【皇室】彬子さま「今の議論は女性宮家を創設するか、否かだけになっていて違和感覚える」 旧皇族の復帰案もあることを指摘at NEWSPLUS
【皇室】彬子さま「今の議論は女性宮家を創設するか、否かだけになっていて違和感覚える」 旧皇族の復帰案もあることを指摘 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@12周年
12/01/07 11:41:04.46 4QC3Ezcu0
>976
ああなるほど。本家に跡取り(とそのスペア)が生まれたから安心したということか。

ひょっとしたらそれに加えて、自分たちの宮家を残すと皇室の構成員が膨れ上がり、
財政をひっ迫することを恐れたので、自主的に絶家するように判断したのかもしれないなあ。

982:名無しさん@12周年
12/01/07 11:41:35.76 0ScLdripO
(-_-;)y-~
最速マシーンをチューナップしてくる。

983:名無しさん@12周年
12/01/07 11:42:45.86 JoMLT/aw0
>>1
宮家より先に考えるべきだね。
尤もな話だよ。

984:名無しさん@12周年
12/01/07 11:43:58.61 Um+00gy/0
>>959
皇太子は駄目だな、ありゃ皇統、皇室のことを考えてるんじゃなく
雅子のことしか考えてねぇ。
皇統を守るには自分が今どういう行動をすべきか分からんのかねぇ。

985:名無しさん@12周年
12/01/07 11:44:40.83 qhFm6/O50
いやなんにも考えてないっぽいww

986:名無しさん@12周年
12/01/07 11:46:33.04 xJ2iA41V0
皇族方も色々と大変だね。

987:名無しさん@12周年
12/01/07 11:46:46.73 unv/3K6e0
どれだけ国にたかろうとしてるんだこのゴミ

988:名無しさん@12周年
12/01/07 11:48:39.24 8FdB5L1n0
自分にも楽をさせろよ、という女がゾロゾロ出てきそうだな。w
浅ましい皇族方でございますこと。w

989:名無しさん@12周年
12/01/07 11:50:13.66 YTU/UK2w0
彬子様、瑶子様は就職しておられる。
高円宮家の女王様方も、無職のままでは居づらいムードになってきてるのかな。

990:名無しさん@12周年
12/01/07 11:51:26.73 K6zOFg70O
>>972
一番悪いのは皇太子だな


991:名無しさん@12周年
12/01/07 11:52:40.50 eVSZenhA0
皇籍復帰が現実味を帯びてきたら
今の雅子妃よろしくマスゴミの餌食にされて
あることないこと書き立てられる事になると思うぞ
皆早々と復帰を否定してそれから逃れようとするんじゃねーかなあ

>>984
それは
ミヤネのように嫁以外の畑で子作りしろと言う意味か?w

992:名無しさん@12周年
12/01/07 11:55:30.08 4bvguR800
まとめると、側室が必要って事だな

993:名無しさん@12周年
12/01/07 11:56:32.26 OJdIbDLdO
>>965
事情があれば女王も認める国がある例として提示しただけ。
例を挙げろと言ったのは誰?
それから歴史的にはオランダ王国は200年程度だけれどその前が共和制だのスペイン領だのハプスブルク領だの神聖ローマ帝国領だから仕方がない。

世界史を振り返れば女王統治の時代や国はあるよ。

994:名無しさん@12周年
12/01/07 11:56:45.88 ELNTET1G0
どうしても旧皇族を復帰させたいっていうんなら
せめて昭和天皇の血が入っている旧皇族だけにしてくれ

995:名無しさん@12周年
12/01/07 11:56:46.56 FMwmWjEf0
昨日、伊勢神宮に参拝してきました。
天照大神様が、自然の流れに背かぬようにとおっしゃっているように聞えました。
天皇の器になられる宮家には、男子を授けていただけます。
民間でも言われていますが、天が見ていますから、善い行いの家には男子継承がなされて家は絶えない。

996:名無しさん@12周年
12/01/07 11:57:08.31 eVSZenhA0
皇族に復帰すれば男系維持のために側室持ち放題
しかもすべて税金で賄われる

ううむ・・・これなら復帰希望者が続出しそうだw

997:名無しさん@12周年
12/01/07 12:01:45.33 2qvtOM6O0
>>972
高円宮殿下は、皇位継承者である男子を望んだが、
3人目も女王が生まれた時点で断念した
なぜなら、王・女王は皇族費が安く設定されているので、
生まれれば生まれるほど経済的に苦しくなるから

だそうな
内廷のように経済的に恵まれるわけじゃないからね、
末端宮家は

998:名無しさん@12周年
12/01/07 12:02:06.99 woZEsqbd0
>>994
昭和天皇系はほとんどいないだろう?
明治天皇系まで遡れば、少しはいるけど

999:名無しさん@12周年
12/01/07 12:02:31.91 KShp9Sh80

昭和天皇の弟、三笠宮崇仁殿下の孫にあたるのが彬子さま(29)と瑤子さま(28)。
父は、“ヒゲの殿下”として親しまれている寛仁殿下。
母は麻生太郎元首相の妹・信子さまである。

■もうすぐ三十路彬子さま(29)「恋バナ」

 社会人として働く皇族、という珍しいおふたり。
 姉の彬子さまは英オックスフォード大で、日本美術に関する研究で博士号を取得された。
09年10月からは、立命館大学の衣笠総合研究機構の研究員として働かれている。
「仕事は世界中にある日本の美術品のデータベース管理など。美十智品や文化財を熱心に調査され、
そのことを雑誌連載で寄稿されています。聡明ではっきりとものを仰るところは父上譲りでしょう」(宮内庁担当記者)

 女性宮家問題についても、かつて文藝春秋(09年12月号)のインタビューで、
「(皇室典範)改正次第で(皇室に)残ることになるかもしれないと言われたときは、
やはり自分の中で戸惑いがありました」、「なるべく早いうちに決まったほうがいいのでは」
とコメントされている。

 ひとり暮らしの京都では炊事洗濯もこなされ、近所で買い物中の目撃談も。
「半年ほど前、大学近くのコンビニで、女性三人がキャーキャー言いながら入ってきた。
よく見るとその中に彬子さまのお姿があったので驚きました。三人でスイーツを選ばれていて、
人数分よりも多く買って行かれました(笑)」(居合わせた客)

 更にはこんな情報もー。
「研究所の五歳以上年上の先輩と交際しているのでは、というもっぱらの噂です。
彬子さまは気さくでオープンな方ですから、二人の仲は学内では結構知られています」(大学関係者)
 そろそろ三十路の彬子さま。パートナー選びの今後が気になるところだ。
(週刊文春2011年12月8日号)

1000:名無しさん@12周年
12/01/07 12:04:07.66 0rnD2Yfa0
野田終了フラグ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch