12/01/06 14:51:05.54 XVtELQ6J0
別に嘘書いてるわけじゃないから問題無いだろ
982:名無しさん@12周年
12/01/06 14:55:19.52 V0urBXKl0
店を利用して金儲けしてるのが食べログだろう
店や業者が食べログ利用して儲けてもええやろ
983:名無しさん@12周年
12/01/06 14:56:22.72 /t1MoZxo0
テレビ局やオリコンは調査しないのか?
984:名無しさん@12周年
12/01/06 14:57:50.73 0HdeoKs80
10万円ってそれなりの規模の店ならそんなに高くはないのかもな
985:名無しさん@12周年
12/01/06 14:58:21.75 P5F6ILRR0
美味い店なんて自分の舌で探せやクズ共
986:名無しさん@12周年
12/01/06 15:00:51.28 BUFkqDPA0
>>984
だって業務用パスタ一人前の原価数十円。
カモミールティーとかスイーツが好きそうな飲み物の原価10円以下だしな。
別にチェーンでなくとも、
普通の店でも。
暇そうな喫茶店がなかなか潰れないからくりはry
987:名無しさん@12周年
12/01/06 15:03:47.56 YEX1nSsU0
>>984
ナンチャラWalkerとか、ローカルのグルメ雑誌みたいなもんでも、広告出そうと思ったら
10万程度はかかるからね。掲載は無料でも「写真代(3万)は払ってください」とか
そういう営業も来るらしい。
988:名無しさん@12周年
12/01/06 15:03:56.21 RRQS7Ysl0
こういう工作会社は企業から金を受け取って、例えば2chの都合の悪いスレで火消しをしたり、
批判的な人間にレッテル張りや人格攻撃をして正常な議論を妨害したり出来る
さっさと潰した方がいい
989:名無しさん@12周年
12/01/06 15:03:59.13 0HdeoKs80
>>981
逆に明らかな嘘を書いてないか調査する仕事の需要が出てきそうだとも思ったり
990:名無しさん@12周年
12/01/06 15:05:26.50 EpddbXQJ0
この場合被害者は
利用者じゃなくてタベログだろ。
991:名無しさん@12周年
12/01/06 15:06:04.33 wOWjmejb0
グルメサイトにもメタスコアがあったらいいんじゃない?
992:名無しさん@12周年
12/01/06 15:06:59.43 V0urBXKl0
>>990
何の被害だ?
不特定多数にレビュー書かせてるんだから当然のリスクだろ?
993:名無しさん@12周年
12/01/06 15:10:51.85 YEX1nSsU0
>>992
本来なら入ってくる金が入ってこない食べログが被害者っていう図式なんだろ。
994:名無しさん@12周年
12/01/06 15:12:38.57 lAznpDm00
>>939 そういうので、運営によって「有料会員が悪評から守られる仕組み」があるなら
優良誤認とは別の意味でやらせだよね
でも、自分で口コミサイト作って、ネットからの悪評から守ってやるから金よこせって
のがまかり通るなら、なんか変w
995:名無しさん@12周年
12/01/06 15:15:17.07 pktXDpsY0
>>994
名簿商法+ヤクザのみかじめ
996:名無しさん@12周年
12/01/06 15:17:26.61 y+NiB1/r0
>>995
しかも、足抜け不可
997:名無しさん@12周年
12/01/06 15:17:29.49 V0urBXKl0
>>993
そういうことならわかるな
998:名無しさん@12周年
12/01/06 15:20:39.44 URPzyP9T0
>>994-995
足抜け不可の紳士録商法か。こりゃあかんわ。
999:名無しさん@12周年
12/01/06 15:20:41.85 RB+zHt5T0
終わらせましょう
1000:名無しさん@12周年
12/01/06 15:22:17.66 9EQ1E9kj0
まじか
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。