【民主党】永田町では「言ったことを実現できない『言うだけ番長』」と揶揄 影が薄い次期首相の座を狙う前原誠司政調会長at NEWSPLUS
【民主党】永田町では「言ったことを実現できない『言うだけ番長』」と揶揄 影が薄い次期首相の座を狙う前原誠司政調会長 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
12/01/03 09:24:34.18 0
★「ポスト野田」正念場 前原・民主政調会長 “言うだけ番長”と揶揄も

 次期首相の座を狙う前原誠司民主党政調会長の影が薄い。消費税増税や環太平洋連携
協定(TPP)など重要課題をめぐる党内の意見集約や野党との政策調整で、身上の
歯切れのいい発言が反発を招くこともしばしば。永田町では「言ったことを実現できな
い『言うだけ番長』」と揶揄(やゆ)する声も出始めた。真価を問われる一年となり
そうだ。

 昨年8月の就任以来、前原氏のやる気は空回り気味だ。象徴的なのが、八ツ場ダム
(群馬県)の建設再開をめぐる政府・与党の攻防。「着工は論理矛盾だ。閣議決定をさ
せることはできない」。自身が国土交通相時代に建設中止を宣言したというメンツもあ
り、頑強に反対したが、最終的には政府の再開方針を受け入れた。「私の敗北だ」と唇
をかんだ。
 政調会長は野田佳彦政権の浮沈の鍵を握る重要ポスト。首相は就任と同時に、政調会
長の承認なしに政府・与党の政策決定ができない仕組みを取り入れた。参院で野党が議
席多数を握る「ねじれ国会」にあっては、野党の要求にも応じて政策を実現する政調会
長の調整力は欠かせない。
 時に物議を醸す切れ味鋭い発言が前原氏の強みであり、最大の弱点。党を二分したT
PP交渉参加問題でも、みそを付けた。基本的に交渉参加を是とする前原氏だが、テレ
ビ番組で「国益にそぐわなければ、交渉参加辞退もありえる」と発言。党内の反対派に
譲歩する姿勢をアピールしたつもりだったようだが、推進派の政調幹部の怒りを買っ
た。「なぜ早々に落としどころの案を暴露するんだ」
(続く)
=2012/01/03付 西日本新聞朝刊=
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch