆるい保護主義で皆が曖昧に貧乏になって、その風土や文化に見合った生活に以降しつつ
少ないリソースで文化を発展させてガキの世代に渡す事が真理なんや。

外からのリソースは諸刃の剣やで。

181:名無しさん@12周年
12/01/16 06:19:33.38 /Lu5Kz9k0
朝日は大広告主の経団連企業が消費税の戻し税で
潤うことを知っているので消費税増税に賛成しています。
同様に大広告主の経団連企業がTPP推進してるので
これにも賛成しています。権力の監視役というジャーナリズムの
本質を忘れて自己保身に走る最悪の朝日新聞の購読を○切りましょう!

182:名無しさん@12周年
12/01/16 06:21:58.60 etYKC14s0
売上1000万以下の会社は消費税申告無しと聞いたこと有る。
と言うことは、消費税取っても懐に入っちゃうってこと???
10%になったら100万懐に入るってこと???



183:名無しさん@12周年
12/01/16 06:22:35.31 Um3DFxF40
たぶん新聞社は輸出戻し還付金のために、
自動車会社などの輸出関連企業(経団連)から金貰ってる。


184:名無しさん@12周年
12/01/16 06:22:59.20 Y7s03WA5O
自民党の時は、消費税と発言しただけで連日マスコミが特集組んでネガティブキャンペーンしていたんだかなぁ。
中曽根の時は、福祉目的税と言ってもマスコミは許さなかった。
橋本の時は、今の様に財政のプライマリーバランスをとるためて言ってもやはり擁護するマスコミはなかった 。
確かに今の日本は、日本国内で日本国債を消化出来る限界に来てはいるがあまりにもマスコミの態度はおかしすぎる。
やっぱり、民主党の機密費ばら蒔きがマスコミにあるのかと穿った見方をしてしまう。
あとは世論だが、マスコミ操作もあると思うんだが基本的に団塊の世代の民意が影響してると思う。
おおざっぱに
団塊年齢40代 福祉目的税反対
団塊年齢50代 財政健全目的消費税反対
団塊年齢60代 福祉目的の消費税賛成
あからさま過ぎるだろ!

185:名無しさん@12周年
12/01/16 06:28:15.16 /Lu5Kz9k0
売上1000万以下って年300日営業で
一日3万ほどの売り上げで粗利2割で
一日6千円の実入り。そこから仕入れや経費分を
残しておかんとダメなので一日3千円ほどの稼ぎ。
家族も養えないありさまで現実にこんな会社が存続してると
は思えない。

186:名無しさん@12周年
12/01/16 06:30:36.89 e6DdKCOb0
大本営発表の時代から進歩がないなマスゴミは

187:名無しさん@12周年
12/01/16 06:33:18.25 8x+524Bi0
>>176
何言ってんだ。じゃあ一番マトモな新聞社はどこだってんだ?

188:名無しさん@12周年
12/01/16 06:34:14.20 l+fECRHf0
カスゴミは財務省に脅かされているんだろ?
消費増税に協力しなかったら、しつこく税務調査を入れるって。

そうでなければ機密費をもらっているんだろうよ。


189:名無しさん@12周年
12/01/16 06:34:25.97 PGgf0gIk0
マスコミは租税特別措置で優遇してほしい
だけだろ。

190:名無しさん@12周年
12/01/16 06:36:42.87 /Lu5Kz9k0
>>187
現状では赤旗しかないでしょうね。
朝日は社員の高給維持するために
無節操に大企業の露払いに甘んじて恥じ入る様子もないので


191:名無しさん@12周年
12/01/16 06:37:07.19 m+KHMGK80
NHKスペシャル
「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」 
 第3回「熱狂はこうして作られた」 マスコミ
NHKは、ゴルデンタイムに再放送すべき。


192:名無しさん@12周年
12/01/16 06:38:23.01 8i6x5nnx0
>>185
>そこから仕入れや経費分を残しておかんとダメなので一日3千円ほどの稼ぎ。

誤魔化しだなw
>一日3万ほどの売り上げで粗利2割で
一日6千円の実入り。

売り上げから粗利2割を差し引いた2万4000円が残っているだろ?
この売り上げの3万円の商品の仕入れ代金は商品を売る前に支払っていたのだから
2万4000円の中から次の商品の仕入れ代を捻出できるわけだ

193:名無しさん@12周年
12/01/16 06:40:23.14 gb5H/A5O0
>>187
そんなものはない
メディアと言うのは送り手に都合のいい世論を作るためのツールでしかない
相反する複数のメディアからの情報を入手して判断材料にする

194:名無しさん@12周年
12/01/16 06:44:15.65 /Lu5Kz9k0

>>192
売る上げのない非営業日の年160日の
生活費と休日でもかかる維持経費考えると
一日3千円の実入りは当たらずも遠からずだよ。

195:名無しさん@12周年
12/01/16 06:47:11.85 /Lu5Kz9k0
非営業日の年60日に訂正

196:名無しさん@12周年
12/01/16 06:49:24.48 8x+524Bi0
>>190
おれもそうだな。労働特集なんかいいよ。

>>193
まあな。

197:名無しさん@12周年
12/01/16 06:52:04.34 ohwKGOgh0
 ./野 田\.  n∩n  
 |/ -  -ヽ|  |_||_||_∩  消費税増税はやらない、
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 何故なら消費税増税は
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  シロアリにエサを与える行為だから
マスゴミ『民主党は素晴らしい』

2011年
        くるっ
 ./野 田\.  n∩n 彡  
 |/ -  -ヽ| ∩ || || |    消費税増税こそ我が天命
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  自身の政治家人生の集大成だ
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  私は昔から何度も何度もそう言い続けてき
マスゴミ『野田政権は素晴らしい』

198:名無しさん@12周年
12/01/16 06:52:38.99 VZ2+KQVB0
消費税増税後のシミュレーションはしているのか?

199:名無しさん@12周年
12/01/16 06:54:38.37 yo/r2EaE0
いやまあメディアの中の人も悪人じゃなくて普通の会社員なんだけどね。
ただ新聞社だろうが役人だろうが、レフリーじゃなくてプレーヤーであることは認識しておく必要がある。

200:名無しさん@12周年
12/01/16 06:55:30.22 /srFKENb0
2020年には15%まで引き上げます(キリッ

201:名無しさん@12周年
12/01/16 07:03:05.77 kRySuOOe0
以下がマスコミ各社横並びな点。不自然すぎる。


・媚韓で反米
・尖閣騒動は大きく取り上げるが、韓国の竹島不法占拠についてはスルー
・原発擁護姿勢で、火力発電には否定的
・死刑廃止を主張
・自民政権下での増税は叩きまくったが民主政権下の増税は叩かない
・TPP推進
・民主擁護で反自民
・反橋下

202:名無しさん@12周年
12/01/16 07:03:27.67 /Lu5Kz9k0
朝日は天人や素粒子のレベルが落ちて読むに耐えない。
貧すれば鈍すということか。記者の知性も劣化してる。
何がクオリティペーパーだよ。総会屋並のヨゴレ新聞だよ。

203:名無しさん@12周年
12/01/16 07:03:55.08 4nVadUY30
>>199
立派な悪人だよ。自己保身の為なら平気に嘘をつくからね。
 役人とマスゴミはw

204:名無しさん@12周年
12/01/16 07:06:02.36 9xxs2JMs0
未だに戦後気分で経済的ビジョンがまったくない共産党のほうがはるかに異常
自分の弟は元ニートで親の遺産食い尽くしたら生活保護を受けると豪語する根っからのろくでなしだが
共産党ってそんな彼らの実態を美化して生活向上を訴えてるよね?
真面目に働いて納税してる自分たちのような人間の税金をなんだと思ってるんだろうね

205:名無しさん@12周年
12/01/16 07:07:04.15 YcERSN4T0
つーか前回は増税しても景気冷えて結局トントンだったんだろ?


206:名無しさん@12周年
12/01/16 07:09:03.83 IruLz+ev0
あれ、産経は?
大手じゃないの?

207:名無しさん@12周年
12/01/16 07:09:25.48 Y3f2Lm6z0
>>8
ああ、政府のステマに完全にダマされてるクチだね、お宅。

208:名無しさん@12周年
12/01/16 07:09:59.51 57k8+E/h0
かつて、国民を太平洋戦争で奈落に突き落としたのと同じ。
マスゴミは一度解体すべき悪の枢軸だ。

209:名無しさん@12周年
12/01/16 07:10:20.41 TdYKU9TDO
やっぱり、産経は日本国民の声をよく聞いてるな。

210:名無しさん@12周年
12/01/16 07:10:51.18 gb5H/A5O0
>>199
何でもプレイヤーと言ってしまえば悪人だってプレイヤーだよ
敵のプレイヤーや敵に協力するプレイヤーもプレイヤーには変わりない

211:名無しさん@12周年
12/01/16 07:11:57.31 Y3f2Lm6z0
>>208
そして痴情の楽園と来たもんだもんなw

何が悪人じゃなくて なんだろうねw

212:名無しさん@12周年
12/01/16 07:14:47.96 yo/r2EaE0
>203
組織に属してる職業人ならば多かれ少なかれ嘘は吐くでしょう。
自社商品よりライバル会社の商品のほうが優れてるなんて正直に言わないものだ。

213:名無しさん@12周年
12/01/16 07:15:41.11 ZBsbyqi+0
そりゃ大手新聞社のお客さんは老人がメインなんだから
増税で大きな社会保障の方がウケはいいだろうよ。

そんな共産党だって、増税は弱者(老人)イジメだと煽ってるけど、
老人は思いっきり優遇されてて
イジメられてツケを払うのは勤労世代、若者世代、将来世代なんだよ。

214:名無しさん@12周年
12/01/16 07:17:53.90 BIU0ssso0
マスゴミが報じる、国民の半数以上が消費税導入を容認とか
本当か?

215:名無しさん@12周年
12/01/16 07:21:27.68 gb5H/A5O0
>>208
解体しても又新たな巧妙な形で復活する
大事なのはメディアとは何なのかを全国民に周知させ
あらゆる集まりに置いて政治の話をすることだ
それには大人が集まった席では
地上波が提供した娯楽などの会話を無くす事も同時にやらないといけない

216:名無しさん@12周年
12/01/16 07:23:27.34 ZmL5xteoO
>>205
トントンではなく減収な。

217:名無しさん@12周年
12/01/16 07:24:15.17 sLsRwlob0
>>190
まあ赤旗は専従党員の血と汗と涙で維持されてるんだけどなw

218:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
12/01/16 07:25:04.66 HKXAyp1M0
( ゚Д゚)<ペンは剣よりも
( ゚Д゚)<強いらしい
( ゚Д゚)<海外では。

219:名無しさん@12周年
12/01/16 07:25:24.98 sOL/k8ApP
赤旗とか読んだこと無いp

220:名無しさん@12周年
12/01/16 07:27:19.97 bnEt5+Pt0
>>214
そんな事は誰もわからない。反対と言っている人も内心では賛成してる人もいる。

221:名無しさん@12周年
12/01/16 07:28:21.45 KvlhZVVo0
議員定数削減賛成!!って絶対言わないな、共産党はw


222:名無しさん@12周年
12/01/16 07:30:22.92 hBs/UhhZ0
一度、共産党に政権をやらしてみるべきか?

223:名無しさん@12周年
12/01/16 07:33:29.22 IMUn2aQF0
これとTPPはメディアが気持ち悪いくらいに賛同一色なんだよね
明らかに水面下の連携が有る
政治でそう言うのが有るのはまあ良いとしても
メディアが巻き込まれているのは大問題
こんなメディアが民主主義云々するのはお笑いだ

224:名無しさん@12周年
12/01/16 07:34:28.11 BkrzCGdZ0
>>201
全部横並びとは言わんが
・増税推進
・TPP推進
・民主党擁護(産経除く)
は談合してるとしか思えんくらい同じ論調だよね

後、内閣支持率も示し合わせてるとしか思えない



225:名無しさん@12周年
12/01/16 07:34:54.72 kRySuOOe0
>>223
> これとTPPはメディアが気持ち悪いくらいに賛同一色なんだよね
> 明らかに水面下の連携が有る

あと「韓流」押し、韓国擁護もなw

226:名無しさん@12周年
12/01/16 07:36:58.53 KgzfCzUU0
>>220
うちの親父どのは一応組合的に反対してるが
もう大きな買い物なさそうだし退職目前だし上がってもおk状態だな
社会保障にまわされるならなおさら。

227:名無しさん@12周年
12/01/16 07:38:26.64 gb5H/A5O0
日本にある新聞は全てGHQの機関紙です

228:名無しさん@12周年
12/01/16 07:39:24.76 kRySuOOe0
>>224
主なところで読売、朝日、毎日、産経、日経を抜き出してみると、
5社のうち4社までが>>201な感じで統一されているよ。

んで統一された部分の主張は民主党の主張と完全に一致w

229:名無しさん@12周年
12/01/16 07:40:11.10 ZEXzPekRO
この民主党政権で気づいたことがある
持ち上げて 権力を持たすと、本音が出てきて、結果あぶり出し状態になるのな~

230:名無しさん@12周年
12/01/16 07:40:27.46 7sl1YRhoP
赤旗△

231:名無しさん@12周年
12/01/16 07:42:38.78 9mnWKCg00
ウジ産経を主要メディアから外すとは何事ニカ?

232:名無しさん@12周年
12/01/16 07:43:10.71 HcBKJakH0

共産党は、合法的な金儲けの天才集団・・・

あとは、自分たちで考えろ・・・

その金がどこから生み出されているのかを(笑)

233:名無しさん@12周年
12/01/16 07:46:02.35 gb5H/A5O0
>>201
この横並びにも疑問を感じてほしい

・喫煙は悪
・放射線は有害
・女性の社会進出は是
・ボランティアは良い事
・暴力は悪
・管製談合は悪

234:名無しさん@12周年
12/01/16 07:50:12.18 xJjpjxHV0
>>228
この点だけを取り上げても、政権が自民時代の方がまだマシだったな。
メディアがこぞって政府の太鼓持ちに成り下がった現状では政府・メディア批判は報道されないし、
誰かがしたらしたで高岡みたいに総攻撃されるか干されるしかない。
この状態、ほんと戦時中とどこが異なるのやら。

235:名無しさん@12周年
12/01/16 07:50:35.68 IloOepuv0
新聞って貯めるとトイレットペーパーと替えて貰える紙だろ

真に受けていいのは株価欄とチラシで入ってくるスーパーの特売位だろ。

236:名無しさん@12周年
12/01/16 07:58:30.78 J84+egli0
あと数年で公務員に支払う給料がなくなるんですよ?わかってるんですか?
増税以外ないこんな簡単な理由、説明しなくてもわかるでしょう?


237:名無しさん@12周年
12/01/16 07:59:46.96 ZEXzPekRO
自公がコケて、民主党がコケかけてる、ここから共産党へ政権が流れたとしたら
合法的やらかし天才軍団のホニャララ達が、いよいよ完結するわけだよね
いっぺん 共産党にやらして、あぶり出してみるか?

238:名無しさん@12周年
12/01/16 08:00:20.23 0RMQvDAE0

「素案」を作って、それをもとに自民党と密室の談合で事を決めるってのは、民主党の勝手な思惑だろ。
与党である民主党が、党内をまとめて「成案」を作り、それを国会に出せばいいだけのこと。

なぜ開かれた国会の場で、他の野党も含めて論議を行わない?
国民に周知する最良の場だろ? 自民党も他の野党もそれを望んでんだよ?
民主党は国会を軽視しすぎる。

「成案」をまとめようとすると党が分裂するため、それを回避するのが目的か?
あんまり国民舐めてると、100議席切ることになるぞw

マスゴミもいい加減にしろよ。 印象操作をやめて、きちんと報道しろ。

239:名無しさん@12周年
12/01/16 08:00:35.63 tj2nqldA0
消費税の増加した分 新聞を解約します

240:名無しさん@12周年
12/01/16 08:01:29.51 Lz97zu87O
赤旗が正論を…
これは天変地異の前触れに違いない

241:名無しさん@12周年
12/01/16 08:02:14.00 kRySuOOe0
>>236
> あと数年で公務員に支払う給料がなくなるんですよ?わかってるんですか?
> 増税以外ないこんな簡単な理由、説明しなくてもわかるでしょう?


だからさあ、政権交代の瞬間まで、「増税は必要なかった」の。
増税不要なので民主党は増税しません、「そう民主党が言って」政権を取ったの。

そのあとで増税が必要になったとしたら、それは民主の政策が悪かったからなのね。

理解できる?

242:名無しさん@12周年
12/01/16 08:03:11.29 oEZppqTi0
産経を無視してるのわざと?

243:名無しさん@12周年
12/01/16 08:04:03.93 1XCvh1pr0
消費税増税分の何%かをカスゴミにばら撒くという約束でもしたんだろう。
だが、カスゴミよ、相手は民主党だ。約束など守らないぞ。

244:名無しさん@12周年
12/01/16 08:05:44.04 Apwk94fI0
巨悪がマスゴミのこだとわかってもなお懲りないやつらだな

245:名無しさん@12周年
12/01/16 08:07:01.73 hLMC+srW0
野田総理、街頭演説
URLリンク(www.youtube.com)

マニフェスト、ルールがあるんです。

書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。 それがルールです。

書いてないことを平気でやる。それっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは4年間何もやらないで書いてなかったことは平気でやる。
それはマニュフェストを語る資格がないと是非皆さん思っていただきたいと思います。

その一丁目一番地は税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りを許さないを徹底してやっていきたいと思います。

消費税1%分は2兆5千億円です。12兆6千億円という事は消費税5%分です。
消費税5%分のみなさんの税金に天下り法人がぶら下がっている。シロアリがタカっているんです。

それなのにシロアリ退治しないで、今度は消費税あげるんですか!?

消費税の税収が20兆円になったらまたシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないと言ったのはそこなんです。

シロアリを退治して、天下り法人を無くして、天下りを無くす。
そこから始めなければ消費税を引き上げる話はおかしいんです。


徹底して税金の無駄遣いを無くしてゆく。それが民主党の考え方です。




246:名無しさん@12周年
12/01/16 08:07:40.39 KWeg7TA40
ネット上で各社の記事主張を比べられちゃう時代なのに
よくもまあ見事に足並みそろえた横並び記事出せるもんだよなぁ

247:名無しさん@12周年
12/01/16 08:08:20.52 rg5OkPR90
だいたい、消費税上げてから何するか言ってないし。
増税より優先度高い景気対策にも言及してないし。
増税する意義無し。

248:名無しさん@12周年
12/01/16 08:09:48.85 QiPBUox60
大手メディアに金渡しているって事だろ?

249:名無しさん@12周年
12/01/16 08:10:28.39 R1xJZSkvO
戦争を煽った時と似てるな


250:名無しさん@12周年
12/01/16 08:10:41.02 KgzfCzUU0
>>241
>>増税が必要になったとしたら

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| +
     |::::::::/    、  ,   ||
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│ <まあ震災とかあったしね♪
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│
*   ._|    /       │
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

251:名無しさん@12周年
12/01/16 08:11:06.51 kRySuOOe0
>>245
今の野田にこの映像見せてコメントを求める。

こういうすぐにでも思い浮かぶことを何故マスコミはやらないのだろうか?




>>246
ネットではバレても、ネット使わないような騙せる層だけでも騙しとけってことなんだろうね。
こういう冷徹な計算をしてくる連中だよ、「韓流」マスコミってのは。

252:名無しさん@12周年
12/01/16 08:11:53.45 momMaVTN0
予算の組み替えだけで増税なんか必要ないのに、要はやる気だけそれがない

253:名無しさん@12周年
12/01/16 08:13:14.54 jWbqEfXC0
議員数削減、公務員給与3割削減、増税の前にやることやれ。
ボケ野田。

254:名無しさん@12周年
12/01/16 08:13:47.46 kRySuOOe0
>>250
>まあ震災とかあったしね♪

増税の理由が震災なら、全然自民の責任じゃないってことになるね。

やはり増税したいなら民主がその批判を自分らで受け止めてやるしかないね。

255:名無しさん@12周年
12/01/16 08:14:46.67 fqPof2NN0
共産党は、マジに消費税を増税しなくて

この国がやつていけると 思っているのか?

256:名無しさん@12周年
12/01/16 08:14:51.07 nbs4zoe00
わけがわからないよ

257:名無しさん@12周年
12/01/16 08:16:22.64 Vq0WBkC7P
地方公務員を削減してから、
その後に増税。

これができなければ、円大暴落クルぜw

増税だけしても、根本解決にならないので、意味ない。
少し遅れて大暴落くるだけ。

258:名無しさん@12周年
12/01/16 08:16:23.83 beMv6sCZ0
相当の機密費が流れたんだろうとは思う

259:名無しさん@12周年
12/01/16 08:18:06.01 c/JUuRli0
メディアは、一度解体して
何の役にも立たない評論家や
偏向報道してた人間を追放するべき

しかも今や中にいるのは、在日ばっかりって
本当に笑えない話だよ

260:名無しさん@12周年
12/01/16 08:19:16.75 AFO/M6C6O
>>249
戦前の日本で戦争を煽ったのはマスコミですが何か?

軍人を含む日本国民を煽りまくり、戦争に駆り立てましたが何か?

261:名無しさん@12周年
12/01/16 08:20:13.49 nR1hbNl30
日本のマスコミって経団連を恐れて長時間労働や過労死問題
最低時給1000円とか真剣に報道したことが無いんだよな。
日本が一向に住みやすい国にならないのは労働問題に全てある。
親が長時間奴隷労働を強いられてるからそれに伴い子供も病んでいく。
少子化だって全て労働問題が根本的な原因だ。
しかし日本のマスゴミはそれを全く報道しない。
もうこんな国滅びればいいと思う。


262:名無しさん@12周年
12/01/16 08:22:06.08 2dOx8BYC0
公務員改革の前に大増税をやると、一時的にお金が増えて公務員改革する必要がなんとなく低く感じられてしまう、それを狙ってるのが労組の意を酌んだマスゴミ。

公務員改革である程度お金を浮かして、必要最低限の増税で収めるのが本来の在り方。


263:名無しさん@12周年
12/01/16 08:31:31.46 yScScjgi0
で、みんな
ぶっちゃけ消費税増税って何か効果あると思う?

264:名無しさん@12周年
12/01/16 08:31:45.33 jGqf7kpD0

そら、平均年収一千万超えてりゃ痛くもも痒くもないわな

マスゴミは、反日記事で高給取り



265:名無しさん@12周年
12/01/16 08:32:54.57 glwhzSYI0
俺もこのゴミ売りの社説みてイラっときた

解約も視野に

266:名無しさん@12周年
12/01/16 08:36:46.13 XKKD/XlW0
日本の大手マスコミは完全に既得権益化。
彼らが大手になった歴史は、国が統制のために戦前に合併をさせたから。
実力で大きくなったのではないからなおさら権力にはペイペイ。
新聞は洗脳の道具。お金を出してとるのは愚の骨頂。
ネットでそのバカさを眺めているのが一番。絶対に金は落とすな。
そうすればいずれ廃れていき本当のジャーナリズムが生まれてくる。
現在もオリンパス事件をすっぱぬいたFACTAのように、その芽は出てきている。
大政翼賛会の大手メディアをボイコットしよう!



267:名無しさん@12周年
12/01/16 08:38:20.39 KT6y2/XZ0
........::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::
......::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::    :::::ι
.....:::::::::::::/:::::::::::::::::  ::::U:     :::::
............/:::::::::::::::             :::::::::
....../:::::::::::_::::)
....( :::'''   γ              どいつも
................... /                こいつも・・・
....................... ----=====ニニニ⊃
..........................ヽ-.         ..:::::::::::::ι
............................../::::::::::.....   ..::::::U::::   地獄へ
.........................../:::::::::..     ...::::::::       堕ちやがれっ・・・・・!
......................../::::::::::..

268:名無しさん@12周年
12/01/16 08:39:04.21 QVe35CJG0
誰かメディア作ってみてほしい

269:名無しさん@12周年
12/01/16 08:39:04.81 9wfAWle4P
消費税上げてもいいから低所得者の所得税なくしてくれ

270:名無しさん@12周年
12/01/16 08:39:33.59 m/0o7YWCO
>>263
少なくとも、ここで書き込んでいる連中達には
何のメリットもないでしょう~

271:名無しさん@12周年
12/01/16 08:40:12.27 m5zRcA+l0
全ては支那チョンに貢ぐため

272:名無しさん@12周年
12/01/16 08:40:21.11 arMeNzx3P
赤旗に比較的まともなことが書いてある。これは相当深刻な事態だな

273:名無しさん@12周年
12/01/16 08:44:24.20 Wbu8944e0
で?福祉の拡大を訴える共産党は社会保障費をどこから捻出するつもりなのかな?
毎年数兆円を企業に課税すると、それが実現可能かどうか知ってか知らずか。

274:名無しさん@12周年
12/01/16 08:45:01.96 8baQjObn0
金が足りないのは自明だからなー。

抱える負債(老人)は増大するのが確定してる。

275:名無しさん@12周年
12/01/16 08:45:20.19 cMzKzDRJ0
にちゃんの皆が金出せば新しいメディアできるんじゃない?

276:名無しさん@12周年
12/01/16 08:45:46.97 jMwTQQTy0
マスコミと官公労は一体になっている。

理由は分からないけど、現実にそうなってる。
新聞労連と総評のつながりなのか。
記者が退職して大学などに天下る都合なのか。

277:名無しさん@12周年
12/01/16 08:46:43.78 SxVLat080
く、くそっ!
おれの生涯で赤旗に賛同する日が来るとは!

278:名無しさん@12周年
12/01/16 08:47:27.46 AD2eLDyPP
所得税増税するよりは消費税増税の方がまし
消費税増税しないなら年金ナマポ減額しろ

279:名無しさん@12周年
12/01/16 08:48:51.70 yScScjgi0
>>270
俺としては、まず見込みの税収からして得られないから
効果以前の問題でしばらく頓挫すると思う

ただでさえ滞納しまくりの中小が、今の2倍になった消費税払うわけない

280:名無しさん@12周年
12/01/16 08:49:43.66 ifWS+GBL0

政治家や官僚の不正を球団



マスコミ激怒



庶民はマスコミが叩いているのを見て溜飲を下げる



ガス抜きのご褒美にマスコミには多大な広告費がが入る。
これですべて丸く収まるwww



281:名無しさん@12周年
12/01/16 08:51:20.45 T4nuOoOg0
マスコミと結託することで国民までをも洗脳し欺こうとする卑劣な手法を用いている。
橋下は劇場型かもしれないが、公正な表現の自由の枠内で政治的パフォーマンスを行っている。
それに比べ、民主党はマスコミを牛耳ることで表現の自由までを実質的には歪めており遥かに危険度が高い。

282:名無しさん@12周年
12/01/16 08:51:42.71 KlEJuGig0
国民のために増税するとかほざきながら、
これまで一度たりとも国民のために使われたことなど無いよ

いい加減、みんな官僚ってのは、ただの泥棒詐欺師なんだって
気付くべき

こいつらは、自分のためだけにやっているのであって、
国民などは搾取の対象でしかない

官僚を見たら泥棒と思え

283:名無しさん@12周年
12/01/16 08:52:42.47 9CORC1j20

公約違反を

追求するのがマスコミの役目だと思うが

もはや
平壌か北京の報道と変わらんな

284:名無しさん@12周年
12/01/16 08:52:46.98 +HBDHf+A0
新聞社が消費税賛成すれば

脱税見逃して

消費税も免除してやり

脱税の多さが消費税推しで推測できるよ

285:名無しさん@12周年
12/01/16 08:55:39.16 ZEXzPekRO
こうやって アカハタが、一番ノリで国民からの支援をもらうとゆう、手はずになってるんじゃね?
メディア談合か何かで決めてるんじゃね?

286:名無しさん@12周年
12/01/16 08:56:21.40 yF6k2Dqu0
>>118
単なる利権団体だってのはこの前証明されたからな
暇つぶしに色々話聞いたらソ連、中国とは違う方針らしいが嘘をつくDNAが濃いから
まぁ信じる価値もないだろ

287:名無しさん@12周年
12/01/16 08:57:20.99 vYwyQTjk0
アカハタなんか犬の餌にもならん
アオハタの方がパンに塗れるだけまだまし

288:名無しさん@12周年
12/01/16 08:57:27.93 T4nuOoOg0
民主党はいずれ言論弾圧を目的とする治安維持法(2ちゃんねる破壊法)でも
作ってくるんじゃないのか?

289:名無しさん@12周年
12/01/16 08:58:30.90 JygfGuc70
産経と赤旗が手を組む日が来るとは予想だにしなかった

290:名無しさん@12周年
12/01/16 08:59:03.41 QVyPh4va0

新聞は非課税

でweb検索


291:名無しさん@12周年
12/01/16 08:59:26.24 tKmL0O74O
霞ヶ関の官僚や国会議員に注いでる金を半分にして実行してから税金上げろよ
放射性物質のホットスポット対策だって仕事してるのは市区町村で
国は利権で金貰って都道府県や市区町村に許可と小銭を出すだけだもんな

292:名無しさん@12周年
12/01/16 09:00:17.06 +HBDHf+A0
財務省の操り内閣

野田政権

財務省の天下りのための消費税増税

新聞社員も天下り枠作ってもらって大賛成

293:名無しさん@12周年
12/01/16 09:00:34.04 APuucpaui
自分がオピニオンリーダーと自負するなら実名で主張しろよ。
社説もな。

294:名無しさん@12周年
12/01/16 09:05:24.02 jhYQf3dk0
メディアは減税されるのに、
それ見ながら増税賛成してる国民てw

295:名無しさん@12周年
12/01/16 09:06:20.71 KgzfCzUU0
>>277
領土ネタとかこれまでもあったろw

296:名無しさん@12周年
12/01/16 09:07:10.23 BkrzCGdZ0
新聞・週刊誌は嗜好品として消費税率100%くらいかければ良い


297:名無しさん@12周年
12/01/16 09:07:40.39 oBO0boTwO
なんだよ、赤旗が一番まともだな。

それ以外は、

『原発が事故を起こして国民の頭上に放射性物質を撒き散らしても電力会社にヘ~コラ』
『国民のほぼ全てが反対している消費税増税でも、アンケート調査結果を捏造したりして、政府にヘ~コラ』

国民の声を代表するはずのメディアは、今や完全に国民の敵だな。

298:名無しさん@12周年
12/01/16 09:09:19.93 +Jj9vq8v0
>>293
匿名掲示板でそれを言うのかい?

299:名無しさん@12周年
12/01/16 09:09:44.36 s0uEuOmM0
常識的に考えても頭おかしいよな

300:名無しさん@12周年
12/01/16 09:09:47.74 RKNOZfY50
>>294
反対の方が多いだろ。
それに賛成する人は復興や社会保障に使われるなら仕方ないと思ってる。
振り込め詐欺に騙される人と同じで善人なんだな。
騙される方が悪いんじゃなくて騙す方が悪いに決まってる。

301:名無しさん@12周年
12/01/16 09:10:35.03 /eavbbOf0
そもそも岡田が副総理になったってなんであんなに大々的に報道するんだろな?

302:名無しさん@12周年
12/01/16 09:10:41.88 XKKD/XlW0
財務省トップ = 公務員トップ

財務事務次官 勝栄二郎

民間賃貸だと30万はする目黒の公務員マンションに月8万で入ってる。

トップからしてこんなとんでもない状態だから、その下も皆同じだわ。

トップ官僚がこの腐敗ぶりだから日本はどんどんダメになる。

政治家は人気商売なのですぐに消えていく。財務省が実質日本の支配者。

税金でいい暮らし。やめられん。絶対増税。俺ら公務員の利権、資産は絶対渡さん!

アホ政治家ども、うまくやらんか!!!  

財務省
〒100-8940 東京都千代田区霞ヶ関3-1-1
(旧大蔵省庁舎)
03-3581-4111 URLリンク(www.mof.go.jp)


303:名無しさん@12周年
12/01/16 09:10:45.58 QcCcd7ss0
頭のいいヤツだったら、マスコミなんか就職しないでしょ?

頭の悪いヤツが、自分が頭がいいとうぬぼれて、自分達に都合のいいように
フィルタリングした情報をたれ流しているだけだってことは、
今や一般庶民ですら気づいているのだから、
いい加減、諦めたほうがいいと思うよ

だって、君ら、一流企業の一線で活躍したり、
会社興す能力もないから、単に取材して、文書でっち上げて、
会社の看板でさも信ぴょう性があるかのように偽っているだけじゃん

君等マスコミ人間は負け組だし、そして、今後新聞やTVが再評価されることなんで
絶対ないから、安心して路頭に迷えばいいよ

304:名無しさん@12周年
12/01/16 09:10:45.35 HTtdk4GQ0
サヨクというかマスゴミというか既得権益をすする側の連中って経済音痴が多いよね。
まあ民主党の体たらくがわからず政権交代を後押しした連中だから政治音痴も多いわけだけど。
あるのは時代遅れの現実離れした自己中心的なイデオロギーだけ。

賞味期限切れなのに未だに自分たち中心で世の中を動かすべきだと思ってる。

305:名無しさん@12周年
12/01/16 09:13:01.12 KgzfCzUU0
>>298
リーダー気取らなけりゃいんじゃね?
URLリンク(www.tanteifile.com)

306:名無しさん@12周年
12/01/16 09:13:51.08 QcCcd7ss0
>>304
> サヨクというかマスゴミというか既得権益をすする側の連中って経済音痴が多いよね。

そりゃそうさ

マスコミの人間ってのは、たとえば夜討ち朝駆けと言われるけども、
結局は情報もってそうな人に「ストーカー」して、それをさも自分だけが知っている
ことのように偉そうな文章書いて、デスクに手直しされて、そして会社の看板の
お陰でマスに情報配信してるだけの存在

頭良ければ、ストーカーなんかしなくても、自分で研究し、自分で文章書けば
それでカネにもなるし、ビジネスだって興せる

それができないから、ただのストーカー売文野郎なのさ。俺のところにも、
ヘラヘラしながらネタないですかって寄ってくるよ。ハエかウジ虫だね、まるで

307:名無しさん@12周年
12/01/16 09:13:55.61 i2vhjTM10
いつも消費税増税と共に金持ちと法人は減税されてきたからね

マスゴミが消費税増税に賛成するのは当然

308:名無しさん@12周年
12/01/16 09:14:48.11 T5WvjNj10
消費税増税で、懐が暖まる連中がいるってことさ。
マスコミもその一味。
財務省がマスコミやテレビに出てる評論家連中に手を回してる。




309:名無しさん@12周年
12/01/16 09:15:10.39 ecNiqf3DO
5%なんて諸外国に比べて低過ぎだし
高齢化が進む日本で社会保障に充てるって言うのに、反対するやつ馬鹿なの?
社会保障制度の崩壊を指をくわえてみてろってか?

310:名無しさん@12周年
12/01/16 09:15:10.81 KgzfCzUU0
>>303
先生!ニコニコはマスコミですか?ミニコミですか?

311:名無しさん@12周年
12/01/16 09:15:35.74 4JYD9KSl0
>総力を挙げよ
この難局で
火の玉のような熱意をもって

なに、この戦意高揚 


312:名無しさん@12周年
12/01/16 09:15:45.31 xsOyCjSO0
国民の声を代弁するのは新聞の役割ではないはずだが、
大手がそろって一斉に増税バンザイを唱えるのはまともじゃない。



313:名無しさん@12周年
12/01/16 09:15:59.66 XBAi0j9G0
増税の前に景気と雇用対策な。会社側が首にしやすい環境と最低賃金の引き下げを行えば雇用促進につながふる。
景気対策は減税と公共事業。あと適切な復興事業も良いとおもうよ。

314:名無しさん@12周年
12/01/16 09:16:10.17 L+s5/vVl0
大本営発表と一緒
最大のガンはマスゴミ

315:名無しさん@12周年
12/01/16 09:17:03.43 +HBDHf+A0
消費税増税推しんすれば

経費認定基準緩くしてやる

犯罪者集団が財務省

316:名無しさん@12周年
12/01/16 09:17:03.66 7+D8ot5W0
民主党が決心すれば我々も決心するニダ!

317:名無しさん@12周年
12/01/16 09:17:09.62 2EsNPYJi0
そんなに消費税が嫌なら、共産党に投票して
外国人参政権を認める代わりに阻止してもらえばいいと思うよ。
おまけで天皇制も廃止して、国旗国家も廃止してもらえるしおすすめ!
ぜひ共産党に投票しようぜ!

318:名無しさん@12周年
12/01/16 09:17:57.75 uRvFUD9w0
赤旗ってたまに良いこと書いてるね
今回は賛同する

319:名無しさん@12周年
12/01/16 09:18:08.65 YG+Us1Ju0
消費税増やしても良いが
他国見習うなり外圧なりの言い訳するなら
代わりに他の税金を無くせば良い
増税したばっかのタバコ税でも撤廃したらどうだ?

いずれにせよ消費税を増やせば
持たない者に負担が寄る

生活費は下限があるから
それに占める割合が多い者ほど
税金が占める割合増えるってことだからな
消費税に偏った政策は

持ってる奴は税金払いたくないなら
自主的に社会貢献に金使えば良いんだ
同じ商売するにしても成長率だの株価だの維持するより
雇用増やすこと考えるとかな

まあ株屋は株価がひとの命より大事だから
オーナーが経営者やってないと無理だろうけども

320:名無しさん@12周年
12/01/16 09:18:14.18 mfG4926VO
日経は前から賛成だからわからんでもないが
朝日、毎日は確かに異常

321:名無しさん@12周年
12/01/16 09:18:25.86 RKNOZfY50
>>309
新聞とか読んでるとこういう考えになっちゃうんだろうな。
自分は賢くて国のこと考えてるんだって思い込んでる。
消費税いくら上げても税収なんか増えないから。
今まで2回上げてだめだったのになんで今回上げれば増えると思えるんだ?

322:名無しさん@12周年
12/01/16 09:18:40.53 nQra0yF50
>>4
全くだねw

323:名無しさん@12周年
12/01/16 09:18:54.31 xsOyCjSO0
>>309
そもそも、本当に増税が必要なのか?の議論がしっかりとなされていない。
また、増税が必要であったとしても、増税より先に公務員給与を3割下げるなど
やることが沢山あるはずだ。それらをせずに増税ありきの態度では反対されて当然。

324:名無しさん@12周年
12/01/16 09:19:19.60 yScScjgi0
>>309
・公務員の給与下げ
・年金額の上限の設定
・まともな経済対策と、1ドルせめて90円


最低限これくらいやってくれない政府の増税なんて、信用しないモンね
増税額分ムダ使いすんの?公務員のおこずかい?やってられないよ

325:名無しさん@12周年
12/01/16 09:20:24.12 gb5H/A5O0
>>309
諸外国が間違ってるんだから
そっちが減らすべきだろ

326:名無しさん@12周年
12/01/16 09:20:25.11 L+s5/vVl0
戦前は戦争を煽り国民を地獄に突き落とし
戦後は大増税を煽り国民を地獄に突き落とす

327:名無しさん@12周年
12/01/16 09:21:13.84 rBpnSNI20
社会保障になんか、雀の涙しか使う気ないぞ
この不況で大借金の中、てめえらのボーナス上げてんだから

自分らの金が足りなくなったからからお代わりしてるだけ。
そのためなら、マスゴミに実弾ばら撒くぐらいはした金だw

今までの消費税も、ずっと福祉に使うって嘘ついて私腹肥やしてきたんだ
おまえらもう二度と騙されんなよ

328:名無しさん@12周年
12/01/16 09:21:14.74 ecNiqf3DO
>>321
今までの上げ幅が小さすぎなんだよ
5~10%じゃ3~5%と全然違う
しかも増税には景気条項がつく
何も問題ないだろ

329:名無しさん@12周年
12/01/16 09:22:01.29 9oYJqNeC0
デフレ下で増税・・・

赤旗ってたまにマトモなこというな

330:名無しさん@12周年
12/01/16 09:22:40.90 7+D8ot5W0


・消費税は4年間議論すらしない



331:名無しさん@12周年
12/01/16 09:22:56.33 XKKD/XlW0
日本政府はめちゃくちゃ資産を持っている。それが天下り資産や公務員住宅など。
こういうのを売却せずして増税などほざくな。
地方公務員の給与と年金大幅削減と、議員報酬の大幅削減も同様。
順番が明らかに間違っていれば例え理にかなったことを言っても大多数の賛同は得られん。

それを無視し増税増税と叫ぶ大手新聞は明らかに異常。


332:名無しさん@12周年
12/01/16 09:22:57.02 kRySuOOe0
>>324
> ・公務員の給与下げ

これを掲げて勝った橋下に対しては公務員たちが一斉に批判してる。
しかし同じ事を言って政権取ったはずの民主に対しては公務員は全然批判的じゃなかった。

つまり、民主党と公務員たちの間では「公務員の給与を下げるという公約詐欺」に関する
暗黙の了解があったわけだw

333:名無しさん@12周年
12/01/16 09:23:21.23 mfG4926VO
>328
民主党案に景気を条件にした話なんかないぞ?
具体的なスケジュールはあるが

334:名無しさん@12周年
12/01/16 09:23:30.73 hBs/UhhZ0
少子高齢化のため福祉を維持するのは無理です、と正直に言える政党はないものか。

335:名無しさん@12周年
12/01/16 09:23:36.79 yScScjgi0
所得税、地方税、年金、各種保険、消費税

合わせて給料から最低50%減とかバカなの?死ぬの?殺すの?
とりあえず食品と日用雑貨と燃料に税かけんな
中世の封建領主だって恐れおののくわ

336:名無しさん@12周年
12/01/16 09:24:00.83 l8sxTDBs0
>>1
自分が異常だとは思わないのか?

337:名無しさん@12周年
12/01/16 09:24:31.57 +HBDHf+A0
資産バブルが起きるときでもなかったら
上げれないのわからない

バカ軍団が財務省と政治家
不況で下げて購買力上げればいい制度

338:名無しさん@12周年
12/01/16 09:25:24.48 zXXSFTgW0
御用メディアしかないからな
長いものにまかれろー(^0^)ノってな

339:名無しさん@12周年
12/01/16 09:25:35.61 9oYJqNeC0
公共事業でもやってデフレギャップ埋めて景気回復しろよ

340:名無しさん@12周年
12/01/16 09:26:07.75 KrSN7e400
左翼メディアが何とか左翼民主党政権を支えようと必死なだけ
機密費とかそんなんではなく思想的に一心同体
自民党政権が消費税とか言ったら恐らく信を問えの嵐だろう

341:名無しさん@12周年
12/01/16 09:26:17.35 frzDVlvR0
鎖国でもしないかぎり間接税を増やす必要はあるが消費税である必要はない
そろそろ品目別に税率決めるべきだろな

342:名無しさん@12周年
12/01/16 09:26:28.28 XKKD/XlW0
もう新聞にはうんざり。購読ことわりの電話、今日入れます。

343:名無しさん@12周年
12/01/16 09:26:37.40 rp3Vg6Yx0
政府与党が役立たずもそうだけど、各社マスゴミの劣化が日本を駄目にしてる
何かの利権で風見鶏

344:名無しさん@12周年
12/01/16 09:26:52.55 5lHskLY+0

消費税はこれ見れば分かるよ。

URLリンク(m.youtube.com)

345:名無しさん@12周年
12/01/16 09:27:14.29 XyJMqwXw0
ヨーロッパの社会保障は、消費税で支えられているわけではない
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)

これを観るとどの国でも、
(1)企業など事業主の負担する社会保険料 
(2)個人が負担する社会保険料 
(3)税金
以上三つが主な財源です。

税金の一部に付加価値税(消費税)(緑の部分)が含まれてはいるが、財源全体の一割前後にしかすぎず、日本とヨーロッパで大差はない。

むしろ、図からわかるのは、ヨーロッパでは企業(事業主保険料)などの負担が大きいことだ。
これに比べて、日本の事業主保険料(企業負担)は極端に少ない。
現在、社会保険料は事業主と個人は折半ですから、逆に本人保険料の多さが際立っている。

経団連など財界は、さかんに「企業の負担を増やすと国際競争力にマイナスだ」といって、消費税の増税と企業負担の軽減を
主張しているが、ヨーロッパの企業に比べたら、けちなもので、応分の負担をしているとは、とても言えない。

346:名無しさん@12周年
12/01/16 09:27:33.34 KgzfCzUU0
>>335
五公五民だったらちょうど中世並みじゃねw

347:名無しさん@12周年
12/01/16 09:27:35.56 kkcUOHh90
諸外国は日本の倍所得税とってなお且つ社会保障の財源として
富裕税設けてます
逆進性の高い消費税を社会保障の財源にしようなんてキチガイ政策
推進してるのは日本だけです

348:名無しさん@12周年
12/01/16 09:27:40.60 oh7rR15M0
>>331
国に地方公務員給与の削減権限もない事すらしらない馬鹿が
くだらない論を述べるよな

349:名無しさん@12周年
12/01/16 09:27:58.45 kRySuOOe0
>>340
> 左翼メディアが何とか左翼民主党政権を支えようと必死なだけ
> 機密費とかそんなんではなく思想的に一心同体

完全に同意。
つか主従関係が

韓国>「韓流」マスコミ>民主党

ってな感じだと思うw

350:名無しさん@12周年
12/01/16 09:27:59.43 vO3o+g4O0
NHKを含め、総マスコミがクズなのは、3.11報道で証明された。

そんなクズが今更、検証番組とか、検証記事を書いてもむなしいだけ。


351:名無しさん@12周年
12/01/16 09:28:41.66 RKNOZfY50
>>340
左翼じゃねえだろ。
左翼が消費税増税言ってたらおかしいわ。
マスゴミは小泉改革も支持してたように財界の犬なんだよ。
韓流だってアメリカが韓国使って日本に嫌がらせしてるだけだよ。

352:名無しさん@12周年
12/01/16 09:29:01.87 yScScjgi0
>>328
企業が現時点で支払いできてない
計画通り15年で今の2倍になったら、中小は息してないね
景気条項は単なる官僚のリップサービス
あいつらは保険代金が増えようと、今まで通りの予算額を自分たちで使いたいから
その差分を手当たり次第回収したいだけ

消費税分の原価負担と税の一括払いが一気に押し寄せて
前回もそのほんのちょっとの2%で、企業が倒れた
どこかの財務官僚は「ちょうど不景気だったからです」とかふざけた回答してるけど
間違いなく当時倒れた国内企業は、消費税増税とその余波にやられたって証言してる

353:名無しさん@12周年
12/01/16 09:30:00.73 kRySuOOe0
>>351
> 韓流だってアメリカが韓国使って日本に嫌がらせしてるだけだよ。

だとするとマスコミ報道でアメリカが叩かれ韓国が擁護される状況になってるのはおかしいなw
親玉のほうがかばわれるはずだろ?w

354:名無しさん@12周年
12/01/16 09:30:36.42 oh7rR15M0
>>352
問題ない。中小は益税で儲かる
益税位知ってるだろ?

355:名無しさん@12周年
12/01/16 09:30:59.27 KgzfCzUU0
>>348
それはさておき問答無用で地方交付税交付金を絞ったら
地方自治体は何を削るんだろう?人件費は一番後かな?

356:名無しさん@12周年
12/01/16 09:31:29.04 gcNt4BrM0
官僚とメディアが手を組み、政治家と世論を操る。上手くいかなきゃスキャンダルでもでっちあげて辞めさせる。上手く出来てるねw

357:名無しさん@12周年
12/01/16 09:31:47.62 lA36Er7M0
金貯めて使わん連中がほとんどだから借金が積もっていくんだろ
資産税と累進課税の強化と相続税の強化でおk

358:名無しさん@12周年
12/01/16 09:31:53.27 RKNOZfY50
>>353
まともにアメリカ批判なんかしてるとこあるかよ。
TPP反対してるマスコミがあるか?

359:名無しさん@12周年
12/01/16 09:31:59.14 /3/BmW7M0
>>340
アホか。今の民主党は完全に財界、外資の犬だ。
そしてメディアも長引く不況で経営状況が厳しいせいか、右派はおろか左派まで揃って財界の御用メディアに成り下がってるだけの話。

だいたい野田の出身の松下政経塾なんて元来保守系アメポチ工作員養成機関だ

360:名無しさん@12周年
12/01/16 09:32:05.92 5lHskLY+0
地方公務員の給料下げるのなんか簡単なんだよ。
地方交付金を下げればいいんだから。
地方自治体だって地方交付金減らされて財政難になれば職員の給料を減らすと思うよ。
夕張みたいに一度破綻させてしまえばいいよ。

361:名無しさん@12周年
12/01/16 09:32:20.75 gZmjNIB6O
日本のメディアが異常なのは今に始まったことじゃねーだろが。

362:名無しさん@12周年
12/01/16 09:32:53.29 yScScjgi0
>>354
益税を貰える企業は、中小ではなく零細なのではないでしょうか

363:名無しさん@12周年
12/01/16 09:33:41.95 oh7rR15M0
>>360
地方が地方交付金で生きてると思ってるの?
東京ゼロなんですけど
地方税ってのがあってですね?分かるかな?

364:名無しさん@12周年
12/01/16 09:34:09.02 MxUd7/CX0
>>347
同意


365:名無しさん@12周年
12/01/16 09:34:25.99 Z7zBYWE20
>>360
夕張みたいに破綻するまで給料は減らさないと思うよ

366:名無しさん@12周年
12/01/16 09:35:19.60 +HBDHf+A0
日本の消費税は欠陥税

国内投資すれば税負担増える

内需の低減要因の税制

投資抑制しないと損失出る税制

売り上げ伸ばすより脱税したほうが儲かる税制

バカチョン財務省

367:名無しさん@12周年
12/01/16 09:36:40.28 XKKD/XlW0
公務員や国会議員の給料を高さが日本の後進国ぶりを物語っている。
税金の多くがこいつらの贅沢に消えていく。
周りの公務員の子供の裕福さを見てごらん。
私立に行って、下宿の場合もいいとこに住んでることが多いよ。
海外先進国では公務員は公僕。質素なものだ。
日本の国会議員は一人でオバマ三人分の給料をもらっている。

要は公的部門が給料をもらいすぎ。そこをまず大きく減らしてから増税と言え。
民主党はそこを変えることに失敗しておいて、増税だけをことさら強調する。
そしたら誰も同意せんよ。
まず公的部門のブクブク状態をしっかり切る。
橋下(大阪)や河村(名古屋)が自分たちの給料をしっかり減らしたように。
それから増税と言えや。順序が違っては誰にも相手にされない。







368:名無しさん@12周年
12/01/16 09:37:02.97 5lHskLY+0
>>363 地方交付金がいらないなら全部無くしてしまえばいいよ!

369:名無しさん@12周年
12/01/16 09:37:05.40 HURbxnpL0
>>363
の国語の成績が悪そうな点!

370:名無しさん@12周年
12/01/16 09:37:14.36 RAbYuu560
>>168
ヒント・記者クラブ

マスコミには不動産減税とかあるらしいから賛成してるんよw
損するのは庶民だけ。

371:名無しさん@12周年
12/01/16 09:37:14.77 Ze4v5YZS0
>>33
>>44
その昔物品税というのがあってだな…

372:名無しさん@12周年
12/01/16 09:37:20.64 XUKNep0H0
お前らサヨクは世論に問うことなく適当な提言垂れ流すよね

373:名無しさん@12周年
12/01/16 09:37:40.43 VlXLJA4Y0
赤旗 おまえらが騒ぐのは 逆効果だ

お願い 大人しくしててね

374:名無しさん@12周年
12/01/16 09:37:51.12 yRbpYog7O
今の追い込まれたタイミングで経費節減の改革をしなければ増税した後ではできない
金があるだろと言われるからな
バカ新聞は解約だな

375:名無しさん@12周年
12/01/16 09:37:53.75 tmfcK6x60
極左メディア連合は毎回同じ様な手を使い回し、それに毎回やられるアホ有権者

376:名無しさん@12周年
12/01/16 09:39:02.43 a2S0Z3790
野田を今田に支持してる人たちは、新聞からしか情報を得てないから
新聞にまんまと乗せられてるんだろうな

で、増税で恐慌になったとき初めて野田を批判する。で、次の岡田総理のときに最初支持率66%ぐらい行く。

377:名無しさん@12周年
12/01/16 09:39:15.97 TUAsUaiCO
正直こういう>>8みたいな考えの奴が一番厄介だと思うわ。


378:名無しさん@12周年
12/01/16 09:39:57.57 e377KBZ90
【社会】公的年金制度全体、7兆円の赤字
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【国際】誘拐された青少年1332人を救出…盗みや物乞いを強制される - 中国
スレリンク(newsplus板)


379:名無しさん@12周年
12/01/16 09:40:07.62 hCyNrg2q0
俺も新聞は解約する。
年間5万円の節約だ。


380:名無しさん@12周年
12/01/16 09:41:22.98 kRySuOOe0
>>358
マスコミは確かにTPPに賛成だ。
しかし、その際に「アメリカが要求するから~」ってことでアメリカを盾にする気が満々w
実際にはそれほどアメリカからは日本に働きかけてきてないのにも関わらず、だ。



他にも例えばアメリカにおけるトヨタ叩き。

あれって在米韓国人が難癖つけて訴訟を煽動してたって知ってた?
結局米運輸省がトヨタの電子制御には問題ないと表明して収束したんだがね。


あれが日本の「韓流」マスコミによると韓国人のことは一切出ず、
アメリカがトヨタを叩いてるみたいな報道になってただろ。


【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
スレリンク(news4plus板)

381:名無しさん@12周年
12/01/16 09:41:55.96 RKNOZfY50
>>375
極左と経団連会長の言うことがほとんど同じなのに疑問はないのかよ?
マスコミ=左翼って固定観念で思考停止すんな。
上の連中はみんなお仲間なんだよ。

382:名無しさん@12周年
12/01/16 09:42:15.33 oh7rR15M0
>>376
どんだけ旧式な人間なんだ
ネットとか論文とか、そもそも本だってある
お前は戦前の人間かよ

383:名無しさん@12周年
12/01/16 09:42:23.24 7P5CKKpg0
赤旗「防衛費を削減し大企業優遇を止めれば増税は必要ない。」でしょ?

384:名無しさん@12周年
12/01/16 09:43:49.56 8/1ohDmtP

1/3【経済討論】2012年度予算案と日本経済の行方[桜H24/1/14]
URLリンク(www.youtube.com)

2/3
URLリンク(www.youtube.com)

3/3
URLリンク(www.youtube.com)

385:名無しさん@12周年
12/01/16 09:44:01.12 jMwTQQTy0
>>363
地方交付税がいらない自治体は
自分でかせいでるんだから問題ないだろ。
全国一律で給料を保証してやる必要ない。
その地域のレベルで暮らせばいいだけ。

386:名無しさん@12周年
12/01/16 09:44:11.21 RAbYuu560
>>218
銃(ガン)には弱いんじゃね?w
ペンは献金よりも弱いですw


387:名無しさん@12周年
12/01/16 09:44:23.08 /3/BmW7M0
>>349
おまえらネトウヨ、嫌韓厨は、ほんと表層的にしかものを見られないというか、右左の基準が韓国(朝鮮半島)しかないのなw

見みべきは経済的な右左であり、その点で言って韓国はあくまで資本主義国家であり、経済保守であり、
韓国を支配する統一教会の下部組織、国際勝共連合であり、こいつらは日本の保守系団体(たとえば二本会議等)とズブズブであり、
国際勝共連合の機関紙世界日報は産経とズブズブであり、KCIAはCIAの下部組織であり、
CIAは言うまでもなく、アメリカを支配する国際金融資本の諜報機関であり、
要するに、日本も韓国の保守と言うのは所詮、アメポチに過ぎず国際金融資本の犬でしかなく、
竹島問題だのその他もろもろの日韓の軋轢なんてもんは、
両国のおまえらのようなおめでたい大衆の不満を自分たち支配層から外部に逸らすための道具に過ぎんわ"( ´,_ゝ`)プッ"


388:名無しさん@12周年
12/01/16 09:44:27.94 Pg8Pp+uXO
消費税増税が景気を後退させて税収が減る事は証明されてんだけどな

389:名無しさん@12周年
12/01/16 09:44:56.66 AgO32saEO
そんなに増税賛成なら新聞税かけろよ。
無駄で反社会的な嗜好品からかけるのが税ってもんだぜ。
まさか無理って言わないよな?
国民には賛成しろって言ってるのに。

390:名無しさん@12周年
12/01/16 09:45:43.69 yScScjgi0
東京なんかの一部の都市以外は、税収の7割以上が人件費
じゃあ他の自治体運営に必要な費用はなにで補ってるかっていうと
公債と地方交付税で補ってるんだよな
こんなの健全な運営だなんて言えるか
地方交付税は、中央の官僚が考えた企画のために使われる場合が多いらしいので
ホントに必要な分ってマジで借金だけでやってるのではないだろうか

借金が計10兆超えてる自治体が幾らもあるし、自治体は国政の縮図にしかなってない
人件費の割合考えるともっと悲惨か

391:消費税増税は衰退した日本経済にトドメを刺す
12/01/16 09:46:07.08 Z5uTV49P0
復興増税も今度の消費税増税も東日本大震災によって生じた日本国民の
同情心や危機感につけこんだドサクサ増税。
混乱に乗じて利を得ようとする火事場泥棒と同じ。
もちろん、財務省の策略。

財務省は国の予算、税制、通貨、国債などに関する事務を行う省庁であり、
日本の経済動向については管轄外である。そのため、増税によって国が
傾くほど景気が悪化したとしても財務省が責任を追う必要はない。
財務省は、消費税増税による景気への悪影響を過小評価しているのではない。
正確に言うと「まったく知ったことじゃない」のである。

今の日本で消費税増税を論議するのは病気で寝てる人に向かって
「献血してください」と言うのと同じこと。
今の日本に必要なのは、景気対策、デフレ脱却、歳出削減。
この3つだ。

392:名無しさん@12周年
12/01/16 09:47:15.65 5lHskLY+0
民主党はメディア減税をやるんだろ?だから民主党の後押ししているんだろ?

393:名無しさん@12周年
12/01/16 09:47:22.53 //QNXgIdO
新聞購読なんて惰性で続けてるだけで
必要性は低いわな。
とくに、社説なんて、新聞社の意見の押し付けで
不愉快なことこの上ない。
単なる世論操作だしね。

消費税が上がり、生活の無駄遣いをなくすとなれば
新聞の定期購読は、まず第一に見直しの対象になる。

394:名無しさん@12周年
12/01/16 09:47:26.09 T4ZN3e9h0

例により、お役所に、賛同するように指導されただけさ。
いつものことさ。


395:名無しさん@12周年
12/01/16 09:47:50.42 62aHfP9c0

162 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/15(日) 21:52:50.48 ID:TK5BbuGQ0
>>1
70 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/15(日) 21:33:34.21 ID:wWBpS4Uj0
センター試験のチョン汚染確認した
日本史:
①大設問の第5問丸々朝鮮について
明治時代だから、征韓論や朝鮮米。しかも日本・韓国・中国と、朝鮮が先
②大設問第6問の問5-C
「日本本土に連れてこられ、鉱山などで働かされた朝鮮人・中国人もいた」

世界史:
大設問第4問Aが丸々朝鮮について
内容は、ハングルなどの普及で、朝鮮が発展したことにより、日本が危険視したようなことが書いてある

なにこれ!(怒)



396:名無しさん@12周年
12/01/16 09:49:11.39 8J7gCIKr0
自民は小泉時代から電通を通じてステマを行っていた。
これ常識(・∀・)!!

397:名無しさん@12周年
12/01/16 09:49:21.02 kRySuOOe0
>>387
震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。

逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。

「韓流」マスコミの煽る地球温暖化とやらに乗せられて原発推進を容認したらどうなってしまったかということを。



諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。

398:名無しさん@12周年
12/01/16 09:49:28.66 BkrzCGdZ0
JNN酷いな
4割が野豚内閣支持
5割が内閣改造支持
5割が増税支持
8割が野党に『民主党詐欺の片棒を担げ』だとさw

URLリンク(www.nicovideo.jp)

399:名無しさん@12周年
12/01/16 09:49:40.37 grqULRgZO
大広告主の政府には逆らえまい

400:名無しさん@12周年
12/01/16 09:49:49.75 XDd7DE/v0
赤旗は10回に1回ぐらいはいいことを言うからな
他のサヨク新聞は100回中100回悪いことしか言わない

401:名無しさん@12周年
12/01/16 09:49:59.94 oh7rR15M0
>>391
景気対策と歳出削減は両立しないよね?
デフレ対策も結局売りオペ買いオペ治療だし、歳出の問題が出てくる
何も知らないで五卓だけ並べんなアホ
そんな三つが一気にできれば苦労しないよ

402:名無しさん@12周年
12/01/16 09:50:16.73 KrSN7e400
>>351
>>左翼が消費税増税言ってたらおかしいわ

その理屈だと民主党自体が消費税増税言うのがおかしい

403:名無しさん@12周年
12/01/16 09:50:26.33 gftzBmeW0
これは「赤旗」の主張が正しいね。
大手マスゴミは財務省の勝とかいう官僚に買収されたんだろう。

404:名無しさん@12周年
12/01/16 09:50:27.26 OHPsdx4z0
全ての公務員給与保持・特権厚遇のために増税するのに・・・
>>8は論理破綻以前に知能が低い様だな。


405:名無しさん@12周年
12/01/16 09:51:14.24 0BSzGYub0
散々無駄を削減してからとか言ってた癖にこれだからな

406:名無しさん@12周年
12/01/16 09:52:04.33 fANOzAlR0
>>1
三大紙だと一流大卒が多いから、一般人みたく間違ってたと分かるとすぐそっぽ向く様なことが出来ない
「エリートの俺が間違えるはずがない、これが正しいんだ」と突っ走って行ってしまう
マスゴミ入った時点で単に一流大卒ってだけでエリートじゃないんだから諦めればいいのに

407:名無しさん@12周年
12/01/16 09:52:33.01 kRySuOOe0
>>359
> アホか。今の民主党は完全に財界、外資の犬だ。

その外資の中には韓国も含まれてるってだけの話だろ?w

408:名無しさん@12周年
12/01/16 09:53:33.73 rBpnSNI20
一昨日あたり、ドイツの大統領の家族が飛行機で
エコノミークラスに乗らなかったって、
国中でボコスカ叩かれてるのをBSニュースでやってた

公務員とは元来こういうもの

409:名無しさん@12周年
12/01/16 09:53:34.45 xyRe2weC0
しんぶん赤旗の値上げはきれいな値上げ

410:名無しさん@12周年
12/01/16 09:53:35.42 JGgMtS6vP
赤旗ですらその発言に同意出来る所があるというのに、
民主の吐く言葉は同意出来る所が皆無って異常だよな

411:名無しさん@12周年
12/01/16 09:53:42.81 /3/BmW7M0
>>397
だからおまえらいい加減その「韓流」を基準にしてないで、
自衛隊廃止(どこのマスコミがそんなこと言ってるんだ?w)や米軍追い出しうんぬん、土建屋つぶしうんぬんを分けて考えろよw

その「韓流」に一番汚染され盲目になってるのはほかならぬ貴様らネトウヨ自身であることに気づけよ"( ´,_ゝ`)プッ"

412:名無しさん@12周年
12/01/16 09:53:44.51 XKKD/XlW0
てめえら、文句あるなら何でも言ってこい!俺らはエリートだ。
税金上げて何が悪い!公務員マンションは絶対売らんぞ。
勝栄二郎 事務次官もご自身の家賃が民間の3分の1で喜んでいらっしゃる。
てめえら態度がでかい!財務省様だぞ!!!!! 文句あるかバカ国民。

413:名無しさん@12周年
12/01/16 09:53:49.22 IN0C40sY0
日本にはジャーナリズムが存在しなかったってことでFA?

414:名無しさん@12周年
12/01/16 09:54:21.68 5lHskLY+0
地方交付金を減らして赤字の地方自治体を一旦破綻させれば地方公務員で辞める人も出て来るから人件費減らせるよ。
夕張破綻を政府が計画的にやればいいんだよ。
国家公務員が地方公務員の尻拭いするのを止めればいいんだよ。

415:名無しさん@12周年
12/01/16 09:54:24.51 +HBDHf+A0
公務員年金が一の無駄
公務員の医療費が無駄
公務員の天下りが無駄

416:名無しさん@12周年
12/01/16 09:55:25.01 nORbKfgu0
>>406
日本のエリートってすぐそうなるよね。
失敗したら次はそれを教訓にやり直せばいいだけなのに。
意地になって同じ失敗繰り返すんだよな。
昔の軍がまさにそうだった。そして死ぬのは兵士で馬鹿な作戦立案した人間の多くは戦後も生き延びてる。
財務省もそうなんだろうな。
バブル弾けてからまともな財政政策とったためしがない。

417:名無しさん@12周年
12/01/16 09:55:26.05 ZV72cBzk0
ほんとマスゴミだよな

418:名無しさん@12周年
12/01/16 09:56:09.72 NjIpdRWh0
>>1
赤旗も時々まれに正しいことを指摘する。

但し、14日の“産経”の『主張』は、
「野田改造内閣 増税以外の懸案どうした 危機意識なき“融和”を憂う」としている。

419:名無しさん@12周年
12/01/16 09:56:21.70 yScScjgi0
>>408
一方、日本では学者の研究会に顔出しするだけの公務員が
一泊15万するスイートにお泊まりになるのだった

シングルに泊まってる学者先生がたと交換すべきだろjk

420:名無しさん@12周年
12/01/16 09:57:04.51 RAbYuu560
>>393
読売なんてただの提案を一面のトップ記事に載せるからな、恐ろしいw
決定事項かと錯覚してしまうw

421:名無しさん@12周年
12/01/16 09:57:09.40 kRySuOOe0
>>411
なんだってそんなに韓国を擁護したがるんだよ、自称日本人<丶`∀´>クンw

422:名無しさん@12周年
12/01/16 09:57:38.10 XKKD/XlW0
私も大手新聞に購読断りの電話を入れました。スッキリしますね。

423:名無しさん@12周年
12/01/16 09:57:46.19 RKNOZfY50
>>407
全部上のほうはつるんでるんだよ。
俺ら下層はいがみ合わされて分断されてる。
韓国の連中も一般人は哀れな犠牲者だと思うがね。

424:名無しさん@12周年
12/01/16 09:57:48.64 jp8Cd7C30
大手新聞テレビは権力と癒着して国民の煽動を始めたんだろうよ
モラルもジャーナリズムも無く昭和の戦争時と同じく権力の暴走に手を貸し出した

425:名無しさん@12周年
12/01/16 09:58:19.03 YlDXMLb/0
各社が揃って国民は解散・総選挙は望んでいないって論調だけど、国民は今すぐにでも選挙で
民主にNOを突きつけたいと願ってるぞ。

426:名無しさん@12周年
12/01/16 09:58:52.06 4OV53S8Z0
オレも増税賛成だから
その分は読売新聞やめて捻出します

427:名無しさん@12周年
12/01/16 09:59:32.80 kRySuOOe0
ネトウヨなんて言葉を使う連中はいったいどこの国の息がかかった連中なのだろうか?w


【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★4
スレリンク(newsplus板)

1 名前:少佐ρ ★[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:40:19 ID:???0
本当の正念場はこれからだ

 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。民団はシフトを切り替えて、
永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。参政権運動の今後の展望について、本紙
記者が話し合った。

■民団が関与の反応は 自発的な活動引き出す
 --民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。地方選挙の
投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。政治資金の
提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、
こちらが煽られるほどだった。

 B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。

 民団とはまた別な所で、いろんな形で運動している同胞がいること、民団の選挙支援が注目、監視されている
ことを改めて痛感させられた。

 C 経済力のある団員は地域の日本人社会でも、まず間違いなく有力者だ。地方選挙には個人的にかかわって
きた。むしろ、放っておいてくれなかった、というのが事実だろう。
(長文につき、以下略。全文はソースをどうぞ。)
URLリンク(www.mindan.org)

428:名無しさん@12周年
12/01/16 10:00:07.50 oh7rR15M0
>>425
そういう事偉そうにいうやつ多いけど、国民って何?
お前は国民総じて意見でも聞いたのか?
その新聞書いてる人も「国民」なんだけど

429:名無しさん@12周年
12/01/16 10:00:11.24 RAbYuu560
>>413
明治の新聞見てみろ、駄文だからw
すでに当初からw

430:名無しさん@12周年
12/01/16 10:00:22.65 nORbKfgu0
>>425
NHKのついこの前の調査で国民の6割が年内解散を望んでるってニュースになってたばかりなのにな。

431:名無しさん@12周年
12/01/16 10:00:46.69 Fg4k+RYT0
いつも思うんだが
アカがポピュリズムに走るっておかしくね?

432:名無しさん@12周年
12/01/16 10:01:20.33 0TPQ+D4E0
マスコミ次第で民主主義でも独裁国家でも
変わるってことに気づいたんだね。
だから、政府もマスコミ悪用して
国民を騙す事に執心。

433:名無しさん@12周年
12/01/16 10:01:22.07 nORbKfgu0
>>413
FA

日本にジャーナリストが存在したことはありません。

434:名無しさん@12周年
12/01/16 10:01:23.04 momMaVTN0
今や不況で新聞に広告出してくれる会社あればブラックでもいいお得意って状況だからな
提灯記事くらい書くだろ、元々金儲けに汚いし、新聞の拡張がいい例

435:名無しさん@12周年
12/01/16 10:01:32.27 ReFe4dpa0
>>1
お前が・・・・・・

436:名無しさん@12周年
12/01/16 10:02:07.49 7UuZmqXY0
最近の増税賛成のマスコミの論調はおかしいと思っていた。
赤旗のいうとおり、だと思う。

437:名無しさん@12周年
12/01/16 10:02:11.21 g+pHh+m00
TPPも大手マスコミは全部賛成だったが地方新聞は反対が多数派だった

438:名無しさん@12周年
12/01/16 10:02:17.78 kRySuOOe0
今の野田にこの映像見せてコメントを求める。
こういうすぐにでも思い浮かぶことを何故マスコミはやらないのだろうか?

245 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/16(月) 08:07:01.73 ID:hLMC+srW0
野田総理、街頭演説
URLリンク(www.youtube.com)

マニフェスト、ルールがあるんです。

書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。 それがルールです。

書いてないことを平気でやる。それっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは4年間何もやらないで書いてなかったことは平気でやる。
それはマニュフェストを語る資格がないと是非皆さん思っていただきたいと思います。

その一丁目一番地は税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りを許さないを徹底してやっていきたいと思います。

消費税1%分は2兆5千億円です。12兆6千億円という事は消費税5%分です。
消費税5%分のみなさんの税金に天下り法人がぶら下がっている。シロアリがタカっているんです。

それなのにシロアリ退治しないで、今度は消費税あげるんですか!?

消費税の税収が20兆円になったらまたシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないと言ったのはそこなんです。

シロアリを退治して、天下り法人を無くして、天下りを無くす。
そこから始めなければ消費税を引き上げる話はおかしいんです。


徹底して税金の無駄遣いを無くしてゆく。それが民主党の考え方です。

439:名無しさん@12周年
12/01/16 10:02:38.36 ZEXzPekRO
>>423
オレもそう思う。

440:名無しさん@12周年
12/01/16 10:02:56.28 BkrzCGdZ0
チョンTBSは一番多いのは任期満了まで選挙は必要無いだとさw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

441:名無しさん@12周年
12/01/16 10:03:59.84 kRySuOOe0
>>423
> 韓国の連中も一般人は哀れな犠牲者だと思うがね。

被害者装うのはやめようよw

マスコミは彼らが言うとおりの「韓流」だよ。
それがアメリカや中国を盾にしつつ日本を悪い方向へ悪い方向へと導こうとしてるんだよ。

442:名無しさん@12周年
12/01/16 10:04:02.65 rBpnSNI20
新聞なんてただでさえ、6割以上無駄な広告欄なのに
そのうえ消費税上げろなんて日々読まされたら、もうやめる以外の選択がない。

ちょうど更新だから止めるわ。ただ地元のチラシが読めないのだけが惜しい。
どうにかならないものか。

443:名無しさん@12周年
12/01/16 10:04:05.34 /3/BmW7M0
>>423
韓国なんてアジア通貨危機で実質デフォルトIMFの管理下に置かれて以降、
韓国の金融機関や財閥系大企業は、軒並み欧米外資の支配下に置かれてしまったからなw
アホウホ連中はこういう背後の支配構造にまったく無頓着だからなw

韓国の経済どうなる?①~IMFの介入により、外資にのっとられた国内企業・金融機関~
URLリンク(www.financial-j.net)

このまま外資の犬どもが日本の政治を支配してう限り明日はわが身だな。
(ちなみに日本の財政危機なんてのはまったくのフィクションだ。)

444:名無しさん@12周年
12/01/16 10:04:16.26 zwsktsnw0
税金優遇をこっそりされた時点で全部政府系機関紙だわ
そんなクズどもが、市場の原理を叫び
もはや増税も止む得まい 野田内閣は○○を断固として決行せよ、と
神のようなスタンスで、偉そうに国民を扇動するのはチャンチャラおかしい
ドメスティックな記事ばっかりで、たまに載せる国際情勢なんぞは
英米系の記事をそのまま引っ張って丸投げ スポーツ新聞のサッカー報道と大差ない

445:名無しさん@12周年
12/01/16 10:04:54.73 XKKD/XlW0

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至るまで世界で
一番高い報酬を得る〝公職天国国家〟だ。先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、
年間報酬は平均1800万円、州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円
よりも少ない。イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ
同じである。
 次に、県内の中小企業に働く民間労働者の年間平均報酬をみてみよう。これは千葉県
商工労働部の統計によるものだが、平成14年7月の調査では年間報酬はボーナスを含め
437万円余りである。この調査は30人から千人以上就労している県内の中堅企業を対象
にしたもので、小さな商店や小規模事業所の従業員は除外され、タクシー運転手、市場や
飲食店で働く従業員、年金生活者、理・美容院、フリーターなど年間所得が300万円に
も満たない低所得者は含まれていない。
 千葉県の財政支出は年間一兆5千940億円、このうち税収が約6千億円、不足分は
交付金や補助金、借金している。このうち一般行政職、教員、警察官、議員などの人件費が
5900億円で税収の大部分が人件費に消えている。
 破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者より何倍
もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
 さらに、千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円で県内80市町村で
一番高い。最低の長柄町職員は534万円同じ公務員で仕事内容が特別違うわけでも
ないのに、なぜこんなに格差があるのか不思議だ。公務員は民間と比較し、休日や有給休暇
もボーナスも税収に関係ない。おまけに退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げた
ベースで年金が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の
中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、政治家や
役人だけは〝別世界〟という考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
URLリンク(www.chiba-shinbun.co.jp)

446:名無しさん@12周年
12/01/16 10:05:14.06 BkrzCGdZ0
>>438
2009年
 ./野 田\.  n∩n  
 |/ -  -ヽ|  |_||_||_∩  消費税増税はやらない、
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 何故なら消費税増税は
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  シロアリにエサを与える行為だから

2011年
        くるっ
 ./野 田\.  n∩n 彡  
 |/ -  -ヽ| ∩ || || |    消費税増税こそ我が天命
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  自身の政治家人生の集大成だ
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  私は昔から何度も何度もそう言い続けてきた

447:名無しさん@12周年
12/01/16 10:06:23.18 0TPQ+D4E0
あえて赤旗がこー言う事を言ったという事で
マスコミ煽動を肯定化したいんだろ?
国民が共産党や赤旗を嫌悪感を持って見ている事は
周知の事実だ。
つまらん煽動をやりよるな。
マスコミが増税ありきで情報統制やってるのも事実だし
公務員擁護、原発推進で情報規制から煽動報道を
やっているのも悪質な犯罪。
山本太郎氏が反原発に参加したことで、マスコミから
村八分にされている現状も事実だからね。

448:名無しさん@12周年
12/01/16 10:06:41.79 kRySuOOe0
>>446
マスコミがそこを指摘して批判しないってことを「知って」なきゃできないくらいの
見事な手のひら返しだよなw

449:名無しさん@12周年
12/01/16 10:07:25.14 DAUbpRRj0
金もらってやってるんだろう

こいつらがやってる事は大本営発表だからな
マスゴミに騙される奴は頭が弱い

450:名無しさん@12周年
12/01/16 10:08:20.34 oh7rR15M0
>>446
無駄遣い排除の後の消費税増税はやるよって言い方じゃん
日本語読めないの?

451:名無しさん@12周年
12/01/16 10:08:22.65 sMvJ4S2T0
共産党はふざけたことぬかすな
新聞の購読料を上げたんだろ?
値下げしたら言い分を聞いてやるw

452:名無しさん@12周年
12/01/16 10:08:35.39 gThy1J5K0
原発・正力・CIA

でぐぐったおヾ(´・ω・`)ノ

中曽根怖いお(´・ω・`)

電波利用料でボロ儲けするマスコミは原発マフィアそのものだお(´・ω・`)

453:名無しさん@12周年
12/01/16 10:09:03.09 IN0C40sY0
>>447
国税庁の査察が怖くないのが赤旗だけでしたというオチ

454:名無しさん@12周年
12/01/16 10:09:41.33 qlt+moMX0
そんなに増税が必要なら、まず政治家料を半減、公務員の給料を3割削減し、
自分等はこれだけ痛みを引き受けるから、国民の皆様も増税に理解を求めますと、
米百俵の必要性の説得力を示せばいい。

それが無いと言う事は、増税の必要は今のところは無くても問題が無い。

455:名無しさん@12周年
12/01/16 10:09:58.63 FXr/hwip0
そもそもの導入がtoo late,too littleだったのよ。バブル期真っ只中にもっと税率大きくして
導入すれば調整効果と税収安定化ができたし、景気状態によっては減税もできた。
初めに日和ったのがそもそもの失敗なんだよ。

456:名無しさん@12周年
12/01/16 10:10:09.82 9j9PgL+60
食品関係を据え置きで
その他をあげるとかなら理解出来るんだけどな

なんとか出来んのかね

457:名無しさん@12周年
12/01/16 10:10:59.18 kRySuOOe0
>>450
> 無駄遣い排除の後の消費税増税はやるよって言い方じゃん

結局衆院選の時点で、民主党は「増税は必要」って考え方だったの?
「増税は不要」って考え方だったの?

まずそこをはっきりさせようか。

458:名無しさん@12周年
12/01/16 10:12:25.11 wL+JpPjJ0
赤旗も異常

459:名無しさん@12周年
12/01/16 10:12:43.93 VKSEUOVfO
生活保護廃止
高校無償化中止
子供手当て廃止
公務員給料5割減

その上で増税中止

460:名無しさん@12周年
12/01/16 10:12:53.63 BkrzCGdZ0
>>450
2009年野田『無駄遣いを排除したら増税する必要は無い』

2001年野田『無駄遣いの排除する気は無いけど増税するわw』

日本語読めないの?船橋の民団員?


461:名無しさん@12周年
12/01/16 10:12:55.73 OlUAekJGO
財務省とマスコミはヤクザでタカる相手が毎年3万人自殺してる
それ排斥すりゃいいんじゃね

462:名無しさん@12周年
12/01/16 10:14:11.27 IN0C40sY0
>>450
無駄遣い排除?
プギャー

>>455
そうさせたのもマスコミ

463:名無しさん@12周年
12/01/16 10:14:54.89 oh7rR15M0
>>460
え?おまえ、まさか2009年の演説が消費税増税いらないよって読めるんだww
こりゃ幼稚園から国語やり直したほうがいいわ

464:名無しさん@12周年
12/01/16 10:15:51.10 BkrzCGdZ0
>>463
ID:oh7rR15M0 は税金を徴収する立場のヒトモドキなのか?
URLリンク(hissi.org)

465:名無しさん@12周年
12/01/16 10:15:54.33 kRySuOOe0
>>463
結局衆院選の時点で、民主党は「増税は必要」って考え方だったの?
「増税は不要」って考え方だったの?

まずそこをはっきりさせようか。


466:名無しさん@12周年
12/01/16 10:15:54.92 +Jj9vq8v0
>>455
バブル期なんて今よりずっと左翼強いのにできるわけないだろw

467:名無しさん@12周年
12/01/16 10:16:15.28 XKKD/XlW0
山一証券の損失の飛ばしを、自社の記者の調査で知ってて握りつぶしたのは日経新聞。
それにうんざりした日経記者が会社をやめて作った雑誌がFACTA.
日経はオリンパス記事も海外メディアが大々的に報じるまで書かなかった。
他の大手新聞も同じ。
福島原発でも海外メディアで真実が流されているのに、国内大手新聞は政府発表しか出さなかった。
嘘を教える新聞。事実を握りつぶす大手新聞を購読する意味がどこにあるのか。





468:消えて無くなれ
12/01/16 10:17:26.91 iSeIptn50
新聞の定期購読はとっくに止めた。
無料にすると言われても、景品くれると言われても断った。

469:名無しさん@12周年
12/01/16 10:18:01.53 zUMVBSnu0
>>463
その演説だけでは『消費税増税は要らない』とは読み取れないが
2009年民主党代表の鳩山が何度も『埋蔵金で増税回避』と連呼してたよな?
そしてその演説内で野田はそんな鳩山を支持している

その程度の事が読み取れないのか?低脳児


470:名無しさん@12周年
12/01/16 10:18:32.65 jYyD3fuz0
借金1000兆円で世界最大の借金大国日本は

世界最小の公務員人件費を目指します!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch