【マスコミ】ネット「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」 NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に★14at NEWSPLUS
【マスコミ】ネット「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」 NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に★14 - 暇つぶし2ch591:名無しさん@12周年
12/01/14 21:29:52.52 RQZPDV/T0
古代宗教の神ってクソだなキリスト教やイスラム教に潰されるとかどんだけ雑魚なんだよ

592:名無しさん@12周年
12/01/14 21:29:53.83 UkqaLHcv0
>>565
あえて皇帝がいない時代の言葉をチョイスしたように
皇族という言葉がない時代のドラマに王家をチョイス

したということですよね?

593:名無しさん@12周年
12/01/14 21:30:04.29 12sjP/Rr0
マスゴミも国も地方もだけど
日本人が何かいってもあんまり仕事しないけど
在日が文句言うとすぐに仕事するんだよな・・・・・

594:名無しさん@12周年
12/01/14 21:30:27.21 dyrJ12fEO
>>577
立ち読みしたらホモ漫画だった件

595:名無しさん@12周年
12/01/14 21:30:30.02 jGYBwQ4E0
>>563
娘の伊子を義仲に差し出して
末っ子の師家を摂関にしたって事に成ってるけど
実際には後白河の院が幼少の師家を摂関に指名してる
院と松殿の協調体制が見て取れるんだけど・・・
義仲亡き後この伊子は久我家に嫁いで
生まれた子供が道元禅師って事に
つい最近まで成ってた(w最近学説が揺れてる

596:名無しさん@12周年
12/01/14 21:30:30.77 y34Bq/B+0
>>586
そら時代考証の学者先生も「王家」なんてのは定義が難しい特殊な学術用語だって理解してるからじゃね?w

597:名無しさん@12周年
12/01/14 21:30:33.90 HQfRk/a/0
一家を指す言葉なら、あの当時じゃ朝廷より王家の方が正しいんじゃね
そんな細かいことよりも、グレック・レイクの間違いのがでかい

598:名無しさん@12周年
12/01/14 21:30:41.90 +mrZD34g0
>>570
可能性を言い出したら旧王家も民主主義も独裁の種や畑になったりするしめんどくせーよな

599:名無しさん@12周年
12/01/14 21:30:59.38 sOZvEYxS0
>>523
天皇家の歴史や宮中行事何も知らないんだ・・・・・
可哀相な奴


600:名無しさん@12周年
12/01/14 21:31:03.10 wC+RpbO10
日本人に対するストレステストが続くねぇ。

601:名無しさん@12周年
12/01/14 21:31:23.63 IZerD0IhP
>>583
>こういう反日な人が今いるんだな

反日じゃないが、民主主義や個人尊重が好きであり、天皇マンセーは嫌い。

マザーテレサは個人の人格を尊敬できるが、
武力征服者やその子孫を崇める意味って?

602:名無しさん@12周年
12/01/14 21:31:26.77 FrXDOagr0
>>592

幕末の志士はそう。
NHKのチョイスは、俺は知らん。

603:名無しさん@12周年
12/01/14 21:31:50.62 FB2qBsd+0
辱めたから云々というのもごく一部ではあるかも知れないが
ほとんどはそんな熱狂的なファンってわけでもないだろ
つまり単純に中身の出来が悪かっただけ
辱めるために作ったなら悪い出来だったろうし、単純に間違ったならそんな適当な奴が作ったものが面白いわけないだろうしね

604:名無しさん@12周年
12/01/14 21:32:08.47 y6G2/1L80
>>591
キリスト教徒乙

605:名無しさん@12周年
12/01/14 21:32:18.77 EPaN+eyvO
清盛って天ちゃんをボコボコにする話しだろ
楽しみ~

606:名無しさん@12周年
12/01/14 21:32:22.30 UkqaLHcv0
また在日扱いしやがってネトウヨ

前提 天皇の孫を王というらしいから

白河法皇の孫同士が争った保元の乱までは「王家の犬」平清盛で正しいだろう
白河法皇は天皇から退位したとはいっても第一話の段階では最高権力者って位置づけなんだろうから

よくわかんねえけど

だいたい清盛も晩年は朝廷側だろ
天皇の祖父になって王家になるだろ。まさか民間人とか武士が権力握って政をしていたというのか?幕府でもないのに。
後ろ盾になったのは朝廷から得た官位だろう。

「○○の犬」で○○を貶めようとする意図があるなら天皇や皇族でよかったじゃん
朝廷の犬
院の犬

607:名無しさん@12周年
12/01/14 21:32:27.86 WLi+gf+c0
日本人に受信料という名の朝貢を強制するOHKはまさに王家!

608:名無しさん@12周年
12/01/14 21:33:07.14 y34Bq/B+0
>>592
いや全然関係ないだろw
天皇家、帝、院、お上、朝家、皇家ならべていって、一番○○の犬にしっくり来る語幹の言葉が王家だっただけだわ

609:名無しさん@12周年
12/01/14 21:33:49.66 NAYPukRn0
>>586
まず、王家って言葉は中世の権門関係を説明するときの学術用語だってことがひとつ。
中世の権門関係を説明する場面以外で王家を使うのはおかしい。
それとそもそもこの本郷っておっさんは王家って言葉を学術用語として普及させた黒田俊雄と学説的には対立する人なんだよ。
だからよけい、必要ない場面で王家なんて使わんでしょ。

610:名無しさん@12周年
12/01/14 21:33:53.42 hbIm58hW0
>>601
天皇は民主主義の象徴であり、民主的な権威なんだけど。

日本国憲法第一条

天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

611:名無しさん@12周年
12/01/14 21:34:12.17 v1VZ6fMA0
>>68
関心ないのになに書き込みに来てんだよw
しかもさりげなく1000年減らしてんじゃねえ十八番かw

612:名無しさん@12周年
12/01/14 21:34:19.56 PrYDvL8e0
>>587
でもモロッコの君主号って皇帝を表す「スルタン」じゃね?w

613:名無しさん@12周年
12/01/14 21:34:37.33 IZerD0IhP

一部保守「天皇陛下は民の為に祈る尊敬すべきお方、だから崇拝してるんだ」

天皇が崇拝される根幹は血筋。覇権者や権威者の血筋を崇拝してるだけ。
皇室の歴史には権力闘争に必死な輩もいたが、天皇崇拝保守は無条件で崇拝する。
民間の宗教団体にも民の為に祈る人達が居るが、こちらは偏見の目で見られたり。


一部保守「天皇陛下は2600年の神の家系を受け継いだ尊い方」

初代あたりは創作説が主流。お隣の独裁国も、権威付けの創作を頑張ってるなw
人と同じ病気になり、同じような寿命で死ぬんだよ。
そもそも2600年前の天皇の祖先より、当時の俺の祖先の方が大事。


614:名無しさん@12周年
12/01/14 21:35:13.28 HQfRk/a/0
>>606
院政だから天皇の犬じゃおかしいし、皇族って昔から言ったのか
あのタフマンのクソっぷりじゃ、何となく嫌な気持ちも込めてかも知れんが
今の皇族disってるわけじゃないし、いいじゃんか
こんなので国賊扱いじゃ、雅子さま関連のスレは何なんだ

615:名無しさん@12周年
12/01/14 21:35:51.77 WLi+gf+c0
俺はOHK(王家)の華夷秩序の外にいるから(受信料)朝貢はしていない。

616:名無しさん@12周年
12/01/14 21:36:12.99 hbIm58hW0
というか、「おおきみ」、「すめらみこと」という大和言葉が適切。

皇族なら、すめうから。

617:名無しさん@12周年
12/01/14 21:36:30.19 dyrJ12fEO
在日とブサヨが王家で行けって言うんだから、やっぱそういう意図だろ

618:名無しさん@12周年
12/01/14 21:36:55.09 y34Bq/B+0
>>614
別に、当時の(歴史上の)皇族disってるからってネトウヨが騒いでるわけじゃねくね?w

619:名無しさん@12周年
12/01/14 21:37:02.83 S2XYVGUl0
再放送で観たが、天皇をミカドとは言ってたな。
「王家」は院、法皇を指してたようだったが。
一般的じゃない紛らわしい表現をあえて選んだのは、NHKも現政権も在日は多いことだし相対化したい意図はあるかもな。

620:名無しさん@12周年
12/01/14 21:37:49.07 UkqaLHcv0
>>616
ググっても出てこねえ
「すめうから」!!皇族はすめうから!?

あんた皇孫の家系だな?

621:名無しさん@12周年
12/01/14 21:38:01.48 IZerD0IhP
>>610
>天皇は民主主義の象徴

元来は相性が良いと言えない。戦前を見ると。今は無害に近くなったが。

戦前「(教育勅語) 我が”臣民”は」
戦前「主権者は陛下。民主主義なる言い方は避け、民本主義にしとこう」
戦前「陛下の統帥権を掲げる軍部に反する奴は、政治家でも糾弾してやる」

>天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴

の憲法を作ったアメリカは、自国の都合(対共産圏で日本復興)で天皇を残したのであり、
国民全員にアンケートを採った訳じゃない。


622:名無しさん@12周年
12/01/14 21:38:07.49 jGYBwQ4E0
>>581
家伝とかほとんど無いです
というか色々な話は伝わってますが
散文的というか(詩的という意味ではなくて統一性が欠けてる)
伝わった話はあります
今名乗ってる姓は院からの頂き物で
没落した松殿家の中では一番の出世頭だったので
松殿家四代目をついだって事のような話が・・・それとわなしに伝わってます
戦国時代にこちらに移ってからの話は結構残ってますが

623:名無しさん@12周年
12/01/14 21:38:19.28 8cQ/MgsT0
>>586
そりゃそうだ、王は何人もいるし誰の事だかわからん

624:名無しさん@12周年
12/01/14 21:38:21.79 WLi+gf+c0
OHK(王家)に受信料を朝貢しているおまえ等は朝鮮人だ!

625:名無しさん@12周年
12/01/14 21:38:31.10 GfR+1yAW0
>>7


626:名無しさん@12周年
12/01/14 21:38:58.85 NAYPukRn0
>>619
NHKが時代劇なんて書いたことない脚本家をわざわざ選んだってことは、
自分等の言う通りに書かせたいからってだけだろうね。
つまりNHKの制作が王家って使いたいだけなんだよ。

627:名無しさん@12周年
12/01/14 21:38:58.97 xn0S2Lo40
>>601
お前みたいなのを赤と呼ぶんだよ。糞サヨ。

お前はキチガイ予備軍だから理解できないだろうが「文化」ってのがある。

お前がキチガイと呼ばれる根拠だよ。お前のような赤は人として当然あるべき感情が欠如してるんだよ。

シナ共産党が全てぶっ壊した文化だよ。天皇は無形文化の奇跡なんだよ。2000年の文化を守るのに理由などいらん。
村祭りや節分なんかと同じなんだよ。地元の人が大切に守る文化だよ!分かるか?キチガイ予備者。

お前のような糞ウジの人生などせいぜい50年だろ?

2000年のしかも1億2000万人の文化をお前のキチガイみたいなシラミていどの価値観でつぶすってお前の脳みそ大丈夫か?
糞して食べて寝ろ!薄ら馬鹿。



628:名無しさん@12周年
12/01/14 21:39:17.71 SU5tLcQQ0

頼朝のところに義経が平家を滅ぼしたという朗報が届き居合わせた家の子郎党が歓声をあげると、
頼朝が怒り出し、初めて武士として権力を握った清盛の死を素直に喜べない、と気色ばむが、
死ぬか生きるかの戦をやっていて勝てばまずは勝ってよかった、死なずにすむと喜ぶのは当たり前だろう、
怒るか馬鹿野郎、少し落ち着いてから、大仕事をした義経の人気に嫉妬と恐怖を覚えるのは考えられる。


629:名無しさん@12周年
12/01/14 21:39:20.62 RQZPDV/T0
地球人が無駄に低レベルな神を大量生産した結果、神と言う言葉に重みがまったくなくなったな
もう神とか皇帝とか王とか乱発しまくる現状がダメだな
地球を統一しても無い連中が神だとか皇帝とかふざけるのもたいがいにしとけよ
宇宙のルールに反して惑星も統一できない勢力が独自に神や皇帝を立ててもいいと思ってんのか

630:名無しさん@12周年
12/01/14 21:39:27.74 y6G2/1L80
まだハプスブルグ家もブルボン家もない時代に
王家って表現はおかしいし
封建制度前の時代で武士のアイデンティティを喚起する上で
〇〇の犬って表現するのもおかしい

631:名無しさん@12周年
12/01/14 21:39:33.33 o0LDmLIy0
>>596
さかのぼり日本史を見てた人なら何となく分かると思うんだけど、
この本郷和人って、あんまり教授っぽくないというか、そこはかとなく
「笑い」を欲しがってぶっちゃける、みたいなイメージがある

この番組では「天皇家」「天皇」「上皇」「皇室」「公家」といった表現だけで、
「王家」なんてまったく口にしてなかった
要するに、普通に歴史や自分の見解をアドリブで述べる時に、自然に
「天皇」という表現を使ってる、という事になる

なのに、あの「ぶっちゃけキャラ」の教授が、こんなダラダラ言い訳みたいな弁明で
「王家」という呼称の説明をしてるところを見ると、
どうも、NHKか、あるいはもっと別の外野から、圧力かかったんじゃないか、
って気がしてならない

632:名無しさん@12周年
12/01/14 21:40:17.16 jGYBwQ4E0
>>597
朝廷ってのは
政府最高機関の名前でしょ
殿下以上の組織で
血縁というか”家”じゃないし

633:名無しさん@12周年
12/01/14 21:40:31.94 hbIm58hW0
>>613
中二病も程々に。
スメロギも人の子だ。創作も何もない。当然実在する。

>>621
ヘリクツは要らない。脳が足りないんじゃないか。
国民が望むから天皇は存在するんだよ。
そんなに民主主義が嫌いか。

大体、現行憲法が実効化されているのはそれが国民に支持されているからだ。
というか、皇室精度に関する世論調査を見ろよ。

634:名無しさん@12周年
12/01/14 21:40:38.85 WLi+gf+c0
OHK(王家)に受信料を朝貢している奴は日本人辞めろ。

そんな腰抜けは日本人じゃない!

635:名無しさん@12周年
12/01/14 21:41:56.91 IZerD0IhP
>>627
発狂しないでちゃんと答えろよw

マザーテレサは個人の人格を尊敬できるが、
武力征服者やその子孫を崇める意味って?

日本書紀とかで神話が絡む権威付けされたり、
神道を天皇中心に編纂したりで崇高?

636:名無しさん@12周年
12/01/14 21:42:09.22 e96O6gqV0
>>622
ありがとうございます。
松殿家の子孫の方からお話を聞けるとはまさか思わなかったです。

637:名無しさん@12周年
12/01/14 21:42:12.75 dTX3K/Rz0
>>601
なぜ民主主義が尊いのか個人尊重が尊いのか。
それは個々にお互いの人格を尊重し合いそれぞれの人格が衝突し合う場面においても
人権が実質的衡平の原理として作用するため配分的正義にもっともかなうからだろう。
では、お互いに譲り合おうという、民主主義や個人尊重を担保する道徳はなにによって担保されるのか?
これが先ほど言った西洋における神であり、東洋における自戒や他律的権威で、
天皇家やアジアの王家はこういう道徳を広く人々に発揚する側面もあることを知るべきだろう。

638:名無しさん@12周年
12/01/14 21:42:33.27 UkqaLHcv0
この板にいるとネトウヨが天皇に代わって憎悪を背負ってくれるよw

639:名無しさん@12周年
12/01/14 21:43:24.40 HQK6Hy+R0
>>606
崇徳院も後白河法皇も親王なんだが

640:名無しさん@12周年
12/01/14 21:43:29.62 hbIm58hW0
>>635
おまえこそ考え抜け。思考停止もほどほどにしろ。

日本国民はおまえのように偏狭でないというだけのことだろう。

641:名無しさん@12周年
12/01/14 21:43:39.47 PrYDvL8e0
>>628
でも源氏で「乱暴狼藉」の記述がないのは頼朝と範頼だけだぞ
あとは全員「乱暴狼藉」なんて書かれるDQN揃いだぞ、源氏
てか
そもそも清盛と頼朝が武士を「北面武士」かたあそこまで引き上げたのに
ほいほい院の私兵に成り下がる義経はクソだわ

642:名無しさん@12周年
12/01/14 21:43:43.71 WLi+gf+c0
日本人に受信料という名の朝貢を強制するOHKはまさに王家!

OHK(王家)に受信料を朝貢している奴は日本人辞めろ。

そんな腰抜けは日本人じゃない!

643:名無しさん@12周年
12/01/14 21:43:50.88 y6G2/1L80
>>634
ははは

受信料を言われるがままに払っているやつは
NHKの犬!

ぬははは

644:名無しさん@12周年
12/01/14 21:43:58.07 dyrJ12fEO
>>626
なんか映画や漫画の美味しいとこだけ借りパクして継ぎ接ぎしたような脚本だったなwww

645:名無しさん@12周年
12/01/14 21:44:19.06 N215qORU0
タイムマシンがあればこういうのはすぐ解決するのだがな

646:名無しさん@12周年
12/01/14 21:44:59.66 YlHLiOkv0
王家の変わりに朝廷を使うのは違うって意味的には確かにそうだけど、
朝廷といって一般的に思い浮かべるのは昇殿許された貴族だろ。
それほとんど皇室の血縁者じゃんとも思う。
ていうか、だから家族的な概念がないのか。
日本で大事なのは家じゃなくて氏だものな。

647:名無しさん@12周年
12/01/14 21:45:09.56 //s5jzUQ0
>>631
ちょっと馬鹿すぎ
現代人の教授が話す番組なら当然天皇家や天皇の語を使うだろw


648:名無しさん@12周年
12/01/14 21:45:30.63 u+ZVDI+x0
>>1
あーあ、超えてはいけない一線を超えてしまいましたね、犬HKは・・・

649:名無しさん@12周年
12/01/14 21:45:45.21 IZerD0IhP
>>633
>ヘリクツは要らない。脳が足りないんじゃないか。

お前が脳が足りない。

天皇が民主主義の象徴とか言ってたが、
戦前は天皇の存在で民主という言葉を避けたりした程だ。
実際に天皇の存在が議会制に悪影響を与えたり。

現在の国民も、積極支持と言うよりは関与しないだけ。
積極的に天皇を廃止すべき理由を多くの国民は持たないし、身の危険もある。

650:名無しさん@12周年
12/01/14 21:45:55.40 y34Bq/B+0
>>631
真実: 沢山出てきたセリフ案のなかで特に「王家の犬」という言葉の響きが良いと脚本家が拘って時代考証の意見を聞き入れなかった

言い訳: 仕方ないので王家という単語が出てきた学術用語の説明をしてお茶を濁した

どうせこのくらいの事だろうけどね
何の歴史知識もないパラッパー視聴者にも分かりやすく朝廷の犬とか天皇の犬とか
皇家と字幕振るとか適当にごまかしゃソレでよかったのにね

最初から最後まで厨二描写だらけの大嘘脚本の癖に、ソコだけ特殊な学術用語持ち出してきて
正しいんだとか強弁するから違和感しちゃうんだw

651:名無しさん@12周年
12/01/14 21:45:56.85 WLi+gf+c0
受信料という名の朝貢。

日本人は聖徳太子の精神を見習えよ。

652:名無しさん@12周年
12/01/14 21:46:19.78 MESg/cO+0
× 「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」 
◯ 「皇室を王家と辱めて、ネトウヨを敵に回したのだから当然」 

653:名無しさん@12周年
12/01/14 21:46:42.80 PrYDvL8e0
>>630
源頼光→「御堂殿の走狗」
源義家→「白川帝の爪牙」
ふつうに犬って呼ばれてましたやん

>>646
だから「朝廷の犬、王家の犬と蔑まれてきた」の朝廷は
摂関家の私兵扱いだった源頼光あたりを表してるんじゃね?

654:名無しさん@12周年
12/01/14 21:46:51.24 UkqaLHcv0
>>639
第一話の時点では生まれてるの?
王じゃない?
皇太子が親王なんだろ?
現在では嫡出系に親王らしい。現代の王家用語にこだわるネトウヨに言われたくないよ。
崇徳院か後白河法皇のどっちかは嫡出じゃないだろ?腹違いだろ?

655:名無しさん@12周年
12/01/14 21:47:33.98 BVgypxwv0
>>645
その時代へ取材に行かせるのですね、
今まで帰ってきた人がいないのでタイムマシーンの存在を実証できませんが。


656:名無しさん@12周年
12/01/14 21:47:34.03 hbIm58hW0
>>367
無知すぎ・・・・

まず、中国など存在しない。
というか、日出ずる処の天子~も白村江の戦いを知らないのか。

>>649
千回読め。

日本国憲法第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

>現在の国民も、積極支持と言うよりは関与しないだけ

実証性の妄想は不要なんだよ。
はやく世論調査結果について調べて来いよ。

657:名無しさん@12周年
12/01/14 21:47:34.92 TxWh+e0y0
>647
NHKは劇中の表現や作中人物の台詞だけでなく
局としての番組案内でも王家を連呼したから叩かれてるんだが

658:名無しさん@12周年
12/01/14 21:47:55.75 HQK6Hy+R0
>>652
×「皇室を王家と辱めて、ネトウヨを敵に回したのだから当然」
○「皇室を王家と辱めて、日本人を敵に回したのだから当然」

659:名無しさん@12周年
12/01/14 21:48:02.23 aLM0H4w70
>>657
何が辱めなのかわからん

660:名無しさん@12周年
12/01/14 21:48:10.80 WLi+gf+c0
OHKこそ王家だろ。

日本人に受信料という朝貢を強制してるんだから。

661:名無しさん@12周年
12/01/14 21:48:26.62 RQZPDV/T0
宇宙と地球が戦ったらどっちが強いんだろうね~☆
地球がこのまま反省を顧みず神や皇帝を立てて国家を営み続けるんだったら
無限の大宇宙帝国が地球に侵攻して地球を無かった事にするよ~☆

662:名無しさん@12周年
12/01/14 21:49:27.54 xn0S2Lo40
>>635
お前の言ってるのが共産党のキチガイと一緒の理屈なんだってば。

天皇の血筋ってのは村の文化と同じ。日本人のアイデンティティーなんだよ。

キリスト教が2000年もの間、火を絶やさずに守ってるの知ってるだろ?

文化ってのは途絶えたら終わり。日本の文化を守るって感情は正常な日本人は皆、感情としてあるんだよ。

テレサだのなんだのって人格のもんだいじゃないんだよ。赤には欠如した感情なんだよ。だからサヨクはキチガイが多い。
なぜなら人情に欠陥があるんだよ。お前はキチガイ予備軍だから気をつけなさい。

663:名無しさん@12周年
12/01/14 21:49:33.49 n6P6R9OW0
大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>中世を扱う歴史学ではごく普通に、自明のものとして使われている用語です。この用語が広く用いられるようになったのは歴史学者、黒田俊雄氏の「権門体制論」以降のことでした。

つまり、中世史を扱う黒田さんが学会で提唱しただけで、当時、「王家」使われていない。

>黒田氏は天皇家や皇室といった用語が、近代国家権力によって使われた用語であり、それはどうしてもある種の先入観、イデオロギーなど思考上の制約を与えてしまうと指摘。そうした既存のイメージを脱構築するために、

>中世の当時、実際に頻繁に使用例が見られる「王家」という用語を使うことを提唱したのです

堀田さんは頻繁に使用例があると書いてますが、実際に王家を使用してる資料は2例だけ。全体から見ても少ないです。

やっぱり王家の使用は、リベラル系歴史家の黒田さんが勝手に提唱しているだけですねw

王家推進派は明らかに論理破綻してる。だから「ネトウヨは~」に逃げるw

664:名無しさん@12周年
12/01/14 21:49:35.95 dyrJ12fEO
そういやネトウヨの反対語ってなんなの?得意そうに使ってる奴はなんて呼べばいいん?

665:名無しさん@12周年
12/01/14 21:49:50.43 TxWh+e0y0
他に格上の敬称がある存在に
敬意の対象ではない(ご本人様ではない)話者が
意図的に格下の敬称をつかうのは
世間一般では無礼といいます

666:名無しさん@12周年
12/01/14 21:50:07.69 IZerD0IhP
>>656
まず天皇が残ったのはアメリカの都合(日本の早期復旧)

そして国民が現状維持で天皇を支持するのは勝手だし、
民主社会では尊重もすべきだが、
「皆が天皇を崇拝すべき論理」は誰も答えられない。


667:名無しさん@12周年
12/01/14 21:50:20.89 aLM0H4w70
ネトウヨキモイ
偏執狂が日本人の代表面すんなよ

668:名無しさん@12周年
12/01/14 21:50:26.25 PrYDvL8e0
>>639
生まれた時点では王だよ
親王宣下ってのがあってはじめて「親王」になる

この時代は有力な皇子(母の実家が強い、あるいは父帝、治天の君から溺愛)以外は
僧籍に入れられて「○○法親王」ってなる

ちなみに源平合戦で有名な以仁王は親王宣下が受けられずに王のままだった

669:名無しさん@12周年
12/01/14 21:50:35.90 MESg/cO+0
仮に「王家の犬」でなくて「皇室の犬」「天皇の犬」だったとしても
どうせ不敬だとか言ってネトウヨが騒ぐのは目に見えている

670:名無しさん@12周年
12/01/14 21:50:53.26 HQK6Hy+R0
>>654
同母兄弟だよ
あと皇太子じゃなくても親王

671:名無しさん@12周年
12/01/14 21:51:13.68 F3xlx0150
歴史に詳しくないけど、天皇が王家なんて有り得るのだろうか

俺が馬鹿なのか

672:名無しさん@12周年
12/01/14 21:51:21.64 WLi+gf+c0
王家は皇室じゃなくてOHK。

日本人に受信料という朝貢を強制してるんだからさw

673:名無しさん@12周年
12/01/14 21:51:21.69 NAYPukRn0
>>664
cyon

674:名無しさん@12周年
12/01/14 21:51:31.70 TxWh+e0y0
崇拝する≠敬意を払う
たとえ戦争中の敵国元首にですら敬意は払えるんだぞ?

675:名無しさん@12周年
12/01/14 21:51:33.11 UkqaLHcv0
>>657
なるほどね。確かに違和感があるな。
戦前なら不敬罪だな。
皇統の断絶がなければ祖先を侮辱してるようなもんだもんな。
大河ドラマはそこがつまらん。
有名な戦国武将とかみんな高潔に描かれる。戦国期のホモとかロリとかやれよ

676:名無しさん@12周年
12/01/14 21:51:37.03 XFfoJArn0
本人達は
何と呼ばれようが
別に気にしてなくて
むしろ言葉遊びを
楽しんでたんじゃないかなぁー?

677:名無しさん@12周年
12/01/14 21:51:51.07 y34Bq/B+0
>>664
ネトウヨの対義語は連呼リアン

連呼してなくてもネトウヨを敵視したり罵倒する意図で使うレスした人はまとめて連呼リアン
※ 連呼リアンと国籍にはまったく関係は無い。音が似て聞こえるだけ

678:名無しさん@12周年
12/01/14 21:52:13.02 hbIm58hW0
>>666
それはおまえが天皇を崇拝すべきでない理由を語っても誰も説得できないのと同じことだろう。

というか、アメリカはなぜ天応がいた方が都合がいいと思ったんだ?
国民に支持されているからだよw
天皇を処刑したら途轍もないことが起こると怖れたわけだ。

679:名無しさん@12周年
12/01/14 21:52:14.46 o0LDmLIy0
>>650
平安時代の「天皇」は、そのまま「朝廷」を指すことが多いから、
当時の政治を腐して文句言う時は、結局「天皇の犬」っていうのが自然だとは思うけど、
今の「天皇」って、皇居にお住まいで、特製センチュリーから微笑みながら
お手ふりする「天皇皇后両陛下」のことを指すから、「天皇の犬」みたいな表現を使うと、
街宣車とかでアジってる右翼が暴れるかもしれない、みたいなことを
危惧したのかな、と思ってたんだけど

脚本家がバカなだけ、のほうがNHKらしいっしゃらしいねw、その理由の方がしっくりくるww

680:名無しさん@12周年
12/01/14 21:52:47.15 HQK6Hy+R0
>>668
保元の乱時点での話じゃないの?

681:名無しさん@12周年
12/01/14 21:53:41.89 MESg/cO+0
たかだか王家の単語ひとつで大河ドラマを楽しめなくなる層がかわいそう

682:名無しさん@12周年
12/01/14 21:53:46.83 PrYDvL8e0
>>679
江戸時代ならともかく平安時代のほうがならねーよwwwww

朝廷=政府だよww
「朝廷を開く」って言葉知らないんか・・


683:名無しさん@12周年
12/01/14 21:54:07.65 WLi+gf+c0
受信料を朝貢させるOHKこそ正に王家。

684:名無しさん@12周年
12/01/14 21:54:20.55 R+xBjCwi0
>>1
>ネットでこの原因について検証が行われていて

これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★


685:名無しさん@12周年
12/01/14 21:54:52.61 UkqaLHcv0
>>680
でも第一話で呼んでた呼称を変えるのも視聴者は混乱する

翼君が「日向君」から「日向」になっただけでもw

686:名無しさん@12周年
12/01/14 21:54:54.66 YlHLiOkv0
>>663
その人が使っている「王家」って理由も含めて一門とかでも十分代替可能に思えるよね。

687:名無しさん@12周年
12/01/14 21:55:11.75 dyrJ12fEO
>>673
>>677

連呼リアンかwww

688:名無しさん@12周年
12/01/14 21:55:27.55 IZerD0IhP
>>678
>おまえが天皇を崇拝すべきでない理由を語っても誰も説得できない

「すべきでない」とか書いてないぞ。個人の勝手だし。
「民主社会で皆が崇拝すべき論理がない」と書いてる。
誰もこれに反論できない。

俺は基本的に武力征服者とか好きじゃないから。
現在の民主社会では崇拝しない立場。神話で権威付けされても無関係。
そもそも特定一家の子孫を崇拝せよって何?

689:名無しさん@12周年
12/01/14 21:56:21.51 FI/Blu+g0
NHK 潰れるね。無くなると思う。

690:名無しさん@12周年
12/01/14 21:56:58.67 8J6KxwZGO
水戸黄門好きの母が昼間うきうきしながら見始めたが
あまりに複雑な人間関係とか時代背景にがさっぱり理解出来なくて終わった後ポカーンとしてたわ

691:名無しさん@12周年
12/01/14 21:57:05.05 e96O6gqV0
清盛の血統は女系では現在の皇室にも流れているんだよな。


692:名無しさん@12周年
12/01/14 21:57:11.43 xn0S2Lo40
>>688読め↓

お前の言ってるのが共産党のキチガイと一緒の理屈なんだってば。

天皇の血筋ってのは村の文化と同じ。日本人のアイデンティティーなんだよ。

キリスト教が2000年もの間、火を絶やさずに守ってるの知ってるだろ?

文化ってのは途絶えたら終わり。日本の文化を守るって感情は正常な日本人は皆、感情としてあるんだよ。

テレサだのなんだのって人格のもんだいじゃないんだよ。赤には欠如した感情なんだよ。だからサヨクはキチガイが多い。
なぜなら人情に欠陥があるんだよ。お前はキチガイ予備軍だから気をつけなさい。



693:名無しさん@12周年
12/01/14 21:57:31.36 uXfG6NpB0
せめて在日と帰化人の数および割合を公表させないとなw

694:名無しさん@12周年
12/01/14 21:57:31.66 hbIm58hW0
■「天皇」に対する30年来の世論
(調査者 : NHK放送文化研究所/調査対象 : 全国16歳以上の男女5400人[※第1回のみは5436人])

★★★各世論調査時の世代構成★★★→URLリンク(2ch.at)
★★★世論の推移★★★→URLリンク(2ch.at)
平成期に入り、「尊敬」が減少し「好感」が増大するという変化があり、天皇個人の人格・業績に対する国民の受け止め方の違いが伺われる。
全体としては肯定的感情を持つ者の増加傾向が認められ、否定的感情を持つ者は一貫して極少である。
★★★世代別推移★★★→URLリンク(2ch.at)
戦前・戦中世代(~'38生まれ)は、肯定的感情を持つ者が調査開始当初から非常に多く、特に「尊敬」感情を有する者の多さが目を引く。
調査対象者に占める割合は回を追う毎に当然減っているが、近年肯定的感情が更に強まっている。
戦後世代('39~'58生まれ)に関しては、かなり極端な「経年・高齢化に伴う親天皇化」が伺える。
これは年齢を重ねることによる文化観・歴史観・人生観の変化、即ち、無教養や、
ある種儀礼的な反体制・反権力といった小児病的マインドの克服、また生活の安定による保守化などに起因するものと思われ、
「尊敬」感情を持つ者も増加を辿り、最新の調査では過去最高を記録している。
年齢を重ねることによる「親天皇化」は、25年間で肯定的感情を持つ者が倍増し、
一方否定的感情を持つ者が5分の1以下になった戦無世代('59~生まれ)も同様である。

つづく

695:名無しさん@12周年
12/01/14 21:58:06.55 Fge/cIn90
つうか芸能人が演技してる時点で無い
どれも大根役者
当時、あんなメイクなど無いしそんな喋り方してないだろ
当時を再現するだけで良いんだよ
NHKは好きだけど大河は観てるほうが恥ずかしくなるからTVごと切ってる

696:名無しさん@12周年
12/01/14 21:58:12.99 //s5jzUQ0
まず「王家の犬」が罵倒表現と決めつけるのは短絡的

現代において王家というと
王貞治
王理恵

などが有名
王貞治の現役時代の愛称はワンちゃん つまり犬
つまり「王家の犬」は「王さんちの貞治さん」て意味

転じて「世界のホームラン王」て意味で最上級の敬意を表す
NHKは皇室をちゃんとリスペクトしてるのがわかる

697:名無しさん@12周年
12/01/14 21:58:16.14 ns7Jm/k10
マスゴミ、ネトサヨ、ネトウヨ、チャンネル桜の爺と婆、、、まさに似た者どうし。

社会的に何の価値も生み出せず、何の責任のある立場にも立てない奴らが、
言葉尻を捉えて、一番偉そうに他人を非難する。
まさに世も末。

日本を貶めてるのは
   お・ま・え・ら
だよ。

NHKは、こういう奴らに何かと言われたからといって
何の釈明も弁明もする必要はない。
ああいう奴らにいちいち構っていたら、何も作れない。

フジテレビの問題では、まさにどっちもどっちと受け流せたが、
今度ばかりは勘弁ならん。
デモやるんだったら、やってみやろよ。
石をぶつけられるくらいのことは覚悟してなw

698:名無しさん@12周年
12/01/14 21:58:17.41 WLi+gf+c0
OHKは国民の皆様の朝貢に支えられています。

日本人はOHKの奴隷です。

699:名無しさん@12周年
12/01/14 21:58:41.68 UkqaLHcv0
天皇になれなかった王族は王家から親王家と変化して上宮王家となる

700:名無しさん@12周年
12/01/14 21:58:52.69 IZerD0IhP
>>692
>天皇の血筋ってのは村の文化と同じ。日本人のアイデンティティーなんだよ。



民主社会で、何を拠り所にするかは個人の勝手。
アイデンティティの強要はファシズム。
俺にとっては、単なる他人。




701:名無しさん@12周年
12/01/14 21:59:24.35 zawv2w/y0
>>649

我々日本人の多くは、この国の歴史、伝統、文化を愛している。もちろんそれには天皇・皇室も含まれる。
それが嫌いならば、歴史も伝統も文化も無い、もちろん皇室も無い、韓国へ行ってみてはどうか。
NHKの放送を見る限り、とても良い国のようだ。


702:名無しさん@12周年
12/01/14 21:59:47.28 n6P6R9OW0
大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>中世を扱う歴史学ではごく普通に、自明のものとして使われている用語です。この用語が広く用いられるようになったのは歴史学者、黒田俊雄氏の「権門体制論」以降のことでした。

つまり、中世史を扱う黒田さんが学会で提唱しただけで、当時、「王家」は使われていない。

>黒田氏は天皇家や皇室といった用語が、近代国家権力によって使われた用語であり、それはどうしてもある種の先入観、イデオロギーなど思考上の制約を与えてしまうと指摘。そうした既存のイメージを脱構築するために、

>中世の当時、実際に頻繁に使用例が見られる「王家」という用語を使うことを提唱したのです

堀田さんは頻繁に使用例があると書いてますが、実際に王家を使用してる資料は2例だけ。全体から見ても少ないです。

やっぱり王家の使用は、リベラル系歴史家の黒田さんが勝手に提唱しているだけですねw

王家推進派は明らかに論理破綻してる。だから「ネトウヨは~」に逃げるw

703:名無しさん@12周年
12/01/14 22:00:01.34 PrYDvL8e0
>>699
親王宣下なけりゃただの王やで

704:名無しさん@12周年
12/01/14 22:00:16.90 1rOEj3D00
NHKにとっては「話題」を作ればいいんだよ。
だって広告代理店がバックにいるからインサイダーし放題w

警察庁も少しは仕事しろ。

705:名無しさん@12周年
12/01/14 22:00:41.31 TxWh+e0y0
>言葉尻を捉えて

自国の皇室への敬称が
言葉尻捉えられないほうがおかしいだろ
しかも不意打ちで卑怯に質問されたんじゃあなく
専門家の考証つきでございます、と向こうが全国放送したんだぞ、、、

706:名無しさん@12周年
12/01/14 22:01:03.47 jGYBwQ4E0
昔、まだ水戸黄門を見ていた時代に
”おいおい、水戸家の葵は裏三つ葉葵だろ”
こんな将軍家の家紋の入った印籠持ってたら
将軍家不敬罪で速攻で打ち首だよ”って
何気なくいったら
一気に周りで見ていた連中に引かれたことがある(w
今度の”王家”問題も
ほとんどの人には興味無い問題で
ストーリーの中で”王家”っていう新しい概念が
うまく使われていたらそれで良いという気もする

707:名無しさん@12周年
12/01/14 22:01:11.74 dTX3K/Rz0
>>635
善人の行動の悪行と悪人の行動の善行は分けて考えなければならない。
例え虚像や木像、金や木であったとしてもそれを敬して自己の徳行の励みとする人をも批判できるだろうか?
不良が野良犬をかわいそうに思い世話していることをみて、あいつは不良だからあの世話してる良い行いも悪い行いになるんだ、という論理を納得する人がいるだろうか?
例え過去に道徳上いくらか批難される行いがあったからといって現在において連綿と続く歴史性と正当性を有する公家を鑑として
自己の人格を陶冶せんとすることは間違いだろうか?

708:名無しさん@12周年
12/01/14 22:01:30.34 hbIm58hW0
>>694のつづき

戦無世代もまた、戦後世代と同じく最新の調査で「尊敬」が過去最高を記録している。
天皇への国民感情のあり方に対する、戦争および皇民化教育体験、戦後民主主義教育体験の影響は、
天皇個人の人格・業績についての評価とは別に、「尊敬」「好感」の多寡として現れている可能性があるが、
肯定的か否定的かという評価自体はそれぞれの有無に左右されるものではないことが理解出来る。
★★★結び★★★
調査時期が徳仁皇太子の成婚直後だった'93年(6/28,29)の結果に一定程度の補正を加えれば、
日本国民の一貫した「親天皇化」傾向は明白である。
近年指摘される若年層の保守化・右傾化、また長期的傾向としての少子高齢化を考え合わせると、
「世継ぎ」問題の決定的出来が無い限り、皇室制度の盤石化は着々と進んでゆくものと見られる。

参考文献:現代日本人の意識構造 [第六版] (日本放送出版協会、2004)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

709:名無しさん@12周年
12/01/14 22:02:31.08 ROR2RWml0
当時の権力を持っていた支配階層、天皇家や貴族集団をまとめて総称するなら、
従来通り「朝廷」というのが普通だろ。
大体、源氏も平氏も「王家」に仕えていたわけでない。
「朝廷」に仕えていたわけだし。


710:名無しさん@12周年
12/01/14 22:03:01.33 HQK6Hy+R0
>>685
そもそもこのドラマで言ってる「王家」とははっきりと皇室を指している
当時は天皇家という言葉もなく、皇家と言うべきだが、
王家で大部分出来上がってるだろうね

711:名無しさん@12周年
12/01/14 22:03:04.94 FEINTo770
>>705
「木を見て森を見ず」
あんたのことだよ

712:名無しさん@12周年
12/01/14 22:03:52.03 hbIm58hW0
>>688
偏差値低すぎ。

おまえが天皇を崇拝しない理由を語っても、誰からも共感がえられないのと同じように、
おまえに天皇を崇拝する理由を語ってもおまえは納得しないということ。
それはつまり、おまえが偏狭で、リベラルでないということ。

わかったか?
世間は多様なんだよ。
なぜ多様性を怖れるんだ。

713:名無しさん@12周年
12/01/14 22:03:59.87 UkqaLHcv0
>>694>>708
98から2003年にかけて若年層ネトウヨの増加がみられるな!

714:名無しさん@12周年
12/01/14 22:04:22.50 RbSROEA7O
>>653
盗賊のお子さまが平太に「王家の犬」ってフツーに言っとりましたやん・・・
あれで強烈萎えた

715:名無しさん@12周年
12/01/14 22:04:44.01 CQ4EuiP10
初回を観たら、王家、王家と連呼しているから
日韓歴史ナントカって番組のNHKと一緒で
天皇を日王と呼んでる韓国人の言うがままに
ドラマを製作してりると直感した次第w

716:名無しさん@12周年
12/01/14 22:05:02.96 n6P6R9OW0
大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>中世を扱う歴史学ではごく普通に、自明のものとして使われている用語です。この用語が広く用いられるようになったのは歴史学者、黒田俊雄氏の「権門体制論」以降のことでした。

つまり、中世史を扱う黒田さんが学会で提唱しただけで、当時、「王家」は使われていない。

>黒田氏は天皇家や皇室といった用語が、近代国家権力によって使われた用語であり、それはどうしてもある種の先入観、イデオロギーなど思考上の制約を与えてしまうと指摘。そうした既存のイメージを脱構築するために、

>中世の当時、実際に頻繁に使用例が見られる「王家」という用語を使うことを提唱したのです

堀田さんは頻繁に使用例があると書いてますが、実際に王家を使用してる資料は2例だけ。全体から見ても少ないです。

やっぱり王家の使用は、リベラル系歴史家の黒田さんが勝手に提唱しているだけですねw

王家推進派は明らかに論理破綻してる。だから「ネトウヨは~」に逃げるw

717:名無しさん@12周年
12/01/14 22:06:01.04 jGYBwQ4E0
>>709
朝廷に使えていたのは通称”北面の武士”
伊勢平氏、河内源氏ともに
摂関家や天皇、上皇などの私兵として活躍してのし上がってきた

718:名無しさん@12周年
12/01/14 22:06:33.04 hbIm58hW0
           とても好き   やや好き   好トータル   どちらでもない   とても嫌い   やや嫌い   嫌トータル
Emperor Akihito   42     28     70       27        1      1       1

URLリンク(www.ap-gfkpoll.com)

719:名無しさん@12周年
12/01/14 22:06:45.71 NAYPukRn0
>>715
みんなそうだよw
人間の直感って正確だよw
あとから検証すればするほど胡散臭さが増してくるw

720:名無しさん@12周年
12/01/14 22:07:00.34 fv0pmB5g0
>>715
オレもそう思う。
視聴率低いのは、お江でみんな呆れたんだろう。
しかしほんとネトウヨは天皇に異常にこだわるよなw
生長の家とか日本平和神軍とか神道の関係者なんだろうな。
ただのニートの知識量じゃないし、宗教右翼の専業の職員とかなのかな。
あと+のネトウヨは軍事関係の知識が素人レベルじゃないので、
自衛隊の上記宗教団体信者も混じってるものと思われる。

721:名無しさん@12周年
12/01/14 22:07:00.25 PrYDvL8e0
>>717
いや、北面武士も朝廷に仕えてたわけじゃないからね

「北面武士」ってのは白河院の私兵だからね

722:名無しさん@12周年
12/01/14 22:07:32.06 ROR2RWml0
そもそも、天皇家は「王家」ではない。
古文書にごくまれに「王」と書いてあったからといって、
受信料を強制徴収しているNHKが公共電波で一方的に「王家」を垂れ流すというのはおかしいのでは?

723:名無しさん@12周年
12/01/14 22:07:33.11 fv0pmB5g0
>>721
コピペにマジレスいただいて恐縮です。
ネトウヨは結構知識持ってる扇動層と、ただの馬鹿の被扇動層にわかれますね。

知識人の扇動層は、身元が割れるのを極端に恐れますね。
このスレにも沢山いますね。
日本会議に関係してる団体の人なんでしょうね。



 西尾氏は、有名な保守系団体である、「日本会議」の系列の組織に関わったことのある
若者の話をしながら、次のように述べている。
(引用開始)
  西尾 私が若い人から聞いた話なんですが、ある若い方が 日本青年協議会 という団体の
青年部に入って修行しようとしたときに、西洋の思想家の名前などを挙げると、
思いが足りないと言ってしかられ、それからいろいろな日本の思想家のことを言っても思いが
足りない、あの人たちはだめだと言って、硬直したドグマをたたき込まれるんですね。
葦津珍彦(うずひこ)先生、三島由紀夫先生、小田村寅次郎先生、谷口雅春先生のご意志を
受け継ぎ、天皇国、
日本の再建を目指しますということを宣明させられて、そして次なることを若い人に強いられると。
  いつ何時も天皇陛下が今、何を考え、何を思っていらっしゃるかを考えて、
日々、生き抜いていけと説き、それこそが天皇陛下の大御心に従った正しい生き方であると、
若い人に説いている。平和時にこんなことを強いるのはおかしいと思った。

『保守の怒り』(262ページ)

724:名無しさん@12周年
12/01/14 22:07:46.60 wqxkBayV0
いくらなんでも皇室に詳しくなかったり興味ない人でも
皇室を王家と言われて違和感持たない人は居ないと思う

725:名無しさん@12周年
12/01/14 22:07:49.71 YlHLiOkv0
>>710
でもな、天皇と上皇が対立しいていることが描かれていた第一話の中で
王が明確でないのに王家だけ言われても誰の側に立っているのかわかりにくいのよ。
王家の犬というフレーズは第一話のラストシーンにも関わってくる大事な伏線な訳だから
脚本家もしくは制作する側が単純に「王家の犬」というフレーズに拘っただけだろうと言われるのは無理がないの。
学術的見識なんて後付なのはむしろドラマ見れば確信出来るよ。

726:名無しさん@12周年
12/01/14 22:07:52.25 dyrJ12fEO
てか相当数の人が不快ですって抗議したんだから、あーハイハイすんませんでしたーって直せばいいだけなんじゃね?

なんか思想とか絡んでんじゃなきゃ、普通はそうするよな。揉めんのめんどくさいもん。

ましてや 人気商売なのに

727:名無しさん@12周年
12/01/14 22:07:57.22 mC9/TXxz0
仏教関係者や儒教の影響から王の文字が使われてると言われても名ー。
 印度を統一したアショカ王は皇帝と名乗らなかったし、儒教は秦の
始皇帝以前の産物だからな。
 王というと、大清皇帝に逆らって土下座させられた愚か者の朝鮮王を
イメージしてしまうんだよな。
 愚か者のソースは大清皇帝功徳碑

728:名無しさん@12周年
12/01/14 22:08:16.50 Z3uQxclL0
これってもしかして、MSIMEが暫く中国で実装してたように、
なんだかんだで、韓国で作られて、翻訳されたって言わないよな

過去スレは、みてない。

729:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/01/14 22:08:26.14 OUk5/TSEO
長髄彦のご子孫がいらしてるのか?

730:名無しさん@12周年
12/01/14 22:08:29.47 RQZPDV/T0
究極の大超高次元帝国の国々から見れば地球上の国は全て二流の無くてもいいカス同然
住処や資源を小さい惑星に頼り全ての空間を自由に行き来できる訳ではない
それゆえに地球の事しか知らず地球上の国や文化、宗教、軍事、経済、外交がすべてと思い込んでる井の中の蛙状態
超異空間に永遠と広がる領土を持つ大超高次元帝国を支配する究極の神を越えた存在は地球なんか相手にしていない
部下の部下ですら人間が住んでる次元を滅ぼせるレベルなのだ
地球と同じものなんていくらでも作れる地球上に存在する神も皇帝も超異空間や宇宙では壮絶なクズだ

731:名無しさん@12周年
12/01/14 22:08:32.35 uXfG6NpB0
NHKが無難な表現を避けて、敢えて王家を連呼するなら
日本国民に対する宣戦布告とみなす

732:名無しさん@12周年
12/01/14 22:08:42.16 UkqaLHcv0
>>715
ネトウヨは韓国詳しいだろ?

韓国語に日帝日皇日皇帝日天皇という言葉があったとして日王より身分が低い意味かもしれないぞ
大体韓国人は漢字読めるの?昔は読めただろうけど

733:名無しさん@12周年
12/01/14 22:08:42.87 TxWh+e0y0
>711
今回の一軒だけなら
「たまたま出てしまった一本の木だ」
という見方も出来るが
NHK歴史班の壮大な過去のやらかしを踏まえると
「森に又一本木が加わった」ようにしかみえないのよね

いまだにパイワン族の人にも謝ってないんだろ?

734:名無しさん@12周年
12/01/14 22:08:43.48 xn0S2Lo40
>>697
お前の出自をまず知りたいんだが?

1:在日である。
2:団塊世代である。
3:童話の出自である。
4:左翼思想。

もし3だとしたら勘違いすなよ。お前らの先祖は朝廷側だった者が多いんだぞ。
開放同盟が馬鹿なのは自分の出自を被差別民と言ってるとこだよ。

武具を作ったりお宮に仕える偉い人側の人間だぞ。ただ仏教で誤解されて変な解釈されただけ。
そして被差別民とされた時代があるが、出自は下級の官の先祖なんだぞ。そう教えろよ。マジだから。



735:名無しさん@12周年
12/01/14 22:08:50.49 fv0pmB5g0
>>726
日本平和神軍のHP。見ても決して吹き出さないようにw

URLリンク(www.oocities.org)
我々は日本と世界を救う理念と哲学をもつ、それは精神の統一と世界の秩序である。
日本精神の極意とは、中心をたて分を明らかにして結ぶということであり、平和の哲学である。
日本の中心は天皇であり日本国は世界の中心である。
日本は世界の精神文明の救世主である。
日本は世界の平和と幸福の中心であり、我が国は神国である。
日本人なら知っておくべきこと、
我々は、世界最古の民である。
我々は、万世一系の天皇陛下をいただいた民である。
我々は、神国日本の民である。



天皇陛下、万歳!!!

736:名無しさん@12周年
12/01/14 22:09:20.70 hbIm58hW0
※若年層の右傾化についての実証的研究に関する参考文献

1.吉野耕作 若者の「右傾化・保守化」とナショナリズム ―社会調査を通して大学生と共に考える―(年報社会学論集 特集『「保守化」の社会過程を読み解く』)
2.友枝敏雄「現代青年の規範意識の変容―個人化と保守化の同時進行」(日本青年心理学会大会発表論文集)
(1) 高校生の規範意識は、大人世代のそれとは大きく変化しており、若者のモラルの内容が大きく変化している
(2) 高校生の社会観、国家観に保守意識が浸透しており、いわゆる有名大学進学するエリート校ほど、ナショナリズム的な意識が強い

という知見が提示されている。

>>720
見えない敵と戦っているのか。それって病気だよ。

737:名無しさん@12周年
12/01/14 22:10:24.81 fv0pmB5g0
>>732
>>697
コピペにマジレスいただいて恐縮です。
ネトウヨは結構知識持ってる扇動層と、ただの馬鹿の被扇動層にわかれますね。

知識人の扇動層は、身元が割れるのを極端に恐れますね。
このスレにも沢山いますね。
日本会議に関係してる団体の人なんでしょうね。



 西尾氏は、有名な保守系団体である、「日本会議」の系列の組織に関わったことのある
若者の話をしながら、次のように述べている。
(引用開始)
  西尾 私が若い人から聞いた話なんですが、ある若い方が 日本青年協議会 という団体の
青年部に入って修行しようとしたときに、西洋の思想家の名前などを挙げると、
思いが足りないと言ってしかられ、それからいろいろな日本の思想家のことを言っても思いが
足りない、あの人たちはだめだと言って、硬直したドグマをたたき込まれるんですね。
葦津珍彦(うずひこ)先生、三島由紀夫先生、小田村寅次郎先生、谷口雅春先生のご意志を
受け継ぎ、天皇国、
日本の再建を目指しますということを宣明させられて、そして次なることを若い人に強いられると。
  いつ何時も天皇陛下が今、何を考え、何を思っていらっしゃるかを考えて、
日々、生き抜いていけと説き、それこそが天皇陛下の大御心に従った正しい生き方であると、
若い人に説いている。平和時にこんなことを強いるのはおかしいと思った。

『保守の怒り』(262ページ)

738:名無しさん@12周年
12/01/14 22:10:30.23 goG9HMx1O
明日はまた視聴率下がるかもね

739:名無しさん@12周年
12/01/14 22:10:54.26 FEINTo770
>>726
馬鹿が騒いだら、馬鹿に謝らなければならないのか?
必要ない。

視聴率17%だとしても、あのドラマを楽しんだ人のほうが圧倒的に多いと思うが。

740:名無しさん@12周年
12/01/14 22:11:09.42 QG3PjdAj0
そこらの百姓でも戦に勝てば王になれるが

天皇には絶対なれない

天皇は血筋

王家は権力

全く別もん

アフォらしい

741:名無しさん@12周年
12/01/14 22:12:03.21 fv0pmB5g0
>>736
なるほど、ネトウヨをやることで自分の存在は価値があるんだと
感じられるのかもしれないね。
あと一体感も得られて孤独感を紛らわせる事ができる。
自分は神国日本の民で、世界最強の天皇陛下をいただき、
そのために低劣な三国人どもとネットで戦ってる、と。(見下す相手ができて安心)
無職とか低学歴が国粋主義に惹かれる理由がわかった。

742:名無しさん@12周年
12/01/14 22:12:31.33 hbIm58hW0
>>739
国民感情への配慮が足りなかったら、それはやはり謝った方が得策だろう。

743:名無しさん@12周年
12/01/14 22:12:38.99 TxWh+e0y0
過ちして猶(なお)、改めず。之(これ)過ちなり。

744:名無しさん@12周年
12/01/14 22:12:42.32 UkqaLHcv0
>>740
>王家は権力
権力を持っていた時代を示すのに丁度いい

745:名無しさん@12周年
12/01/14 22:13:03.25 HQK6Hy+R0
>>725
何故こだわったか?
問題はそこなんだよな

746:名無しさん@12周年
12/01/14 22:13:04.94 jGYBwQ4E0
>>721
ごめん
そうでした、公的軍事組織は臨時編成の征夷大将軍とか
京都の治安維持のための検非違使とか・・・なんかそんなの
というか・・・
平安時代約四百年
この末期を除いて日本はほぼ非武装だったんだよね
で、将門とか純友とか出てくると
近くの武装集団を派遣して討伐するって言うシステムで
常備軍ってのを持たない安定国家という
歴史的に見てもとても希少な国家だったんだよね
そのあたり、出来たらドラマでも取り上げてもらいたかった

747:名無しさん@12周年
12/01/14 22:13:10.73 WBcshTk40
・寺社関係の資料に出てくる「王法」はすべて「仏法」に対する世俗の法という意味
・『神皇正統記』に出てくる「王家之権」や、幕末の「王政復古」や「尊王攘夷」は朱子学に出てくる用語で、朱子学の「覇道」「王道」の思想に基づく。
・『花園天皇宸記』を書いた花園天皇も、朱子学の影響を非常に強く受けている。
・当時、「親王」「王」という地位が公的に存在し、それらと混同するために皇室を王家と呼ぶことは絶対にあり得ない。
・「王家」を使い始めた戦後の史学者は、左派的なイデオロギーの影響下で皇室の権威を弱めるために、敢えて歴史的な経緯を無視して「王家」を使ったと思われる。

↑ぐらいはテンプレ化してもいいと思うぞ。

748:名無しさん@12周年
12/01/14 22:13:13.94 FEINTo770
>>734
早くデモやれよ。石ぶつけてやるからさ

749:名無しさん@12周年
12/01/14 22:13:14.34 ZNMhSFnH0
>>739
本当に楽しんだかどうかは第2回の視聴率に現れるよね。

750:名無しさん@12周年
12/01/14 22:13:29.86 cFiu4ciJ0
NHKは金を取って於いて、反日番組作製してるしな。
在日や韓国から金集めて番組作ってるなら文句はないけどな。

751:名無しさん@12周年
12/01/14 22:14:20.35 BmOU3Fdb0

URLリンク(www.youtube.com) 
2011/8/21フジデモ予告動画

神戸市教育委員会「我が国」禁止用語に URLリンク(hibikan.at.webry.info)

URLリンク(www.youtube.com)
 日本人に伝えたいこと

752:名無しさん@12周年
12/01/14 22:14:22.95 fv0pmB5g0
>>748
日本平和神軍のHP。見ても決して吹き出さないようにw

URLリンク(www.oocities.org)
我々は日本と世界を救う理念と哲学をもつ、それは精神の統一と世界の秩序である。
日本精神の極意とは、中心をたて分を明らかにして結ぶということであり、平和の哲学である。
日本の中心は天皇であり日本国は世界の中心である。
日本は世界の精神文明の救世主である。
日本は世界の平和と幸福の中心であり、我が国は神国である。
日本人なら知っておくべきこと、
我々は、世界最古の民である。
我々は、万世一系の天皇陛下をいただいた民である。
我々は、神国日本の民である。



天皇陛下、万歳!!!

753:名無しさん@12周年
12/01/14 22:15:29.25 txkPaObA0
半島からきた王族を
半島からきた宗教をありがたいと思っている
半島ドラマに夢中な
半島擁護の左翼公営放送局が
つくっている国民愚民化ドラマの内容なんてどうでも良いんじゃない

754:名無しさん@12周年
12/01/14 22:15:51.48 IZerD0IhP
>>261
>皇室は神の系譜
>王家は戦争で勝った系譜な
>全然次元が違うんだよ

おまえ無知すぎ。

元は大王(おおきみ)とか称された武力覇権者。
途中で中国の影響で天皇を称しただけ。
間もなく日本書紀などで神話の権威付け。

承久の乱とかで幕府に実権の中心が移り、権威の御輿な立場に向かう。
現在の民主社会で、皆が崇拝すべき論理は無いけどね。


755:名無しさん@12周年
12/01/14 22:16:16.61 FEINTo770
>>742
癖になるだけだ。
馬鹿に謝る必要はない。

756:名無しさん@12周年
12/01/14 22:16:18.53 dyrJ12fEO
>>749
二回目は視聴率いいんじゃないかな。こうやって話題にもなったしな。

757:名無しさん@12周年
12/01/14 22:17:14.82 PrYDvL8e0
>>746
藤原純友で「俺は海賊王になる!!!」


観たいかもw

758:名無しさん@12周年
12/01/14 22:17:22.39 pQjVPc0T0
>>716
>リベラル系歴史家

韓国に追従、もしくは迎合する人は、ぜんぜんリベラルじゃないっすよ。
だって、韓国はリベラルの対極に位置する、とんでもエリアだから。

759:名無しさん@12周年
12/01/14 22:17:27.99 eCrjjHuc0
変に視聴率のいいドラマより面白かったけどな・・・

760:名無しさん@12周年
12/01/14 22:17:56.89 hbIm58hW0
>>741
>>736を読むように。

というか、反天皇制って貧乏人、低学歴者を主とするプロレタリアの専売特許。。。。

>>754
無知にもほどがある。
中国など存在しない。

そして、繰り返すが、天皇が存在するのはみんなが崇拝するからだよ。
理由がないとか、因果関係が逆・・・。

論理的に考えろよ。


761:名無しさん@12周年
12/01/14 22:18:05.99 +iviTMMC0
おまえらまだ解約してないのか
解約しても見れるんだぞw


762:名無しさん@12周年
12/01/14 22:18:53.37 SSIXz7zp0
倭王だろ
中華の属国ってことで

763:名無しさん@12周年
12/01/14 22:19:04.23 FEINTo770
>>756
実際面白かったしな、あのドラマ。
クレームの後ろに、沈黙している満足層がいるわけだし。
NHKは馬鹿クレーマーを相手にする必要はないよ。

764:名無しさん@12周年
12/01/14 22:19:24.69 PrYDvL8e0
てか騒いでるのって何でも騒ぐだろこれw

王家→皇室を王家なんてこれはチョンの陰謀ry
天皇家→左翼用語つかうなんてこれはブサヨの陰謀ry
皇室→皇室同士が血で血を洗う争いなんてこれは皇室を貶めるためにチョンが仕組んだry

こんな感じでw

765:名無しさん@12周年
12/01/14 22:19:47.21 QG3PjdAj0
皇は権威
王は権力

現代的な解釈ではこれでいいだろ

766:名無しさん@12周年
12/01/14 22:20:31.47 xn0S2Lo40
>>754
2000年つづけば立派な文化。日本人のアイデンティティーなの。

dont think ! do feel!

767:名無しさん@12周年
12/01/14 22:20:43.31 FrXDOagr0
>>746

しかも殺生が極端に忌避されてたから、死刑なかったしな。
保元の乱で敗北した源為義や平忠正が刑死するまでの300年間、死刑なかったのに
第一話でいきなり、愛人殺してて笑った。

768:名無しさん@12周年
12/01/14 22:20:56.11 XFfoJArn0
大河ドラマの話も良いけど、
日本には責任はないけど、
パレスチナ・イスラエル問題などを
円満解決するための何か名案はないのだろうか?

769:名無しさん@12周年
12/01/14 22:21:09.08 3bHvcK+R0
徐々に「日王」を一般化していきたいんだろ
歴史的には天皇家は王権で権勢を維持したわけでもないし、
そもそも日本最強でもないw
特定国の歴史認識に近づける意図がアリアリだね

770:名無しさん@12周年
12/01/14 22:21:12.15 WBcshTk40
>>754

>現在の民主社会で、皆が崇拝すべき論理は無いけどね。

そこは敢えてあると言いたい。
そもそも「人間は皆平等」というのは、「神の前での平等」という
キリスト教的な考えに基づく。
明治維新のとき、日本でも、「天皇陛下の前には、武士も農民もみな平等」という
考えで、四民平等を始めた。これが日本の民主主義の始まり。

そもそも、そういった宗教的な価値観を排除し、純粋に合理的・科学的に
見れば、ヒトは個体間で知能も体力も段違いで、平等に扱うべき理由は
全く存在しない。

現に宗教を排除した共産国家では、実質的には能力至上主義であり、
勉学に秀でた中央の党員や官僚の少数が全国民を指導する体制。
無能な人間には権利すら与えない。

771:名無しさん@12周年
12/01/14 22:21:33.61 HQfRk/a/0
>>764
騒いでるのは、皇室御一家の犬公様とでも言えば満足なのかね
平安時代感ブチ壊しだな

772:名無しさん@12周年
12/01/14 22:22:08.83 n6P6R9OW0
>>764
○『天皇』表記は、1998年(平成10)に飛鳥池遺跡でみつかった日本最古の「天皇」銘の木簡から
 天武朝(673~686)には国家元首の呼び名が大王(おおきみ)から天皇になっていたことが証明されている
○『神皇正統記』の天皇記述100件以上、皇家、皇宮、皇居、皇軍、皇都、皇位、皇化、皇祖、皇統、他多数
  王家の記述は2件、「王家の権」という使用例のみ。 王家之権というのが漢籍の熟語であり、神皇正統記は漢文体。
  『平家物語』『保元物語』『平治物語』『陸奥話記』『将門記』『源平盛衰記』に「王家」の記載無し。
  皇室、皇居、皇化、朝家、君朝、天皇などの表記。
○幕末の「王政復古」「尊王攘夷」は徳川の「覇道」に対する「王道」という儒教用語である
「覇道と王道」は為政者の心構えを著し、世の中が混乱している時は覇道にのぞみ、安定した時は王道を邁進しろということ。


773:名無しさん@12周年
12/01/14 22:22:10.70 TxWh+e0y0
見てない人でもNHK料金払っている世帯、税金払ってる世帯は文句言うだろ
放送局としてのあり方が問われる問題ですからね?
海外でも調子に乗りすぎた局、番組には
視聴者のみならず同業他社、知識人交えて大バトルですぜ?

774:名無しさん@12周年
12/01/14 22:22:21.84 IZerD0IhP
>>760
>中国など存在しない。

中国王朝なら文句ないのか?

>天皇が存在するのはみんなが崇拝するから

酷い妄想だな。俺の周囲は天皇が話題になる事すらない。
積極的に天皇を廃止する理由が多くの国民に無いから残ってるだけ。
下手な発言も身の危険だし。

775:名無しさん@12周年
12/01/14 22:22:24.41 pjHyVo350
よく分からんが学会で色んな説があるならポピュラーなの使えば良かったのに

776:名無しさん@12周年
12/01/14 22:22:27.46 jGYBwQ4E0
>>756
視聴率は難しいと思う
歴史通の人以外の一般の人に
今回のドラマの人間関係を簡単に整理できるとは思えない
なんと言ってもいきなり御落胤説は・・・不味いと思う

777:名無しさん@12周年
12/01/14 22:22:37.41 j8S4T42l0
>>736
>>741
マジレスすると今の若者は中国や韓国や在日朝鮮人に批判的なだけで圧倒的に左傾化している。

778:名無しさん@12周年
12/01/14 22:22:47.30 QBv6mYA00
ってか王って親王の男子がそう呼ばれるじゃなかったっけか?
あんまそういうことわかってないのが大河とかやっちゃう時点で・・・



779:名無しさん@12周年
12/01/14 22:22:56.37 UYLf75fM0
今日録画見たら面白かったよ、1話。江なんかよりずっと。
中井貴一はうまいなあ。松田聖子はヘタだなやっぱり。

780:名無しさん@12周年
12/01/14 22:23:09.73 dTX3K/Rz0
>>754
崇拝すべき論理はないが敬し尊重する論理はあるな。
憲法96条2項に天皇はこの憲法と一体をなすものとしてとの文言がある。
現在の民主主義と個人、人権の尊重を担保している憲法において、
その憲法を尊重することは天皇を尊重することと同義になる。
いやなら国籍を離脱するか国民投票でもって改憲するしかない。


781:名無しさん@12周年
12/01/14 22:23:26.43 RQZPDV/T0
>>766
2000年つづけば立派な文化とか笑わせんなwwww
常に過去を越えた物を作れないから続けてるだけにすぎないだろwwww
人間がいる宇宙ですら100億年の歴史があるのにそれすら越えれてないとは神としてはどうなのかねwwww

782:名無しさん@12周年
12/01/14 22:23:31.89 +mrZD34g0
>>763
今から脚本かえて撮りなおすわけにもいかねーしなw
俺は再放送みてうーんだったので二話に期待

783:名無しさん@12周年
12/01/14 22:23:53.51 cFiu4ciJ0
>>773
だな。金を払っている以上
クレームを付ける権利はあるわな。

784:名無しさん@12周年
12/01/14 22:24:09.83 CQ4EuiP10
>>754
日教組御用達の人?w
歴史と国史の区別もできんのか、あんたはwwwwwwww

785:名無しさん@12周年
12/01/14 22:24:10.87 QG3PjdAj0
問題になってるのは

一般的な日本人の感覚から言って

違和感があるってことだろ

学説云々はどうでもいい

なんで違和感が生じるかだろ

786:名無しさん@12周年
12/01/14 22:24:13.28 TxWh+e0y0
皇室廃止志向と看做されてる共産党、社会党の趨勢は、、、

787:名無しさん@12周年
12/01/14 22:24:29.36 PrYDvL8e0
>>778
劇中「王家」って言葉出てきても一言も「王」って言葉出てきてないからね、そもそも

788:名無しさん@12周年
12/01/14 22:24:39.11 jGYBwQ4E0
>>767
そうそう
時代考証してないって
いきなり宣言されてしまった感じ(w

789:名無しさん@12周年
12/01/14 22:24:47.67 hbIm58hW0
>>774
中国王朝?
なにそれ・・・・・・
面白いことを教えておいてやる。

■日本と関係の深いユーラシア大陸東部における統一的王朝の支配民族

隋 = 鮮卑族(遣隋使)
唐 = 鮮卑族(遣唐使・白村江の戦い)
元 = 蒙古族(元寇)
明 = 漢族(明征服・朝鮮征伐)
清 = 満州族(日清戦争)

で、俺の示した世論調査結果をきちんと読み理解すること。
情報処理能力がなさそうなので心配だが。

っていうか、俺の周りでは~ってw

おまえが知的刺激とは無縁のコミュニティに属しているだけの話だろう。

790:名無しさん@12周年
12/01/14 22:25:08.03 //s5jzUQ0
武烈天皇とか壬申の乱とか
怨霊になる恐れのあった白河や安徳天皇ら四徳とか
皇族てDQNだらけの歴史じゃん

尊敬しろと言われてもw

791:名無しさん@12周年
12/01/14 22:25:11.86 FI/Blu+g0
天皇というのは、日本国を代表する大宮司。祭祀長。
権力者である王とは違う。

792:名無しさん@12周年
12/01/14 22:25:49.49 WBcshTk40
>>778
皇室の直系の男子→親王
傍系の男子→王

直系の女子→内親王
傍系の女子→女王(にょおう、と読む)

これは古代からずっと続く呼び方で、当然平安末期でも同じ。

793:名無しさん@12周年
12/01/14 22:25:56.93 QXT8FBgVI
知らん間に日王とか言ったに変わるんだろうなw

794:名無しさん@12周年
12/01/14 22:26:17.97 IZerD0IhP

昔の「天皇陛下万歳」の象徴は軍隊だった。
上に絶対服従な代わりに、新兵への虐待が横行。

今の部活でも「三年天皇、二年人間、一年奴隷」の存在もあるが、
一年が虐待まがいな扱いを受けやすい下地に。

上への忠義強要は、個人の尊重と相性悪すぎる面が。


795:名無しさん@12周年
12/01/14 22:26:34.91 Np2MTb5L0
日本人になりたいニダ
でも日本人にはなれないニダ

だから日本人を憎むことにしたニダ

日本人になりすまして
ネトウヨが~と
罵倒している間は

唯一日本人になれた気がする至福の瞬間だったニダ

妬ましい日本人の王家を辱めて差別していれば
究極のエクスタシーを味わうことができるニダ

ちょっぴり哀れに思うニカ?

思うなら
もっともっとホルホルさせるニダw


796:名無しさん@12周年
12/01/14 22:26:44.29 PrYDvL8e0
>>792
以仁王は?

797:名無しさん@12周年
12/01/14 22:26:47.50 ar+tV2AH0
>>737

偏狂カルト宗教団体だろう
すべての人間は30億年以上途切れずに代々受け継がれて存在している
たかが1500年程度の血筋の一族がそんなにありがたいか?
だからカルトなんだよ


798:名無しさん@12周年
12/01/14 22:27:00.90 y34Bq/B+0
最初から最後まで史実には無いトンデモ脚本だらけだったのに、なんで「王家」だけは特殊な学術用語持ち出してまで拘っちゃったかなw

799:名無しさん@12周年
12/01/14 22:27:03.07 +mrZD34g0
>>785
ドラマ「史実 水戸黄門」

なんてやったらうちのじーちゃん落胆するだろうしなw

800:名無しさん@12周年
12/01/14 22:27:17.75 ul0Eq6hL0
NHKに天誅が下りますように

801:名無しさん@12周年
12/01/14 22:28:19.80 n6P6R9OW0
>>789
中国人は馬鹿だから教えてやらないとな
お前らの歴史は70年そこらだと
証拠に、使ってる漢字の80%は和製漢語w

802:名無しさん@12周年
12/01/14 22:29:02.21 QG3PjdAj0
王は現世の政治的頂点であって

天皇は先祖代々流れる日本人の系譜の象徴

だから日本人は怒るんだよ

宗教的意味合いもあるし

神を穢された気分になる

チョンには理解出来ないだろ

803:名無しさん@12周年
12/01/14 22:29:07.14 QBv6mYA00
>>787

どのファミリーを指してるか分からないじゃんw
天皇家?親王家?それとも王家?

804:名無しさん@12周年
12/01/14 22:29:20.89 hbIm58hW0
>>797
おまえがいくら吠えても、おまえの異常性、偏狭さが露になるだけだよ。

国民の圧倒的多数は天皇および皇室制度を強く支持しているわけだから。

805:名無しさん@12周年
12/01/14 22:29:24.37 j8S4T42l0
>>797
黒田の権門体制論だと天皇は今なお日本の頂点なんだが。

806:名無しさん@12周年
12/01/14 22:29:39.60 PrYDvL8e0
>>799
趣味 辻斬り 遊郭遊び
だからなーw

807:名無しさん@12周年
12/01/14 22:29:40.75 TtphJMW40
さっそくヤフーで、既存の表現として王族はアリでときたね。
人の良い日本人は、とかく他人の言う事に否定的見解を述べるのが苦手。
女性宮家賛成ですか?という新たな女性宮家限定的な質問の仕方も同様。
とにかく今は印象操作戦争のまっただ中だよ。

808:名無しさん@12周年
12/01/14 22:29:41.66 bj1UBq5E0
そもそも、初回の視聴率なんて内容関係ないのでは?

809:名無しさん@12周年
12/01/14 22:29:52.49 WBcshTk40
>>796

「以仁王」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

のことだよね?
皇室の傍系の男子だから「王」という称号でいいんじゃない?

810:名無しさん@12周年
12/01/14 22:30:00.95 jGYBwQ4E0
>>799
石坂浩二がちょっとやりかけて
凄いクレームの嵐で速攻で打ち切りになったって言う
噂を聞いたことがある
でも、せめて黄門様の三つ葉葵は裏葵にして欲しい

811:名無しさん@12周年
12/01/14 22:30:16.60 UkqaLHcv0
>>801
またネットの真実かw
俺らだって似たようなもんだろ
ネットにドラマにテレビに

812:名無しさん@12周年
12/01/14 22:30:19.15 36vTTkKk0
>>787
今日再放送で見てて「王家の~」ってセリフにものすごく違和感があったんだが。王家ってどの家を指すのか全くわからん。
「天皇家」と言えば、言わんとすることはわからんでもないが、それも違和感ありまくりだが

813:名無しさん@12周年
12/01/14 22:30:31.19 1FY5dCj+0
世界人類は建前としてはすべて平等だが、あえて国籍で序列を付けるなら日本人が一番上
日本は八百万の神の国というが、天皇だけは別格
天皇の下では七福神もYHVHの神もアッラーの神も自由の女神もトイレの神様も皆平等
旧約聖書の中にも日本神話を基にした記述がある
世界中が日本に敬意を払うのは、日本人である事だけでどこの国へ行っても一目置かれるのは、日本に皇室があるお陰なんだぞ
URLリンク(www.infosnow.ne.jp)

814:名無しさん@12周年
12/01/14 22:30:52.31 RQZPDV/T0
地球人全員ゴミな割には必死こいてリーダーをかついで守ろうとするんだな

815:名無しさん@12周年
12/01/14 22:31:20.81 IZerD0IhP
>>789
>中国王朝?なにそれ・・・・・・

負け犬の屁理屈は見苦しいなw

中国の王朝
↓に変換
ユーラシア大陸東部における統一的王朝

でも、俺の主張に何も変化無しw


816:名無しさん@12周年
12/01/14 22:31:58.06 QXT8FBgVI
>>801
お前な、適当なヨタ書いてんじゃねえよw

817:名無しさん@12周年
12/01/14 22:32:04.44 ltZOsHGY0
無責任の象徴、天皇なんか尊敬されるわけないだろが



818:名無しさん@12周年
12/01/14 22:32:23.28 x5hgs4wa0
くだらないことでクレームをつけて満足する
それは自己のリアルに強いコンプレックスを抱えているから
ドラマを楽しめないのなら観なけりゃいいだけなのに
それでも必死で噛み付く 腹を空かせた野犬の如く
歴史大河といえども所詮はドラマなのに何をむきになって
叩いているんだろう 脚色があるのは当然だろうに



面白かったなぁ 内容が濃くて久々に大河を観たという満足感
に浸らせていただいたよ

819:名無しさん@12周年
12/01/14 22:32:36.00 PrYDvL8e0
>>809
兄弟以仁王含めて6人いるけど以仁王以外は親王と内親王になってるぞ
こいつ一人なんで王なんだ?

820:名無しさん@12周年
12/01/14 22:32:37.31 hbIm58hW0
>>815
やっぱりおまえ頭悪いよ。
地理的概念と政治的概念では全く異なることが理解できていない。

821:名無しさん@12周年
12/01/14 22:32:40.61 UkqaLHcv0
戦中は外来語禁止で
きっとネットは電子網ドラマは活劇テレビは電映箱とか言い換えられてたよ

822:名無しさん@12周年
12/01/14 22:32:50.41 XTxwNUJf0
そういうわけで人気がないということではないと思うが

823:名無しさん@12周年
12/01/14 22:33:04.16 y34Bq/B+0
>>818
パイレーツオブ清盛w 俺は海賊王になる!w

824:名無しさん@12周年
12/01/14 22:33:19.28 FI/Blu+g0
脚本書いてるの、誰?
日本国の侵略に利用されてるな。その人。

825:名無しさん@12周年
12/01/14 22:33:19.73 ar+tV2AH0
>>813

お前がその天皇になれば良いじゃん


826:名無しさん@12周年
12/01/14 22:33:35.68 WBcshTk40
>>816
どれぐらいの割合で現代中国語に和製漢語が混じってるか、ちょっと例示してやろうか?

例:「中華人民共和国」

「中華」→もともとの漢語
「人民」→和製漢語
「共和国」→和製漢語

827:名無しさん@12周年
12/01/14 22:33:53.31 ZYkSM9Fq0
まあ視聴率については全く関係ないと思うけど
「王家」に文句言ってるのはたくさんいる感じだね、どうみても
NHKは無視し続けるのかな、ちょっと興味あるけどw

828:名無しさん@12周年
12/01/14 22:33:56.34 TP0XoKiA0
こんな問題もあったのか。
ただでさえ画面が汚くて厳しいというのに。
それでも習慣で見るんだが ><

829:あ
12/01/14 22:34:12.29 XbNlfhkNO
次も視聴率が低いなら単純に松山と福山の差

830:名無しさん@12周年
12/01/14 22:34:45.84 PrYDvL8e0
>>827
てか騒いでるのって何でも騒ぐだろこれw

王家→皇室を王家なんてこれはチョンの陰謀ry
天皇家→左翼用語つかうなんてこれはブサヨの陰謀ry
皇室→皇室同士が血で血を洗う争いなんてこれは皇室を貶めるためにチョンが仕組んだry

こんな感じでw

831:名無しさん@12周年
12/01/14 22:34:59.08 mWq0z5so0
韓国ドラマだと王家は大名家程度だけどな

832:名無しさん@12周年
12/01/14 22:35:07.68 j8S4T42l0
>>811
>>816
中華人民共和国の歴史は70年。
普通に歴史年表に書いてあるよ。

833:名無しさん@12周年
12/01/14 22:35:08.11 QXT8FBgVI
>>826
80%の根拠出せやw こっちは和製漢語使ってないなんて言ってねえぞw

834:名無しさん@12周年
12/01/14 22:35:23.97 n6P6R9OW0
>>816
事実だろw
「共産党」すら和製漢語だぞ支那畜がw
70年の歴史乙w

835:名無しさん@12周年
12/01/14 22:35:50.23 hbIm58hW0
>>817
おれの示した世論調査結果と向き合うように。

若年層での「尊敬」感情の増加傾向が認められます。

836:名無しさん@12周年
12/01/14 22:35:51.21 dTX3K/Rz0
>>813
馬鹿馬鹿しくくだらない金王朝的なアネクドートでもってカルト的に伝統的象徴を糊塗すべきでない

837:名無しさん@12周年
12/01/14 22:36:17.49 y34Bq/B+0
>>830
だいたい当たってるw
日ごろの行いが悪いと、どの選択肢選んでも叩かれるようになるw

838:名無しさん@12周年
12/01/14 22:36:36.98 Np2MTb5L0

もっともっともっともっともっともっとホルホルホルホルさせろよwwwww
もっともっともっともっともっともっとホルホルホルホルさせろよwwwww
もっともっともっともっともっともっとホルホルホルホルさせろよwwwww




839:名無しさん@12周年
12/01/14 22:36:40.70 FEINTo770
>>818
うん、面白かった。
役者の演技もうまかったし、俺は大満足だった。

840:名無しさん@12周年
12/01/14 22:36:58.82 RQZPDV/T0
>>813
良かったな原爆落とされて津波被害で放射能垂れ流したアジアの二流島国国家君
宇宙じゃ無名の地球上の役立たずの神が平等とかどうでもいいけどな
そうやって小惑星地球の中で一生平和に暮らしてればいいよ
宇宙へ行って地球を含め小惑星の国々が差別されてる現状を見るよりは

841:名無しさん@12周年
12/01/14 22:37:13.01 RbfOS/Gf0
この報道見て清盛は初回から切った

842:名無しさん@12周年
12/01/14 22:37:44.46 5mAqF29oP
>>26
まさかこんな所で松浦さんの名前を見るとは。
当時は助手だったなぁ。

843:名無しさん@12周年
12/01/14 22:38:00.69 jGYBwQ4E0
>>818
私はいきなりの御落胤説で萎えてしまった(w
時代考証まるで無しってのは
見ててストレスが溜まります

844:名無しさん@12周年
12/01/14 22:38:05.50 FrXDOagr0
>>819

平清盛や平滋子の圧力で、親王宣下受けれなかったんだよ。
以仁王の代わりに、平滋子の息子の憲仁親王が親王宣下をうけてね、それを恨んで
以仁王が反乱を起こすわけなんだけど、
親王宣下を受けるには、定員があったみたいだね。

以仁王がなると、憲仁親王が就任できなかったみたいだし。

845:名無しさん@12周年
12/01/14 22:38:19.10 jkCDZ/fw0
早くスパイ防止法を制定しろよ
そして問題を根本的に解決するために、朝鮮韓国籍からの帰化や養子縁組をすべて取り消してなかった事にし、朝鮮韓国人全員の資産を没収して国外追放にしろ

846:名無しさん@12周年
12/01/14 22:38:26.11 BVgypxwv0
あ~そうか、宮家もそれそれが「王家」になるもんなぁ~・・・

847:名無しさん@12周年
12/01/14 22:38:37.25 ar+tV2AH0
>>827

天皇教のカルトに興味あるのは天皇カルト信者だけや
その他大勢は関心なし
視聴率の低迷は日本の時代劇に人気がなくなったんだよ
民放の時代劇は今や1本だけだぞ

848:名無しさん@12周年
12/01/14 22:39:07.14 n6P6R9OW0
>>833
>中国社会科学院の李兆忠氏は「現代中国の社会科学に関する高級語彙の実に60~70%が日本で作られた漢語だ。

中国人が謙遜で60~70%って言ってるんだよwでも実際は80%だってさw

849:名無しさん@12周年
12/01/14 22:39:11.79 FEINTo770
>>827
> 「王家」に文句言ってるのはたくさんいる感じだね、どうみても

いない。
ネットの世界にしか生きていないのか?w

850:名無しさん@12周年
12/01/14 22:39:22.56 hbIm58hW0
>>847
日本国民の、皇室制度に対する圧倒的支持について。

851:名無しさん@12周年
12/01/14 22:39:30.66 WBcshTk40
>>819
おっと。よく見たら傍系じゃないじゃん……。
あと、関連リンクを見たら、明治以前は直系であっても親王宣下がないと
親王と名乗れないのか。

ちょっと勘違いしてたな。
が、原則としては親王/王の区別は直系/傍系であることは変わりないが。

852:民族の血は正直
12/01/14 22:39:33.32 1ECLP9Tx0

実際あの時代、日常会話で天皇家を何て言ってたんだろう。
誰か知ってる。



853:名無しさん@12周年
12/01/14 22:40:19.24 y34Bq/B+0
>>852
ドラマの時代考証した東大の学者は、当時「天皇家」という概念は存在していなかったと言ってる

854:名無しさん@12周年
12/01/14 22:40:36.24 xn0S2Lo40
>脚本書いてるの、誰?
>日本国の侵略に利用されてるな。その人。

在チョンの本場県の出身。売国工作は確信犯だよ。
それを知ってて起用したのがプロデューサー。
こいつが皇室を「王家」と言ってるのを知っていて歴史学者に起用。

責任はすべて売国糞サヨ犬hkの番組プロデューサー 。

日本人が震災で弱ってる今を狙って皇室侮辱してんじゃねーよ!!!!!
日本の公営放送の看板番組で皇室の先祖に近親相姦させて世界にさらすって・・・・キチガイか?


855:名無しさん@12周年
12/01/14 22:40:41.94 XFfoJArn0
天皇制は無用な争いを防ぐために
先人たちにより考え出された
人間社会の優れた制度の一つ
ご本人たちは呼び方は気にもしてないのではないかと思います

856:名無しさん@12周年
12/01/14 22:41:10.23 jGYBwQ4E0
>>844
定員じゃなくて序列じゃなかったっけ
以仁さんの方が序列が上に来るので
安徳さんにとても不利だからってことだったと記憶

857:名無しさん@12周年
12/01/14 22:41:10.51 Hki5mQS80
>>774
中国王朝?何だそれ?
笑わせんなw

858:名無しさん@12周年
12/01/14 22:41:10.87 PrYDvL8e0
>>851
>>844さんの話じゃ定員があるらしいw

ややこしいwwww


859:名無しさん@12周年
12/01/14 22:41:30.66 ar+tV2AH0
>>843

白河のご落胤と表現されてなかった今までがおかしいだけだ


860:名無しさん@12周年
12/01/14 22:41:45.36 QXT8FBgVI
>>848
慌てて高級語彙って付け加えてんじゃねえよw

861:名無しさん@12周年
12/01/14 22:41:51.24 j8S4T42l0
>>852
言ってない。
そもそも天皇の一族を○○家と表現ことがなかった。
天皇家は戦後使われ出した言葉。


862:名無しさん@12周年
12/01/14 22:41:52.80 FHz00D1+0
劇団ひとりがしらないうちにまたツイッター始めてたわ

@GekidanHitori



863:名無しさん@12周年
12/01/14 22:41:54.64 FEINTo770
>>843
そういう人は見なくていいと思うんだよ。
そういう人はね

864:朝鮮人様様の書いたレス
12/01/14 22:42:04.96 Np2MTb5L0
82 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 22:45:50.93 ID:M72wB8Qn0
やられた女の子も嬉しいんじゃねーの?
キモいネトウヨにやられるくらいなら
韓国人に無理矢理された方がまだマシだと思う
どうせ日本の女なんてビッチしかいないんだしwww
強引なの好きでしょ??実際、濡れてたりしてww


865:名無しさん@12周年
12/01/14 22:42:06.77 5mAqF29oP
>>849
研究者レベルで苦言呈してる人いんの?
右側なら平泉先生や新田先生あたりは何か言ってるのかな?
松浦さんは近世だからアレだけど。

866:名無しさん@12周年
12/01/14 22:42:30.69 WBcshTk40
>>853
皇室という概念はなくとも、皇族、という概念はあっただろう。
「臣籍降下」という制度があった以上、皇族と臣下の区別は当然あっただろうから。
皇室に関して学者が何か言うときには、常にイデオロギーに影響を受けていないか
注意する必要がある。

867:名無しさん@12周年
12/01/14 22:42:56.92 n6P6R9OW0
>>855
だからと言って、史実を無視するのは良くない
まるでWW2は日本人気取りで中国人を虐げていたのに
日本が負けた瞬間戦勝国になった捏造だらけの朝鮮人レベル
因みにマッカーサーは朝鮮を戦勝国だと認めなかったはず

868:名無しさん@12周年
12/01/14 22:42:57.87 lbNAGulA0
>>799
石坂浩二がそれをやったけど不評だった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

869:名無しさん@12周年
12/01/14 22:42:59.76 /0Dd6J9w0
>>853
天皇を血統で決めていて、天皇家という概念がないなら
どうやって次代の天皇を決めたんだよ。
だいたい、王家もねえだろうが。

870:名無しさん@12周年
12/01/14 22:43:12.89 FrXDOagr0
>>856

序列か。
確かに平氏の生んだ王を天皇にしたいなら、ライバルの王を親王に昇格するのはまずそうだね

871:名無しさん@12周年
12/01/14 22:43:25.84 KNOVLDOM0
お上とか、あとすめらぎとか、そういう呼び方じゃなかったっけ?

872:名無しさん@12周年
12/01/14 22:43:31.41 zIcVo/zQO
一番最初の頼朝&政子のシーンで学芸会っぷりに萎えた。

873:名無しさん@12周年
12/01/14 22:43:38.25 PrYDvL8e0
>>866
てか親王の子って基本、臣籍降下だからね

874:名無しさん@12周年
12/01/14 22:44:09.29 UkqaLHcv0
高給である日本の医師の語彙なんか100%ドイツ語かオランダ語だろ

875:名無しさん@12周年
12/01/14 22:44:22.73 RQZPDV/T0
あ~あ~地球人

876:名無しさん@12周年
12/01/14 22:44:25.05 YlHLiOkv0
一位とか二位とか位があっただろうから
皇族っていうよりも当時の社会ではその人が何位なのかが問題じゃないの?

877:名無しさん@12周年
12/01/14 22:44:29.76 5mAqF29oP
>>853
誰?本郷先生?


878:名無しさん@12周年
12/01/14 22:44:37.83 ar+tV2AH0
>>850

周りに天皇崇拝者なんていないぜ
そんなこと口にしたら馬鹿にされるだけや

879:名無しさん@12周年
12/01/14 22:45:21.70 mQ4hLg6f0
皇女 =おうじょ
皇子 =おうじ

おうけ=王家
おうけ≠皇家

880:朝鮮人の方が書いたレス
12/01/14 22:45:22.99 Np2MTb5L0
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 21:36:11.07 ID:CgJ232jl
日本は永遠の敗戦国で戦犯国だ。
韓国は永遠の戦勝国でそして朝鮮進駐運は永遠の占領軍である。

日本は敗戦後に朝鮮進駐軍と朝鮮半島で、女達は犯され何万人も朝鮮人に虐殺されたが。
朝鮮人は誰一人裁かれることもなく、日本の歴史から消し去られてしまった。
なぜだろう、それは日本が永遠の戦犯国だからだ。(大爆笑)


881:名無しさん@12周年
12/01/14 22:45:51.66 PrYDvL8e0
>>870
なるほど、以仁王の兄貴は出家して法親王だからそういうわけか

882:名無しさん@12周年
12/01/14 22:46:12.39 jGYBwQ4E0
>>852
天皇家=今の皇室と宮家のファミリーグループだとすると
そんな概念自体が無いのではないかと思う
たとえば天皇は絶対的な唯一の存在で
その子供がいたとすると
その子供にくっついた乳母とその一族、嫁と嫁の一族とか
もう一人の親王にも同じように乳母とか母方の家とか嫁の一族とか・・・
そういうのがグループ化して勢力争いしてる時代だから
そのあたりを天皇の家族みたいな線引きで区切っても
当時は見えてこないと思う

883:名無しさん@12周年
12/01/14 22:46:21.58 UkqaLHcv0
>>879
皇女はこうじょだなー
おれてきに

884:名無しさん@12周年
12/01/14 22:46:30.68 ZYkSM9Fq0
>>849
たくさんいるという言い方は抽象的だね
ネットの世界というけど、リアルと分断された"ネット"があると考えるのもどうかと思うけど^^;

まあそれはともかく、NHKがHPの表記を変えた理由はなんだと思ってる?

885:名無しさん@12周年
12/01/14 22:46:45.92 5W9ny7CH0
当時、私兵・正規軍の位置づけに関わらず、
武士が仕えたのは、天皇家や貴族集団の権力側を総称した「朝廷」、
だから「王家」はおかしい。
史実に忠実とかいいながら、死刑がなかった当時、
愛人を貴人の目の前で処刑しているし。



886:名無しさん@12周年
12/01/14 22:46:54.43 RQZPDV/T0
流星群が飛来して地球消滅すりゃいいのに

887:名無しさん@12周年
12/01/14 22:47:08.69 UyBtc6nN0
>>868
石坂浩二は 黄門様に ひどい事したよね (´・ω・`)

888:名無しさん@12周年
12/01/14 22:47:34.19 n6P6R9OW0
>>882
○『神皇正統記』の天皇記述100件以上、皇家、皇宮、皇居、皇軍、皇都、皇位、皇化、皇祖、皇統、他多数
  王家の記述は2件、「王家の権」という使用例のみ。 王家之権というのが漢籍の熟語であり、神皇正統記は漢文体。
  『平家物語』『保元物語』『平治物語』『陸奥話記』『将門記』『源平盛衰記』に「王家」の記載無し。
  皇室、皇居、皇化、朝家、君朝、天皇などの表記。

889:名無しさん@12周年
12/01/14 22:47:36.49 y34Bq/B+0
>>866
本郷和人「謎とき平清盛」p62?p64
<ドラマ・平清盛>では、天皇や上皇の家を「王家」と称します。
ですが、今までの大河ドラマでは、天皇家とか皇室とかの語を用い、王家とは言わなかった。どうして今回は
新しい呼び方を取り入れるのか。

先ず押さえておかねばならぬのは、当時の言葉の使い方です。当時の人々が天皇家や皇室と言っているのに、
番組が王家と呼んではおかしなことになります。そこで調べてみると、天皇家も皇室も王家も、使われていない、
が正解です。

当時は天皇や上皇や皇太子や女院などをひとまとめにして「ファミリー」として考える、ということをしなかった。
播磨灘や周防灘といった海はあった。でも中世には、それらをまとめて「瀬戸内海」という一つの内海と捉える
ことはなかった。それと同様です。

890:名無しさん@12周年
12/01/14 22:47:40.63 BH4e3OIc0
もう女性やら反戦気質のノリは見たくない。

891:名無しさん@12周年
12/01/14 22:48:06.65 PrYDvL8e0
>>884
いちゃもんつけられてうっせーからだろw

>>885
北面武士は白河院の私兵だっつーの

892:名無しさん@12周年
12/01/14 22:48:16.71 cFiu4ciJ0
殺すという発想が公家社会には先ず無いしな。
そこだけでもドラマ的にも十分おかしいわな

893:名無しさん@12周年
12/01/14 22:48:23.75 jGYBwQ4E0
>>859
白河の御落胤説なんて
上杉謙信女性論と同じくらい与太

894:名無しさん@12周年
12/01/14 22:49:07.34 CHJF01Lq0
NHKは天皇杯を
EMPERORS CUP と表記している。
俺は 天皇 と EMPEROR は
違うと思う。訂正すべし。


895:名無しさん@12周年
12/01/14 22:49:12.68 W6MEz8kiO
>>812
だからこの時期の呼び方は「王家」だっつうの。
他になんて呼んでたんだよ。

896:名無しさん@12周年
12/01/14 22:49:35.04 //s5jzUQ0
そもそも安徳天皇以降の天皇は三種の神器が揃ってないから即位自体無効

皇統は安徳で断絶してる

897:名無しさん@12周年
12/01/14 22:49:37.73 ar+tV2AH0
>>869

天皇は完全に最高権力者の藤原一族にすり替わっているだろう
飾り物など存在していればいいだけになっていただけだ
天皇は藤原氏にとって支配に必要な権威だけだよ

898:名無しさん@12周年
12/01/14 22:49:38.25 zIcVo/zQO
>>885
法皇のおわす方向に向かって弓を射るとかありえないよね。

899:名無しさん@12周年
12/01/14 22:49:57.73 UkqaLHcv0
>>892
戦国時代モノを見すぎ

900:名無しさん@12周年
12/01/14 22:50:14.24 j8S4T42l0
>>882
まあ貴族全体が天皇の親戚みたいなもんだったからな。
今の皇室みたいな概念がなかったのはわからなくはない。+-

901:名無しさん@12周年
12/01/14 22:50:15.17 PrYDvL8e0
>>893
母ちゃんは白河法皇のお古だったからだろ

902:名無しさん@12周年
12/01/14 22:50:18.55 WBcshTk40
>>885
このドラマは、「王家」という用語一つとっても、史実には反している。
天皇家という意味で王家を使うはずがない、というのはさんざん既出のとおり。
「王家」というのは、戦後の一部の学者による独善的な用語で、学会全体の合意もない。

「公共放送」を以て自任するNHKが、一部の学者の独善的な用語を何の解説も
加えずに広めてよいのだろうか。

903:名無しさん@12周年
12/01/14 22:50:33.97 n6P6R9OW0
工作員に対する反論
○『天皇』表記は、1998年(平成10)に飛鳥池遺跡でみつかった日本最古の「天皇」銘の木簡から
 天武朝(673~686)には国家元首の呼び名が大王(おおきみ)から天皇になっていたことが証明されている
○『神皇正統記』の天皇記述100件以上、皇家、皇宮、皇居、皇軍、皇都、皇位、皇化、皇祖、皇統、他多数
  王家の記述は2件、「王家の権」という使用例のみ。 王家之権というのが漢籍の熟語であり、神皇正統記は漢文体。
  『平家物語』『保元物語』『平治物語』『陸奥話記』『将門記』『源平盛衰記』に「王家」の記載無し。
  皇室、皇居、皇化、朝家、君朝、天皇などの表記。
○幕末の「王政復古」「尊王攘夷」は徳川の「覇道」に対する「王道」という儒教用語である
「覇道と王道」は為政者の心構えを著し、世の中が混乱している時は覇道にのぞみ、安定した時は王道を邁進しろということ。


これでも王家は正しい(キリッとか言ってる人は日本史に関わらないほうがいい。戦国BASARAでも見てろw
どうせ、在日かバカサヨだろうけど
王家は今から止めといた方が良いよ在日だらけのNHKさん

904:名無しさん@12周年
12/01/14 22:51:06.74 WBcshTk40
>>899
兵部省・刑部省が平安時代に有名無実化された経緯を調べてみるといいよ

905:名無しさん@12周年
12/01/14 22:51:57.96 jGYBwQ4E0
>>896
そもそも安徳さんのも
玉以外はレプリカで
剣は熱田
鏡は伊勢
に有ったし・・・
玉もそのほかのも本物を見た人は神話の時代すれすれを生きた人だけだし・・・

906:名無しさん@12周年
12/01/14 22:52:24.75 PrYDvL8e0
まあ「王家の犬」は
もちっと凄みがほしかった、とかそういう理由な気もするけどね

「院の犬」だと一般スイーツには何の事だか、どう凄いのかがわかんねーだろーしw

907:必死な俺
12/01/14 22:52:25.83 UkqaLHcv0
78 名前:日本@名無史さん [sage] :2012/01/10(火) 04:13:23.21
平安時代初期に編纂された『続日本紀』の巻第十二より
「或真人。或朝臣。源始王家。」
URLリンク(www.j-texts.com)

平清盛よりも古い時代に既に「王家」という表現は勅撰史書で使用されていますw
右翼ってやっぱりバカの集団だわwww

908:名無しさん@12周年
12/01/14 22:52:44.37 cFiu4ciJ0
>>899
だから、清盛等、武家が台頭できたんでしょうが。
恥ずかしくないか?ネット繋がってるんだから少し調べたらどうです?

909:名無しさん@12周年
12/01/14 22:52:46.96 QXT8FBgVI
つうか、何でこいつらは吾妻鏡とか愚管抄を無視すんだ?w

910:名無しさん@12周年
12/01/14 22:53:08.09 FEINTo770
>>884
せめてID制を導入しなきゃな、2ちゃんとして。
何度も入りなおしている奴が沢山いるしね。
yahooとかも、複数のIDをとってる奴がいるし。

実際の人数は多くないよ。

満足層の人数のほうが圧倒的の多い。
日常生活で、ここで喋ってるようなことを言ってみたら?
馬鹿にされるだけ。

911:名無しさん@12周年
12/01/14 22:53:46.10 y34Bq/B+0
>>906
罵倒の意味合いと凄みを増したいなら、もうそのまんま白河の犬でも良かったんじゃね?

912:名無しさん@12周年
12/01/14 22:53:51.19 XFfoJArn0
>>867
史実を無視してる箇所があれば大変だと思いますが
根気よく教えてあげてください  私たちにも
教えてください よろしくお願いします

913:名無しさん@12周年
12/01/14 22:54:13.40 jGYBwQ4E0
>>901
それを根拠に白河の御落胤というなら
女性を受け付けず男ばかりを相手にしてた謙信が実は女性だった!!
ってのも結構真実みを帯びてくる(w

914:名無しさん@12周年
12/01/14 22:54:43.33 RQZPDV/T0
地球の一部の人間として生まれて地球の一部の天皇を拝むとか虚しいな

915:名無しさん@12周年
12/01/14 22:56:04.76 ar+tV2AH0

皇統なんか存在しない何回も断絶して入れ替わっているよ
昔は親子のDNA 検査なんかないのだからな
とっくに藤原氏の流れだよ

916:名無しさん@12周年
12/01/14 22:56:33.72 Np2MTb5L0
851 :異邦人さん[sage]:2011/02/26(土) 01:53:32.26 ID:UoxgdyUt0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch