【国際】ハイチ大地震から2年 今もテント生活51万人[12/01/15]at NEWSPLUS
【国際】ハイチ大地震から2年 今もテント生活51万人[12/01/15] - 暇つぶし2ch1:かじてつ!ρ ★
12/01/16 00:03:27.16 P
○ハイチ大地震から2年 テント生活51万人 いまだ遠い復旧

■シーン1

カリブ海の島国ハイチが2010年に大地震に見舞われてから1月12日で2年。
復興は遅れ、今もテント暮らしを続ける被災者は51万人に上る。テントの中は
強烈な暑さに加え、雨期にはハリケーンにおびえる。治安や衛生状態は劣悪で
コレラの恐怖もあり、被災者は長びく極限の暮らしに疲れ果てている。

1月、家を失った約3000人が暮らす首都ポルトープランス西部シフェフのテント
村には、援助団体が配布したシートや拾い集めた廃材で補強したテントがびっしりと
並んでいた。排水が水たまりを作り、悪臭を放つ残飯に大量のハエがたかる。

「いつまでこんな暮らしが続くの」。穴だらけのシャツ姿でうつろな目をしたジュドネ・
シャーリーンさん(20)が消え入るような声で訴えた。

地震で亡くした夫との間に生まれた3人の子供を1人で育てる。雑貨を売って得る
収入は1日にわずか1ドル(約77円)から2ドル。テント生活の仲間から食べ物を
分けてもらわなければ生きていけない。腕に抱いた末娘シャーリーナちゃん(1)の
肌は乾いた泥とあかでかさかさ。首筋から背中は原因不明のできものでいっぱいだ。
シャーリーンさんはつぶやいた。

「赤ん坊には不衛生な生活なのは分かっている。でも何もしてやれない」

>>2-5あたりへ続きます)

□ソース:産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch