12/01/07 16:51:59.07 SqQ+6/zB0
>>604
若手採用が減っているので、統計としては、給料が上がっている様に見える。
個人の支給は減っている。人事院勧告を見ても明らか。
学歴評価であれば、公務員は安月給。
博士持ちと高卒5人企業の給料を比較する様な統計には意味が無い。
もちろん、馬鹿博士が居ることは否定せん。
公務員でも事務職は優遇されていますな。
研究職は土日祝祭日、正月、お盆、夏休み、昼夜関係なく働き、時間単価は激安。
労基局の御介入に抵触しないように戦々恐々としながら、激減した研究費を睡眠時間で補填して研究。
資源の無い国。研究費を絞ったら、行く末はジリ貧。
馬鹿研究者が居ることは否定しない。
馬鹿研究者をフィルタリングするために、真っ当な研究者を含めて締め上げるのは、日本の自殺行為。
長期スパンで評価出来る人が皆無であるのが、悲劇の始まり。