12/01/15 02:15:27.56 QRGz0aN10
長年、ヨーロッパで国際公務員をしています。国際公務員にボーナスなんてありません。
安月給だけど、人のためになりたい仕事をしたい、そう言う人がなるべきのが公務員だと思います。
ボーナスなんて、利益を生み出した企業がそれをねぎらうために出していったのが由来のはずで、利益を産まない公務でボーナスなんてあるべきないものです。
しかももし利益が出たとしたら、公金として納税者が利益をうる形で利用すべきが筋のはず。
日本でも国家・地方公務員のボーナスなんて10年をかけて10%ずつ減らしていき、最終的にはなくすべきだと思います。