【原発問題】 3月14日の「東電撤退」は官邸側の“誤解” 清水社長、明確に否定も菅氏は納得せずat NEWSPLUS【原発問題】 3月14日の「東電撤退」は官邸側の“誤解” 清水社長、明確に否定も菅氏は納得せず - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無しさん@12周年 12/01/08 13:19:57.56 +84LDZNt0 結局、菅災だった 刑務所入れろ 451:名無しさん@12周年 12/01/08 13:19:59.87 Ad1JDqp50 >>443 アホか何ぬかしとるとは思ってるけど、それはスレ違い 452:名無しさん@12周年 12/01/08 13:20:09.43 RrusP1/e0 >>437 ネトウヨマニュアル通りのID抽出はいいけど (笑止)ってのはおかしくないかw 453:名無しさん@12周年 12/01/08 13:20:48.08 y/jW+9Lg0 自民のかすども早く逮捕しろって 454:名無しさん@12周年 12/01/08 13:20:48.07 WlM+frqC0 >>1 >作業員を敷地外へ退避させる 日本語ではどう読んでも撤退、やっぱり菅が正しかったのか 官僚語で問題ないといまさら何を言っても東電は完全に国家反逆組織 乗り込まなければ15日2時予定のベント作業が翌日持ち越し、容器崩壊してたのは最早疑う余地はない 455:名無しさん@12周年 12/01/08 13:21:05.06 yPCwqOgm0 東電は糾弾されて然るべきだが 東電の責任=菅の免罪符という訳ではない。 当時の政府、東電ともに事故に対する責任がある。 民主を愛国無罪にしたいチョンだろうけど話をすり替えるなよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch