【マスコミ】 2011年、年間視聴率三冠王は日本テレビ! フジテレビが7年連続で獲得していた年間視聴率3冠の牙城崩れる!★4at NEWSPLUS
【マスコミ】 2011年、年間視聴率三冠王は日本テレビ! フジテレビが7年連続で獲得していた年間視聴率3冠の牙城崩れる!★4 - 暇つぶし2ch773:名無しさん@12周年
12/01/02 23:59:20.53 QeV4PPKhO
>>749
 『マネジメント』とは真逆。自覚がないかもしれないが、そういう《無自覚な悪意》が、日本を全体主義にしてしまう
★ドラッカーの「マネジメント」は、国家や組織を全体主義にしないための本。人類の悲劇を繰り返さないためのマニュアル
 逆に言えば、「ドラッカーのマネジメント」と逆の事をしていれば、その組織は全体主義に進み、周りを悲劇に巻き込みながら衰退する。
 ▽『経済人の終わり』…1939年、ドラッカーが初めて書いた本。内容は「全体主義」について書かれている
 ▽全体主義とは…「個人は全て全体のためにある」とする考え方。有名な例が、第二次世界大戦前のドイツに生まれたナチズム
 実は、ドラッカーが初めて発表したのは、この全体主義に関する本。
 ドラッカーは、学生時代からナチスが勃興していくドイツを見て、アメリカに亡命し、ナチス政権がまだこれから行くぞという時に書かれたのが、「経済人の終わり」。
 『政治・経済と権力の関係が、全体主義に向かう過程・プロセス』を書いている。
 『第二次世界大戦が始まる前に』、この本の中で、ドラッカーは「全体主義がどうなっていくか」を見事に言い当てた。
 ナチスは絶対に危険だ。国家をも揺るがすことをやっている。
 ところが、ナチスドイツだけを見ていると、国家が隆盛しているように見えてしまう。
 では、なぜ、そんな人が経済の指南書である「マネジメント」を書いたのか?
 「第二次世界大戦後の世界が、ナチスドイツのような全体主義の国家にならない、国家すなわち組織にしないために、
『それぞれの人々が何をしなければいけないのか?』」について書いたのが、「マネジメント」。
 ドラッカーがマネジメントで一番言いたかった大事なフレーズは、「それぞれの責任」=「全員がマネージャー」。
 個人が責任を持って目の前の物事に対処すれば、全体主義にはならない。
 マネジメントは、「どうやって会社が儲けたのか」ではなく「どういう組織が成功したのか」を分析したもの。だから、会社に限らず色んな組織に応用できる。
 『ドラッカーは経営者や企業の責任を強く訴えており、「ちょっと厳しいな」と思うかもしれないが、その根底には全体主義への危機感があるからだ』。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch