【マスコミ】ネット「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」 NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に★13at NEWSPLUS
【マスコミ】ネット「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」 NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に★13 - 暇つぶし2ch663:名無しさん@12周年
12/01/14 00:54:54.25 Tut1IEjz0
>>651

「皇帝」ってのがそもそも始皇帝の造語だから
そっから考えると訳分かんなくなるぞw
王ってのは、もともと「神に通じる血筋の長」って意味があったから
キチガイ>>650のも「間違い」じゃないんだけど
この時代になると明らかに「王」の意味が違う
「皇」「帝」に比べると地方の一領主的な意味になってる

ちなみに自分は渡来人の末裔だけど、ご先祖は「●●王」って名乗ってた
咎められてはいないけど日本に来て「王」から「主」に変えている
華人なりに、日本の皇族への遠慮があったんだろうなと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch