12/01/13 15:55:07.28 5//qFlMt0
>「王家」という呼称も問題だがもっと酷いのは、忠盛が使っていた刀剣が直刀だったことだ。
>直刀が使われていたのはせいぜい10世紀ころまでで、この忠盛の時代(12世紀半ば)にはすべての
>刀が反りのついた日本刀になっていた。
これはさすがにネトウヨをバカに見せたい工作員の言葉だと信じたいww
あの「宋剣」は大陸からの交易船を襲った海賊が「こりゃ宋の国のお宝じゃねえか」
と抜いたのを忠盛が奪って海賊を斬っていたもの。
これからも「変わった剣」としてずっと使われる。
しかし山のような武士や賊が反り身の太刀を使っていたのが全く目に入らず、
忠盛が交易船で使っていた見るからに舶来品の宋剣を日本刀だと思い込める
人間だったら、コイツ本気で頭がどうかしているとしか思えないww