【茨城】メトロン星人と記念撮影 親子連れに人気 (画像あり)at NEWSPLUS
【茨城】メトロン星人と記念撮影 親子連れに人気 (画像あり) - 暇つぶし2ch61:名無しさん@12周年
12/01/14 14:23:45.64 G97PgoEQ0
>>32
セブンの2強

キングジョー
ガッツ星人

62:名無しさん@12周年
12/01/14 14:23:51.55 RMBZkLma0
三女「笑ってはいけない空港にでてきた怪獣はゴモラ。ヒッポリトは大して強くない。父と長男とブレスレットさんが弱いだけ。」

63:名無しさん@12周年
12/01/14 14:25:38.43 7WtC4lpL0
体操服の襟首を頭に引っかけて「ジャミラ」は当時の小学生のたしなみ

64:名無しさん@12周年
12/01/14 14:25:42.67 wUYZ3H2z0
>>56
君は表情が硬いんだよね

65:名無しさん@12周年
12/01/14 14:26:26.27 nbuPLIn/0
>>44
ニコ動の「ミクトラセブン」というパロディの方で知りますたw
若い人らしいけど、えらい再現率が高いらしい。

同じ人の下の動画も(特に後半が)すごくてなんか感動。
URLリンク(www.youtube.com)

66:名無しさん@12周年
12/01/14 14:26:48.45 H2E462DM0
>>64
柔らかい初代マスクも展示されてるはず

67:名無しさん@12周年
12/01/14 14:26:56.64 aF9SZhfz0
>>1
バルタン星人が好きなんでいう悪い子は、夜更かししないで早く寝ないと、バルタン星人に誘拐されて、怪獣にされちゃうぞ。
だから、早寝早起きして、しっかり勉強しなさい。
ウルトラセブンからの約束だ。

68:名無しさん@12周年
12/01/14 14:27:31.09 AEb6floH0
メトロン星人こあいw
ちゃぶ台いい味出してるなあ

69:名無しさん@12周年
12/01/14 14:27:52.39 O/Z59IlU0
円谷も過去の資産しかないな

70:名無しさん@12周年
12/01/14 14:28:24.65 27brWFZX0
特撮先行で真っ赤な夕焼けのシーンを撮影しちゃったので
本編の方が色を合わせきれなくなって
散々イヤミを言われたと実相寺監督が言ってたな。

71:名無しさん@12周年
12/01/14 14:30:02.40 AEb6floH0
>>45
むしろ外国っぽさ(この場合は日本ぽさ)があったほうが
外国人は興味を引かれそうだけどなあ

72:名無しさん@12周年
12/01/14 14:30:35.60 /tyBYR4qP
喫煙率が20%台の現代では少し効果の薄い作戦だな

73:名無しさん@12周年
12/01/14 14:30:49.20 0PkF2Fhb0
>>32
ヤプール人


74:名無しさん@12周年
12/01/14 14:31:13.95 j0gjCr200
>>61
セブン最強最悪はキリヤマ隊長。
思いつくだけでも、ザンバ星人、ペガッサ星人、ノンマルトと大虐殺。

75:名無しさん@12周年
12/01/14 14:31:14.93 hlcLgBtw0
ヤンキーに大人気のゼットンくんは?

76:名無しさん@12周年
12/01/14 14:32:06.77 B+wd80gI0
日本人に成りすまして周囲を洗脳、薬物も使う。か

チョンのことだな

77:名無しさん@12周年
12/01/14 14:32:12.82 XWpqcr7Y0
>>58
ホント懐かしい。


>>63
あれはやるとしたら早い者勝ちだったよなあ。
3人目以上は周りから白けた目で見られる。


78:名無しさん@12周年
12/01/14 14:32:40.27 buNVmlvK0
セブンは大人でないと理解できない深さがある
普通の特撮物じゃないんだよな
思想が入ってる

79:名無しさん@12周年
12/01/14 14:32:44.88 27brWFZX0
民主党の日本侵略計画はこうして終わったのです。
マスメディアに対する信頼感を利用するとは恐るべき朝鮮人です。
でもご安心下さい、このお話は遠い遠い未来の物語なのです。
え、何故ですって?
我々日本人は今、朝鮮人に狙われるほど、マスメディアを信頼してはいませんから

80:名無しさん@12周年
12/01/14 14:33:04.48 phfGqiOk0
80のバルタンも地球人を自滅させるような手法を取ってたな
メトロンに比べたらすごく軽かったけど

81:名無しさん@12周年
12/01/14 14:34:00.47 Bv+W8kL70
>>76>>79
それ、ザラブ星人

82:名無しさん@12周年
12/01/14 14:34:21.25 Anc3cBtA0
>>32
ナックル星人&ブラックキング

83:名無しさん@12周年
12/01/14 14:35:16.35 LBiBh9sV0
>>61
恐竜戦車ディスってんのかゴルア

84:名無しさん@12周年
12/01/14 14:36:38.62 KH4uDpJl0
>>81
■ウルトラマン 第18話『遊星から来た兄弟』より

突然、東京が放射能を帯びた死の霧に覆われた。
原因を調査していた科学特捜隊は「地球人と兄弟になりに来た」
という謎の宇宙人と遭遇する。
彼はザラブ星人と名乗り、『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。

あらゆる面で自分の方が優れていると言い放つザラブ星人は
「”私は兄”で、”君達は幼い弟”だ」と言う。
友好の証として放射能の霧を除去したが、実は、霧を降らせたのも彼自身であった・・・。

科学特捜隊の隊員に化けて、別の隊員を騙したり、
ニセのウルトラマン(目が釣り上がり、足先が尖っている)に化けて暴れ、
ウルトラマンの信用を無くそうともした。
礼儀正しい振りと、得意の変身術で相手を騙し、混乱させて滅ぼすのが目的なのだ。


85:名無しさん@12周年
12/01/14 14:36:46.40 36q+Hkn1O
>>73
ヤプールは最強だと思う
異次元の超空間に基地があり超獣とかエースキラーとかとにかく強すぎ

86:名無しさん@12周年
12/01/14 14:37:45.48 s9H9RCYG0
放射能の影響か

87:名無しさん@12周年
12/01/14 14:38:32.89 8iy2vF8M0
>>1
>メトロン星人と記念撮影、親子連れに

…畳の上で、でしょうか。
ちゃぶ台は、当然ありますよね?

88:名無しさん@12周年
12/01/14 14:39:02.92 jK4vbkbl0
>>84 これ考えたやつはホント天才だと思うw

89:名無しさん@12周年
12/01/14 14:39:09.09 LBiBh9sV0
ヤプール人って5次元世界から来たんだったっけ

90:名無しさん@12周年
12/01/14 14:39:09.76 7gO8yVTB0
目と論星人、マックスの着ぐるみっぽいような


91:名無しさん@12周年
12/01/14 14:40:09.84 IU0o0Mwq0
創価カラーなんだな

92:名無しさん@12周年
12/01/14 14:40:34.89 wVPvu2Zb0
福島名物の名物キャラにメルトン星人というのはどうだ?


93:名無しさん@12周年
12/01/14 14:40:54.03 M9GvJXui0
被爆星人?

94:名無しさん@12周年
12/01/14 14:41:01.65 ZLRhvbSM0
>>72
うまい棒にでも入れるさ

95:名無しさん@12周年
12/01/14 14:41:18.95 V6TgwuN40
>>89
5次元て、だいぶ前に実際に存在するとか報道されて滝ガス。
実況で「あの世じゃね?」て盛り上がってた。

96:名無しさん@12周年
12/01/14 14:41:38.11 XWpqcr7Y0
>>84
まんまアノ連中じゃんw


>>85
俺は昔、竹薮に基地を持っていたぞ。
知の集積を目的に、付近に落ちていた本を集めて隠しておいた。


97:名無しさん@12周年
12/01/14 14:41:57.22 8IqjzRpiO
>>74
年くってから「ノンマルトの使者」の海底基地破壊のシーン見たが、キリヤマ隊長の台詞といい、BGMといい、あれは衝撃的だった

98:名無しさん@12周年
12/01/14 14:43:14.65 TLoFz6U10
写真があまりにシュールで紅茶吹いた。

ちなみに下のAAは水戸芸術館
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
   __    ./▲ |□□|
  |□□|    ▼/ |□□|
  |□□|    /▲ |□□|
  |□□|    ▼/ |□□|


99:名無しさん@12周年
12/01/14 14:43:24.86 ZySiYwEj0
>>44

とても今の子供向けが理解できるとは思えない
幼稚化が進行してるな

100:名無しさん@12周年
12/01/14 14:44:01.84 sAZlDFBsO
ちゃぶ台で向かいあわせに座りたい

101:名無しさん@12周年
12/01/14 14:45:02.29 ZLRhvbSM0
>>92
サブタイトルは「福島より愛をこめて」か

102:名無しさん@12周年
12/01/14 14:45:59.31 XWpqcr7Y0
>>100
外で待機している女の子(ショートカット)が居たら最高なんだが・・・


103:名無しさん@12周年
12/01/14 14:46:15.45 nbuPLIn/0
>>84
戦慄した。
うーむ、深い…。

104:名無しさん@12周年
12/01/14 14:46:47.29 wVPvu2Zb0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

105:名無しさん@12周年
12/01/14 14:47:14.57 FXl0blmqO
怪しいお米 セシウムさん

106:名無しさん@12周年
12/01/14 14:47:50.80 9Bw9qOsY0
唯一、戦わないで去ってゆく宇宙怪獣メトロン星人

日本人はタバコ吸わなくなってきたから、喫煙率の高い中国、韓国にいったほうがいいよ

107:名無しさん@12周年
12/01/14 14:48:35.71 H2E462DM0
画像なんでこんなに寄った絵なんだ?
ダンやってる観客の足(靴下)が写ってるし...

卓袱台の足も手に入らなかったのかな?丸脚飾り脚になってる


108:名無しさん@12周年
12/01/14 14:48:40.78 2owsEaVb0
人間を誘拐して開頭手術やっていた宇宙人がトラウマ


109:名無しさん@12周年
12/01/14 14:49:07.23 6cXad2ukO
最強はヒッポリト星人だろ!いいかげんにしろ!

110:名無しさん@12周年
12/01/14 14:49:09.73 K7pv/xZp0
                 /^ヽ
                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l   人類同士の信頼感をなくせば、
               l :   / |   人類は滅びるさ。
               イi :  ,ヘ、 |   どうだ、いい考えだろう?
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ //
 ー---------------------------------


111:名無しさん@12周年
12/01/14 14:49:23.75 KNOVLDOM0
ぶらぶら美術館で紹介してたな。

112:名無しさん@12周年
12/01/14 14:49:55.07 njrRIHTi0
>>4
最強は、マグマ星人さんだろJK

113:名無しさん@12周年
12/01/14 14:50:14.25 svymPBiu0
>>39
アパートが宇宙船になってなかったっけ?

114:名無しさん@12周年
12/01/14 14:50:29.40 7gO8yVTB0
>>106

 人間同士の信頼感を利用するとは恐るべき宇宙人です。
 でもご安心下さい、このお話は遠い遠い未来の物語なのです。

 え、何故ですって?

 我々人類は今、宇宙人に狙われるほど、お互いを信頼してはいませんから

115:名無しさん@12周年
12/01/14 14:50:44.03 H2E462DM0
>>102
喪服姿も見れたり。ハアハア.....

116:名無しさん@12周年
12/01/14 14:51:15.45 Em1GN0Ms0
パトロン星人

117:名無しさん@12周年
12/01/14 14:51:46.76 qBTprAPm0
30年後にマックスをおちょくって去っていったな・・・

「もう我々が手を下すまでもなく、地球人は終わってる」と言ってたが、
あの予言が当たっている気がする。

118:名無しさん@12周年
12/01/14 14:52:10.86 v1Vkkm/C0
>>10
かわいいw

119:名無しさん@12周年
12/01/14 14:52:11.36 mQdeXXrZ0
エースキラーが好きだな

120:名無しさん@12周年
12/01/14 14:52:18.82 WEdEtP8DO
>>87
内職内容
タバコに毒物を入れる

>>88
奴らはザラブ星人だったのか


121:名無しさん@12周年
12/01/14 14:52:34.34 8aMMN+/F0
>>72
現代ではキムチが使われてます。

122:名無しさん@12周年
12/01/14 14:52:38.59 F3Cim95z0
セブンを磔にしたナナメ十字架も展示してて欲しいな

123:名無しさん@12周年
12/01/14 14:53:05.89 mDxXWKqd0
鳩山星人も並べろ

124:名無しさん@12周年
12/01/14 14:53:23.05 gyKUb1uZi
どうせなら、ガンダムみたく、実物大巨大化メトロン星人とかやってくれれば、よかったのに。

125:名無しさん@12周年
12/01/14 14:53:56.05 6YvkrLoy0
メトロン星人は紳士的っぽいからちゃぶ台ひっくり返したりしないだろうな

126:名無しさん@12周年
12/01/14 14:54:54.88 8iy2vF8M0
>>121
>現代ではキムチが使われてます。

実際にキムチが売れ出した90年代以降、
切れるのが何だの騒がれるようになったな。
…今、給食の人気メニューって、
キムチチャーハンなんだっけ?

127:名無しさん@12周年
12/01/14 14:54:56.65 bySWN0nK0
>>117
狙われない街だな

128:名無しさん@12周年
12/01/14 14:55:42.98 33Kw5+Ff0
ウルトラQの「マンモスフラワー(ジュラン)のモチーフは
ムクゲ=朝鮮国花
皇居のそばに現れて、日本人の血を吸い巨大に成長。
深いですねw

129:名無しさん@12周年
12/01/14 14:56:59.69 zdt+N5Gv0
>>106
だから、「狙われない街」では、携帯電話を利用した。

130:名無しさん@12周年
12/01/14 14:57:52.52 4c5R0ZA+0
仮面ライダーWのスイーツドーパントってメトロン星人にしか見えない

131:名無しさん@12周年
12/01/14 14:58:00.52 FJ8YABBJ0
メトロンさん、かわいくバイバイして地球を去っていったからな・・・

132:名無しさん@12周年
12/01/14 14:58:37.69 UUHJlID30
>>84 >>117 >>128
ウルトラシリーズおもしれぇ!!

133:名無しさん@12周年
12/01/14 14:59:27.51 qfja6c3S0
URLリンク(feb.2chan.net)

134:名無しさん@12周年
12/01/14 14:59:50.54 bySWN0nK0
メトロン星人Jrとはなんだったのか

135:名無しさん@12周年
12/01/14 15:01:31.44 jWkEO2Vd0
俺はスペル星人がイイ

愛してるよ、スペル星人

遊星より愛をこめて、俺のもとに来ておくれ

136:名無しさん@12周年
12/01/14 15:02:26.78 gluqELJw0
ゼットンとかメトロンって生物なのにコンピュータ音だから不気味

137:名無しさん@12周年
12/01/14 15:02:38.42 qfja6c3S0
URLリンク(mar.2chan.net)
Jr

138:名無しさん@12周年
12/01/14 15:03:24.46 uzW0B7Np0
>>71
日本は昔はびんぼうな国だったんだよ
当時はみすぼらしい日本の姿をどこの外国が受け入れると思ってんだ?と言う考えが主流だった

139:名無しさん@12周年
12/01/14 15:05:25.92 2owsEaVb0
>>138
タタミとちゃぶ台=貧乏

なの???

140:名無しさん@12周年
12/01/14 15:05:58.12 TN/r6Hlq0
メトロン星人=在日・外国人 を表現している。

141:名無しさん@12周年
12/01/14 15:05:58.37 VVPqvHBH0
なにこに3色旗カラーそうか?

142:名無しさん@12周年
12/01/14 15:06:06.45 eyPBGh3SP
>>130
テラードーパントの正体はマックス版の人間態そのものじゃないかw


143:名無しさん@12周年
12/01/14 15:06:20.83 LldBvn520
>>84
口が尻の穴な宇宙人か

144:名無しさん@12周年
12/01/14 15:06:45.74 Kb2jFztz0
ゾフィーに関してのコメントは?

145:名無しさん@12周年
12/01/14 15:07:20.50 dbh9vrXkO
>>84
「半島から来た兄弟」の間違いないだろそのタイトル

146:名無しさん@12周年
12/01/14 15:07:59.17 8Li/pUqU0
>>1
シンフォギアのノイズみたいに
こんなのがどぅこどぅこどぅこどぅこ近寄ってきたら
ションベンちびる

147:名無しさん@12周年
12/01/14 15:08:09.12 Jqqx6C6b0
>>15
怪獣っつーか、宇宙人だもんなw
外人と思えばまぁいいんだろうが、それでもシュールだよなw

畳敷きの4畳半、夕日が差し込むほこりっぽいボロアパート、
使い込んだちゃぶ台を前にあぐらをかく極彩色の宇宙人

すごい構図だよな。

148:名無しさん@12周年
12/01/14 15:08:35.72 TN/r6Hlq0
赤、青、黄の色は主に中国、朝鮮を意味している。

149:名無しさん@12周年
12/01/14 15:09:14.98 Ns4p9MoV0
唯一破壊による侵略をしなかった奴だっけ?
たしか新しいウルトラマンでは戦う必要性を感じずに帰っていった奴だとか何とか。

150:名無しさん@12周年
12/01/14 15:09:22.16 FJ8YABBJ0
畳&ちゃぶ台だけじゃなくかなりのボロアパートだったからな
メトロン星本国の侵略予算削減であんなアパート一棟しか買えなかったかもしれんが

151:名無しさん@12周年
12/01/14 15:09:40.78 27brWFZX0
>>147
しかも押し入れを開けるとイルミだらけの宇宙船。

152:名無しさん@12周年
12/01/14 15:09:49.31 qfja6c3S0
URLリンク(jul.2chan.net)
ゾフィー

153:名無しさん@12周年
12/01/14 15:10:01.41 WUEJz++L0
もう4:00か

154:名無しさん@12周年
12/01/14 15:10:03.02 +d+aaWer0
美味そうだな

155:名無しさん@12周年
12/01/14 15:10:29.08 8aMMN+/F0
>>126
昔は子供に辛いもの食べさせなかったもんだけどね。甘口カレーくらいだった。
>>128
そ、それは。。。。おわ。。。。

156:名無しさん@12周年
12/01/14 15:10:43.57 cHvYt/9aO
セブン「悪い奴がたまに良いことするとこれだ…、やってられるか(ケッ」

157:名無しさん@12周年
12/01/14 15:11:10.93 8iy2vF8M0
>>149
ジャンケンはしたんだろ?

俺、今度借りて見よ

158:名無しさん@12周年
12/01/14 15:12:31.82 LhxSbchsO
>>148
じゃあ信号機もだな

159:名無しさん@12周年
12/01/14 15:13:05.38 jK4vbkbl0
>>152 ちょっと吹いたw

160:名無しさん@12周年
12/01/14 15:13:11.55 XWpqcr7Y0
>>138
高度経済成長期の真っ只中じゃん。
先進国の仲間入りを目前にして、衛星通信も成功させていたし。


161:名無しさん@12周年
12/01/14 15:14:23.04 OVGU2Kvz0
>>139
欧米至上主義といういか、とにかく「海外に倣え」ってな風潮はあったんじゃないかな
ある意味自虐的だった

162:名無しさん@12周年
12/01/14 15:14:46.75 TN/r6Hlq0
この作品には故・ミッキー安川も出演している意味深い作品だな

163:名無しさん@12周年
12/01/14 15:14:56.84 qfja6c3S0
URLリンク(aug.2chan.net)

164:名無しさん@12周年
12/01/14 15:16:13.31 Jqqx6C6b0
>>151
あのインパクトはすごかったw
4畳半のボロアパートのふすまを宇宙人がガラッと開けると
突然そこに宇宙船、だもんなw
さすが宇宙人すげぇ科学力!、というより「なんでそうなるw」と思ってしまったw

165:名無しさん@12周年
12/01/14 15:17:17.72 OVGU2Kvz0
何気に「円盤が来た!」が好き
あれもものすごい日本臭ただよう舞台設定なんだがw

166:名無しさん@12周年
12/01/14 15:17:24.15 8iy2vF8M0
>>161
>欧米至上主義といういか、とにかく「海外に倣え」ってな風潮はあったんじゃないかな

ウルトラセブン自体が、出来立てのコンクリマンションで撮影したりとか、結構モダンな
雰囲気の番組だったんだよな。

で、そんな中で畳とちゃぶ台…w

167:名無しさん@12周年
12/01/14 15:19:26.46 ZLRhvbSM0
>>165
あれは隠れた名作

168:名無しさん@12周年
12/01/14 15:20:06.34 qfja6c3S0
URLリンク(apr.2chan.net)

169:名無しさん@12周年
12/01/14 15:21:16.38 FJ8YABBJ0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.─-、.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/::::::::::::::ヽ  : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::0j:::::::::::`,      : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i {::::::::::::::::::::::::|)      : : : : : : : : : :
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ:::::::::::::::::::::゙i
.:.::.:.:.: : : :: : : : : :j / ̄ i:::::::::::::::l    地球の夕焼けは美しいなぁ。とりわけ日本の黄昏は。
: : : : : : : : : : : :;/ ,L_/_:::::::::::::i|
.:.: .:.: .: .:. :. :. :,/    「/:::::::::::}|     この陰翳礼讃がなによりのみやげだな・・・。
       /  ,イ  に7::::::::,ノハ、
        / ,イ/   に7:::::l j|  \
       ,/ヾ/^ヾ    「7::::j,' ト、  ト、
      /  j!  〉   「{_}リ | ヽソ jL
     ,/   /  |    _」VL !  \  \
    /   /   ,!  ,':::::::::.:   !    \  \
   ,/_ /   |  ,!.:::::::::.:  !     \ ,イト、
  ,/   7 _   |  l.::::::::::j.:::::::|       `ヾミミ、
 /,ィイイイ |::|  l  ,!:.::::::::|.::::::|| ̄ ̄ `キ´  ̄ ̄  ̄  ̄
 /l/l/l/_|::|_ |  !.:::::::::|::::::::||   __」!_
   /:::::::::::::::\  ,!.:::::::::!::::::::リ.:.:.:.:.:|;;;;ヨヨヨヨ!.:___.:.:.:.:
 /::::::::::::::::::::::::::\.:::::::::::!:::::::,'.:.:.:.:.:.:|;;;|ヨヨヨヨ.:|ェェェ|.:.:.:.
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

170:名無しさん@12周年
12/01/14 15:22:05.45 /qDXwOT30
メトロン星人ってこんな色やったっけ?

うちのTVが白黒だったのか。


171:名無しさん@12周年
12/01/14 15:22:35.28 wUYZ3H2z0
日本人は「うさぎ小屋」に住んでるて言われてたのは、ゆとりは知らないか
真相は日本のカスゴミの中の馬鹿が欧米人の記事だかを誤訳して、それを自虐マスコ゛ミが
得意げに使ってたのだが


172:名無しさん@12周年
12/01/14 15:24:19.46 Jqqx6C6b0
>>168
ダンがビクッとして驚いてるのがまたいいわw
落差が激しすぎるもんなw畳の四畳半と宇宙船じゃw

173:名無しさん@12周年
12/01/14 15:27:23.37 FJ8YABBJ0
メトロン星人、現場であまり使われないため余っていた色のペンキを塗ったらああなったんだったっけ

174:名無しさん@12周年
12/01/14 15:27:30.83 R6Abzvpj0
好きだったな。ザリガニみたいで。

175:名無しさん@12周年
12/01/14 15:28:15.88 58Ep3gSm0
>>110
オマエはもうチョッと真面目に4時取れw

176:名無しさん@12周年
12/01/14 15:28:55.28 HF55rTZD0
なんで閉幕間際にこんな面白い写真をのせるんだよ
混むじゃないか

177:名無しさん@12周年
12/01/14 15:30:18.14 2zcYOAuD0
おっさんの集まるスレだなw

178:名無しさん@12周年
12/01/14 15:30:41.21 A2NeSZTP0
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

179:名無しさん@12周年
12/01/14 15:31:37.55 F3Cim95z0
>>177
2chの8割はおっさんで出来てます

180:名無しさん@12周年
12/01/14 15:34:43.27 HPYCNXKr0
>>170
夕焼けの中で戦ってるから印象薄いのかもね

181:名無しさん@12周年
12/01/14 15:35:11.26 2zcYOAuD0
>>179
ゲームセンター荒らしスレにも居たな?懐かしい

182:名無しさん@12周年
12/01/14 15:37:38.32 HF55rTZD0
>>168
コスパのいい映像だよね

183:名無しさん@12周年
12/01/14 15:38:38.62 lo8AUWhu0
>>84
なんてこった・・・
あの国はその話をパクって実行していたというのか

184:名無しさん@12周年
12/01/14 15:39:39.22 DwMWPQlV0

野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
URLリンク(twitter.com)

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって

185:名無しさん@12周年
12/01/14 15:41:05.48 6zIyF1OA0
>>165
ペロリンガ星人だったか?
渡辺何某の板金屋さんがいい味だしてた

186:名無しさん@12周年
12/01/14 15:43:42.26 1L1HCfhE0
マツダのデミオ バックはモロにメフィラス星人

187:名無しさん@12周年
12/01/14 15:44:00.65 0reQrllIP
>>177
今の2chはオッサンばかりだよ(´・ω・`)


188:名無しさん@12周年
12/01/14 15:44:34.70 zaOA/z6N0
アパートの隣人は、地球人に化けた宇宙人なんて

いまやったら、外国人差別って言われちゃう

189:名無しさん@12周年
12/01/14 15:44:52.46 /AzzECau0
夕暮れの戦闘シーンはいいね

小さい頃に見た怪獣図鑑のスチル写真で、町工場の煙突(ミニチュア)も
一緒に写ってて子供ながらに「下町の雰囲気」を感じたなぁ。

190:名無しさん@12周年
12/01/14 15:48:38.23 d01X/vtX0
大人になってからセブン見直したら、実は大人向けの番組だったんじゃないかと思ったw

191:名無しさん@12周年
12/01/14 15:49:06.16 XTZkkFuG0
>>186
言いたいコトはよく判るw

192:名無しさん@12周年
12/01/14 15:49:46.02 jqbUXQ2J0
このカッコで胡坐がかけるのかw
結構柔軟な素材で出来てんだな

193:名無しさん@12周年
12/01/14 15:49:58.97 UJ3pf7wSQ
ここまで地球最強バードンなし。

194:名無しさん@12周年
12/01/14 15:50:18.22 yAdVD+rb0
目トロ~ン

195:名無しさん@12周年
12/01/14 15:50:27.16 oE1Wrwvw0
いきてえー

196:名無しさん@12周年
12/01/14 15:50:34.48 G27KkE8Q0
>>26
バルタンには生命という概念が無いので殺しても無問題。

197:名無しさん@12周年
12/01/14 15:50:45.79 wbsGSIjD0
>>4
俺が飼っていた鳩が最強(ブラックピジョン)

198:名無しさん@12周年
12/01/14 15:53:27.71 Jqqx6C6b0
>>188
友好的共存型宇宙人ならいいが、敵対的で侵略宇宙人だと問題だよなあ

いやまぁ、ネタ的にはアパートの1室が宇宙人の侵略拠点ってのはこのメトロン星人を元ネタにして色々あるみたいだけどw

199:名無しさん@12周年
12/01/14 15:53:39.30 wbsGSIjD0
824 名前: 将軍(おいしい水)[] 投稿日:2008/04/01(火) 17:17:45.99 ID:6uODz87O0
 o○+ |  |i|, |     |.| ゙i      |: |!     |
・+     ・ l|,  |,    |.| ,r'ト.    | | *  ゚ |
゚ |i    | + |,,  |  .,r' |.|,r' |。|\ . |o  ゚。・ ゚
o。!    |! ゚o |,   |,r'。| o....  |。| ゙i,r+   *|
  。*゚  l ・ ゚(,,   L__  ___ 〉  *゚・ +゚ ||
 *o゚ |!    !、, |┌-,゙i|,r'、--┐|,r'  |  ゚   |
。 | ・   o  ゚   \|:ト-,r'|.ト--,r'/.|_ゝ+   *|| ・
 |o   |・゚ ,.    ゙i.''' ̄| ̄ ̄'' .::.゙iッ.|*゚・ +゚ ||
* ゚  l|       ゙i.┌===┐:::::;'   |  ゚   |
 |l + ゚o        ゙i.ソ二ッ ッ〈_   o.+ | ・
 o○ |     ____|:`---´:::::::::::|。||  ○・ |o゚
・| + ゚ o  ,r'´|。|。|。|:::::::::::::::::::::::::|。|:  *。
 O。 | ,r':::::::::|。|。|。|:::::::::::::::::::::::|。|。|    O。
 o+ |!(::::::::::::|。゙i。゙i。゙i____,r'。|。   。
 |・   | ゚〉:::::::: 、|:。゙i。゙i。|(●)|. 。 ,r'。:..   *
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧ ::.....   |
    >                  <
 _|__  ─┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |  /     /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   l__   _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <

200:名無しさん@12周年
12/01/14 15:55:36.36 UJ3pf7wSQ
セブンまでは怪獣や宇宙人に成田亨の美学が貫かれた。

201:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
12/01/14 15:56:06.98 FTbITO2n0
>>193

>>152

202:名無しさん@12周年
12/01/14 15:56:59.24 hlcLgBtw0
>>189
海洋堂のフィギュアになってたよな、いい出来だった

203:名無しさん@12周年
12/01/14 15:58:37.52 TUJDgCRLO
>>21
同意。李林国みたいな脱獄バルタンだったかも知れないよな。


204:名無しさん@12周年
12/01/14 15:59:27.49 OeXDzvS10
おせーんだよ!開催期間ラスト1になって記事とか意味ねぇーだろwww
すき家強盗位頻繁に宣伝しろよ!クソカス

水戸で開催してたった3万もいかねーのかよ、ホント茨城県人って田舎者だな
被ばくしてろ!

205:名無しさん@12周年
12/01/14 15:59:40.24 9TEoyqW80
まるでキチガイ病院じゃないか

206:名無しさん@12周年
12/01/14 15:59:43.23 UJ3pf7wSQ
バルタン星人ってたかだか20億人だろ。
支那朝鮮人を火星に移住させて代わりにバルタン星人を受け入れた方が良かったんじゃね?

207:名無しさん@12周年
12/01/14 16:01:30.02 BKwbQvh40
>>15
×怪獣
○宇宙人

セブンは基本的に宇宙人の侵略がネタ

208:名無しさん@12周年
12/01/14 16:03:27.56 LBiBh9sV0
ケムール人の事も思い出してあげてください

209:名無しさん@12周年
12/01/14 16:03:49.88 IBjiTuybO
メトロン星人の回は大人になってから見て、

( ゚ω゚)

マジ衝撃的だった。

210:名無しさん@12周年
12/01/14 16:04:40.53 jDQgVsgC0

子供の頃、なぜかコイツがメロンパンに見えて、
メロンパン星人って呼んでたのを思い出したw

211:名無しさん@12周年
12/01/14 16:06:05.96 Ym9jKq2t0
他の県回らないかな

212:名無しさん@12周年
12/01/14 16:06:27.05 jK4vbkbl0
俺ぐらいだろうな 恐竜戦車が好きなのは

213:名無しさん@12周年
12/01/14 16:07:04.98 VfhA3B5kO
(´・ω・`) なんだ、バンデル星人じゃないのか…

214:名無しさん@12周年
12/01/14 16:08:04.76 TvaZNTrr0
恐竜戦車を力ずくで押し返すセブンて馬鹿なの?クローラを外せばいいのに・・・

215:名無しさん@12周年
12/01/14 16:09:16.00 UJ3pf7wSQ
>>211
3年くらい前に福島県でやったよ。
初日にハヤタ隊員とフジ隊員がトークショーやった。

216:名無しさん@12周年
12/01/14 16:09:20.74 7/oTBvTz0
たぶん今のメトロン星人の部屋行くと液晶テレビと何かしらのゲーム機が置いてあると思う
あとiPad系統とか

217:名無しさん@12周年
12/01/14 16:09:52.24 G27KkE8Q0
>>212
昭和特撮板には専用スレが有るぞ。

帰ってきた『こんな恐竜戦車はイヤだ!』4
スレリンク(rsfx板)

218:名無しさん@12周年
12/01/14 16:10:00.84 9TEoyqW80
先代は知的だったのに二代目がバカ、という政治家のような
宇宙人が多い。

219:名無しさん@12周年
12/01/14 16:11:34.07 LBiBh9sV0
>>212
よう俺

83 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 14:35:16.35 ID:LBiBh9sV0
>>61
恐竜戦車ディスってんのかゴルア

220:名無しさん@12周年
12/01/14 16:13:01.64 UJ3pf7wSQ
>>214
アンヌとレース見てるときに、「僕も乗りたいなあ、ブンブーン」なんて言ってる大人は、あまり賢くない。

221:名無しさん@12周年
12/01/14 16:13:53.67 /AzzECau0
>>202
低画質でゴメソ
URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)

222:名無しさん@12周年
12/01/14 16:14:26.47 G27KkE8Q0
>>218
知的な様に見える初代メフィラスも未成年者との契約は親権者によって取り消し可能で有る事を考えると
あんまり賢いとは思われない。

223:ロバくん ◆puL.ROBA..
12/01/14 16:15:39.42 ByM6r2ws0
首相がメフィラス星人に激似!>(;・∀・)ノ

224:名無しさん@12周年
12/01/14 16:15:52.11 Ns4p9MoV0
>>218
メトロンジュニアは若さゆえの過ちというか・・・。
宇宙人の世界もゆとりとかあるのかね。

225:名無しさん@12周年
12/01/14 16:18:19.89 Lo6AgAwX0
>>200
下絵の時点ではバルタン星人もすごいかっこいいんだよ。
ぬいぐるみにするとただの怪獣になるけど。青森のどっかに
成田氏の原画が展示されていたような。
>197
永田町で自分名義で子ども手当貰っていた65歳の鳩が最凶だ。

226:名無しさん@12周年
12/01/14 16:19:05.53 UJ3pf7wSQ
おまえら、アンドロイド少女ゼロワンと、人間に化けたピット星人(2人)なら、どっちにお願いしたい?

227:名無しさん@12周年
12/01/14 16:19:06.56 vStyBoiw0
下から見た俺のチンコみたいだな


228:名無しさん@12周年
12/01/14 16:20:58.98 HwKkP4TM0
>>21
嘘をつかない朝鮮人もいるよなwww

229:名無しさん@12周年
12/01/14 16:23:17.52 cwwh3SCl0
ウルトラセブンは見る年齢や時代によって違う発見があるな。
’60年代の幼稚園児の頃~’70小学生の頃まではただ「カッコイイ」という感想だったけど
’85年くらいに大学生になって見たら、いろいろ考えさせられる内容で、最終回の前の回と
最終回は泣きながら見た。

230:名無しさん@12周年
12/01/14 16:23:49.88 G27KkE8Q0
>>228
死んだ朝鮮人だな。

231:名無しさん@12周年
12/01/14 16:24:05.91 FJ8YABBJ0
ウルトラマンマックスって朝の放送だったんだよなー
朝っぱらからあの「狙われない街」を子供向けにやってたと思うとそれはそれですごい

232:名無しさん@12周年
12/01/14 16:24:25.77 weH6gq5Y0
ウルトラマンって、ある意味時代劇だな。
あんな風景、もうどこにも残っていない。

233:名無しさん@12周年
12/01/14 16:25:19.30 bXIptFwg0
東京が危ない

234:名無しさん@12周年
12/01/14 16:25:53.18 fqIA5xhA0
たまには、スペル星人のことも思い出してやって下さい。

235:名無しさん@12周年
12/01/14 16:26:28.70 8g5kttEi0
>>5
何か言えよw

236:名無しさん@12周年
12/01/14 16:28:19.46 V85opz5y0
黄昏時に街に佇む巨大メトロン星人、
夕焼けに輝いて美しかったなぁ…

237:名無しさん@12周年
12/01/14 16:32:25.75 RxClGDWT0
>夕日の差しこむボロアパート、ちゃぶ台、工場のプレス機の音、長嶋打ったーのテレビかラジオの音

 シュールすぎて当時見てた幼い俺でもなんか凄まじい違和感があったわw

238:名無しさん@12周年
12/01/14 16:33:42.47 G27KkE8Q0
「中にダンがいるんだな!」と確認してから撃墜を命じるキリヤマ隊長、鬼ですね。

239:名無しさん@12周年
12/01/14 16:35:46.41 dacSBHAI0
明日で終わりかよ。
もう予定入れちまったよ。残念。

240:名無しさん@12周年
12/01/14 16:36:37.05 vStyBoiw0
>>230
パク・ヨンハ?

241:名無しさん@12周年
12/01/14 16:38:04.62 uzW0B7Np0
>>99
当時にしても子供はポカーンだったよ
だからこそ疑問符がいつまでも心にこびりついていて
大人になって意味が理解できて疑問符が感嘆符にかわり
未だに衰えない人気につながっているわけ。

だから今の子供向けも「こんなの子供には理解できないだろう」とかなってないで
容赦なく子供にぶつけていいと思うんだよね。

242:名無しさん@12周年
12/01/14 16:38:20.96 /5ULxp1V0
俺はタロウに出てきたマタンゴが忘れられない

キモくて

243:名無しさん@12周年
12/01/14 16:39:20.96 A2NeSZTP0
>>225
初代バルタン星人はセミ人間の改造だったけど、2代目バルタン星人は新造だったから
成田亨のデザイン画により近くなったそうだね。

244:名無しさん@12周年
12/01/14 16:39:44.08 jK4vbkbl0
>>219 戦車のキャタピラーもよく見ると細かいんだよな 登場シーンはダサかったけど

245:名無しさん@12周年
12/01/14 16:42:31.32 oM37CdTUO
このシーンもインパクトあったが、シルバー仮面で星人が夕方の商店街を走り抜けるシーン(俯瞰撮影)も印象的だった

246:名無しさん@12周年
12/01/14 16:44:10.27 ou0fsmZv0
ときにはちゃぶ台をひっくり返すときもあるだろうに…

247:名無しさん@12周年
12/01/14 16:47:54.46 IcxmwzKF0
>>123
地球人よりも宇宙人から嫌われそうだなw

248:名無しさん@12周年
12/01/14 16:50:01.47 ui52RERT0
>>245
シルバー仮面はなぜか”楕円”のイメージがある
ベルトのデザインのせいだろうか?

249:名無しさん@12周年
12/01/14 16:51:20.68 9C4KYMaE0
>>229
それに比べて、ウルトラファイトは内容の無さが売りだったw

250:名無しさん@12周年
12/01/14 16:51:44.86 +G8MtX/y0
>>1
このメトロン星人は裸なのか?

251:名無しさん@12周年
12/01/14 16:51:45.08 A2NeSZTP0
URLリンク(viploader.net)


252:名無しさん@12周年
12/01/14 16:52:11.90 jK4vbkbl0
>>123 これか URLリンク(www.nicovideo.jp)

253:名無しさん@12周年
12/01/14 16:53:42.81 EMobk/8i0
>>206
でもあんなデカイんだぜ。
すぐ食糧が底をつくな。


254:名無しさん@12周年
12/01/14 16:57:15.80 7gDyCZ2i0
      ┳
    / ̄ ̄\
    /xxx (,,゚Д゚) < ・・・
    lxxx (ノ   l)
    ヾxx   xメ
       U"U

255:名無しさん@12周年
12/01/14 16:57:48.97 tMq7aP630
訳も無くウルトラファイトは見てたな~

256:名無しさん@12周年
12/01/14 16:59:36.22 A7GKljIL0
みなさんカプセル怪獣はどれが好きでしたか?

257:名無しさん@12周年
12/01/14 16:59:47.40 rN7Op2mK0
>>251
昔、下ねた漫画で「溺れるものはマラをも掴む」とかやってるの見た記憶がある

258:名無しさん@12周年
12/01/14 17:01:15.56 RLPxxMu1Q
メフィラス星人の侵略方法は今考えても恐ろしい。
つか現実の侵略は正にメフィラス星人のやり方その物だからな…

259:名無しさん@12周年
12/01/14 17:01:30.62 nWcPMKnr0
>>1

確かに親子連れに大人気かもしれんが、正確に言えばオヤジ達に大人気だろな。


260:名無しさん@12周年
12/01/14 17:01:52.51 /dXpegXj0
>>147
いまで言うところの「サンレッド」
の世界だね。
メトロン星人はフロシャイムの出身だっりして。

261:名無しさん@12周年
12/01/14 17:02:39.53 H2E462DM0
>>260
逆逆!

262:名無しさん@12周年
12/01/14 17:03:06.91 TQvSHLUl0
>>258
上のほうでも出てるが
ザラブ星人そのものの連中もいるしな

263:名無しさん@12周年
12/01/14 17:03:13.48 +MKgOy5z0
今月から始まった「輪廻のラグランジェ」ってアニメに出てくるメカが成田亨デザインっぽい。
特に敵側が。

日産自動車のデザイン部がデザインしたそうな。

264:名無しさん@12周年
12/01/14 17:05:49.99 k1EbUQmI0
>>241
そうそう。子どもに合わせちゃダメだよな。当時ガンダムの話とか意味不明だったもの。

265:名無しさん@12周年
12/01/14 17:06:25.64 9hOOsdDO0
妹の三歳になる子供がウルトラマンシリーズ大好きで
今はジャックがブームらしいので、以前この板でウルトラマンの話題出たときに傑作と聞いていた
帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年の話の入ってるDVD借りていって
一緒に見たら、妹と俺がどん引きしたよ
重すぎだろ
子供の時見たはずが全然覚えてなかったわ


266:名無しさん@12周年
12/01/14 17:07:58.98 A2NeSZTP0
>>253
ミクロサイズにしておけばいい。

267:名無しさん@12周年
12/01/14 17:08:46.40 G27KkE8Q0
>>265
よりによってあの話か…

268:ロバくん ◆puL.ROBA..
12/01/14 17:09:32.84 ByM6r2ws0
タケダ、タケダ、タケダ~♪
タケダ、タケダ、タケダ~♪
タケダ~、タケダ~♪
とCMが流れると布団被って観てた!>(;・∀・)ノ

星人は怪獣と比べて、何か怖かったな・・・


269:名無しさん@12周年
12/01/14 17:10:12.77 A2NeSZTP0
>>265
人間がよってたかって少年とお爺さんに化けた宇宙人を苛める話か。
ノンマルトでデトックスしとけ。

270:名無しさん@12周年
12/01/14 17:11:55.61 PeQ+5iX70
>>266
居候なんだから樹液でもすすらせておけば充分だよな

271:名無しさん@12周年
12/01/14 17:12:46.91 xh7Tg/AUO
>>265
悪魔と天使の間に
の方がいいよ。

272:名無しさん@12周年
12/01/14 17:13:01.15 F6MWVFdl0
ノンマルトのキリヤマ隊長はヤバ過ぎ。実は少年は…のオチも良かった

273:名無しさん@12周年
12/01/14 17:14:26.37 G27KkE8Q0
>>271
坂田兄妹が死ぬ話もエグかったな。

274:名無しさん@12周年
12/01/14 17:14:58.74 VGEstp4Y0
>>87
おまえ>>1の画像見てないのかよ

275:名無しさん@12周年
12/01/14 17:15:34.04 cwwh3SCl0
>>249
あれが始まった最初は何かダイジェスト版だったような気がするが、
大分たって見たら気ぐるみ着た人が採石場みたいなところでプロレスしてただけだった

276:名無しさん@12周年
12/01/14 17:16:01.47 l2svaKgn0
地球星人

277:名無しさん@12周年
12/01/14 17:16:09.28 8p7PgPDV0
なんんだもう終わっちゃうじゃん

278:名無しさん@12周年
12/01/14 17:16:17.24 TQvSHLUl0
>>264
初期:ウルトラマン、ウルトラセブン
2期:帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ
3期:ウルトラマンレオ

初期は真面目に大人でも楽しめるSFを作ろうとしてた
2期は子供向けに路線変更、後になるほど子供だまし臭が強くなる
レオで何とか持ち直そうとしたが大人は戻ってこず、子供はついて行けなくなって終了

という感じだった まあ俺が勝手に思ってるだけだが

279:名無しさん@12周年
12/01/14 17:17:06.98 PixuAXSw0
このシーントラウマになるくらい怖かった

280:名無しさん@12周年
12/01/14 17:17:19.67 G27KkE8Q0
>>272
キリヤマは常にヤバい。
とりあえず攻撃する人だから。

281:名無しさん@12周年
12/01/14 17:19:07.00 vi6vacXB0
>>280
イコちゃんでもネタにされてたな

282:名無しさん@12周年
12/01/14 17:24:59.43 A2NeSZTP0
ジャーミラってアラブ系の女性の名前らしいな。

283:名無しさん@12周年
12/01/14 17:26:03.85 LldBvn520
>>278
’73年生まれ(本放送外れ年)の俺は歴代の怪獣図鑑を買ってもらって眺めてワクワクしてるだけだったが
今思えば一番幸せな楽しみ方だったのかもしれない

284:名無しさん@12周年
12/01/14 17:26:21.85 Bba/E/cR0
身長はにひゃくごじゅうメートルくらいだよな

285:名無しさん@12周年
12/01/14 17:27:37.50 A2NeSZTP0
>>283
ケイブンシャのやつ?
ウルトラQからレオまでの怪獣・宇宙人が網羅されてて便利だったんだが、どっかに行ってしまった。

286:名無しさん@12周年
12/01/14 17:29:50.58 H2E462DM0
>>275
「ある日○○が散歩をしていると~」
一応小芝居もあったw

287:名無しさん@12周年
12/01/14 17:30:33.09 LldBvn520
>>285
そうレオまでの奴! ずっしり載ってたなぁw
ああ、Qの大クモみたいなのが画的にトラウマでそのページを開いちゃうんじゃないかって
いつもドキドキしてたよ

288:名無しさん@12周年
12/01/14 17:31:04.63 6ON30GwK0
ウルトラセブンは12話以前と13話以降では「デャー!」とか「ダー!」などの掛け声が全然違うよな。
演じる声優は同じ森次氏のはずなのに。

289:名無しさん@12周年
12/01/14 17:33:27.66 XS0Q3lSx0
いいなー

290:名無しさん@12周年
12/01/14 17:33:32.91 IowLLI/X0
ウルトラ警備隊西へ(前後) は、もっと評価されていい

291: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/14 17:33:46.88 QjO4oKD/0
  
メトロン星人の回は、シリーズの中でも斬新だから人気あるのは分かる。
だが、発想のユニークさでは、恐竜戦車にかなうまいw
 

292:名無しさん@12周年
12/01/14 17:34:57.50 tc3VGJfg0
ポインターは今見てもかっこいいのに対し
タロウのウルフ777は相手が子供だからってなめとんのかってデザインだ
このへんを見てもなにかと劣化してる

293:名無しさん@12周年
12/01/14 17:36:12.55 zaOA/z6N0
小学生の頃、
ケイブンシャの全怪獣怪人大百科が
宝物だったな


あの600円くらいのが
高くて、なかなか買えなかった

294:名無しさん@12周年
12/01/14 17:37:12.26 A2NeSZTP0
>>288
尼で調べたら2980円もしやがる! \280円で俺に売れ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

>>291
恐竜戦車がアリなんっだから、アイアンロックスはもっと遊んでもよかったな。

295:名無しさん@12周年
12/01/14 17:40:06.04 LBiBh9sV0
おいおまいら、ビラ星人やチブル星人の名が挙がらんのはどういうわけだ?

296:名無しさん@12周年
12/01/14 17:40:27.24 0reQrllIP
>>265
>帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年の話の入ってるDVD借りていって
>一緒に見たら、妹と俺がどん引きしたよ 重すぎだろ

あれでも取り直したバージョンだよ。
最初のバージョンは、少年が商店街歩いていると周りの人から
石を投げられるというシーンが入っていたらしい(´・ω・`)

297:名無しさん@12周年
12/01/14 17:44:11.42 ZLRhvbSM0
>>295
クール星人やポール星人もな。
中の人のいない星人が好き。

298: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/14 17:44:39.51 QjO4oKD/0
>>294
>アイアンロックス
あの戦艦のやつかwww
 



299:名無しさん@12周年
12/01/14 17:46:06.18 jb4NChIb0
明日で終わりかよ
宣伝遅すぎ

300:名無しさん@12周年
12/01/14 17:46:21.15 JNYdJ5Nl0
こんな昔のものに現代の子が興味を示すとは…うれしい限りだ゜。

301:名無しさん@12周年
12/01/14 17:46:46.84 PcxIJJ3Y0
いいなこういうの、他のでもやってくれんかな、右下のジェロニモやりたい
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)

302:名無しさん@12周年
12/01/14 17:48:18.59 UJ3pf7wSQ
>>294
ダライアス2でヤドカリになってたろ。<アイアンロックス

303:名無しさん@12周年
12/01/14 17:48:57.56 P4GH8AU00
最近のアルファロメオはメトロンっぽい

304:名無しさん@12周年
12/01/14 17:49:54.76 vi6vacXB0
>>287
俺のトラウマはこいつかなあ
ただでさえキモイ造形なのに目は光るわ白黒テレビで怖さ倍増だわで
始めてテレビ見て泣いたらしい

305:名無しさん@12周年
12/01/14 17:50:03.05 ubkFLCoZ0
>>296
それにメイツ星人って金山さんだもんなぁ・・・・

306:名無しさん@12周年
12/01/14 17:52:07.32 vi6vacXB0
URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)
画像貼り忘れたせいで>>287が俺のトラウマみたいな事に。すまん

307:名無しさん@12周年
12/01/14 17:53:05.25 fmGH7HDH0
ウルトラマンは敵も愛されて有名なヤツも多いけど
仮面ライダーなんかはそういうのあまり無いね

308:名無しさん@12周年
12/01/14 17:53:08.06 UJ3pf7wSQ
>>297
「現役ナースがガチンコで絡む恥ずかしい写真はコチラ →」ってリンク踏んだら、案の定ナースがセブンに巻き付いてる写真だった。

309:名無しさん@12周年
12/01/14 17:57:05.99 UJ3pf7wSQ
>>307
ハチ女さんと死神博士(イカデビル)くらい?
あと、スカイライダーのゴキブリジン。

310:名無しさん@12周年
12/01/14 17:57:11.72 ui52RERT0
>>307
寝返った地獄大使とか、ドジ踏んだ地獄大使は嫌いじゃない

311:名無しさん@12周年
12/01/14 17:57:28.32 Z73tJmDE0

高齢社会でどうにもならなくなったワイルド星人が地球に若さを集めに来るという
ナースの回の話は今の日本を暗示していたんだろうな。


312:名無しさん@12周年
12/01/14 17:59:43.67 OmQToX7l0
>>220
わあい って喜ぶ大人も中々いないよなw

313:名無しさん@12周年
12/01/14 18:00:19.67 EybsTvBY0
>>311
あの回でセブンの中の人が死んでるところが映る。


314:名無しさん@12周年
12/01/14 18:00:40.49 akqR8/pl0
菱見百合子さんの裸は時代劇で見られるそうだけど
他に見れる物知ってたら教えて。
水着でもok。


315:名無しさん@12周年
12/01/14 18:01:20.95 rAKD9E5Z0
>>10
なんでバルタン星人でアイスラッガーなんだよ?
そこは八つ裂き光輪だろ

316:名無しさん@12周年
12/01/14 18:02:12.79 9hSQdN/C0
嫁さんが招待券2枚貰ってきたんで、明日行ってくる
メトロン星人とちゃぶ台囲んで記念撮影してくるぜ

317:名無しさん@12周年
12/01/14 18:02:44.80 qfja6c3S0
URLリンク(apr.2chan.net)
URLリンク(jul.2chan.net)
URLリンク(apr.2chan.net)
URLリンク(jan.2chan.net)

318:名無しさん@12周年
12/01/14 18:03:08.10 SY7K7ksY0
映画も過去の映像の使い回しばっかだったな>円谷

あんなことしてるから潰れるんだよ

319:名無しさん@12周年
12/01/14 18:03:14.24 JNYdJ5Nl0
                  /^ヽ
                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l   人類同士の信頼感をなくせば、 人類は滅びると
               l :   / |  思ったんだけど、人類って意外にお互いを信頼して
               イi :  ,ヘ、 |   ないんだよな…どうすればいい? ウルトラセブン。
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ //
 ー---------------------------------

320:名無しさん@12周年
12/01/14 18:03:23.23 0Zic47uN0
>>1
ん?
メタボロン星人と言う意味か??

321:名無しさん@12周年
12/01/14 18:05:45.35 dticIWlG0
怪獣怪人大百科をもう一度買いたいな。

322:バクゥ
12/01/14 18:06:09.69 z3Q1koXsO
ここまで帰マンのミステラー星人なし。
(地球人に化けて暮らしている穏健派と地球人を洗脳してさらおうとした強硬派がいたりする)

323:名無しさん@12周年
12/01/14 18:06:43.39 BKwbQvh40
>>301
何、この下手くそな絵は?

324:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/01/14 18:08:07.47 VBaLn5cU0
あのシーンは昔の蒲田
豆知識

325:名無しさん@12周年
12/01/14 18:10:02.41 qjL6KAzA0
「俺はね、40年間潜伏して見守ってきたが、
もう攻撃しなくても人類は俺たちの手に落ちると確信をしたんだね・・・だから、もう・・帰る!」 「なにぃ!?」

「人類は便利なツールを手に入れ、どんどん退化し始めたからさぁ・・・
街中サルだらけ。放っておいても滅びるよ。
新しい道具で人間の脳は萎縮し始めている。もう戦う必要はない。
その退化の速度をちょっと速めようと力を貸しただけだよ。」

「ねーお前さんも宇宙人の仲間じゃないの。
低脳化して、環境を破壊して、
礼儀も知らない人類を物好きに守る必要もなかろう?」

326:名無しさん@12周年
12/01/14 18:11:10.14 Z73tJmDE0
本放送の時は見れなかったけど再放送があると必ず見ていた
スペル星人もテレビ放映で見た。

エレキングがクビチョンパされないで爆発だけで死ぬ回が
何度かあって不思議でしょうがなかった。

327:名無しさん@12周年
12/01/14 18:11:46.07 Ptr7YjoX0
ブラコ星人て、どう見てもウ◯コだよな



328:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/01/14 18:11:46.56 VBaLn5cU0
>>325
それは平成版ウルトラセブンだな?

329:名無しさん@12周年
12/01/14 18:13:02.01 bHGImToS0
「何も恐れるものは無い!」とか言った後に~
「こわいのはセブンお前だけだ!」とか言ってて、笑た記憶が・・・

330:名無しさん@12周年
12/01/14 18:13:03.50 JNYdJ5Nl0
>>325
ううむ、これは宇宙人側の言い分が正しい。

331:名無しさん@12周年
12/01/14 18:14:38.26 OyaqDWed0
マンとセブンの頃は怪獣や宇宙人の造形も素晴らしいものが多かった
その後のシリーズは、ゴテゴテと飾り付けたような怪獣の比率が上がっていく
でもこれはウルトラマンのデザインを見てもわかるが、シンプルで完成度の高い成田氏が凄すぎるせいで、ごてごて付けるしか道がなかったんだろう

332:名無しさん@12周年
12/01/14 18:14:59.71 qjL6KAzA0
「あ・・・そいじゃね、
帰るからもう一度ジャンケンをしよう。これで負けたらすぐに消える!」

「宇宙人に二言はないぞ!」

「その言葉、地球人に教えてやれよ・・・・」

333:名無しさん@12周年
12/01/14 18:16:29.17 /eY2wOkF0
>>308
コーヒー全部ふいたわ
Macで…

334:名無しさん@12周年
12/01/14 18:16:28.83 fF/2UHOV0
誰も指摘してないけど、メトロン星人て決して良い宇宙人じゃないからなw
アンヌ隊員の叔父が操縦する旅客機が墜落した元凶はメトロンの赤い結晶体だぞ
どう考えても不特定多数の罪のない人間を殺した凶悪なテロリストだからな

335:名無しさん@12周年
12/01/14 18:16:49.92 oJJjL6y8O
これがダダやミイラ人間なら多分子供は泣き叫ぶ

336:名無しさん@12周年
12/01/14 18:18:38.75 Buyx3CYbO
セブンが自ら倒すことのできなかったキングジョーの強さは異常

337:名無しさん@12周年
12/01/14 18:19:24.16 qfja6c3S0
URLリンク(mar.2chan.net)

338:名無しさん@12周年
12/01/14 18:20:12.41 nCNxatF50
でもセブンや他の宇宙人って

みんな全裸だよね。

339:名無しさん@12周年
12/01/14 18:24:33.51 OyaqDWed0
>>334
そんなこと言ったら、地球防衛軍やウルトラ警備隊も、外の目から見れば決して良い連中なんかじゃ無いよw

だがノンマルトの回での「わたしは人間なんだから人間の味方よ。」というアンヌの言葉が、大多数の地球人の意見だろうがな

340:名無しさん@12周年
12/01/14 18:25:26.65 IxJoNPly0
>>334
こういうキャラは本当は凶悪なのも魅力のうち
レクター博士だって人気じゃないか

341:名無しさん@12周年
12/01/14 18:27:46.58 akqR8/pl0
キングジョーって劇中キングジョーって呼ばれないのに
何でその名前が普及したんだろう。


342:名無しさん@12周年
12/01/14 18:29:09.65 OyaqDWed0
>>341
図鑑とかじゃね?
劇中ではスーパーロボットって言われてたな
元祖スパロボか?

343:名無しさん@12周年
12/01/14 18:30:05.64 qfja6c3S0
URLリンク(219.94.194.39)

344:名無しさん@12周年
12/01/14 18:30:07.03 uaftgtO40
こりん星かよ

345:名無しさん@12周年
12/01/14 18:30:21.96 GGqbLjXR0
エメロン星人言うてたなー

346:名無しさん@12周年
12/01/14 18:31:13.13 IMuOsoyQ0
>>338
全裸じゃないよ後ろにチャックがある。

347: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/14 18:32:20.76 BJaKWiTN0
>>25
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

348:名無しさん@12周年
12/01/14 18:33:41.97 H3F2ey9nO
タバコに幻覚剤を入れたんだっけ

349:名無しさん@12周年
12/01/14 18:34:03.63 qjL6KAzA0
宇宙人や怪獣より恐ろしいものを知ってるかい?・・人間だよ(刑事)

「異人」にも見限られてしまった人類

350:名無しさん@12周年
12/01/14 18:34:15.51 zRAc3+Wf0
メトロン星人の回はちょっと異色だった。

ああいうシーンはウルトラシリーズの中では珍しい。



351:名無しさん@12周年
12/01/14 18:34:41.31 JNYdJ5Nl0
ウルトラマンに出てくる敵型の怪獣や宇宙人は不気味なものが多かったが、ウルトラセブンの場合は
いかにも知的なものとか、なんか哀れを催すものとか、妙に感情移入できるものが多かった。

352:名無しさん@12周年
12/01/14 18:35:32.20 VRuHcVXfO
>>25
石像にされたエースやウルトラ兄弟は衝撃的だった

353:名無しさん@12周年
12/01/14 18:35:36.94 4KBVFmKw0
>>338
ウルトラマンはトランクスを穿いてるだろ。帰マンはブリーフだけど

354:名無しさん@12周年
12/01/14 18:36:39.66 EybsTvBY0
メトロンは





逃げただけ。

355:名無しさん@12周年
12/01/14 18:38:35.77 oM37CdTUO
>>351
ダークゾーンのペガッサ星人なんかもね
セブンやマイティジャック初期は秀作揃いだね

356:名無しさん@12周年
12/01/14 18:39:27.74 0QGeRztc0
>>32
ブニョを忘れるなよ

まぁ、シルバーブルーメの方がインパクトあるけど

357:名無しさん@12周年
12/01/14 18:40:58.96 akqR8/pl0
メトロン聖人の隠れ家みたいな
ボロアパートって今もあるかな。


358:名無しさん@12周年
12/01/14 18:41:13.00 vi6vacXB0
>>353
ウルトラの母はラバープレイか

359:名無しさん@12周年
12/01/14 18:41:30.30 dQ4GpkiN0
昔のウルトラマンて怖かったよな
バルタン星人の回で毒蝮が固まってるとことか今でも不気味

360:名無しさん@12周年
12/01/14 18:42:03.55 GGqbLjXR0
>>338
地球も人以外はたいがい全裸

361:名無しさん@12周年
12/01/14 18:42:08.49 zRAc3+Wf0
ウルトラマンって今右翼なの?

URLリンク(www.youtube.com)

362:名無しさん@12周年
12/01/14 18:43:39.51 n5Tx7N+NO
ここまでババルウ星人の名前なし

363:名無しさん@12周年
12/01/14 18:45:10.56 OyaqDWed0
>>361
おお、アマギ隊員だw

364:名無しさん@12周年
12/01/14 18:45:22.04 LBiBh9sV0
>>307
ゾル大佐の怪人自爆スチッチはガクブルもんですた

365:名無しさん@12周年
12/01/14 18:48:31.03 EybsTvBY0
>>364
ビジンダーの第三ボタンもドキドキしますた。

366:名無しさん@12周年
12/01/14 18:49:07.12 oJJjL6y8O
ロボット長官と記念撮影

367:名無しさん@12周年
12/01/14 18:50:47.00 DCxOXRLK0
>>1
いま見るとひどい被り物だな

368:名無しさん@12周年
12/01/14 18:53:09.53 xh+ywHX90
あの頃の特撮やアニメは子供向けに作ってるんだけど
けっして甘やかしてないっつーか
子供じゃわかんねーだろって決めつけや甘やかしをしてないんだよね
難しい表現や世界観が深い台詞等

今はまったくの逆
特撮やアニメはオッサンや大学生や主婦をターゲットにしてる割に
幼稚な作品が多い

369:名無しさん@12周年
12/01/14 18:54:59.48 pYzvvFjX0
セブンとかセブンXの侵略系の宇宙人のエピソード、
地球を日本に置き換えてみると、宇宙人がある特定の外国人に凄く重なってみえる。

370:名無しさん@12周年
12/01/14 18:56:35.70 Gv15BTzv0
幻のウルトラセブン 12話が見たい。

371:名無しさん@12周年
12/01/14 18:58:06.94 EybsTvBY0
>>370
そんなに面白い話でも無いんだがな。
セブンの中じゃ凡庸な部類。

372:名無しさん@12周年
12/01/14 19:00:45.13 XrUxxlde0
>>343
ハマタなにしとんねん

373:名無しさん@12周年
12/01/14 19:02:51.82 Sky2lmqw0
>>315
メンドクサイやつだな

374:名無しさん@12周年
12/01/14 19:03:13.79 qBTprAPm0
>>199
待て、そいつはタロウだw

375:名無しさん@12周年
12/01/14 19:04:00.51 bUuof2+g0
  ヽ  l  /
  \        /
    (⌒`ー'⌒)
ビシッ  ヽ `∀´ノ
    m9`メメメヽ
     `}メメメメメ{ノ
      ),メメメメ(
     ノ,メ∧メ)
     /メ/ lメ|
    /メ/  ,lメ|
    (__.ノ  ,(.__>
....::.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:..:.::...:::::.:.....

376:名無しさん@12周年
12/01/14 19:08:07.00 qgdGzsp70
キャプテンウルトラのバンデル星人も好き。

377:名無しさん@12周年
12/01/14 19:08:12.79 fF/2UHOV0
侵略ってテーマだけならセブンよりシルバー仮面の方がより明確なんだけどねぇ
初期はともかくジャイアントになってグダグダになったが再評価して欲しくはある

378:名無しさん@12周年
12/01/14 19:08:34.63 S8GtcPk30
>>1
パチスロでストーリーかじっただけなんだけど、すごい気になる紹介があったなぁ。
なんか隣の家の茶の間に微動だにしない正座する影が映ってて、近所の人が気味悪がる云々。
すごい先が気になる。

379:名無しさん@12周年
12/01/14 19:09:07.65 jh9ZrgBR0
第四惑星の悪夢は子供の頃に観た時は怖かった

380:名無しさん@12周年
12/01/14 19:09:31.75 oJJjL6y8O
エレキングはミミズで釣れる

381:名無しさん@12周年
12/01/14 19:11:26.03 fNdWrJ9c0
まるでキチガイ病院だ

382:名無しさん@12周年
12/01/14 19:11:38.35 k89zqXjA0
>>317
グロ注意

383:名無しさん@12周年
12/01/14 19:12:04.38 GGqbLjXR0
>>377
OPが暗い

384:名無しさん@12周年
12/01/14 19:12:45.47 EybsTvBY0
>>378
イカルス星人の「怪しい隣人」だな。

385:名無しさん@12周年
12/01/14 19:13:25.72 905WB6rpO
>>368
こないだの怒り新党で、ウルトラマンシリーズの悲しかったエピソード紹介してたけど、
大人が見ても、いろいろ考えさせられたな

386:名無しさん@12周年
12/01/14 19:13:38.88 VGEstp4Y0
>>382
いい加減なこと書いてんじゃねえよ。
なにがグロだ。

387:名無しさん@12周年
12/01/14 19:14:36.80 dQ4GpkiN0
>>317
一番下のなに?
怖いなあ

388:名無しさん@12周年
12/01/14 19:14:37.34 drBKMtTr0
茨城なんだから、ここはスペル星人で行くべきだろう

389:名無しさん@12周年
12/01/14 19:14:40.87 S8GtcPk30
>>384
ありがとう。
早速Wikipediaで調べてみる!

390:名無しさん@12周年
12/01/14 19:14:44.87 M8BUjt0X0
特撮で唯一号泣した作品

「盗まれたウルトラアイ」

391:名無しさん@12周年
12/01/14 19:17:40.45 EybsTvBY0
>>387
ポール星人。
寒さに弱いダン隊員の幻覚の中に姿を表すシーン。

392:名無しさん@12周年
12/01/14 19:21:06.49 fNdWrJ9c0
>>317
ポール星人は、ちょっとキモかったな。
昔の怪獣図鑑なんかだと、小人宇宙人ってなってたのに、何時の間にかミニ宇宙人ってなってる・・・

393:名無しさん@12周年
12/01/14 19:22:40.33 dQ4GpkiN0
>>391
ありがとう
チープなはずなのになんか怖いんだよなあ

394:名無しさん@12周年
12/01/14 19:23:42.97 vSghLEAQ0
              /´゙`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、
           ('/.i   ( (,,)  i::b
    ほう    i' i    `゙゙´ :「:::b    
.          | |      .丿:::h   
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h
           r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
           /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
         丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
.     ∬  /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
.    i'''''''i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;,,;,,|-―-----;;::;;:::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
  |,,,,|   | |     |,,,.|


395:名無しさん@12周年
12/01/14 19:23:56.15 EybsTvBY0
>>390
紙テープが読める宇宙人…

396:名無しさん@12周年
12/01/14 19:24:59.69 vSghLEAQ0
ザ日友好! <=(´∀`)ノ ”ザラブ星人”      
(ウルトラマン 第18話 『遊星から来た兄弟』より)
----------------------------------------------------------------------------------
突然、東京が放射能を帯びた死の霧に覆われた。
原因を調査していた科学特捜隊は「地球人と兄弟になりに来た」という謎の宇宙人と遭遇する。
彼はザラブ星人と名乗り、『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。

あらゆる面で自分の方が優れていると言い放つザラブ星人は「”私は兄”で、”君達は幼い弟”だ」と言う。
友好の証として放射能の霧を除去したが、実は、霧を降らせたのも彼自身であった・・・。
----------------------------------------------------------------------------------
科学特捜隊の隊員に化けて、別の隊員を騙したり、
ニセのウルトラマン(目が釣り上がり、足先が尖っている)に化けて暴れ、ウルトラマンの信用を無くそうともした。
礼儀正しい振りと、得意の変身術で相手を騙し、混乱させて滅ぼすのが目的なのだ。

<丶`∀´>   ザラブ星人の画像(はて、どこかで見たような・・・?)
URLリンク(mononofu.hp.infoseek.co.jp)


397:名無しさん@12周年
12/01/14 19:25:08.10 vSghLEAQ0
                          ,,,,――ー-,、
                     ,,/`       `\,,,_
                   _r'"`            `''i、、
                  ,-'゙                 ゙'-,、
                   ,r|i、                   `'i、
                  ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
                  l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
              ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
              │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l
              l゙  ゙   ゙l│    ゙゙''"   .'"`    .,/ .|   `'ー'ヽ
                |     ゙l,\,、             _,/` ./     ゙i、
             │     `` `,ニ=  ,r,|,,,,レ、 .=i,_,、   .,、   │
            ,r!、,,,_  ヽ_、   `   ゙l,,i!rl゙,l゙    `  ,,,,/  _,,,,-│
               |,,"''''lミ," '゙l゙'''―-,,、   `゙'""    ._,,,-'"`.'゙l  .,,r='l''二
               |,,,,,゙,l゙'-"  ゙'i、   ."         `   ./   .--|_,|
            l―,l二''''   "                "   ''゙,,,,|―|
           |"'''|"'-ニニ,,,、                       ,,,,,_レ‐|
           |,ニ|ニミ―---,,,,,,,_、              _r‐''‐'''''―---|'''"|
           |-'レ'''‐二二二''---\           ,-'二二二ニ-―ー'|'゙゙,,゙l

398:名無しさん@12周年
12/01/14 19:34:00.24 KrE8sXTF0
疑問なんだけどウルトラ警備隊ってどのようにして収入得てるの?
怪獣暴れて街を破壊したら復興にお金がかかるし、毎週日本のどっかの街が
破棄されてるんだから日本政府は相対的にお金がないはず・・・
おまけにウルトラマンも時々と言うかたぶん毎週、怪獣にスペシューム光線が外れたら
建物に光線当たって破壊してるし、ウルトラマンが余裕こいてたら怪獣に投げ飛ばされ
さらに街や建物をどさくさに紛れて壊してるし、甚大な被害が毎週あるのに
ウルトラマンは怪獣倒すと壊した街をほったらかしにして3分タイマーのせいで
逃げるように地球から出て行くし、ウルトラ警備隊や日本政府は一部の被害に対して
ウルトラマンに請求とか毅然とした態度で請求したことがあるのか?
また、ウルトラマンは毎週街を破壊してるのに復興に関わったことがあるのか?
マジでむかつくウルトラマン

399:名無しさん@12周年
12/01/14 19:37:01.97 Lak0stoL0
>>296
テレビ局が受け取り拒否したらしいな。

400:名無しさん@12周年
12/01/14 19:37:18.65 dQ4GpkiN0
セブンがいるから必要ない ってことで蓮舫に仕分けられるウルトラ警備隊

401:名無しさん@12周年
12/01/14 19:40:17.63 EybsTvBY0
>>398
落ち着け、ウルトラマンとウルトラセブンがごっちゃになっている。

科学特捜隊はインターポールみたいな国際警察機構の日本支部、ウルトラ警備隊は地球防衛軍の極東基地の部隊。
収入の心配は無用。

402:名無しさん@12周年
12/01/14 19:41:41.13 e9Ocx45L0
ウルトラシリーズか…小さい頃何話か観たはずだが
ストーリー思い出せるのが一つもねえ
本に載ってた怪獣の名前は結構覚えてるんだけど やっぱ幼少期の読書は効果的だな

403:名無しさん@12周年
12/01/14 19:42:04.32 KVJZ3H9p0
>>1
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
行きてえええええええええ

404:名無しさん@12周年
12/01/14 19:45:17.77 tCrwlFVrO
街の中にあるタバコ自販機を細工しただけで、地球征服出来ると思う宇宙人ww

405:名無しさん@12周年
12/01/14 19:46:54.16 EybsTvBY0
>>404
まぁ、あれはテストという事で…w

406:名無しさん@12周年
12/01/14 19:48:38.04 EGZ4I5fO0
>>5
さっさとおもちゃのカンヅメ送ってこいよ
このバカ鳥

407:名無しさん@12周年
12/01/14 19:48:46.17 8jIhuD140
>>152
ウルトラマンがやられるところを見るとなぜが勃起してんたんだがなんだったんだろうあれは

408:名無しさん@12周年
12/01/14 19:49:37.19 gI89GtklO
メトロンと写真撮影・・
やはりアパートの畳の部屋で
ちゃぶ台をはさんで、メトロンと胡座座りで対峙する構図で
記念写真とりたい。

409:名無しさん@12周年
12/01/14 19:49:56.80 cNqp1kK30
ウルトラホーク最高。

410:名無しさん@12周年
12/01/14 19:50:16.72 uK7O7jAy0
>>407
初代ウルトラマンのおしりは結構セクシー

411:名無しさん@12周年
12/01/14 19:50:55.86 dQ4GpkiN0
ユリアンがもっと美人だったらな

412:名無しさん@12周年
12/01/14 19:51:46.55 0rODIrEz0
帰ってきたウルトラマン OP作曲者は「すごやまこういち」だよ、まめな。

413:名無しさん@12周年
12/01/14 19:52:39.95 A2NeSZTP0
>>375
メリケンサック星人乙w

414:名無しさん@12周年
12/01/14 19:54:44.12 mJWPLmoe0
>>15
最初は宇宙船内での予定だったけど、予算の都合でああなったとか。
結果的に、宇宙人が人間社会に潜んでる感じがしていいよね。

415:名無しさん@12周年
12/01/14 19:57:50.94 uK7O7jAy0
メトロンって実相寺監督だっけ? あの人って、いつも
予算不足だなぁ

416:名無しさん@12周年
12/01/14 19:59:04.18 Du1vlvXG0
円谷プロって、パチンコ屋に買収されたんじゃなかった?

お前ら、パチンコの宣伝に乗せられんなよ

417:名無しさん@12周年
12/01/14 20:00:58.42 e9Ocx45L0
ウルトラマンに詳しいおじさまたちに聞きたい
宇宙人が地球人をいじめるのも、地球人がゴキブリ駆除するのも
ウルトラの星の住人からしたら価値観的にそんなに変わらんと思うんだけど
そのへんってどうなってるの?

>>412
名前が強そうだな 足利凄氏みたいだ

418:名無しさん@12周年
12/01/14 20:04:28.56 0TyoGJAw0
だってウチ、パン屋だもん

419:名無しさん@12周年
12/01/14 20:04:56.62 0Ya5Zf3K0
>>305
帰ってきたウルトラマンなら『ムルチ』ってのがあるぞwwww

420:名無しさん@12周年
12/01/14 20:05:43.20 uK7O7jAy0
>>417
ウルトラマンはもともと宇宙怪獣倒すのがお仕事の人だから・・
地球の怪獣を倒してたのはハヤタ隊員事故で殺しちゃった
からと、地球人が好きになったからでは?

421:名無しさん@12周年
12/01/14 20:06:24.22 V6TgwuN40
ウルトラセブンの曲で、男性コーラスが
♪ワンツゥースリフォー・ワンツゥースリフォー ウルトラーセブン!
ていうのが、子供心にクールだなぁと感じた曲だった。

422:名無しさん@12周年
12/01/14 20:07:03.64 IvXalhSF0
>>314

ノンマルトの使者とダン対セブンの決闘で水着のシーンがある

423:名無しさん@12周年
12/01/14 20:08:45.66 A2NeSZTP0
>>417
M78星雲にあるウルトラの星と地球は片務的な同盟関係にあるんだろう。

424:名無しさん@12周年
12/01/14 20:10:16.34 EybsTvBY0
>>314
プレイガール

425:バクゥ
12/01/14 20:11:18.96 z3Q1koXsO
>>417
ウルトラマンは元々人間が進化してああいう姿になったので、地球人に親近感を感じているそうな。
ソースはウルトラマンメビウスでの主人公ヒビノ・ミライのセリフ。

426:名無しさん@12周年
12/01/14 20:11:37.70 0Ya5Zf3K0
>>375
いたいたw

427:名無しさん@12周年
12/01/14 20:11:46.95 V6TgwuN40
>>417
かぐや姫がM78星雲からの使者だったからじゃね。

M78星雲に戻ってからほどなくして、かぐやが子を授かった。
のちのゾフィーである。

428:名無しさん@12周年
12/01/14 20:12:39.32 A0xrPld/0
帰マンのOPのベースラインがなんか好きだ

429:名無しさん@12周年
12/01/14 20:12:49.42 70yUhLQd0
「『第12話』の上映会も行っています」で来館者殺到。

430:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:13:07.19 zmocU1wz0

              /´゙`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、   俺、生粋のメトロン星人だが一言いいたい。
           ('/.i   ( (,,)  i::b
           i' i    `゙゙´ :「:::b   なぜ我々侵略者は地球防衛軍の中で最も戦闘力の
.          | |      .丿:::h  
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h  高いウルトラ警備隊のある日本ばかりを攻撃したのか。
           r' |   `゙'- ノ⌒ヽ    
           /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ 製作者達はもう一度よく考えて欲しいものだ。
     i:i   丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
.     ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} | ああ説教臭くなってしまったな。失礼する。
      i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
  |,,,,|   | |     |,,,.|
       ''''' 

431:名無しさん@12周年
12/01/14 20:13:27.74 IvXalhSF0
>>256

4番目のカプセルがあって
未だに四次元空間を彷徨っている

432:名無しさん@12周年
12/01/14 20:14:00.15 9IxeOlfhO
子供の頃こいつを見る度に鮭の切り身が頭に浮かんでたなぁ…
今見ると何故当時は切り身に見えてたのかが謎だが

433:名無しさん@12周年
12/01/14 20:14:27.99 V6TgwuN40
>>424
息を吸いながら「プレイガール」て言うと、テレビのジングルの真似ができるよなw

434:名無しさん@12周年
12/01/14 20:14:55.50 0reQrllIP
>>429
>「『第12話』の上映会も行っています」で来館者殺到

ネットで普通に見れるけどなw

435:名無しさん@12周年
12/01/14 20:15:09.95 JNYdJ5Nl0
>>427
でも、かぐや姫を迎えにきた人が地球のことを「穢きところ」なんて言っているのを
見ると、当時のM78星雲の人はあまり地球に友好的ではなかったみたいだな。

436:名無しさん@12周年
12/01/14 20:15:18.30 SFlUpkzsO
>>26
個人と集団の区別がなく、群体のような生物との描写があったはず。
だから一体が凶悪なら残りも凶悪。

437:名無しさん@12周年
12/01/14 20:15:31.24 k1EbUQmI0
>>430
アメリカにもウルトラマンいたよな

438:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:17:19.12 zmocU1wz0
「ザラブ星人」

突然、東京が放射能を帯びた死の霧に覆われた。
原因を調査していた科学特捜隊は
「地球人と兄弟になりに来た」という謎の宇宙人と遭遇する。
彼はザラブ星人と名乗り、『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。

あらゆる面で自分の方が優れていると言い放つザラブ星人は
「”私は兄”で、”君達は幼い弟”だ」と言う。
友好の証として放射能の霧を除去したが、実は、霧を降らせたのもザラブ星人自身であった・・・。

科学特捜隊の隊員に化けて、別の隊員を騙したり、
ニセのウルトラマン(目が釣り上がり、足先が尖っている)に化けて暴れ、
ウルトラマンの信用を無くそうともした。
礼儀正しい振りと、得意の変身術で相手を騙し、
混乱させて滅ぼすのが目的なのだ。


( ´∀`)どこかで見たことのある顔と行動ですね。

<丶`∀´>・・・・・・・・・・・・・・



439:名無しさん@12周年
12/01/14 20:19:06.65 EHK3L6d/0
>>417
正義の味方じゃないから。
ウルトラマン→人類(だけ)の味方
アメリカ→(資本主義の)人類の味方
警察→法律の味方(犬)


440:名無しさん@12周年
12/01/14 20:19:12.81 EybsTvBY0
>>430
極東基地が最強とは限らんのですよ。
ペカッサ市を破壊した時はウルトラホークの爆弾じゃ無理だからって北極基地から爆撃機が出ている。

441:名無しさん@12倍満
12/01/14 20:19:26.34 89RxzaOz0

「アイアンロックス」っていう沈没していた戦艦を再利用したロボット兵器がいたけど、

今度、ハリウッド作品でアイアンロックスが主役の映画が公開されるんだぜ。

442:名無しさん@12周年
12/01/14 20:19:57.02 WXWNwofb0
>>438
こんなの今やったら謝罪と賠償請求が凄いだろうな
それとも、気付かないのかな?



443:名無しさん@12周年
12/01/14 20:20:53.90 0erWl1JE0
>>425
進化したら、背中からファスナーで脱皮できて、胸にタイマー点くのか!待ち遠しい。

444:名無しさん@12周年
12/01/14 20:21:26.36 xgkHSLqJ0
>>1ん?ウルトラセブンのパチンコ新台でもでるのかな?w

【経済】ウルトラマンの円谷プロ、パチンコ会社の子会社に 「日本の宝というべき知的財産を積極活用する」とパチンコ機の企画など検討
スレリンク(newsplus板)


445:名無しさん@12周年
12/01/14 20:21:32.35 mX9LGpUw0
ダダが怖くて夜にトイレに行けなかったよ

446:名無しさん@12周年
12/01/14 20:22:52.78 fF/2UHOV0
>>425
もっと古くはアニメ版の「ザ・ウルトラマン」からの設定だったりする
光の国の人工太陽で地球人そっくりのM78星雲人が超人化したのがウルトラ一族
だから人間の時の形態もウルトラ戦士の時の形態も彼らからすれば両方とも真実の姿

447:バクゥ
12/01/14 20:22:56.02 z3Q1koXsO
>>442
ザラブ星人なら数年前の映画版ウルトラマンメビウスにも出てたぞ。しかも偽メビウスに変身してた。

448:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:23:11.07 zmocU1wz0
クレージーゴンは交通戦争と言われた当時を象徴する
怪獣だったな。
 スペクトルマンのクルマニクラスもだけど。w

449:名無しさん@12周年
12/01/14 20:25:01.86 eigSPaRI0
六平直政と寺田農の出てくる「狙われない町」がよかった

450:名無しさん@12周年
12/01/14 20:25:05.02 zzJNsi9hO
>>84
ウルトラマンベリアルvsウルトラマンゼロ大怪獣バトルじゃニセウルトラマンに化けて
せっかくウルトラマンベリアル脱獄させたのにベリアルに瞬殺。報われないなあ

451:名無しさん@12周年
12/01/14 20:25:08.77 bv1Qd8Yh0
ブサヨ星人を始末してくれ

452:名無しさん@12周年
12/01/14 20:25:17.14 FR7N9dxSO
>>445
だよね
全く同じ思いw
アイツ気持ち悪いよな
生理的に無理w

453:名無しさん@12周年
12/01/14 20:26:06.59 MzhFGsEX0
>>307
ゲルショッカーとデストロンの怪人はコンセプト・造形ともに魅力的だろう
S40生まれの俺が言うんだから

454:名無しさん@12周年
12/01/14 20:26:54.67 dyG1CbTw0
舞台は川崎なんだが・・・

455:名無しさん@12周年
12/01/14 20:27:23.96 PvJlMRIv0
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ

456:名無しさん@12周年
12/01/14 20:27:33.66 EybsTvBY0
>>448
交通事故で死んだ子供の魂のやどったヒドラをウルトラマンは倒さなかったね。

457:名無しさん@12周年
12/01/14 20:28:47.27 eigSPaRI0
>>401
地球防衛軍の偉いさんが藤田進なのは驚いた

458:名無しさん@12周年
12/01/14 20:28:47.42 zogSeVr00
>>436
バルタン星人の円盤が地球に来た理由も一応設定されている。
狂った科学者が核実験をやってバルタン星は消滅。バルタン星人は実験の巻き添えを食って全滅したが
たまたま旅行中だった一群だけが生き残った。
宇宙をさまよう彼らは円盤を修理しようと地球に降り立ち、その後移住を望んだ。
誰か1人が狂って暴走しなかったとしたら、バルタン星人は果たして地球侵略をしていたのか。

459:名無しさん@12周年
12/01/14 20:29:12.15 uK7O7jAy0
>>452
あやまれ! 五輪真弓にあやまれ!

460:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:30:47.15 zmocU1wz0
>>456
マグマ大使の海坊主も確か子供の交通事故絡み
だったような気がする・・・。
 で、それを恨みに思う爺さんの思念をゴアが利用すると。


461:バクゥ
12/01/14 20:30:53.37 z3Q1koXsO
>>425補足
ゾフィーに至っては、「人間よ、いつの日かともに宇宙を駆け巡ろう」とサコミズ隊長を助けた時に話しかけてたりする。

462:名無しさん@12周年
12/01/14 20:30:57.86 eigSPaRI0
>>314
忘八武士道だっけ

463:名無しさん@12周年
12/01/14 20:32:19.87 10c5CI0Q0
タッコングがいないなら行かない

464:名無しさん@12周年
12/01/14 20:33:09.38 iKvz9++F0
>>453
ガニコウモルとイソギンジャガー、ウツボガメスにカメバズーカとテレビバエ、ハンマークラゲ
あたりが。

465:名無しさん@12周年
12/01/14 20:33:31.00 +vgAJtzO0
メトロン星人(1967年ウルトラマンセブン)
URLリンク(youtu.be)

466:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:33:35.96 zmocU1wz0
>>457
参謀も豪華。平田昭彦に佐原健二。
東方特撮映画の常連さんが勢揃い。

467:名無しさん@12周年
12/01/14 20:35:13.57 KVJZ3H9p0
顔面最凶は
1 ミイラ男  (ウルトラマン
2 バド星人 (ウルトラセブン
3 ケロニア (ウルトラマン
夜中に遭いたくないのは ダダ ケムール人 実物サイズだからな

468:名無しさん@12周年
12/01/14 20:35:14.11 uSR8XTox0
ここまでをまとめると最強は恐竜戦車ってことだな

469:名無しさん@12周年
12/01/14 20:35:28.66 iKvz9++F0
>>456
伊豆シャボテン公園はまだあるが、高原竜ヒドラ像はまだあるかな?伊豆高原にあるんだ。

470:名無しさん@12周年
12/01/14 20:35:46.01 eigSPaRI0
「なにっ!」

471:名無しさん@12周年
12/01/14 20:36:08.28 CD00JwHE0
>>24
初代は知的だったのにタロウに出てきたメフィはやたら粗暴な印象
>>26
後年CSで見たシリーズだと、大人バルタンの一部のトッパなマネしてたそう
なんとか争いを回避しようと奔走する子供バルタン達がけなげ

472:バクゥ
12/01/14 20:36:23.62 z3Q1koXsO
>>466
佐原健司だけはメビウスにタケナカ参謀役で出てたな。

473:名無しさん@12周年
12/01/14 20:36:33.05 j0gjCr200
>>325
これを寺田農が朗々と語るんだぜ。夕焼けの件も素晴らしいな。
マックスの改めて見ると色々と凄いわ。

474:名無しさん@12周年
12/01/14 20:37:24.62 6ztcF0IG0
高校の時に世界4大聖人を書けっていうテストで、
バルタン星人、メフィラス星人、ザラブ星人、イカルス星人って書いたら×だった
赤ペンでイカルス星人×→メトロン星人○って添削されてた

475:名無しさん@12倍満
12/01/14 20:37:48.05 89RxzaOz0

このスレには「なぜなにウルトラ図鑑」の持ち主が多いようだ・・・。

476:名無しさん@12周年
12/01/14 20:38:02.74 KVJZ3H9p0
>>473
刑事役の人も良かったな あの時の少年だったとはw

477:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:40:03.02 zmocU1wz0
それにしても・・・・加齢臭漂うスレだな。w


478:名無しさん@12周年
12/01/14 20:41:18.18 EybsTvBY0
>>465
ウ・ル・ト・ラ・セ・ブ・ン

479:名無しさん@12周年
12/01/14 20:41:20.89 9fWQclvA0
メルトダウン、メルトスルーにかかってんの?

480:バクゥ
12/01/14 20:41:51.56 z3Q1koXsO
>>471
メビウスに出てた三代目メフィラスは知性と体力を兼ね備えた強敵だったぞ(エンペラ星人に殺害されたが)

481:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:42:51.24 zmocU1wz0
>>475
原色怪獣怪人大百科は覚えているが、あとのは名称は忘れたな。
いろいろ持ってはいたが。

482:名無しさん@12周年
12/01/14 20:43:44.94 9SgWKK0k0
>>1
関西でもやってほしい。

483:名無しさん@12周年
12/01/14 20:44:03.01 Nyasn9F20
>>478
ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ

484:名無しさん@12周年
12/01/14 20:46:14.40 j0gjCr200
>>476
ケンちゃんは六平直政氏。濃いわぁ。

485:名無しさん@12周年
12/01/14 20:46:30.93 6ztcF0IG0
>>475
今の子供でも持ってるよな
ツインテールは海老の味だってことを小学3年生の子は知ってるしな

486:名無しさん@12周年
12/01/14 20:46:46.81 iKvz9++F0
さすがにリアルタイムで一回見ただけなんで、ストーリーはほとんどとんでるわ。

487:名無しさん@12周年
12/01/14 20:49:10.10 L9Tt/mwg0
>>447
 「なりすまし」だけなら、まぁ良くある設定・・・で済みそうだけど、原版のザラブは

・「友好を唱え」(韓日友好(笑))
・「自分で問題を起こしといてその問題を解決してやるフリで優秀さをPRしつつ
 信頼を得る謀略」
・ウリはあらゆる面で優秀
・我々(ウリ)は兄でお前達は弟(儒教的序列)
・「その社会で信頼のある者を悪者にする為に、なりすまし」(街宣右翼、ザパニーズ)

 と、あの連中要素満載だから・・・・・・・・。


488:バクゥ
12/01/14 20:49:18.78 z3Q1koXsO
レッドキングURLリンク(imefix.info)

489:名無しさん@12周年
12/01/14 20:49:43.74 nVSIGwoN0
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)


490:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:51:52.86 zmocU1wz0
>>123
鳩山はキカイダー01の第34話 「呪いの大時計 ビジンダー危機」で
シャドウの戦闘ロボットとして出演していただろ。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


491:名無しさん@12周年
12/01/14 20:52:09.18 iKvz9++F0
>>489
二番目は無理だろ。

492:名無しさん@12周年
12/01/14 20:52:10.04 CD00JwHE0
>>480
怪獣だと捕食やナワバリ争いで殺し合いもあるけど、宇宙人同士も互いの思惑で殺し合う描写があるの?
とりあえずファミ劇にメビ放送リクエスト出しとく
>>473
たまたま、その回見たけど、まっ二つにされたのを縫い繋いだ痕にワロタ

493:名無しさん@12周年
12/01/14 20:53:09.06 oM37CdTUO
>>314
有名だけど、これURLリンク(j.pic.to)

494:名無しさん@12周年
12/01/14 20:53:19.71 ibLPt4XlO
セブンもいいがマックスもいいんだよな。


495:名無しさん@12周年
12/01/14 20:53:32.18 L9Tt/mwg0
>>468

最強はグモンガ。(消しゴム相撲的にw)

異論は認めない。

496:名無しさん@12周年
12/01/14 20:54:23.42 4J9kKBmN0
ぬるい!砂糖も多い!

497:名無しさん@12周年
12/01/14 20:54:23.54 iKvz9++F0
>>490
その名もずばり、キチガイバト!

498:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
12/01/14 20:55:27.85 zmocU1wz0
>>496
小宮山大臣ですね。w

499:名無しさん@12周年
12/01/14 20:56:12.84 L9Tt/mwg0
>>490

 今では名前が放送禁止なアイツですねw

 エピソード敵にもルピ夫(民主党)に被るんだよなぁ(´・ω・`)


500:名無しさん@12周年
12/01/14 20:56:57.37 C5menzhB0
>>489
255408 (*゚ー゚*)
255418 ヽ(*´Д`*)ノ
255425 (●´∀`)

501:名無しさん@12周年
12/01/14 20:57:50.85 oJJjL6y8O
一番かわいい怪獣はガヴァドンA

502:バクゥ
12/01/14 20:58:47.82 z3Q1koXsO
>>492
三代目メフィラスはエンペラ星人の命令で地球を攻めたが、作戦失敗により敵前逃亡したため。
ちなみにメビウスには、マグマ星人とバルキー星人がザムシャーという剣豪宇宙人に喧嘩売って倒されるエピソードもある。

503:名無しさん@12周年
12/01/14 20:58:59.55 huX2tDUp0
>>2
日ユ同祖論ってのは聞いた事あるけどチョンと同じってのは聞いた事ないな~

504:名無しさん@12倍満
12/01/14 20:59:34.32 89RxzaOz0
>>501

八つ橋?
ワンタン?
餃子?

505:名無しさん@12周年
12/01/14 20:59:48.72 iKvz9++F0
>>501
ブースカにはかなうまい!

506:名無しさん@12周年
12/01/14 20:59:50.91 I7vlIL5l0
>>1
写真吹いたw

そうだよ、侵略しにきた宇宙人がお茶の間にいる
この異次元の世界がウルトラマンにはあった
よかったな~

507:名無しさん@12周年
12/01/14 21:00:05.14 dQ4GpkiN0
そういえば俺の地元でウルトラマンアート展やるんだった
URLリンク(www.nagasaki-museum.jp)

508:名無しさん@12周年
12/01/14 21:00:22.52 EybsTvBY0
>>496
「第四惑星の悪夢」ね。

何のためにわざわざロケットを自分達の惑星に誘導したのか分からない。
というか、誘導したから自分達の侵略基地をセブンに破壊されとるじゃないかという…

509:名無しさん@12周年
12/01/14 21:01:08.54 t6qRE0An0
セブン当時の街は殆ど無いんだろうなあ

510:名無しさん@12周年
12/01/14 21:03:18.75 oM37CdTUO
>>467
その「存在感」が一番怖かったのはウルトラQの海底原人ラゴン
恐怖のミイラ以降では一番怖かった

511:名無しさん@12周年
12/01/14 21:03:37.60 dF1Up2d/0


ザラブ星人の中の人はアクター、声優ともに


  青 野  武  さん


ヤマトの真田さんとか、ちびまる子ちゃんのじいさんとかやってる人だよ

これ豆知識な


512:名無しさん@12周年
12/01/14 21:04:50.22 CD00JwHE0
>>502
詳しくどうも、俄然メビ見たくなった
あとTVKでやってるウルトラゾーンで中目でヘアサロンを営むマグマとババルウが
剣豪にボコられて職代えしたとか妄想すると吹いたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch