【社会】「祖国日本のため命かける」南スーダンPKO、調整所長と施設隊長が意気込み語るat NEWSPLUS
【社会】「祖国日本のため命かける」南スーダンPKO、調整所長と施設隊長が意気込み語る - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/01/07 17:42:35.04 1TcLT93W0
牛の盗難から民族衝突、南スーダンで3141人の遺体を確認
スレリンク(dqnplus板)

3:名無しさん@12周年
12/01/07 17:43:55.90 SdnaEL3E0
独立以降史上最悪の惨事が起きてるけど大丈夫か?
貴重な自衛隊を送らずに死んでも誰も悲しまないアホウヨみたいなクズでも送ったほうがいいんじゃねーの?

4:名無しさん@12周年
12/01/07 17:46:18.32 ANmSw/CR0


>>命かける

意気込みすぎ

絶対に生きて帰れ


5:名無しさん@12周年
12/01/07 17:47:37.95 vfR89aUs0
>1
どうか、ご無事で。


6:名無しさん@12周年
12/01/07 17:47:43.34 oOER6WIF0
命を懸けて舗装するです

7:名無しさん@12周年
12/01/07 17:47:47.34 xe+nJHba0
一川や野田から訓示されてもなあ

8: 【東電 81.4 %】
12/01/07 17:47:54.47 M9gwheVk0
無理をしないで、無事に帰ってきて下さい。

9:名無しさん@12周年
12/01/07 17:48:21.31 hVXvUjfv0
民主党のせいで戦乱の真っ只中に放り込まれる陸上自衛隊

10:名無しさん@12周年
12/01/07 17:48:55.48 B9+ScMWoO
(`∇´ゞどうかご無事で!

11:名無しさん@12周年
12/01/07 17:49:18.12 35fyjjg00
スーダンの平和と日本の為。あんまりリンクしないし。

野田の命令で命掛ける事ないよ。

まぁ、一応、中国のアフリカ戦略。インド洋戦略を打ち砕くという意味合いが多少あるけどさ。

12:名無しさん@12周年
12/01/07 17:50:35.52 xQh7fWHz0
現地を知って言ってるのか? ヤメレ! 無駄な事。 現地人に庇護されんと何もできんよ。


13:熊襲
12/01/07 17:54:47.89 tmkEKNwA0
>>3
アホウヨみたいなクズを送ったら向こうに迷惑、且つ日本の恥。よって却下。

14:名無しさん@12周年
12/01/07 17:54:58.41 SdnaEL3E0
南スーダンは石油あるからなぁ
ソマリアなんて何も資源ないって分かった瞬間PKO完全撤退だから
分かりやすいわほんとw

15:名無しさん@12周年
12/01/07 17:55:39.16 YU17DLPEO
現地で賄賂の現(なまため)てるのにほっとけ!

16:名無しさん@12周年
12/01/07 17:56:20.75 /Ai6oDJ90
sudan

17:名無しさん@12周年
12/01/07 17:57:11.77 sMphnzS30
>>1
どうかご無事で

18:名無しさん@12周年
12/01/07 17:58:16.66 ZgmT+fVg0
正直なし崩し派遣だよな
ただ国連に頼まれただけでホイホイ言うこと聞いただけじゃなくて
ロクな現地調査もしないでの派遣だろ?

まだ近隣では混乱が続く地域に
持ってく兵装が小銃と軽機関銃だけで、しかも相変わらずROEも曖昧でって現場負担が酷杉
この前の無駄な除染作業派遣といい自衛隊の少ない兵員を酷使しすぎだな政府は

せめて弾除けダミー用か土嚢1個の代わりに野ブタでも持ってけばいいんだよ

19:名無しさん@12周年
12/01/07 18:02:04.15 XSQHpk/P0
南スーダン派兵ハンターイ!!


by日凶・捨民倒


20:名無しさん@12周年
12/01/07 18:02:45.91 lp6ggs6i0
イラクでさえ行われなかった自衛隊初の武力行使が行われる可能性

21:名無しさん@12周年
12/01/07 18:03:17.77 gR7Lmu1C0
あんまりアフリカには関わりたくないというのが正直なところ

22:名無しさん@12周年
12/01/07 18:05:57.27 UGOyy5WOP

何で自衛隊が行く必要があるのかさっぱりわからんな。
結局日本が都合よく使われてるとしか思えない。



23:名無しさん@12周年
12/01/07 18:06:37.92 ZF6YUpiq0
そこで頑張っても日本のためにはならないだろ
「いのち大事に」で行ってくれ

24:名無しさん@12周年
12/01/07 18:09:10.41 hVXvUjfv0
>>20
「武器使用」と「武力行使」は意味合いが違うんでないかい?

25:名無しさん@12周年
12/01/07 18:30:33.76 mGUIzlRU0
命かけちゃダメだって
生きて日本に帰るまでがPKOですよ

26:名無しさん@12周年
12/01/07 18:39:30.87 lp6ggs6i0
>>24
訂正㌧であります

人は空から運び込めるが重装備はケニアの港から遠路遥々運ぶとかどんなノモンハン

27:名無しさん@12周年
12/01/07 18:46:48.75 m8XncNzX0
アフリカなんて欧州旧列強に責任執らせて
復興段階になったら必ずアフリカ出身の国連貴族とグルの企業がセットで動くから
国連にメス入れて契約解除させて日本企業ねじ込むぐらいの気概が本来は必要

28:名無しさん@12周年
12/01/07 19:03:19.48 eJGHMB1M0
どう考えてもイラクやアフガンより危険だろ。

29:名無しさん@12周年
12/01/07 19:31:33.35 vOyabZOvO
利権は持っていって面倒なところは人道を盾にして全部日本任せか
死ねよ糞白豚並びにそれに媚び諂いいいように利用される日本政府

30:名無しさん@12周年
12/01/07 19:33:32.41 p/A6duBZ0
日本のために

その日本とは何を指しているんだろう
日本政府のため?
日本国民のため?
日本の政治体制を維持するため?

31:名無しさん@12周年
12/01/07 19:36:00.82 bgq6fOSoO
オメガって本当に存在するのかな?

32:名無しさん@12周年
12/01/07 19:37:29.34 76CUYvy0O
旧陸軍は将来、アフリカでの展開を予想して、ドイツから黄熱病の資料とかサンプルを入手していたとか聞いたな。

33:名無しさん@12周年
12/01/07 19:53:53.36 AM7x5N3G0
そんな無駄なとこだけは読んでるんだよなw
肝心なとこおろそかにして

34:名無しさん@12周年
12/01/07 20:20:48.38 zklruByO0
こんな無駄な出兵で一人も死んで欲しくない

35:名無しさん@12周年
12/01/07 20:28:54.48 87EoW5dRO
>>1
1人たりとも欠けることなく帰ってこいよ。

敬礼!

36:名無しさん@12周年
12/01/07 20:35:05.18 RpOescct0
大臣がバカ過ぎて気の毒だが平和貢献こそ日本の国是 どうかご無事で

37:名無しさん@12周年
12/01/07 21:56:48.40 /O9EO/uw0
残念ながら、中国の尻拭いのための派兵が、祖国のためになる事はない。

38:名無しさん@12周年
12/01/07 21:57:18.01 L7aHGfR60
まーた、軽装備かよ。
かわいそうに。

89にMINIMIか?

39:名無しさん@12周年
12/01/08 01:55:34.96 f3uxGYv70
給油はやめたのにコレは行くの?なんで?どんな価値観なの?理解できない…

40:名無しさん@12周年
12/01/08 02:49:09.03 uymV7YEG0
帝国陸海軍の敗北の反省で
兵站軽視は、ある程度、是正されたようだが
情報軽視の作戦は、相変わらずのようだねぇ。
ただ、これは、自衛隊や政府に限らず、日本の民間企業でもありがちだから
どうにもならないのかもしれないね。


41:名無しさん@12周年
12/01/08 03:13:09.23 +aPTUU4L0
どう考えても、今回の派遣は

自衛隊員から死者を出すためにおこなわれると
考えるのが自然。

そうじゃなきゃ、あんな場所に、
以前どおりの武器使用基準=丸腰同然で
派遣するわけがない。

42:名無しさん@12周年
12/01/08 03:17:36.19 WChweuiV0
山本スーダン久美子

43:名無しさん@12周年
12/01/08 08:26:29.68 kj08vs9i0
アフリカはヨーロッパの責任だろが。さんざん植民地にしておいてPKOは日本って無責任だろ。

44:名無しさん@12周年
12/01/08 09:55:36.15 wtaSmaasP
>生田目(なまため)徹現地支援調整所長(1佐)と坂間輝男施設隊長(2佐)
生きて帰国できれば即昇進が約束されてるわけね…生きて帰れれば

45:名無しさん@12周年
12/01/08 14:15:25.56 FCULBXEm0
民主党政権が決めたアフガンより危険な南スーダンへの自衛隊PKO派遣
派遣理由は日本の国益ではなく、韓国人の国連事務総長に依頼されたからですか?

国民に碌な説明もなく、PKO派遣5原則も無視して、拳銃・ライフル程度の小火器のみで、
武器使用基準も緩めず約400人規模の自衛隊(施設科)を派遣することになりました。
イラク派遣で批判していたマスゴミは、さらに問題だらけの南スーダン派遣には批判しないダブスタを発揮。

すでに施設科はハイチ派遣によって手が一杯です。
民主党が要望するように南スーダン400人近い規模の派遣だと
ハイチのあとに南スーダンに休みなく派遣に。
自衛隊は命令すれば無尽蔵に人的資源を投入できる物理法則を無視した魔法の打ち出の小槌ではありません。

【南スーダン】 スーダン軍、南スーダン北部の難民キャンプを空爆 [11/11]
現地難民キャンプはスーダン軍によって無差別爆撃。所属不明な武装勢力による国境を越えての襲撃事件も多発。
上空を飛行する戦闘機から見れば難民キャンプも自衛隊宿営予定地も距離的に大差ない場所。
スレリンク(news5plus板)

空輸のみ、補給困難で雨季になって空港が使えなくなれば脱出も困難。自衛隊の反対を押し切り民主党政権が命じた平成のインパール作戦。
URLリンク(www.k)<)○nkeibiz.jp/co○mpliance/news/11○1116/cpd11○11160503003-n1.htm
敵支配地域内でのゲリラ戦は長けているけど、侵攻を正面から阻止する正規軍としての能力は乏しい南スーダン軍
URLリンク(www.a)<)n

46:名無しさん@12周年
12/01/08 14:20:18.01 JBFeBEud0
日本のため以外に
命を懸ける必要はない

47:名無しさん@12周年
12/01/08 14:24:44.69 H425lLu+0
>>1
こんな事に命かけんでいいから
全員無事に帰ってこいよ

くそ民主め…マジゴミだ

48:名無しさん@12周年
12/01/08 14:37:11.01 1KzpsGTZ0
>>47
自衛隊の海外派遣は、自民党政権下でも行なわれていた筈なのだが?
もしかして君はネトウヨなのか?

49:名無しさん@12周年
12/01/08 14:52:40.06 R6Ic/ruOO
>>45
酷い話だ。民主党はマジで腐ってる。
マスゴミのダブスタぶりにも呆れるばかりだな。

50:名無しさん@12周年
12/01/08 15:01:03.95 Nw5IUB5s0
民主党の「命懸けで・・・」とちがって、自衛隊は本当に命がかかってるからな
それと違って民主党の命懸けは、鼻くそほじりながらの口約束程度

自衛隊たいへんそーだ。俺達にできるのは自分の一票について考えることのみ。

51:名無しさん@12周年
12/01/08 15:15:20.30 R6Ic/ruOO
それにしてもマスゴミのダブスタぶりは酷い
このスレは常時ageだな

52:名無しさん@12周年
12/01/08 16:14:58.05 GaUWhHQD0
>>3
アホウヨは現地に迷惑かかるので、賢いサヨク様を最前線に投入しましょう

53:名無しさん@12周年
12/01/08 16:16:57.08 KiNax8LCO
民主党、むちゃくちゃだ。
早く全員帰国させろよ。

54:名無しさん@12周年
12/01/08 16:18:10.35 E7AAfqes0
PKOでしか戦えない自衛官が不憫。
朝鮮中国とたたかいロシアの領空侵犯機なども落とせるように日本の国を変えなければならない

55:名無しさん@12周年
12/01/08 16:20:17.73 mnJcZlwCO
民主党は無茶苦茶だな…

56:名無しさん@12周年
12/01/08 16:38:29.46 /xnfdk8W0
もう統帥権は陛下にお返ししろ。

57:名無しさん@12周年
12/01/08 16:42:42.64 xUk0B6GT0
>>56
その言葉を、皇太子殿下ご即位のときでも言えるか?

58:名無しさん@12周年
12/01/08 16:51:12.47 MWJhNOq00
民主党本部壊滅作戦はまだでありますか

59:名無しさん@12周年
12/01/08 17:12:18.55 uAHT5KHu0
>>11
アメリカもそうだが、自衛隊も現総理に命を懸けるわけじゃない
作戦に命を懸けてる

60:名無しさん@12周年
12/01/08 17:23:41.34 vjWYGAFa0
馬鹿ミンスのせいで

61:名無しさん@12周年
12/01/08 17:46:32.28 rAr+W21g0
生きて任務を確実に達成し、無事に全員を連れて帰ってきてくれ!

62:名無しさん@12周年
12/01/08 17:48:43.78 RhITeqJF0
殉職が出てもなんら不思議じゃない現地情勢だぞ
こっそり虎の子の10式もって行ってもいいくらいだ

63:名無しさん@12周年
12/01/08 17:50:51.69 d0qtfT0PO
真面目に頑張ってくる
東チモールにも行った現役だが日本国に恩を感じさせてくるよ


64:名無しさん@12周年
12/01/08 18:19:15.31 UnH163xy0
民主党は早く議論しろや「機関銃を1丁にするか、2丁にするか」とな。
愚か者め。

65:名無しさん@12周年
12/01/08 18:23:52.28 ZIrhr9y3O
帰って来た時に本来の日本であるか疑わしい…

66:名無しさん@12周年
12/01/08 18:25:35.25 rAr+W21g0
>>64
これで重武装させて交戦規程を改正しなかったら、隊員を溶鉱炉に突き落とすようなもんよ。
質問するのは撃ってから。これ常識。

67:名無しさん@12周年
12/01/08 19:08:52.29 /xnfdk8W0
>>57
うん、ここの主旨から逸れるから皇太子殿下については特に何も書かないが、何の疑念も不安もない。
普段は総理に貸してるって形でいいよ。鳩の爺様や犬養のお陰で色々あったが、
今は閣僚に武官は入らないし大丈夫だろ。
>>63
日本の誇りです、ご無事で。武運長久、ちょっと違うか。


68:名無しさん@12周年
12/01/08 20:25:33.97 nKQV+gDk0
自民党時代は安全な地域を当ててもらっていたが、民主が安全なインド洋
蹴った結果が地獄のスーダンに行くはめになったんだよ。これはアメリカの
民主党に対する報復だよ。

69:名無しさん@12周年
12/01/08 21:25:29.08 Fg9WESN00
>祖国日本のため命かける
日本の「評価を高くする」ために命をかける
だよな。本当に頑張ってる人たち。無事でありますように。


70:名無しさん@12周年
12/01/09 09:10:01.08 R7i8YSLy0

南スーダンの大量虐殺に「証拠なし」、国連報告 [01/08]
スレリンク(liveplus板)

71:名無しさん@12周年
12/01/09 09:13:41.05 cS8eMxOv0
スーダンでしっかり町を作り、GDPが世界1になるまで建築しろ
国民もしっかり支持していく

72:名無しさん@12周年
12/01/09 09:19:03.96 9AI4YO3k0
また自殺者出そうだな

73:名無しさん@12周年
12/01/09 09:31:01.42 kyE5SfkpO
後藤田正晴が居れば、許さなかった、と思います。

74:名無しさん@12周年
12/01/09 10:15:27.58 RSPupRqv0
●陸上自衛隊南スーダンへ その1(訳:俺)
------------------------------------
URLリンク(www.japantimes.co.jp)

2012年1月6日
自衛隊南スーダンへ

12月20日政府は2012年に陸上自衛隊を派遣する実行計画
を採用した。それは国連活動の一環として南スーダンにいくもので
59カ国から5500人の人が参加している。

これは自衛隊として1992年カンボジアでの活動を最初にした
9回目の平和維持活動である。

Friday, Jan. 6, 2012
EDITORIAL
SDF mission in South Sudan

The government on Dec. 20 adopted an action plan to send Ground
Self-Defense Force engineers in 2012 as part of the United Nations
Mission in the Republic of South Sudan (UNMISS), in which some 5,500
people from 59 countries are taking part.

This is the second peacekeeping operation mission involving
the Self-Defense Forces since the Democratic Party of Japan came
to power, following a PKO mission to quake-devastated Haiti
in February 2010, and the ninth since the SDF's first PKO mission
in Cambodia in 1992.

75:名無しさん@12周年
12/01/09 10:22:10.72 2V07bElt0
>>29
それって、おいしいところなんだがなぁ。

76:名無しさん@12周年
12/01/09 10:23:26.19 RSPupRqv0
●陸上自衛隊南スーダンへ その2
------------------------------------
陸上自衛隊施設部隊は南スーダンでひどく破壊されたインフラ施設を
構築することを期待されている。南スーダンは長年の内戦の後に
昨年7月にアフリカで54番目の国として独立した。

陸上自衛隊施設部隊は首都ジュバで付近で働くことになっている。
210名前後の隊員が3月までに到着し道路、橋、水道等を4月までに
構築開始する予定だ。6月に別の330名と交代し構築を軌道に乗せる。
施設部隊は160台の軽装甲車と重建築車両とトラックを持っていく。
10月終わりには一旦終了の予定だが政府は5年位延長の予定でいる。

It is hoped that the GSDF engineers give full play to their
capabilities with strict discipline to build infrastructure badly
needed by South Sudan, which became Africa's 54th independent country
in July, seceding from Sudan after many years of civil war.

The GSDF engineers are scheduled to work in and around South Sudan's
capital Juba. Some 210 GSDF engineers will arrive there by March and
start building infrastructure such as roads, bridges and city water
facilities around April. They will be replaced by some 330 newly
arriving GSDF engineers in June, when the infrastructure building
work will go into full swing. The GSDF members will take 160 light
armored vehicles, heavy construction machine vehicles and trucks.
Although the action plan envisages ending the mission by the end of
October, the government is considering prolonging it to about five years.

77:名無しさん@12周年
12/01/09 10:29:15.78 RSPupRqv0
●陸上自衛隊南スーダンへ 最後
------------------------------------
陸上自衛隊幹部は南スーダンの安全状況を案じている。
(中略)。国境近くで11月と12月に空襲と陸戦があった。
これはジュバから数百km離れている。

陸自隊員は300丁ほどのライフルと5機の機関銃を携行する。
自衛隊平和維持活動は武器の使用が厳しく制限されていて
自衛のためと彼らの施設内の人を守るためだけとなっている。
この制限は緩めるべきだとの要望がある。

自衛隊の平和維持活動は国際的に賞賛されていることは忘れてはならない。

GSDF officers are worried about the security situation in South Sudan.
The country is rich in oil resources but the oil needs to go through
pipelines in Sudan to be exported. After negotiations on division of
profits from oil sales became deadlocked, military conflict such as
air raids and land fighting took place near the border in November
and December. Those places are several hundred kilometers from Juba.

The GSDF members are carrying some 300 rifles and five machine guns.
The use of weapons by SDF peacekeepers is strictly restricted to such
purposes as self-defense and defending personnel under their control.
There are calls for relaxing the rule.

It must not be forgotten that the SDF's peacekeeping operations have
earned international praise because they have faithfully followed the
rule based on the principle of Japan's war-renouncing Constitution.
Relaxing of the rule could pave the way for the use of military forces
overseas prohibited by the Constitution.

78:名無しさん@12周年
12/01/09 10:32:06.17 6vxSSP650
なんか違和感あるんだけど、
スーダンに派遣されたんならスーダンのために命かけろよw
日本のためにだったら、何のためにスーダン行くのかと。

つまりお前ら、スーダン行って何スーダン?と。

79:名無しさん@12周年
12/01/09 10:33:12.36 RSPupRqv0

●陸上自衛隊南スーダンへ 訳者コメント

結構大規模な作戦のようで陸自は全体の5%位を占めていますね。
戦闘地域からは結構離れているようです。しかしアフリカは
風土病もおおく行かれる隊員の皆さんは是非健康に気を付けて
いって欲しいものです。

80:名無しさん@12周年
12/01/10 02:29:04.54 pPcUlxa/0
野田最悪だわ

81:名無しさん@12周年
12/01/10 02:35:17.54 Aj9KBdzqO
南スーダンピリピリしてるな。
住民感情を刺激しなければいいが…

82:名無しさん@12周年
12/01/10 02:48:10.15 uvVSCIf80
当たり前だが、関係のないとこにはいくな

83:名無しさん@12周年
12/01/10 02:57:14.07 nrSV6gsOO
命かける・・・どっかの詐欺政党とは重みが違うな
ご無事をお祈りしております。

84:名無しさん@12周年
12/01/10 17:20:54.75 JQNh7O5PP
>>79
自衛隊の派遣人員は最大330人だから、それが5%になるなら
PKO部隊全体は6600人程度か。

85:名無しさん@12周年
12/01/10 19:41:21.41 /aSWyNN+0
ちなみにこんなトコに事実上非武装で行かされます。

牛を盗った盗らないで部族衝突で3000人以上死亡
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

野田の馬鹿の見栄と体面のために自衛隊員を死地に送る糞総理

86:名無しさん@12周年
12/01/10 19:43:20.16 FT28r4ai0
無事を祈ってます

87:名無しさん@12周年
12/01/10 20:09:41.39 GlDTKbBb0
>>82
関係ないとこじゃないと国連から派遣されないんじゃ

88:名無しさん@12周年
12/01/10 20:57:13.42 xzx3vc4S0
「(目下の日本は)片輪の状態にある」
「一流先進国として列国に伍し且つ尊重されるためには、危険なる侵略勢力の
加害から、人類の自由を守る努力に貢献するのでなければならず、国際連合の
平和維持の機構に対して手を籍そうとしないなどは、身勝手の沙汰、いわゆる
虫のよいいき方であって、決して国際社会に重きをなす所以ではない」
                                  「世界と日本」 吉田茂

89:名無しさん@12周年
12/01/11 09:05:57.17 8D43ZoxTO
>>45
こんな所に
国民にほとんど説明も無しに派遣するのか

しかも、イラク派遣で騒いでいたマスゴミは、今回のPKO派遣5原則無視の派遣にはスルー状態。

与党民主党は多くの殉職がでるような派遣失敗のリスクを本当に検討したうえで
自衛隊派遣を決めたのか?

酷い話だ。

90:名無しさん@12周年
12/01/11 09:12:48.34 N8s8JaDi0
"We will survive, JGSDF !"

91:名無しさん@12周年
12/01/11 09:19:16.94 vjrxQGGi0
日本は国連に金と人をつぎこみ
権力は韓国に握られフルボッコ状態


【韓国】国連事務総長の潘基文 国連内で「反日ビラ」ばら撒き
URLリンク(www.youtube.com)
中韓の国連乗っ取りはイヤ?-- 次期事務総長選びの米の思惑 アメリカ戦略ウォッチ
URLリンク(www.actiblog.com)
潘基文:国連主要ポストに韓国人職員が増えているらしい - 街の灯
URLリンク(matinoakari.net)


92:名無しさん@12周年
12/01/11 09:30:48.41 m5SQmzFW0
命を懸けるって、別に戦場で戦うわけじゃねーだろが。
実際に戦地で戦っている国の軍隊に失礼だわ。
過去に戦地で散った英霊にも失礼だわ。
絶対に戦争しない安心感に支えられた分際で
軽々しく命を懸けるとかほざくんじゃねーっての。

93:名無しさん@12周年
12/01/11 23:42:52.73 MEAft1tJ0
>>92
大きな釣り針を投げてみたのに、12時間以上誰も食い付かないのはさぞ寂しかろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch