【健康】小学生の4割「毎日排便なし」…食物繊維摂取基準1/3以下の子もat NEWSPLUS
【健康】小学生の4割「毎日排便なし」…食物繊維摂取基準1/3以下の子も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/12/30 10:44:54.69 LECPNjmO0
肉食え

3:踊るガニメデ星人
11/12/30 10:45:05.64 IN9ALO3P0
2get

4:名無しさん@12周年
11/12/30 10:45:09.01 7WfCAjBR0
なんでそんなの調べる必要があるんだよw

5:名無しさん@12周年
11/12/30 10:45:36.66 72y9V1x60
Hi、benn

6:名無しさん@12周年
11/12/30 10:46:06.38 OfYoDNnh0
逆に言えば6割の確率で毎日排便してるってことか?

7:名無しさん@12周年
11/12/30 10:46:13.55 SlxBSsNZ0
いいや、問題は学校でウンコを気軽にできないことにある。
「ウンコマン」なんてアダ名をつけられるんだぞ!

8:名無しさん@12周年
11/12/30 10:46:21.69 kMCkeMt70
↓変態が物申す

9:名無しさん@12周年
11/12/30 10:46:40.69 L+wQ7v6u0
1日ないと腹が張って肛門が破裂しそうになって大変な事になる
普段は1日2回

10:名無しさん@12周年
11/12/30 10:47:07.81 8GxCbA/j0
俺は一日2~3回出てしまうんだが

11:名無しさん@12周年
11/12/30 10:47:24.40 yWdbLDtQ0
蒟蒻畑2袋一気食いしたら、数時間以内にクるぞ アレはイイものだ

12:名無しさん@12周年
11/12/30 10:47:32.66 vCvTYA7O0
とろろこんぶの整腸能力は異常
すっぽーーーーーん!
ってな勢いで凄いのが出る

13:名無しさん@12周年
11/12/30 10:47:36.69 2arILNYg0
知らねえよガキどものクソ事情なんか
全員フン詰まりになって氏ね

14:名無しさん@12周年
11/12/30 10:47:56.75 Cswz8Vt+0
俺もうんこなんて2週間に1回しか出ないわ。

15:名無しさん@12周年
11/12/30 10:48:15.22 tb9as/Dy0
日本の将来を担うのは外国人の子供たちです

16:名無しさん@12周年
11/12/30 10:48:34.84 iSBMAxQS0
寝る直前に水を一杯飲めば、朝出るな。

17:名無しさん@12周年
11/12/30 10:48:49.83 U6EBM2ojO
>>7
いまどきそんなのは田舎の学校ぐらいだよ
都会の学校はスタイリッシュにみんなウンコしてる

18:名無しさん@12周年
11/12/30 10:48:49.76 P+srbGvg0
俺はアイドルだから、した事がないよ

19:名無しさん@12周年
11/12/30 10:49:54.94 QOHvZ0Qc0
>>17
かっこいい //

20:名無しさん@12周年
11/12/30 10:50:14.31 +BTkX3Gr0
俺なんて週一で出血を伴う大仕事だよ

21:名無しさん@12周年
11/12/30 10:50:42.52 eaDD9kud0
うんこの種類です。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる

22:名無しさん@12周年
11/12/30 10:50:42.68 /6l52gY+0
朝便がでないときは恐怖だった

23:名無しさん@12周年
11/12/30 10:51:17.80 GTbrpzhW0
>>1
痔になるな

24:名無しさん@12周年
11/12/30 10:51:21.62 LRoSwP/U0
たまに極太なのを出すのね(´・ω・`)

25:名無しさん@12周年
11/12/30 10:51:50.27 +CnOCtOKP
栄養計算するソフトを使って一ヶ月データを取ってみたけど
食物繊維は全然足りてなかったな

26:名無しさん@12周年
11/12/30 10:51:55.11 Iw2X0gQz0

「排便、毎日はないよ。」
「ヨーグルト食べなよ。」
「食べてみるよ。」
「放射能、入ってるけどな。」
「外国から取り寄せるから、それは平気。」


27:名無しさん@12周年
11/12/30 10:52:36.86 mT/VMm600
朝水分を意識して取れば一回は催すと思うんだけどな

28:名無しさん@12周年
11/12/30 10:52:50.46 brwVFtof0
フルーツグラノーラとオールブランの出番だな

29:名無しさん@12周年
11/12/30 10:53:05.72 0izN0k3J0
玄米飯にして以来一度も便秘もケツ損傷も無い 玄米ありがたや

30:7
11/12/30 10:53:18.71 SlxBSsNZ0
>>17
都会、カッコいい(・∀・)

31:名無しさん@12周年
11/12/30 10:53:32.81 nrW+QEl70
運動場からしか入れないトイレを良く使ってたな・・・遠い目

32:名無しさん@12周年
11/12/30 10:54:10.34 z7Z63wzI0
また「現代人はなんとなくまともじゃない」詐欺か
年寄りが安心する記事が書きたいだけだろ

33:名無しさん@12周年
11/12/30 10:54:53.60 yWdbLDtQ0
>>21
そのコピペは分かっていても、いつ見ても笑っちゃう

34:名無しさん@12周年
11/12/30 10:55:05.34 lUSdTAMk0
栄養不足に運動不足
将来の日本は病人だらけになるな

35:名無しさん@12周年
11/12/30 10:55:23.45 mkhY812r0
ここ10年
1日も出なかった日などないぞ

36:○
11/12/30 10:55:23.52 IWe08V5k0
 三食ちゃんと食べて、水分を取って、運動する。
 夜はしっかり眠って、朝早く起きる。

 子供にはそういう生活させてやってくれ。

37:名無しさん@12周年
11/12/30 10:55:26.28 IUwXJNlY0
小学生の頃とかは、学校では大便できないよなw

バレると確実にイジられる

38:名無しさん@12周年
11/12/30 10:56:29.45 b47FiLU20
朝食をきちんと摂る。水分を摂る。
適度に運動。
出ないと思ってもトイレに2~3分座ってみる。

これくらいやれば、いけると思う。

39:名無しさん@12周年
11/12/30 10:56:48.49 EoAY6PdD0
酢コンブ食べれば快便よ

40:名無しさん@12周年
11/12/30 10:57:31.76 7jHCfJlb0
毎朝バナナ1本食うようにしたら、毎日出るようになった。

41:名無しさん@12周年
11/12/30 10:58:00.23 z+1yyf8m0
学校でウンコしてたら上から濡れ雑巾が降ってくる。
個室から出たら小学生としての人生は終了。

42:名無しさん@12周年
11/12/30 10:58:13.67 +D3YX/eLO
これは見過ごされやすいだけど大事なことだよね。
私も子供の頃からそうだったから今もコーラックに頼りがち。

43:名無しさん@12周年
11/12/30 10:58:43.76 ++W40Iri0
小中学校は立ち便器廃止しろ

44:名無しさん@12周年
11/12/30 10:59:20.92 LHA2Y0HMO
検便の時困るな

45:名無しさん@12周年
11/12/30 10:59:21.47 1VLdKmZH0
毎日どころか1日数回出るわ。もう流れ作業のように食ったら出る

46:名無しさん@12周年
11/12/30 10:59:46.54 bJBRDCUb0
一日5回くらいの日があるからなあ、便秘がうらやましい

47:名無しさん@12周年
11/12/30 11:00:30.60 /xx0eTJe0
fxとか株やってみ、毎日出るよ。下痢だけど

48:名無しさん@12周年
11/12/30 11:01:08.55 Lnu13yIm0
玄米食え玄米
食物繊維の固まりだぞ

49:名無しさん@12周年
11/12/30 11:01:14.30 XsU4cVMS0
子供は22時までには寝かせろ糞親ども!

50:名無しさん@12周年
11/12/30 11:01:33.21 uLkMRU2W0
毎日下痢気味な俺にはうらやましい限り。+゚(。`Д´。)゚+。

51:名無しさん@12周年
11/12/30 11:01:38.52 4JIZA+bS0
女子は大も小も気にせず入れるからいいよな

52:名無しさん@12周年
11/12/30 11:01:39.44 9CB63OIFO
>>20
痔なら年明けすぐにでも医者に行け。
俺も長らく痔だったが、今年出血ひどすぎて貧血起こして入院した。
痛みの無い痔だったので治療自体はすぐ終わった。貧血の回復の方が大変だった。
今は以前では考えられないくらいスルッと出る。意識して食生活改善してるのもあるが。
放置してると悪化するだけで好転する事は無いぞ。

53:名無しさん@12周年
11/12/30 11:02:11.90 zmxyXlZl0
先日、小六塾テストの監視のバイトをやったが
教室が異様に臭かった。体臭として発散するんじゃないかと思った。

54:名無しさん@12周年
11/12/30 11:02:23.96 XYHRxwXG0
アメリカじゃビタミン剤の会社と組んで
遺伝子組換でわざと栄養価少ない野菜造ってるそうじゃないか。
足りない分はビタミン剤でお求めくださいと。

日本もそうなりつつあるのかな。

55:名無しさん@12周年
11/12/30 11:02:32.38 F/oRCbOA0
拝精子は8割た

56:名無しさん@12周年
11/12/30 11:02:36.83 jJ1FXZE20
大丈夫っ
キムチとか辛いもん食べて、大ジョッキの生ビール飲めば、便秘なんか一発で治るよ                               w

57:名無しさん@12周年
11/12/30 11:03:03.00 Ea/fzfUtO
子供の頃は便秘気味だったなあ
大人になると自由にうんこに、いつでも行ける余裕できるから快便

58:名無しさん@12周年
11/12/30 11:03:40.89 pEOmYLSI0

毎日二回から3回ウンコ出る俺はどうすんだよ

59:名無しさん@12周年
11/12/30 11:05:23.61 s1IK31uw0
そんなことより今はセシウム過多だ

60:名無しさん@12周年
11/12/30 11:05:24.75 n8MDPgG90
>>51
そういや「洋式で座っておしっこする男子が増えている」って記事を見たことあるけど
(俺は残尿感あって苦手だが)
その風潮に乗っかってどんどん個室を利用してどんどんブリブリ出せばいいよな

61:名無しさん@12周年
11/12/30 11:06:31.41 PzVj8ucV0
女子小学生の排便をうながすよう、
アナルをぺろぺろしてあげたい


62:名無しさん@12周年
11/12/30 11:06:45.64 f8z3lAyR0
40年前小学生だった自分はその頃から毎日排便なんてなかったがな…。
体質とか関係無いの?

63:名無しさん@12周年
11/12/30 11:06:54.63 zsCsRvV60
俺鹿のフンみたいなコロコロしたのが出る

64:名無しさん@12周年
11/12/30 11:07:05.89 rAuWUWsJ0
俺なんか、1日に2-3回うんこするぞ

65:名無しさん@12周年
11/12/30 11:07:42.51 z/DU/t6D0
決まった時間にしないと学校でしたくなったら嫌だろ

66:名無しさん@12周年
11/12/30 11:08:01.80 iagOr118i
俺なんて一時間に一度はしてるのに…

67:名無しさん@12周年
11/12/30 11:08:04.41 VaJvbTyC0
俺が後ろの穴も前の穴も舐めてあげるから出しなよ

68:名無しさん@12周年
11/12/30 11:09:27.57 UCwTS4df0
うんこは毎日しろよ
もよおしたら速やかに排便しろ
大便は毒素やばい菌だらけなんだぜ

69:名無しさん@12周年
11/12/30 11:10:03.53 RG/+u3rr0
同じ乳酸菌を毎日摂ればいい
給食に、同じ銘柄の乳酸菌入りヨーグルトでも毎日出せば変わってくるよ

70:名無しさん@12周年
11/12/30 11:10:36.16 lqMS3OUX0

AVの後ろのプレイは在日が企画してんのが殆ど  よく背景を探ってみな






71:名無しさん@12周年
11/12/30 11:10:55.95 vuveQGtr0
手抜きの肉ばかりの飯食わせてるから
こうなるんだよ

72:名無しさん@12周年
11/12/30 11:10:57.55 2Cr6lK3e0
毎日4回くらいウンコするが

73:名無しさん@12周年
11/12/30 11:11:32.91 Oh9BbOtG0
俺は今朝もぷりぷりうんちんぐしたけどな

74:名無しさん@12周年
11/12/30 11:12:35.66 FIFr8FjT0
子供の頃、なぜか学校でうんちするのが恥ずかしかった
あれはなんでだろう

75:名無しさん@12周年
11/12/30 11:13:10.88 8CHOMU9l0
麦飯にしろよ
ビタミンB不足も解消されるぞ

自分はガキの頃からずっと麦飯だぞ

76:名無しさん@12周年
11/12/30 11:13:14.44 hhbIHAVn0
別に毎日決まった時間に出す必要はないだろ。
出したいときに出せばいい。

77:名無しさん@12周年
11/12/30 11:13:55.11 KsVRv5KY0
>>17
スタイリッシュウンコ
具体的に詳しく


78:名無しさん@12周年
11/12/30 11:13:57.87 u0ox84mM0
毎日ウンチしてたわ

79:名無しさん@12周年
11/12/30 11:14:04.38 ACqT85F90
ガス腹になって、血液やらおかしくならんのかね? 大腸パンパンの状態がいかに疾病を招くか教えんと...


80:名無しさん@12周年
11/12/30 11:14:24.07 nTbm/jN/O
トイレもっと広くしてうんこをしやすい環境にしたら

81:名無しさん@12周年
11/12/30 11:14:33.18 k16h9yfI0
食べないから出ない、なら仕方ないが。

いちじく浣腸が売れない、と営業担当がぼやいてる番組見たが、
一時的なものでやがて爆発的に売れるんじゃね?

82:名無しさん@12周年
11/12/30 11:15:10.64 L7oFRIRt0
普段全然気にしないけど、気がついたら2・3日出てないなんてザラ
でも困ったことはない

83:名無しさん@12周年
11/12/30 11:15:18.40 /6/1qRozO
快便だけが羨ましがられる所だったけど
腸閉塞おこして入院したわ
あれツラいのな…
おまえら体は気をつけれよ、元気に歳越そうぜ

84:名無しさん@12周年
11/12/30 11:15:34.61 8CHOMU9l0
>>81
朝食たべないから、腸が動き始めるのが遅い・・・とかかね?

85:名無しさん@12周年
11/12/30 11:15:40.29 8iibcxZR0
テレビゲーム、偏食

86:名無しさん@12周年
11/12/30 11:15:41.63 I2X+jfdH0
コンビニのサラダが高すぎるからな
200円もするし、買ってられんだろ

87:名無しさん@12周年
11/12/30 11:15:47.93 gM6JFgwq0
通学までに2回駅おりてうんこしてます(´・ω・`)

88:名無しさん@12周年
11/12/30 11:16:29.15 cGIVeKZ2O
>>74
何でだろうな
あの恥ずかしさが好きで毎日がっのトイレでうんこしてたわ

89:名無しさん@12周年
11/12/30 11:16:56.53 bi2v3JXt0
砂糖無しの自家製「生姜湯」を飲んだり
ゴマ油を多めに採ると腸内環境がよくなる

90:名無しさん@12周年
11/12/30 11:17:07.43 YQgoN1liO
美少年に限って俺が浣腸してやるぞ

91:名無しさん@12周年
11/12/30 11:17:12.01 Q93Fnk4tO
便秘のヤツは騙されたと思って、1日絶食してみろ。

92:名無しさん@12周年
11/12/30 11:17:41.48 LWgda1kL0
飯食ったら30分以内に排便あるよな普通

93:名無しさん@12周年
11/12/30 11:17:41.48 9lTXAw9c0
腹ん中パンパンだぜ

94:名無しさん@12周年
11/12/30 11:17:56.77 8CHOMU9l0
>>85
+
運動不足 夜更かし 朝食抜き 食物繊維不足

近所のガキはマンションの入り口で溜まって
何時間でも座ったままゲームしとる

95:名無しさん@12周年
11/12/30 11:18:30.77 nws+42PD0
親がお菓子ばっか食わせてるんだな

96:名無しさん@12周年
11/12/30 11:18:32.59 NlQj3QH70
バナナ食えばいいのかな

97:名無しさん@12周年
11/12/30 11:18:49.14 6RvYGyaGi
タバコ吸ったらうんこでるんちゃうの?

98:名無しさん@12周年
11/12/30 11:19:42.00 I2X+jfdH0
>>94
すまん、それ俺wその状態でスカイリムやってるw

99:名無しさん@12周年
11/12/30 11:20:01.97 UxKOBvF1O
携帯型ゲーム機のせいだな

100:名無しさん@12周年
11/12/30 11:20:14.80 KsVRv5KY0
子供たちの置かれている厳しい現実

朝、起きた時にウンコしたくても、父親や姉がウンコしていたら、家のトイレはいつまで経っても空かない
必死に待っていてもトイレは開かずに学校に行く時間が来るので、そのままウンコを我慢して登校。

学校に着いたらそのまま授業開始。
授業中はトイレに行けないので必死に我慢。
休み時間はみんなおしっこに行くので、みんなの見ている前では堂々とウンコは無理。
で、そのまま我慢して昼食
昼食後は、校庭でボール遊びをするのでまたトイレに行けずに我慢。
ウンコしたい状況で、午後の授業に突入。

授業中はウンコを我慢して体中から汗が・・・
どうこうしている間に、帰宅時間

家に帰ったら思いっきりウンコしていやるんだと思いながら帰宅。
家に帰ると不思議とウンコしたくなくなる。

翌日はまたいつもの朝の繰り返し。

101:名無しさん@12周年
11/12/30 11:20:54.40 uUdsWJ2m0
みかん食えよ

102:名無しさん@12周年
11/12/30 11:20:58.78 IT/+U3N90
若い子のってか友達の食生活とか見てると食物繊維って意識がまるでなしが多い。
食べてるもの見てるとパンとかおにぎりとかお菓子とか、糖質と油脂メインみたいな。
そういう子が母親になったらたんぱく質は必要とか繊維は必要とかの意識がないだろうし、
子供に影響でるなーと思う。

103:名無しさん@12周年
11/12/30 11:21:05.50 keNAmbRB0
一日一便

104:名無しさん@12周年
11/12/30 11:21:08.88 6RvYGyaGi
てかセロトニン神経弱ってる証拠やでこれ。
親の過干渉とか過保護とか放任とかそうゆうのやと思う。
今の親はダメダメだな。

105:名無しさん@12周年
11/12/30 11:21:16.75 CemvTgxOO
ほぼ毎日出るけど、決まって出勤直後にくるので困る。
そしてめっちゃ臭い。

106:名無しさん@12周年
11/12/30 11:21:42.36 cpI9hLoa0

女ってなんで便秘が多いの?腸が長いの?外人の女もそうなの?

107:名無しさん@12周年
11/12/30 11:21:51.82 lumh8Qh30
食物繊維食いすぎても便秘になるでござる

108:名無しさん@12周年
11/12/30 11:22:20.21 h1/F752N0
大人になるまで、
雲古は毎日するもんだと
知らなかったオレ。

109:名無しさん@12周年
11/12/30 11:22:23.79 N6Cq7Lta0
毎日うんこしないと屁が出まくるだろ。

110:名無しさん@12周年
11/12/30 11:22:44.11 L2tEB1rrO
こうやって進化してきゃ良いじゃんか

111:名無しさん@12周年
11/12/30 11:23:30.40 yAUvEj+60
朝ごはん食べさせてもらえないからだね

私は週1うんこだったけど
毎朝、出勤の1時間前に起きて、朝食食べてコーヒー飲みながら
録画しておいたドラマのビデオを見るようにしたら
毎朝快便だよ。

変なヨーグルトも食べるのやめた。

112:名無しさん@12周年
11/12/30 11:23:39.96 sLm5g8Zk0
毎日ないのかw
爆発するぞw

113:名無しさん@12周年
11/12/30 11:23:56.62 Plf0Oqxn0
毎日クソしなきゃ、そこまでまずいものなのか?

114:名無しさん@12周年
11/12/30 11:24:07.96 n8MDPgG90
>>70
あの業界にあっち系が多いって薄々感じてたけど
服脱がしてブラずらして乳出したままのプレイが
旧式チマチョゴリを連想させてぜんぜん興奮しないw

115:名無しさん@12周年
11/12/30 11:24:11.09 GG1PCnnp0
小学生が親にウンチしたって毎回報告すんの?
これが正しい調査結果だとは思えないな

116:名無しさん@12周年
11/12/30 11:24:34.79 IXe4lryO0
毎日してるが仕事やめてから3箇月
毎日下痢だわ。新年から本気だす。

117:名無しさん@12周年
11/12/30 11:24:40.43 8CHOMU9l0
>>98
ウンコ出てる??


>>102
ガキの頃から麦飯&豆乳だった

健康オタで酵母とかシジミの粉とか
変な物もいっぱい飲まされてきたけど
母ちゃんありがとう

118:名無しさん@12周年
11/12/30 11:24:44.65 9CB63OIFO
>>86
スーパーでキャベツ半玉や大根1本買って千切りしてドレッシングかけて食う方が安上がり。茹でてホットサラダにした方が量食えていいけど。
独身なら4食分以上はそれで取れるはず。納豆の方が安上がりで腹にもいいけどな。

119:名無しさん@12周年
11/12/30 11:24:51.01 N6Cq7Lta0
便秘のやつの屁の臭さは異常。
口臭も酷くなる。

120:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
11/12/30 11:25:33.86 masxBTFe0
ゆとりはウンコすら満足に出来ないのかw
もう、生物として終わってるww



121:名無しさん@12周年
11/12/30 11:25:38.18 SaYq9H3L0
焼き芋すごいよ食べると一日2回うんこでる(´・ω・`)

122:名無しさん@12周年
11/12/30 11:25:42.89 yAUvEj+60
>>106
大便したいときにトイレにいけないかららしい

123:名無しさん@12周年
11/12/30 11:26:26.66 O7wE9SxJ0
毎日排便なし = 毎日、うんこすることはない = うんこしたことがない

これで日本語の解釈あってる?

124:名無しさん@12周年
11/12/30 11:26:38.83 ACqT85F90
>>113
セシウム食を毎日食ったとする。 ウンコがセシウムの塊になる。
ピキーンピキーンと腸内皮を癌化させていく... 続く。


125:名無しさん@12周年
11/12/30 11:26:50.43 8CHOMU9l0
>>86
サラダなんかたいして食物繊維入ってない

芋食え

126:名無しさん@12周年
11/12/30 11:27:11.71 Lc9nwPsM0
一日5回以上は普通だよね?

127:名無しさん@12周年
11/12/30 11:27:22.08 mrvv3WSl0
ここんとこマイブームで切り餅焼いただけのを
主食にしてたらうんち出なくなった
その前のうどんばっかり食ってたときはなんとも無かったのに

128:名無しさん@12周年
11/12/30 11:27:28.18 s63JNQFi0
朝コーヒー飲むと下痢になる。便秘なんてなったこと無いわ。

129:名無しさん@12周年
11/12/30 11:28:48.43 kmTqz4UK0
俺は、小学生の時から排便なんか週2回程度。
今は30代だけど今でも同じ。
先日、大腸の内視鏡検査やったけど、何も異常なしだった。
毎日出なくても気にする必要はない。

130:名無しさん@12周年
11/12/30 11:29:09.79 H8CrhxK30
冷たい牛乳飲めば出るよ

131:名無しさん@12周年
11/12/30 11:29:21.86 C5LpptXS0
酒飲みだから、毎朝きっちり出るわ\(^o^)/

まぁ、子供の頃から毎日出てたけどwww
2日もウンコが体の中に入っているっておかしいだろ?

132:名無しさん@12周年
11/12/30 11:30:05.77 9CB63OIFO
>>100
俺はウンコを我慢できる人間が羨ましい
今年35歳だが、年一回はウンコ漏らす

133:名無しさん@12周年
11/12/30 11:30:57.79 wvT+JjsI0
ウンコしたらいじめられる風潮をなんとかしないといけないだろうな。

134:名無しさん@12周年
11/12/30 11:31:21.73 9jRzuvER0
学校のトイレでウンチすると苛められるんちゃう?それで便秘になった

135:名無しさん@12周年
11/12/30 11:32:36.48 8Z5TEa/00
体の中うんこまみれじゃん

136:名無しさん@12周年
11/12/30 11:32:46.47 yz2C98UA0
これは親の責任
子供は野菜が嫌いなんだから
うまく料理の中に入れちゃう工夫をしないと

137:名無しさん@12周年
11/12/30 11:33:46.02 yAUvEj+60
>>113
肉食民族は月1うんこらしいけど
それってまずいと思わない?

138:名無しさん@12周年
11/12/30 11:34:20.21 vWZpJ9tH0
ラーメン二郎でラーメン食べると快便だお( ̄^ ̄)ゞ

139:名無しさん@12周年
11/12/30 11:34:29.16 Cm7X6bZXi
>>7
ノキアの社長みたいでカッコいいじゃん。

140:名無しさん@12周年
11/12/30 11:34:40.82 e9RgZK2L0
    )  )  )
   (  (  (
     人   
    (;;;;;;;;)  
   (;;;;;;;;;;;;;;;;) 
  (;;;;;;・∀・;;;;;;;) 毎日ボクを生んでね


141:名無しさん@12周年
11/12/30 11:35:12.74 aUd5cPiC0
毎日排便しないとか、どんな生物だよ

142:名無しさん@12周年
11/12/30 11:35:29.30 LUkAIilG0
誰か入ってるのがすぐ分かる構造と臭いが漏れるのが致命的だな
学校だとあっという間にオモチャにされる

143:名無しさん@12周年
11/12/30 11:36:25.75 pQHVeQoS0
うんこしてもしてないというのが小学生という生き物

144:名無しさん@12周年
11/12/30 11:36:59.58 q63cI1ds0
もう直径6ミリ程度の便しかでない。痔です。

145:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
11/12/30 11:38:06.18 masxBTFe0
しかし何で小学生って学校でウンコするのが駄目なんだろう?
中学校に入ったと同時に、みんな普通に便所で糞するようになったけど
いきなり変わったのも不思議。

146:名無しさん@12周年
11/12/30 11:38:10.26 cq5BrPWG0
食物繊維の問題じゃね~よ
学校の排泄教育の問題だ
まじで教育委員会は馬鹿だと思う
本当に重要な問題なのに、この問題ってずっと野放しだよな
まじで学校ってなくなったらいいと思う

147:名無しさん@12周年
11/12/30 11:39:42.28 RPY8KzGE0
こんな糞詰まりだらけじゃ
これから大腸がんで死ぬ子どもが
増えるんだろうけど、
母親wとかこのスレの情弱は
「放射能で内部被曝した!」とか
騒ぐんだろうなw

148:名無しさん@12周年
11/12/30 11:39:52.44 CoBq4ljbO
詳しい調査が必要やな…

149:名無しさん@12周年
11/12/30 11:40:15.72 qPXc9zUmO
毎日クソするのは単なるクズだろ

150:名無しさん@12周年
11/12/30 11:41:16.28 pQHVeQoS0
健康な人の便はぬか漬けのような臭いがするそうです
これ豆な

151:名無しさん@12周年
11/12/30 11:41:17.15 yAUvEj+60
>>148
小学生を毎朝排便調査
特に、美少女はみんなの前で詳しく調査されるんですね・・・


おまわりさんこのひとです!

152:7
11/12/30 11:41:55.27 SlxBSsNZ0
>>139
どんな名前だったっけ?
と、思って調べたら、思いっきりフイタwwww
年明け早々、いっしょに謝りに行こうな(´・ω・`)

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

153:名無しさん@12周年
11/12/30 11:43:58.53 eG/R6Oic0
今日既に二回highvenしたわ

154:名無しさん@12周年
11/12/30 11:44:23.38 8CHOMU9l0
>>139
>>152
マウリ・ウコンマーン
アホ氏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155:名無しさん@12周年
11/12/30 11:44:48.62 9CB63OIFO
くそったれが

156:名無しさん@12周年
11/12/30 11:46:17.60 K9UQkcGR0
朝礼でウンコを義務化しよう

157:名無しさん@12周年
11/12/30 11:46:31.95 hEwom4X4O
そりゃ成長期の子供に毎日ハンバーガーや食わせてたら腸が弱くなるに決まってる
で、腸が長くなるんだけどな

158:名無しさん@12周年
11/12/30 11:46:40.82 1KveHD2F0
小学生の時、学校のトイレでウンコしたら
クラスのDQN男子に「汚ねえ」「ウンコマン」とからかわれた
だがクラスの女子が
お腹の中にウンコ溜め込んでるDQN君達より
ちゃんとトイレで出した俺君の方が綺麗だと庇ってくれた甘酸っぱい思い出

159:名無しさん@12周年
11/12/30 11:46:55.74 Neq2V7+G0
ウンって毎日するもんか?
大量に食えば毎日出るんか?
俺三日に一回とかだわ(´・ω・`)


160:名無しさん@12周年
11/12/30 11:47:10.76 ahC7jnuv0
肉食が多くなってウンコの量自体減ってるんじゃないの

ウンコの半分は水分で、残り半分は体組織の死細胞(要するに垢)と体内細菌の死細胞
食い物由来の分はたった5%って聞いたぞ

161:名無しさん@12周年
11/12/30 11:47:34.62 oPet61pF0
子どもの頃の排便の頻度は低かったけど、成人以降は毎日だな

162:名無しさん@12周年
11/12/30 11:49:41.94 3UeTryna0
小学生はうんこ大好きなのになんで?

163:名無しさん@12周年
11/12/30 11:49:45.46 4sD258le0
小学生の息子がトイレでうんこしてて紙がなくなったらしい。
誰か紙取ってくれと言ったらみんな心配してさっともってきてくれたって


良い時代になったんだな。

164:名無しさん@12周年
11/12/30 11:51:28.90 YPNW5Hsh0


夜更かしして朝すぐ行かないとだから
ウンコする暇がない
だから夜いってるやつも多いはず

当時半々だったなあ

165:名無しさん@12周年
11/12/30 11:52:02.92 mrvv3WSl0
>>158
ええ話や…

166:名無しさん@12周年
11/12/30 11:53:40.24 CACpH5F0O
今頃「第6の栄養素」とか言って遅いよ(笑)
栄養学とやらの偉い人は責任とれ(笑)

167:名無しさん@12周年
11/12/30 11:55:15.17 mrvv3WSl0
>>160
矛盾してね?
食い物由来が少なくて体細胞の廃棄物メインなら
食事の内容には左右されないことになるだろ?

168:名無しさん@12周年
11/12/30 11:56:41.29 1JwZOZ4Z0
学校廃止にすればいいだろ

169:名無しさん@12周年
11/12/30 11:57:00.81 9meD+OYn0
子供の頃からお腹が弱くて下痢ばっかりしてたから、最近まで毎朝だすべきっていうのを知らなかった
いまはだいたいちゃんと出る

170:名無しさん@12周年
11/12/30 11:57:03.52 7DjK3u2S0
俺もそうだな
小さい頃から排便は週に2,3回くらいだった。
全く問題なく、大人になっちゃったけどねー。今も毎日出ないよ。
我慢してるわけじゃなく、予兆すらない。溜まってる感もない。
小さい頃は、ほかの人と違って自分は食べたものをほとんど全吸収してるからと思ってたよw

これ、自分がそうだったから、今1歳の息子もいずれ同じになるのかな。

171:名無しさん@12周年
11/12/30 11:57:11.52 pQHVeQoS0
>>159
大量に食うからすぐ出るというものでもない
要は食い方と内容と生活習慣でしょう
ちなみに肉ばかり食うなどしていると口に入ってから便となって排泄されるまでに
4日以上かかるらしい

ちなみに自分は週3日ぐらいの割合でぬか漬けを食うと毎朝するっと便が出るようになった
毎朝のヨーグルトより効果あった


172: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/12/30 11:57:27.60 gCN3jlw00
JS 「えっ?、私の排便少なすぎ!?」

173:名無しさん@12周年
11/12/30 11:57:47.82 wYlP+gy90
>>162
好きな子はいじめたくなる心理

174:名無しさん@12周年
11/12/30 11:58:22.91 71TzXSRxP
キャベツとアーモンドの食いすぎで多いときには1日3、4回出している漏れは。。。

175:名無しさん@12周年
11/12/30 11:59:10.00 9CB63OIFO
僕は毎日トイレですごい空想をしてるよ。
くーそーは大事だよね。

176:名無しさん@12周年
11/12/30 11:59:43.86 /5dKPdiG0
別に毎日出なくてもいいだろ

177:名無しさん@12周年
11/12/30 12:00:14.98 WUKi7gg9O
便秘になったことないわ

178:名無しさん@12周年
11/12/30 12:00:45.43 ofNzfuZYO
>>158
年の瀬に心暖まる話だ…(;_;)

179:名無しさん@12周年
11/12/30 12:01:08.44 pQHVeQoS0
食物繊維を意識して取ろうと構えるより、
発酵食品の方がより身近にあって効果もすぐ出るんじゃまいか?
毎日、みそ汁と漬物でいいじゃんか

180:名無しさん@12周年
11/12/30 12:04:33.44 g5GGB6NI0
水飲めばとか牛乳飲めばとか繊維質摂ればいいとか言ってる人いるけど
それで便秘が解消されるならこんなに苦しまない

181:名無しさん@12周年
11/12/30 12:04:36.76 vvc0EU0q0
      シッコ  クソ
『トイレは思考と空想の場である』という落書きは名言だと思う

182:名無しさん@12周年
11/12/30 12:06:50.69 YQgoN1liO
小金井の公園に
「一歩前に 竿のしずく」
と書いてあるトイレがある。

183:名無しさん@12周年
11/12/30 12:07:22.87 SAxxnVBW0







ヒヒヒヒヒッ

184:名無しさん@12周年
11/12/30 12:08:03.93 8CHOMU9l0
>>180
早寝早起き
朝食は抜くな
麦飯と漬物食え
運動しろ

185:名無しさん@12周年
11/12/30 12:09:05.05 pQHVeQoS0
>>180
便が出づらいことはあっても、便秘にはなったことがないからいまいちわからないんだけど、
どうしても出ないときは、本屋に行けば便意をもよおすんじゃね?

186:名無しさん@12周年
11/12/30 12:09:16.44 cq5BrPWG0
>>179
違う馬鹿市ね

187:名無しさん@12周年
11/12/30 12:12:24.75 4sD258le0
>>185
本屋行くとしたくなるよね?あれ何なんだろうね?
本屋のトイレ増やすべきじゃね?

188:名無しさん@12周年
11/12/30 12:12:33.63 /xx0eTJe0
ぷりぷりぷー?

189:名無しさん@12周年
11/12/30 12:13:01.20 pvQoREUeO
昼取れない時には便秘になる
先日も20分くらいトイレに籠もって血は出るし地獄だった
寒くなってトイレ近くなるから水分を避けてるのも駄目なのかな

190:名無しさん@12周年
11/12/30 12:14:32.01 jB4h7ngA0
痔だけはやめとけ・・
ちょいブスの女医にケツ毛剃られて
肛門の中弄られてまうど・・・

191:名無しさん@12周年
11/12/30 12:14:59.02 2uQVSPpn0
アトピーやアレルギー体質の奴が増えるわけだな
大腸がんの原因にもなるし、高校生で痔ろうさんになったり
したら洒落になんねーなw

192:名無しさん@12周年
11/12/30 12:15:47.09 0oSFlreg0
まともなもん食わせて無いだろ、淘汰されたらいい

193:名無しさん@12周年
11/12/30 12:16:43.17 jB4h7ngA0
>>180
わかめも食っとけェ・・・
でもやっぱり運動だェ・・・

194:名無しさん@12周年
11/12/30 12:18:10.35 eQ1bMpPX0
小便用トイレと大便用トイレを切り離せばいい

195:名無しさん@12周年
11/12/30 12:18:13.65 mUaRjFSlP
ベジタリアンになってから排便が快調になった。
肉食ってたころは、凄く便が硬くて臭かったが
今は硬くないし、臭いもほとんどしない。

196:名無しさん@12周年
11/12/30 12:19:20.88 iQc6Fber0
食物繊維も大事だが

浣腸する習慣もつけようね


197:名無しさん@12周年
11/12/30 12:19:35.23 yWdbLDtQ0
>>144
おまえそれ大腸ガンだよ

198:名無しさん@12周年
11/12/30 12:19:57.23 ApTWqJYM0
そーいえば米国滞在5日目に急にンコが臭くなってびっくりした事があったわー
帰国したら元通り。こんどにわかベジタリアンやってみるかな。

199:名無しさん@12周年
11/12/30 12:20:18.10 7QRe1PKH0
排便は睡眠と同じ。
出そう出そうとすれば余計に出ない。
しかし出ない者はいない。出なければ腹はどんどん膨らみ続ける。

出ても出なくても気にしなければ、知らない間に出るようになってる。

200: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
11/12/30 12:21:45.75 ASFHdx/QP
>>187
紙とインクの匂いが、トイレットペーパーの匂いを連想させるからと聞いたことがある

201:名無しさん@12周年
11/12/30 12:22:09.48 1JwZOZ4Z0
>>199
それ便秘と下痢をくりかえすぱたーん

202:名無しさん@12周年
11/12/30 12:22:58.17 LbYsAv+/0
普通に炊飯米たべてりゃ糞は毎日出るだろ
米食べないとか量が少ないとかで
何かってぇと繊維だ野菜だと言うがそんなもん腸に負担になるのだから程度問題だよ

203:名無しさん@12周年
11/12/30 12:23:42.73 yWdbLDtQ0
糞詰まりで死んだネーちゃんの話はまだ貼られてないのか

URLリンク(hospitalcity.jp)

204:名無しさん@12周年
11/12/30 12:25:23.76 ouZDNksG0
一日二回出る。
野菜は嫌いだし特に何もしてない。
自転車通勤に切り替えたら、逆に便秘になって困ったが
一年経ったら元に戻った。



205:名無しさん@12周年
11/12/30 12:25:31.53 mUaRjFSlP
>>198
知識なくベジタリアンになるのは危険だよ

206:名無しさん@12周年
11/12/30 12:29:56.77 33mJxHq20
中学の時ウンコするとからかわれるから行けなかったとかよく言うけど
俺らの学校ガキ大将的な奴が堂々と「ウンコ言ってきまーす」
とか言ってたおかげで他の誰が行ってもからかったりとか無かったな

207:名無しさん@12周年
11/12/30 12:32:37.32 3BP+R6Wr0
30分頑張っても出ないとか、
4日でないとか普通だったのに、
帝王切開したら毎日でるようになった
腹の中の配置?が変わったのかな。不思議でしょうがない

208:名無しさん@12周年
11/12/30 12:32:47.83 zwN0UCzB0
放射能糞を溜め込んどくとヤバイでしょ
小学生女子は援交して在日にスカトロ食糞プレイさせた方がいい

209:名無しさん@12周年
11/12/30 12:33:43.33 nTfPd6Tm0
女は学校でうんこし放題でうらやましいと小中学生の頃思ってたのにそんな状態だったとは

210:名無しさん@12周年
11/12/30 12:35:39.99 WUKi7gg9O
昔は大人の男が肛門を舐めたり指を入れたりして、子供は排便を促す方法を実体験で学んだものだ

それを変態だという風潮が作られ、子供への性行為の取り締まりを強化したからこういうことになる

211:名無しさん@12周年
11/12/30 12:38:48.64 QcWtadgS0
御岳百草丸はお勧め。エビオスでも良い
運動としては歩くのが一番だな

212:名無しさん@12周年
11/12/30 12:40:29.66 9CB63OIFO
その内くそったれという言葉は褒め言葉になるな。

213:名無しさん@12周年
11/12/30 12:42:35.12 LlnRUJ9J0
>>17
なわけないだろ
うちの学校じゃキモイ奴がウンコしてると
ウンコマン呼ばわりだぞ
クラスの普通の奴らにあいつの使ったあとしばらく使えねー汚ねーって言われてる

214:名無しさん@12周年
11/12/30 12:42:53.72 dl1GwyEr0
今うんこしてきた

215:名無しさん@12周年
11/12/30 12:44:39.01 AZlU4TRs0
ピーナッツや枝豆のあてでビール飲むからな
ツチノコみたいなのが3本は出るお

216:名無しさん@12周年
11/12/30 12:45:01.87 pUpN1os90
毎日出るのが普通て知らない奴多いよな
前の同じスレみてそう思った

217:名無しさん@12周年
11/12/30 12:46:48.87 AZlU4TRs0
普通365日出るだろ 知らない奴多いのか

218:名無しさん@12周年
11/12/30 12:48:23.86 yuJt/MgF0
俺小学生の頃、野菜多めの食事に毎日の運動してたのに
三日に1回くらいがデフォだった


219:名無しさん@12周年
11/12/30 12:49:31.41 4N2Rm7rl0
俺小学校低学年までは、1か月くらいウンコしなかった記憶がある。
腹痛が始まってだんだんひどくなると、どっと排便できて
しばらくして痛みもなくなる、という周期だった。
毎日排便なんて想像もできなかった。

しかし今思うと1か月間とかおかしいよな、
子どもの頃は時間の間隔が今と違うから
精々1週間だろうか。

220:名無しさん@12周年
11/12/30 12:50:54.41 eWd42GgF0
小学生の頃のことなんて覚えてないが、多分毎日出てたんじゃないかな
今は日に2-3回

221:名無しさん@12周年
11/12/30 12:52:53.13 7DjK3u2S0


・毎日出るほうが異常
・2、3日おきに排便が普通


という医学的見地は無いのか

222:名無しさん@12周年
11/12/30 12:54:29.57 s03hEx3F0
それはいかんな。浣腸技師として俺が各学校を回ろう。
可愛い5,6年生だけな。

223:名無しさん@12周年
11/12/30 12:54:46.41 H5owPo5MP
食物繊維の多い玄米やら麦飯にしたらうんこが、長い長い
便器が詰まるリスクが高くなって怖いのでなるべく家ではしないで済むようにしてる。
家庭用のは水力弱いしねえ。水たまるのに時間かかるし

224:名無しさん@12周年
11/12/30 12:54:52.96 Gu+RTFIs0
セシウム直ぐに排泄馬鹿が脱糞ダな(w

225:名無しさん@12周年
11/12/30 12:55:18.37 aW/1VGoN0
朝一番でヨーグルトを毎日食べる
その時ゼラチンタイプはすすめない
あの固めのやつね
安くてトロトロタイプね
これで出る
ついでに風邪も引かないし腹痛にもならない
インフルエンザもシャットアウト

226:名無しさん@12周年
11/12/30 12:56:35.17 NSy4CRK10
キムジョンイルは死ぬまで排便しなかったらしいから大丈夫だろう

227:名無しさん@12周年
11/12/30 12:56:43.74 AZlU4TRs0
人生でいっぺんだけ便秘なったことあった
アメリカいったとき やっぱパンではだめだ
向こうでおむすびくったら出たよ 米いいのな

228:名無しさん@12周年
11/12/30 12:57:49.55 AHDHuEh1O
俺なんか学校の帰りに漏らしたぜ(`;ω;´)モワ

229:名無しさん@12周年
11/12/30 13:00:52.82 j1cEsRl40
俺、1日3回くらい出るぜ。
18歳~34歳まで168cm53~55kgで変化なし。

230:名無しさん@12周年
11/12/30 13:01:37.93 nd/+3FuZO
俺は毎日噴射してる。すぐウンコしたくなるから歩いてても、会社の取り引き中でも噴き出してしまう。

231:名無しさん@12周年
11/12/30 13:01:56.53 MxZG8HVl0
子どもの頃から毎日は出ない。でも下痢はする。

大人になっても体質変わらず(´;ω;`)

232:名無しさん@12周年
11/12/30 13:03:21.37 RVxK/uTI0
腹筋とヨガストレッチを欠かさず続ければ良くなるよ


233:名無しさん@12周年
11/12/30 13:04:05.27 cq5BrPWG0
>>227
俺は米食うと下痢しやすくなるから
パン食うことが多い

234:名無しさん@12周年
11/12/30 13:04:33.73 +2HW3iwK0
辛い物食べろ。
中本行って来い。

235:名無しさん@12周年
11/12/30 13:04:57.71 eWd42GgF0
>>230
IBSか?大変そうだな

236:名無しさん@12周年
11/12/30 13:05:20.90 yAUvEj+60
>>158
クラスの女子じゃなくて
保健室の先生でしょ

237:名無しさん@12周年
11/12/30 13:05:36.23 AZlU4TRs0
辛いものよくねえだろ
あんまり気にせず何でもいっぱい食うことだな

238:名無しさん@12周年
11/12/30 13:08:51.03 7I5Z1+XW0
毎日だと上水、下水、それにトイレットペーパー使いすぎるわけだし、環境テロリストだな。

ウンコなんか3日に1回で十分

239:名無しさん@12周年
11/12/30 13:09:22.99 bVqST1s80
小学校のときは毎日出ることはなかったな。隔日間隔。
大学に入ってから毎朝コンビニで立ち読みのついでに
ヨーグルト買って飲むようになったら逆に毎日便通あるようになった。

あとこないだ食中毒ではないけど食事後腹の具合が悪くなったことがあった。
腸がもの凄い音しながら動いて便出したけど、
腸の激しい運動で貧血起こしたの初めてだわ。

240:名無しさん@12周年
11/12/30 13:09:35.50 cRe+lfdM0
休みの日の朝食は、ミックスビーンズや野菜、キムチを沢山入れたチャーハンを作って食ってる。
食物繊維補給のつもりなんだが、そうすると午後3時頃フィットネスクラブのトイレでの排便時に
もうそれらが立派な形で出てくる。こんなに早く出るものかとびっくりするが、腹の調子は良い。

241:名無しさん@12周年
11/12/30 13:09:43.38 2jh1FYQ10
ちょっとまて!
若い女の子もウンコするのか!?
そこが知りたい

242:名無しさん@12周年
11/12/30 13:12:46.64 jukZx8OR0
排便なんて、2日に一回でいいんだよ。残便感がなければ
あと、週に500グラム以上は豚牛肉は食わないように
食うなら鶏肉。サンデー毎日に載ってたよ

243:名無しさん@12周年
11/12/30 13:14:37.00 m1GdtJCR0
>>1
糞スレ立てんな!

244:名無しさん@12周年
11/12/30 13:18:26.81 AZlU4TRs0
>>241
ギャル曽根すげえ出るらしいじゃんw
前田あっちゃんもそういう噂

245:名無しさん@12周年
11/12/30 13:18:55.18 dURqlZ1T0
田舎からサツマイモ大量に送られてきて、毎日1本食わないと始末できない。

246:名無しさん@12周年
11/12/30 13:22:56.28 PnKlMxcj0
体育会系の部活をやらせる。
頭脳派で行く場合は一日おき30分くらい走らせろ
距離にすると4kmくらいだな。

ガキならそれで解決する。
腹へって食い物食いたくなるからな。
後は食物繊維が入ってるものをメニューに入れるだけ。


247:名無しさん@12周年
11/12/30 13:24:10.13 jXBjUmSi0
摘便しろ

248:名無しさん@12周年
11/12/30 13:24:54.60 T1Dt1+q8O
ヨーグルト(ビオ以外)で便秘、煮た豆で便秘、玄米フレークで下痢、海藻は軟便、ビオフェルミンで便秘、
こんな私の腸は、ジャガイモを煮込んだカレーが救い主。実に快便。
食物繊維ならなんでもいいみたいな医者は勉強が足りん!合わない食物繊維は、腸閉塞クラスの苦しみ。切れ痔もあるで(カマグ処方

249:名無しさん@12周年
11/12/30 13:27:52.11 b47FiLU20
自分は胃酸が薄いため
食後のお茶や水を控えていたことがあるが、これで便秘になった。
結局元に戻した。

250:名無しさん@12周年
11/12/30 13:28:37.95 W3T8GKyX0
親がいるのにファストフードやコンビニ食を何故常食にするの


251:名無しさん@12周年
11/12/30 13:29:22.66 +xpiI1PK0
毎日出る。
食べると出るから1日2~3日もありわずらわしい。
大腸内視鏡検査でも正常で、胃がん検査でバリュウムのんだあと下剤の薬を2つ飲んだら
凄い下痢になって5回もトイレに行った。
毎日無い人は時間を有効に使えて羨ましい。
大便の為に1日トイレで損してるように感じる。

252:名無しさん@12周年
11/12/30 13:29:23.18 pQHVeQoS0
>>248
自分はオートミールがダメだった
下腹が膨れるばかりで効果なし
自分でぬか漬けをつけて2日に一回程度食うようになってから、
毎朝腹が痛くならず、するりと出てくる

253:名無しさん@12周年
11/12/30 13:33:05.75 AZlU4TRs0
まずは鍋食え 白菜と大根いっぱいはいった寄せ鍋か味噌の鍋
玉ねぎいっぱいはいったカレーや家のハンバーグもいいね
無理してまずいオートミールとかいらんだろ


254:名無しさん@12周年
11/12/30 13:34:52.36 TLOP0V0+0
小5の時、給食後、ダッシュでトイレに行って小便をしていて、急いで終わらせようと
力んだら、ブリっとウンコが出てしまってあれ以来人生が変わった。
俺の中では「運命の日」と呼んでいる。

255:名無しさん@12周年
11/12/30 13:37:11.29 CXtVwr5z0
とろろ昆布を味噌汁に入れると次の日出るようになったな―
便秘が多かったけど何故だろう

256:名無しさん@12周年
11/12/30 13:39:09.33 Wbf04Acg0
楽しいスレでつねwww

257:名無しさん@12周年
11/12/30 13:39:18.94 Ep0nnqoS0
植物性乳酸菌の糠漬けアイゴー、じゃない最高!

258:名無しさん@12周年
11/12/30 13:41:07.19 vTNtGKI70
忙しいとき買った弁当とかそんな食事になるとすぐ便秘になるな

259:名無しさん@12周年
11/12/30 13:42:17.38 dBhn6RHd0
食物繊維なんて、野菜・フルーツ・豆類は言うに及ばず、穀類・芋類にも多いし
菓子なんかにも結構含まれている。
例えファストフード、コンビニ食などが多いとしても、バランス的にどうか?と
言うことではなく摂取量が不足と言うのは理解に苦しむ。

260:名無しさん@12周年
11/12/30 13:42:33.70 oNSFUZB10
>>251
俺、1ヵ月近く出なかった事あるよ

261:名無しさん@12周年
11/12/30 13:43:04.33 jukZx8OR0
わかめ毎日食べるようになってから毎日出るようになった
刺身用のわかめに三杯酢をかければ大量に食える

262:名無しさん@12周年
11/12/30 13:44:26.38 SaYq9H3L0
子供から大人も楽しめるうんこねた(´・ω・`)

263:名無しさん@12周年
11/12/30 13:44:37.68 hfh153VG0
>>248
カレーは漢方だからな
インド人はカレー食わないと便秘するらしいよ

264:名無しさん@12周年
11/12/30 13:46:31.15 7RFYJ75b0
厚生省だかの作った指針によると、毎日野菜を350g以上食べろというんだけど
きちんと守れている人、どれだけいるんだろうか。
かなり意識して野菜中心のメニューを増やさないと達成できないと思う。

265:名無しさん@12周年
11/12/30 13:46:52.68 1j/uxL7R0
アホは食いもんだけで改善しようとするが
腹筋や運動も合わせりゃいいのにな

266:名無しさん@12周年
11/12/30 13:47:10.78 lbJFN1XX0
糞詰まりって結構危ないんでしょ?

267:名無しさん@12周年
11/12/30 13:49:14.83 e9RgZK2L0

    )  )  )
   (  (  (
     人   
    (;;;;;;;;)  
   (;;;;;;;;;;;;;;;;) 
  (;;;;;;・∀・;;;;;;;) 毎日ボクを生んでね


268:名無しさん@12周年
11/12/30 13:51:01.88 gTA51zRU0
でも食物繊維食べ物だけで一日必要量摂取って結構ハードだよね
サプリでも摂らないと絶対無理

269:名無しさん@12周年
11/12/30 13:51:29.03 vTNtGKI70
男女比でも違うだろう。男で便秘てあまり聞かない

270: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/30 13:52:44.73 l3PD5Pvg0
若者のウンコ離れか・・・

271:名無しさん@12周年
11/12/30 13:54:21.93 mJSg06MR0
足りないのは運動量だろw


272:名無しさん@12周年
11/12/30 13:55:52.06 /N9zLv+q0
俺も小学生のころは検便の朝困ったもんだが今は一日三回だぜ

273:名無しさん@12周年
11/12/30 13:56:44.65 S2X8toth0
今のちゃんとした炊飯器なら、おいしく玄米が炊けるぞ。

あとは、ダノンBioおすすめ。

274:名無しさん@12周年
11/12/30 13:57:17.92 ujx1uwktO
>>269
男も便秘いるよー
でも男は逆に、毎日下痢という人の方が多いよね。

275:名無しさん@12周年
11/12/30 13:57:37.52 EdY5QPCN0
出口が狭いんじゃない?
ぼくが拡張してあげるよ!

276:名無しさん@12周年
11/12/30 13:57:57.70 IT/+U3N90
女だけど便秘知らずなのは、運動してるし腹筋もそれなりにあるからかな。
あと男以上に食事してるからかも。体型も細いので溜め込むって感じじゃない体質。
食事も意識してるわけじゃないけど、からす麦のシリアルとかナッツ、ドライフルーツが好きだし。
でも好きなシリアル一日に750gとか食べて計算してみると食物繊維60g摂取してることになるけど、
それでも下痢もしないし一日一回お通じがあるだけ。変な体。

277:名無しさん@12周年
11/12/30 13:58:50.26 I3MSs4GE0
>>273
ダノンはうんこ出るね
あとは納豆とか、水を良く飲めば
気持ちいいくらいスパっと出る

278:名無しさん@12周年
11/12/30 14:00:15.32 hfh153VG0
>>269
そうか?
オールフランのシリアルたった一握りで
毎日腹がパンパンになるほどのうんこが
できるぞ?

279:名無しさん@12周年
11/12/30 14:01:56.62 sPi04JCB0
うんこの太い女は性格よさそう。偏見だけど。確認できないけど。

280:名無しさん@12周年
11/12/30 14:02:17.05 RLXoA5qo0
情けないのぅ…わしゃ毎朝二回出すぞい

281:名無しさん@12周年
11/12/30 14:03:56.50 CtbmHOYB0
小学生の頃からウンコは3-4日に一回くらいだったよ!
庄和50年代の話だけど。

282:名無しさん@12周年
11/12/30 14:03:57.14 pQHVeQoS0
>>265
あと睡眠や食べ方も重要かと
仕事で昼夜逆転した生活を3年ほどやっていたが、
起きて出かけるまでに一度はトイレに行くパターンのようなものが
まったくなかった。

飯も意識して早食いをやめるようにしてから、ジャンクフードを無性に欲する頻度が減った



283:名無しさん@12周年
11/12/30 14:08:35.82 VSU99I3U0
朝二回
昼一回
夜一回

物食べる度にでるな

284:名無しさん@12周年
11/12/30 14:09:09.64 bSyiN9Q/0
おれは青汁1日3杯、ヒジキ、わかめ、白菜、ネギ
ブロッコリ、野菜ジュース、・・・、
ほとんど魚で肉はとらないけど、毎日2回はクソでるな。
便秘なんかなったことない。
肌も35だけど、20代のまま。タバコ吸わず、毎日5キロジョギング
するから風邪も10年以上なったことない。
粗食が一番。

285:名無しさん@12周年
11/12/30 14:10:22.99 CtbmHOYB0
最高に気持ちのいいうんこの仕方
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2006/05/05(金) 08:34:02.61 ID:+CTRD1ME0 [1/8回発言]
洋式に座る
  ↓
背筋を伸ばす
  ↓
背中をタンクにくっつくくらいそらす
  ↓
よいしょー
  ↓
   ハ_ハ  
 ('( ゚д゚∩!!!!!
  ヽ  〈 
   ヽヽ_)

AWS(アローウンチングスタイル)
AAも見かけたんだけどないわね・・・

286:名無しさん@12周年
11/12/30 14:13:05.72 GAsXCj/20
普通に食べてる分には快便だけど繊維質を多く摂ると決まって腸が痛くなる
まあそれでもとなりの晩御飯とか見てて
こいつら野菜食ってねーなーと思うことが多かったから
もともと摂取量が多いのかもしれん

287:名無しさん@12周年
11/12/30 14:14:40.42 jFdVqzrHO
うんこを食べないからこうなるんだ!by チョン

288:名無しさん@12周年
11/12/30 14:49:28.96 oNSFUZB10
>>266
女性で亡くなった人いるよ お腹パンパンになって

289:名無しさん@12周年
11/12/30 14:51:13.21 1avuWnbD0
食物繊維なんてたんに糞の量が増えるだけだからな

普通にパンや肉を中心に食ってると毎日ウンコというわけにはいかないよ

290:名無しさん@12周年
11/12/30 14:51:22.59 XjDFZOvdO
【調査】小6女子の30%が性交経験「あり」★2

スレリンク(bread板)

291:名無しさん@12周年
11/12/30 14:52:59.09 FjwmL1AJP
口臭そうだなあ

292:名無しさん@12周年
11/12/30 14:54:34.75 qTSxHq1g0

俺なんてストレスでビチクソ垂れ流し状態だぞ!


293:名無しさん@12周年
11/12/30 14:55:56.65 9NcROpF80
オレなんて
毎日、昼と夕方に丼一杯分のウンコが出るわ

一日でも出ないとウンコが硬くなって調子も悪い

便秘の経験も無い

294:名無しさん@12周年
11/12/30 14:58:12.28 UBoibhZu0
Wii fitのフラフープを毎日やれば解決する

295:名無しさん@12周年
11/12/30 15:07:06.62 /xx0eTJe0
エチケットさ

296:名無しさん@12周年
11/12/30 15:12:21.33 z+1yyf8m0
お前らあんまりウコンマーンアホ氏を馬鹿にすんなよ。

297:名無しさん@12周年
11/12/30 15:13:58.80 gx0XBNRB0
>>6
食ったらすぐ排便だぜ


298:名無しさん@12周年
11/12/30 15:14:09.06 yWdbLDtQ0
前に、外国語のフォントで、どう見ても洋式便器に座ってる姿のがあったんだけど
この板は対応してないらしくて貼れなかったのが残念でならん

299:名無しさん@12周年
11/12/30 15:15:44.88 2canMhJB0
>>293

私は医師ですが、持病さえなければ、あなたは90歳まで元気に生活できるでしょう。

300:名無しさん@12周年
11/12/30 15:18:00.45 qg39CPsp0
朝食後、地図を見ると必ず出るぞ


301:名無しさん@12周年
11/12/30 15:19:02.76 6y04suDo0
俺の小学校は糞するために列ができたぞ

302:名無しさん@12周年
11/12/30 15:22:58.62 jsR1CP1X0
>しかも、約8割の母親が、自分の子供の便通は順調だと考えている。

便秘基準わろた

303:名無しさん@12周年
11/12/30 15:24:17.43 IynDRvWv0
子供本人へのアンケートで集計したのか?
小学生の頃は、よほどキャラ立ちでもしてない限り、「毎日ウンコしてまーす!」
とは書けないし言えないもんだよ。
一般キャラかそれ以下の子供は大体、
「うーん...ウンコ出るけど毎日ってわけでもないかな...」と濁すのが普通。

304:名無しさん@12周年
11/12/30 15:24:57.29 Ne7Inxpr0
うんかなんか1週間に一度だが、
それは普通だと聞いた。
むしろ毎日、うんこしてるやつのが、おかしいらしい

305:名無しさん@12周年
11/12/30 15:25:34.14 6rQl9YWG0
金正日は↓

306:名無しさん@12周年
11/12/30 15:26:20.97 x8DWxrph0
「毎日排便が無い」って書き方だと、何日も便秘が続いてるみたいに聞こえる
「排便が毎日は無い」だろ

307:名無しさん@12周年
11/12/30 15:27:17.17 aEB8q73S0
>>304

新陳代謝及び循環の悪い人は早死に&病気に祟られます。
健康のバロメーターは排便。これだけはガチ


308:名無しさん@12周年
11/12/30 15:27:46.40 KMV+3QuR0
小学生の肛門なら俺が口で吸い取ってやりたい

309:名無しさん@12周年
11/12/30 15:28:26.43 4iZl6KsV0
最近ウンコがなにから出来てるかを知って驚いた
喰ったら出るって思うよな普通

310:名無しさん@12周年
11/12/30 15:29:41.36 lTyjz8rU0
うらやましい話だな
俺は腸が弱くて
牛乳でも飲もうもんなら
ぐゅるるるる~だ
映画館の2時間もたまに乗り切れない時あるわ

311:名無しさん@12周年
11/12/30 15:29:52.39 x8DWxrph0
>>304
ウンカ?
虫と人間を一緒にするなよ

312:名無しさん@12周年
11/12/30 15:30:41.96 K2ETi7Qk0
濃い味付けになっても野菜食えるようにしてやったほうがいいぞ
生野菜じゃボウルいっぱい食べさせなきゃならんが、不可能だろw

313:名無しさん@12周年
11/12/30 15:32:09.35 v/T4gC8T0
俺社会人だけど一日3,4回ウンコしてる。

314:名無しさん@12周年
11/12/30 15:32:13.40 /kggcP2rO
食べる量自体が少なすぎるとか、運動不足とかも便秘の原因になる

315:名無しさん@12周年
11/12/30 15:38:42.96 4Ii7VtVe0
毎日うんことか毎日おさつスナック食べないとな

316:名無しさん@12周年
11/12/30 15:42:36.84 PBaS6ZMA0
野菜嫌いな女は二の腕がザラザラしててきたないからすぐわかる。
抱きごごちも悪い。

317:名無しさん@12周年
11/12/30 15:44:55.70 0EboZjW+0
>>313

腸内環境最適最高だな
120歳まで健康だろ

318:名無しさん@12周年
11/12/30 15:49:45.73 1LzkORKG0
玄米とオカラを食べて、肉を食べない。
これで毎日、草食動物のようなウンコがモリモリ出る。

319:名無しさん@12周年
11/12/30 15:51:41.75 s2b9g+ln0
ジェイミーに怒られるぞ

320:名無しさん@12周年
11/12/30 15:52:36.58 RDPftfI20
毎日納豆食えや糞ガキwwwwwwwwwwwwww

321:名無しさん@12周年
11/12/30 15:53:56.27 fY7xah3J0
俺は中年になってから便秘とかするようになったけど、野菜たくさん食ってると治る。
小学生のうちからとかヤバ過ぎるだろ。

322:名無しさん@12周年
11/12/30 15:55:05.50 7I5Z1+XW0
>>320
水戸セシウム納豆なんて食えるか!


323:名無しさん@12周年
11/12/30 15:55:49.30 0XrqbnSt0
そういえば小学生ん時いちども学校で大せんかったなあ

324:名無しさん@12周年
11/12/30 15:57:01.33 bZLzH3d2O
ウンコしている間は仕事をしなくてもいいということに気付いてから、毎日、ウンコが出るようになった。

325:名無しさん@12周年
11/12/30 15:58:54.98 dbvTK31c0
>>322
アメリカまたはカナダ納豆だ!

326:名無しさん@12周年
11/12/30 15:59:29.73 dfo3VoVoO
正当なウンコスレ。

327:名無しさん@12周年
11/12/30 15:59:46.33 Dasj6w160
食物繊維をいくらとっても便は硬くなり便秘にはなる
一番効果的なのは朝飯をしっかりとる。(そのかわり夕飯は抜く)
朝食わないででない奴らはこれが原因のことがほとんど。

328:名無しさん@12周年
11/12/30 16:01:38.53 UcSaHwfSO
>>321

便秘はしょうがないけど、肛門は毎日こまめに洗った方が良いよ。

痔になったら、ツラいよ。






329:名無しさん@12周年
11/12/30 16:03:54.33 zONpNFid0
おつりがつかないように
拭きまくってたら切れ痔になった

330:名無しさん@12周年
11/12/30 16:05:01.29 HhqkyUhoO
オッサンだが2日に一回だな

昔コーラックを飲んだら1日下痢になって焦ったw
薬は強すぎる

ヨーグルトや納豆は大好物だが毎日食べないんだよな
ヨーグルトなんて500一気食いが当たり前なぐらい好き

331:名無しさん@12周年
11/12/30 16:05:41.74 9CB63OIFO
女子の肛門なら俺が口と舌でマッサージして便秘解消してあげるよ。

332:名無しさん@12周年
11/12/30 16:06:16.08 yWdbLDtQ0
温水浣腸がイイと聞いたのだが、毎朝快便の俺には試す機会がなくてな

333:名無しさん@12周年
11/12/30 16:08:31.59 UcSaHwfSO
>>330


やっぱり入口と出口は、きれいにすべきだろ。
つまり、口と肛門。

雑菌が、たまりやすいからな。
歯周病と痔は、万病の元だよ。





334:名無しさん@12周年
11/12/30 16:09:56.35 W3T8GKyX0
玄米食に変えた頃のうんこのすごさよ
蓮画像並みだった

335:名無しさん@12周年
11/12/30 16:11:32.51 05rLPqcI0
>>329
激しく同意!!!!

子供の頃、ちょっと潔癖症ぎみで
うんちがついてるかもしれないと、
実際トイレットペーパーをぐりぐりやってちょっとでもついてるとまだ駄目だなとか思って
過剰にふきまくって、今ものすごい痔で悩んでるわ

その頃は学校とかウォシュレットがないどころか和式便器だったんだよな

そんで拭き過ぎて痔になったからほんとに苦労してる

336:名無しさん@12周年
11/12/30 16:11:40.88 h1hcQGIdO
イチローも小泉純一郎も野菜は一切口にしない。
結論として優れた人間は野菜は食べない。
野菜の販売を法律で禁止してはどうだろうか。

337:名無しさん@12周年
11/12/30 16:13:02.33 4LYRq/5O0
高校に入ってもうんち恥ずかしかった俺が登場!
子どもが「うんちでてまーすwww」なんていうわけないだろーがっ

338:名無しさん@12周年
11/12/30 16:15:31.03 UcSaHwfSO
>>336

成人病の一つや2つ、かかりそうな食生活だな・・

病院通いが日常の生活は、なるべくやりたくないべ。





339:名無しさん@12周年
11/12/30 16:17:37.41 /HMPPeW70
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ
うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ、うんこジャップ


340:名無しさん@12周年
11/12/30 16:19:03.44 nS6rNy0QO
学校でブリブリうんこしていた俺はヒーローだった

341:名無しさん@12周年
11/12/30 16:20:24.00 1LzkORKG0
石川ってうんこするの?

しないよ派 ─┬─ 肛門ないよ派
          │
          ├─ 肛門あるよ派
          │    │
          │    ├─ 肛門からは何も出ないよ派
          │    │
          │    ├─ 肛門から出るものはウンコではないよ派
          │    │    │
          │    │    └─ 石川の排泄物は本質的にウンコなどではない派
          │    │
          │    └─ 肛門から出るウンコは石川のウンコではないよ派(過激派)
          │
          ├─ 肛門ではない穴があるよ派
          │    │
          │    ├─ そこから出るものはウンコとは呼ばない派(穏健的ファンタジー派?)
          │    │
          │    └─ ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
          │
          │
          └─ 肛門は関係ないよ派
              |
              ├─ 石川はビューティーを紡いだり、奏でたりするよ(ビューティー派=美派、語呂悪、絶滅?)
              |
              └─ 石川はファイナルビューティー醸し出すよ(美派中道左派)


342:名無しさん@12周年
11/12/30 16:24:19.81 z+1yyf8m0
そういえば毎年、健康診断でバリウム飲んだあとの下剤効果が
結構楽しかったりするなw

343:名無しさん@12周年
11/12/30 16:25:04.59 h1hcQGIdO
デリヘルの女の子にイチジク浣腸して肛門に口を付けて、全部口の中に出してもらったが、
腹壊すこともなく、全然大丈夫。
結論として女の子のうんちは汚くない。

344:名無しさん@12周年
11/12/30 16:25:10.06 KsCoWkTJ0
一週間以上ウンコ出なかった時あるよ

おならがとにかく良く出るようになる
しかも臭い
あと、腹がパンパカパンになるお

345:名無しさん@12周年
11/12/30 16:25:48.14 qUJ9s4iv0
死角的な便所を見つけておいて、放課後に本を読みながらゆるりとクソしてた自分。

346:名無しさん@12周年
11/12/30 16:26:41.59 dJnK0ZlZ0
猫も杓子もスマホみたいな勢いで、「いま、学校でウンコが最高にナウい」ってキャンペーンをすれば、乗りやすい日本人はすぐにその気になるぞ

347:名無しさん@12周年
11/12/30 16:28:36.28 +hxOmXub0
学校でうんこをすることの恐怖

日教組が悪い

348:名無しさん@12周年
11/12/30 16:33:48.67 4iZl6KsV0
>>344
ガスがたまってたんじゃね?
便秘で死亡したOLは腹が妊婦みたいだったぞ
ググれば画像ひろえるよ

349:名無しさん@12周年
11/12/30 16:35:46.84 WLYkP1sp0
うんこしないって昭和のアイドルかよw

350:名無しさん@12周年
11/12/30 16:39:13.18 ZaZ1Hyiy0
俺の年の離れた弟も小学校だけど便秘気味らしいわ、
ほんと何食わせてるんだよ・・・

351:名無しさん@12周年
11/12/30 16:59:40.35 Cswz8Vt+0
1・2週間に1回くらいのペースで直径6~7cmのウンコが出る。
排便する前に指でアナルをほぐしておかないと肛門が切れちゃうんだぜ・・・

352:名無しさん@12周年
11/12/30 17:12:28.72 fdEuLoM/0
>>87
大腸菌が小腸に入るとそうなるってテレビでやってた
抗生部質飲むと、大腸菌死ぬから直るって言ってた

353:名無しさん@12周年
11/12/30 17:13:18.07 WIm5lb9k0
バナナを食え
バナナを食えば立派な一本糞が出る

354:名無しさん@12周年
11/12/30 17:14:51.33 teTsys1U0
「ウンコしないと腸にセシウムが溜まって大腸ガンになるぞ!」
って脅したら無理してでもウンコひねり出すんじゃね

355:名無しさん@12周年
11/12/30 17:21:04.85 QSvIRdto0
そんなに足りないなら、給食で大量に食わせればいいだけじゃん。

ガキと年収1000万の給食婆甘やかすなよ。

356:名無しさん@12周年
11/12/30 17:21:44.96 Ck/KoZqj0
>>230
カコイイ!

357:名無しさん@12周年
11/12/30 17:23:33.28 KkMrC5lx0
トマトジュースを飲んだ翌朝は
すごいウンコが出る
しかもしばらくしてまた出る

「あれだけの大物が出たのにまだ出るか」という感じ

358:名無しさん@12周年
11/12/30 17:26:53.45 fJRygd3U0
胃腸が丈夫なら玄米だな

359:名無しさん@12周年
11/12/30 17:31:37.66 kow7YT2G0
俺も週に2回くらいだしなぁ

360:名無しさん@12周年
11/12/30 17:34:04.44 vLsDaugD0
サイエンスダイエットのw/d食うとウンコモリモリ出るよ

361:名無しさん@12周年
11/12/30 17:34:29.39 wjXO/cfVO
子供に野菜を食べさせるなら、スープ煮が一番だな。
白菜やキャベツ、超千切りにしたニンジンやタマネギを、ベーコンやウインナーと一緒にコンソメで
くたくたになるまで煮込む。


362:名無しさん@12周年
11/12/30 17:37:03.79 39T2GptHO
男児に肉棒浣腸する変態教師マダー?

363:名無しさん@12周年
11/12/30 17:38:15.22 d+MNri270
え、下校時っていつも便意に耐えながら帰ってたけど
ヒョコヒョコ歩きながら

364:名無しさん@12周年
11/12/30 17:38:55.17 PjHIbj/u0
うんこまん認定されるのでうんこ禁止です

365:名無しさん@12周年
11/12/30 17:39:36.11 Z0RiEJqO0
1日三回ウンコする俺としては羨ましい

366:名無しさん@12周年
11/12/30 17:41:10.55 IzVrzwk70
1日4~5回は出る俺からしたら夢のような話だ

367:名無しさん@12周年
11/12/30 17:45:51.77 DiHd0+TM0
便秘しているか、下痢をしているかのどちらかの状態しかならない俺はどうしたらw
いつか普通便をしてみたいな・・・

368:名無しさん@12周年
11/12/30 17:50:41.06 3BIJ5N740
>>367
下痢のターンになったときカチカチの便秘便が蓋になっていてちょうつらいよね

369:名無しさん@12周年
11/12/30 17:53:56.06 eekI7O1F0
なんで「ちょっとトイレで用を足してくる」とか周りくどい言い方するんだろね

便所でうんこしてくるって言えないんだろか

370:名無しさん@12周年
11/12/30 18:19:53.29 TeEUfakb0
最近は5日に1回くらいだな

371:名無しさん@12周年
11/12/30 18:23:54.82 wNGD8OV40
おやつにバナナで解決。
入る解散

372:名無しさん@12周年
11/12/30 18:25:59.51 70OYCsoj0
1日でないと持病の腰痛が酷いことになる
便秘はまじいやだ

373:名無しさん@12周年
11/12/30 18:41:49.43 K0XrH6aA0
>>367
大腸ガンの検診受けた方がいいぞ

374:名無しさん@12周年
11/12/30 18:43:25.69 c3ivoE8E0
シリアルの何かをひと箱食ってからウンコしたら
物凄い勢いでモリモリ出た
普段から繊維が足りてないんだろう

375:名無しさん@12周年
11/12/30 18:50:11.94 3BIJ5N740
会社いくとやたらウンコでるんだけどなんなんだろう

376:名無しさん@12周年
11/12/30 19:19:21.86 J1WxSbLT0
ご飯食べるとモリモリ出る。
パンだとあまり出ない。
主食がご飯かパンかで露骨にうんこの量が変わる。原因は謎。

377:名無しさん@12周年
11/12/30 19:38:52.98 K2ETi7Qk0
>>375
緊張性排便症候群の一種でしょ
図書館とか他人の書斎でもそうなりませんか?

378:名無しさん@12周年
11/12/30 20:11:32.07 lVd0NKi10
排便の不調に食物繊維は関係ねーぞ。
夜更かしと不規則な食事により
内臓の活動リズムが乱れているのが原因だ。
メシは規則正しく六時・十二時・六時に食う。
睡眠は夜九時に寝て朝五時に起きる。
そうすりゃ朝飯を食う前に自然にウンコが出る。

379:名無しさん@12周年
11/12/30 20:26:16.83 Ab3RNtuR0
>>94
最近はどうぞ連れ去ってください、と言わんばかりに夜中に子供が外に出てるもんな
別に子供以内から殺されてもかまわないけどさ

380:名無しさん@12周年
11/12/30 20:26:45.27 3BIJ5N740
>>377
いまんとこ会社だけだな。

381:名無しさん@12周年
11/12/30 21:48:32.34 GqRmwWrf0
若者のウンコ離れが深刻

382:名無しさん@12周年
11/12/30 22:04:16.01 1zK1++A70
1日うんこが出なかった、2日出なかった、なので便秘だという断定は出来ないのだ
うんこが出る周期は人によって違うので
10日間出ない、とかじゃない限りそんなに気にすることではない

383:名無しさん@12周年
11/12/30 22:17:15.21 tPj/doHvO
出なくて腹が痛い、苦しいとかなくて、
排便時も大変じゃなければ別にいいと思うけどね

384:名無しさん@12周年
11/12/30 22:19:36.65 NLAACQ/QO
小学生はトイレネタに敏感だからな
周りの目を気にしてうんこを我慢するようになる

385:名無しさん@12周年
11/12/30 22:21:08.53 HSXGvrRW0
>>289
そういう食習慣の増加に伴って、大腸がんも増えてきてるんだろ。

386:名無しさん@12周年
11/12/30 22:22:18.40 VgnbKCfPI
これはあかん。大腸癌増えるぞ。

387:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
11/12/30 22:23:54.10 hAMsw/tfO
カスピ海ヨーグルト食ってろ

388:名無しさん@12周年
11/12/30 22:36:21.36 5oCIbbM80
一日5回ウンコするオレは勝ち組

389:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
11/12/30 22:39:32.52 MUMGK++j0
おれ 子供の頃から毎日排便してないけど とりあえず40年以上生きてるわ

390:名無しさん@12周年
11/12/30 22:39:33.43 Qwz9KZsI0
URLリンク(www.gaspitan.jp)
食物繊維も取りすぎはまずいっぽい

391:名無しさん@12周年
11/12/30 22:42:33.22 8YYx5CsH0
1日最低2回はうんk出ないとスッキリしない

392:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
11/12/30 22:47:10.20 hAMsw/tfO
排便回数が多過ぎる人は食べる時にちゃんと
噛んでないかもしれない

393:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
11/12/30 22:47:23.81 MUMGK++j0
食物繊維の機能はいくつかあるようで
・乳酸菌の餌になって腸内に乳酸が産生され腸内のpH調整に役立つとか
・消化吸収を緩慢になるよう調整するからインスリンを一次に大量に出さんでも済むとか?
・食物繊維はそもそも糖の重合体なので分解されると糖ができて、その糖がうんたらかんたら
・過剰な金属ミネラルを補足してくれる?

どうでもいいけど アルギニン摂取するようにしたら ウンコの臭い減ったし 排便楽になった

394:名無しさん@12周年
11/12/30 22:53:53.30 mVr1fLjo0
肛門「誰だ?」
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ」

395:名無しさん@12周年
11/12/30 22:57:24.04 f2jxIHx80
>>394うんこは通してくれないの?

396:名無しさん@12周年
11/12/30 22:58:03.75 EbiM6Nyr0
米の飯とか、キャベツサラダを毎日とるとか、
そういう食生活続けてると、
バナナ状で色ツヤも良くて、臭くないのが出る。
そうすると排便も快感になる。

肉主体で繊維が足りないと、少量でやわらかくて臭いのが出る。
切れも悪くて、トイレが嫌になって、
より行かない方向になっていくんだろうよ。









397:名無しさん@12周年
11/12/30 22:59:17.97 Ub1rBgII0
マジで?
一日一回は糞しないと気持ち悪くなるんだけど

毎日、ヨーグルト食ってるお陰かな?

398:名無しさん@12周年
11/12/30 23:00:25.80 or6KTkUY0
食べた回数分出すのが普通だろ

399:名無しさん@12周年
11/12/30 23:00:37.36 F9mLqFkT0
ヒルシュスプリング病の子供が増えてるんだろ。

400:名無しさん@12周年
11/12/30 23:00:41.84 vlDF+DYo0
ガキは馬鹿なんだから上手いこと騙して食物繊維をとらせろよ
親は工夫しろ
これだけ

401:名無しさん@12周年
11/12/30 23:02:01.32 sBBsTr0r0
俺朝から3~4回はウンコしてる
ちゃんとその度に出る
なんで1回で出ないのか

402:名無しさん@12周年
11/12/30 23:09:27.59 9CB63OIFO
「今、イケてるBOYS&GIRLSはエブリデイUNKOがオシャレ!」
「毎日UNKOする彼ってカッコイイ!」
「食物繊維でエブリデイUNKOしちゃおう!」
とかコピー打って排便推奨すれば毎日うんこしたがる子供増えるんじゃね?
うんこをテーマにしたゲームやアニメを作るとか。
子供自らしたがる様に仕向ければいい。

403:名無しさん@12周年
11/12/30 23:28:52.44 kkfcJv5O0
>>401
腸内の新陳代謝が活発で健康なんだよ

麺類、パン食だと3日に1回しかでないけど
ご飯食べると1日1回でるよ
ご飯にはオカズが必要だからね。
野菜もモリモリたべるようになる

404:名無しさん@12周年
11/12/30 23:31:54.21 kAo8hsV3O
今日昆布巻き食ったら下痢ったわ

405:名無しさん@12周年
11/12/30 23:53:25.31 Ck/KoZqj0
>>361
うちは野菜の切れ端や剥いた皮を冷凍保存してて
週末に野菜のスープストック作ってるぞ。

406:名無しさん@12周年
11/12/30 23:55:06.96 f1/3Oner0
自分も子供の頃は便秘気味だったなぁ
それがいつの間にか毎日糞してる

407:名無しさん@12周年
11/12/30 23:59:57.43 02ad1Kst0
>>22
分かるわ~

408:名無しさん@12周年
11/12/31 00:03:53.95 SC7WWOtb0
昔からウンコ出ない子だったわ。
20代で痔の手術してからは一日一回を心がけてる。
食い物はやっぱ日本食だべ。

409:名無しさん@12周年
11/12/31 00:40:54.13 nBRcbVbR0
今日忙しいヤツは今年最後の書き込みが
クソスレにならないよう注意な

410:名無しさん@12周年
11/12/31 00:42:10.60 OJGb+hPQ0
発ガン率が増えるぞ

411:名無しさん@12周年
11/12/31 00:43:51.93 UKfaHOyG0
>>213
うちの子の学校は匂いに配慮して脱臭トイレだぞ
男子も全部個室だし

412:名無しさん@12周年
11/12/31 00:45:33.33 bTYQRoFg0
最初は快便だと思ったけど最後のほうになると少しぐちょぐちょしたようなので
下に落ちず肛門について紙で拭くと摩擦のせいか匂いがすごくて不愉快な事が多かったり
肛門が汚れやすくてかなり紙を使うから詰まらないようにこまめに流すのが恥ずかしくて外でうんこしたくない
だいたい三回(1回で二回使えるから6回)で5回前後トイレ流す
糞切れが酷い時は15回近く流すこともあったけど異常?肛門科に一度行っても異常はないと言われた

413:名無しさん@12周年
11/12/31 01:05:20.71 7iARZY280
それ、OCDだよ。

414:名無しさん@12周年
11/12/31 01:24:28.65 N4H3m1KTO
今は普通にお腹痛いから、トイレ行ってきますって皆行くみたいだよ。それをからかうみたいな事もないみたい。

415:名無しさん@12周年
11/12/31 02:18:37.90 GVT++KAp0
ちゃんと食物繊維採らないとミスターハンキーに会えないよ

416:名無しさん@12周年
11/12/31 04:30:23.42 8WE/LOu20
>>204
自転車で9時間程走ったら耐えられない程の
激腹痛になって深夜に病院へ行った

レントゲン撮ってもらったら
「便が詰まってます。便秘でしょう?浣腸しますのでトイレで出して下さい」
「え?毎日沢山出てますけど?」
「出てないのもあるんです」
だそうだ・・・

自転車で長時間走ると腸の中で固まってしまうんだろうか??

417:名無しさん@12周年
11/12/31 04:33:24.32 aooKtoEW0
>>416
ウン子する時、あんまり力みすぎると
直腸が変形してそこに糞が貯まるみたい。
詳しくは宿便で検索して。

418:名無しさん@12周年
11/12/31 04:37:55.48 ZIFXWOTCO
10gの食物繊維入りと書いてる野菜ジュース飲んでるけど毎日快便だな。
あんな手軽にこんな食物繊維摂れるのか疑問ではあるけど。

419:名無しさん@12周年
11/12/31 05:07:51.59 cpdvJNNL0
リキッドうんこでたわ(笑)
なんであんな腹痛するんだろつらいわ。

420:名無しさん@12周年
11/12/31 05:11:20.34 CBRAPcCUO
最近2年ほど1日3回以上山盛りうんこしてる
調子のいいときはたまに一本糞で直径20cmくらいでるわ
洋式だと便秘がちだから和式便所効果だろうな

お前らも毎日ご飯食べてるなら同じ量が腸内に溜まってるはずだよ

421:名無しさん@12周年
11/12/31 05:26:42.07 Lkb+xure0
営業仕事のストレスで食いたいもんばかり食って食物繊維とってなかったら
便秘にはなるし、うんこ出てもビチビチで拭いても拭いてもだめだった
あと黄門様がやたらヒリヒリしていた。毎回血も出た。
非常に困っていたときに、もやし一袋を炒めて食うようにしたら。
すげええモリモリ快便になるし、拭かなくてもいいくらいするっと出るし
肛門へのダメージもなくなった。それ以来少なくとも2日に一回はもやし食ってる
食わない日が続くとビチビチになる。ただもやし食ってると逆にスルスル出やすくなりすぎるような
かんじもあるなあ

422:名無しさん@12周年
11/12/31 05:30:32.35 9yrTup5k0
食うたびにうんこが出る
キャベツよりもバナナがいい気がする
最近バナナ食ってたら長大なる一本糞が毎日2回は出てる

423:名無しさん@12周年
11/12/31 05:32:22.08 UgGdg1gM0
子供の頃うんこばっかしてたんだがなー

424:名無しさん@12周年
11/12/31 05:33:38.47 RDIY8Wrc0
快便者多いな。
羨ましい。

425:名無しさん@12周年
11/12/31 05:34:49.29 9yrTup5k0
>>421
俺は二袋だな
それに人参、ピーマン、きのこやニラとかチンゲン菜とかを入れて
炒めて食っとる
他に毎日食うもんはヨーグルト、納豆あたりかな
俺も営業だが20代後半の時に酒で腸がやられた
毎日ヨーグルト食ってみ

426:名無しさん@12周年
11/12/31 05:40:28.97 jZSWgizUO
三食の内どれか一食を玄米にしたら調子いいな
オールブランとかは俺には効き目無かった

427:名無しさん@12周年
11/12/31 05:42:18.02 RZNIhFmH0
食物繊維とるのに一番簡単なのは
粉寒天買って
ごはん炊く時に小さじ何杯か放り込むことだな

小袋で買ったら高いけど
1キロで買ったら中国産避けても5千円程度で買える
これで何ヶ月ももつ

麦ご飯もいいけどな
あと、おからを小麦粉、玉子、砂糖等と混ぜて焼き、おやつにする

ま、あんまり摂り過ぎもよくないらしいんで
ほどほどにな


428:名無しさん@12周年
11/12/31 05:43:00.75 9yrTup5k0
小学校の時は必ずうんこ友がいたけどな
低学年の時まで一緒の個室に入ってうんこでバッテン書いたりとかもしたな
うんこブラザーズとか言ってたっけ


429:名無しさん@12周年
11/12/31 05:46:50.34 VCD/5gt/O
別に出ないものを無理矢理しぼり出す必要はないだろw

430:名無しさん@12周年
11/12/31 05:49:07.52 SuE55wMaP
カンチョーすればいい

431:名無しさん@12周年
11/12/31 05:49:53.08 9yrTup5k0
陸軍では朝に嫌でもひねり出したそうだ
行軍中は便所行けんからね
みんな無理して出そうとするもんで便所が真っ赤だったと
死んだ爺さんの話思い出したわ

432:名無しさん@12周年
11/12/31 05:53:20.39 RZNIhFmH0
>>431
無理して出そうと長時間ねばるのは痔になる危険がアップするんだよな
トイレで本なんぞ読むのも厳禁
痔を育ててるようなもんだそうだ

433:名無しさん@12周年
11/12/31 05:54:34.69 b8Tf06BD0
このスレ臭いーウンコ臭いー

434:名無しさん@12周年
11/12/31 06:00:29.48 oG1LkHHD0
俺高校の時、1日3回くらいウンコしてて冗談でウンコマンとか言われてた
それでもバレンタインは10個くらいもらってた
自分に正直なところがよかったみたい

435:名無しさん@12周年
11/12/31 06:12:20.18 ZIFXWOTCO
>>427
10gの食物繊維入ってる野菜ジュースが伊藤園から出てるぞ。
その方が手軽に摂れると思う。
250mlとかだし。

436:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/12/31 06:14:10.17 NPE/4GJO0

( ^▽^)<なし

437:名無しさん@12周年
11/12/31 06:15:22.77 XdvCpGWm0
親が馬鹿なんだろうな・・・

438:名無しさん@12周年
11/12/31 06:19:13.43 xGYyk4/+0
>>17
スタイリッシュっていいなwwwwwwwwww

ニーソの女子小学生が、ショムニの江角まき子バリの斜め45度のハスに構えた立ちポーズで
片手で尻肉をキュッと上げたままボタボタと便器にストライク脱糞する姿を思い描いた

439:名無しさん@12周年
11/12/31 06:26:41.01 IMkgcSrN0
本屋とCD屋でお腹が微妙になってしまう
ビデオ屋のAVコーナーにいくと便意をもよおしてしまう
なぜかしら

440:名無しさん@12周年
11/12/31 06:28:32.45 RZNIhFmH0
>>435
伊藤園の野菜ジュースはどうかしらんが
市販の野菜ジュースは糖分が多量に入ってるものが多いので
注意な

それと
コストパフォーマンス的にどうだろうか?

441:名無しさん@12周年
11/12/31 06:56:21.83 8WE/LOu20
>>432
うちの親父だ

朝起きてトイレで一服しながら本を読む
出社する前にトイレで一服しながら本を読む
家に帰って風呂に入る前にトイレで一服しながら本を読む
寝る前にトイレで一服しながら本を読む

それぞれ15~30分ぐらいトイレを占拠するので
いくら文句を言っても1日4回の長トイレを止めてくれない

結局、痔になって手術して会社1ヶ月休んで
マトモにトイレに行けない状態になったw
(苦痛を伴って排便した後は即シャワーで洗って薬を入れないといけないから)
薬入れる(割箸の先に薬を塗ったガーゼをつけて肛門にねじ込む)の手伝ったてたけど
もう、マトモな肛門じゃないの。裂傷だねありゃ。
幹部に薬を入れる時はとんでもなく痛がってたけど
治ったらまた長トイレ生活に戻りやがんの・・・

442:名無しさん@12周年
11/12/31 07:04:42.60 7Y/3G9Pk0
数十年後に大腸ガンが死因トップになりそうだな

443:名無しさん@12周年
11/12/31 07:19:36.10 p9wWGTHk0
最近のガキは肉ばっか食ってそうで臭そうだな

444:名無しさん@12周年
11/12/31 07:35:04.73 fbXfuSfC0
鷲尾いさ子「それはっウンコですっっ!!!!!」←映画史に残る名台詞

445:名無しさん@12周年
11/12/31 07:41:04.01 k5OOnwF6O
お弁当じゃなくて菓子パンorおにぎり1個持ってくる子多すぎ

446:名無しさん@12周年
11/12/31 07:46:16.34 ZIFXWOTCO
>>440
俺の言ってる伊藤園のやつの糖類は元々野菜に含まれるものだけ。
それで食物繊維10g入って98円。
手軽さ考えたら安いと思う。

447:名無しさん@12周年
11/12/31 07:56:19.76 UTU1n8OEO
土曜日に南武線に乗ると必ず下痢する
なぜだろう

448:名無しさん@12周年
11/12/31 08:48:38.17 1m0ZqAZGO
俺なんか牛丼食べてる間に急に便意を催したので急いでトイレに向かったが間に合わず
半下痢の軟便を盛大にもらしてしまい、トイレのごみ箱にうんこまみれのパンツ捨てたよ。
手を洗うためのせっけんで15分ぐらいかけてジャージと尻を洗い、
何食わぬ顔をして席に戻って牛丼食べて帰って来た。
高いパンツだったけど、とても拭き取れる量ではなかったのでしょうがない

449:名無しさん@12周年
11/12/31 09:32:18.67 Cx9a+lbV0
ん? 便秘でウンコがホットスポットになるという事?


450:名無しさん@12周年
11/12/31 10:44:12.87 nBRcbVbR0
答えを知ってて問いかけた どうして私を捨てるのと
意地悪に うんこは小さく呟いて そっと顔を覗かせた

肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と口づけて うんこは水辺へ捨てられた
冷たい水の飛沫さえ もう肛門には届かない

遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺し うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙さえ それと判別できぬまま

肛門は別れ際の口づけを ためらいがちに拭いさり
ほのかな香りも温もりも 忘れる様にと言い聞かす

最初で最後の口づけの 跡を残した白い紙 
それは水面へ舞い落ちた 朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
肛門の無言の想いに包まれて うんこは静かに目を閉じた

そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った 
溢れる気持ちを隠せずに 声を殺して泣いていた

ちんこがずっと秘めていた 募る想いは告げずとも 暖かな涙はうんこに届いてた
すぐに消えゆく温もりに うんこは気付かぬ振りをして これでいいのと微笑んだ

やがて扉は閉ざされて うんこを闇へと連れ去った

灼ける様に冷たく激しい濁流に その身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた もう届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら

また一つ うんこが闇へと消え去った もう二度と光の届かぬ世界へと

451:名無しさん@12周年
11/12/31 10:52:09.28 4TVTcci80
>>447
南武線なんか臭いよね。それじゃね?

452:名無しさん@12周年
11/12/31 10:52:50.43 DDJ16nXV0
あったかいどくだみ茶は効くぜ。


453:名無しさん@12周年
11/12/31 10:53:24.19 mO0RlrtZ0
泡 水 下痢 ノーマル 固め 黄金

今ここ

454:名無しさん@12周年
11/12/31 10:58:26.03 nchbGfDh0
学校で全員強制浣腸で解決

455:名無しさん@12周年
11/12/31 11:00:00.80 G4v/bsaM0
糞詰まり少学生って汚らしいわ。

456:名無しさん@12周年
11/12/31 11:29:06.93 30M2HPHh0
毎日排便しないって金正日かよ

457:名無しさん@12周年
11/12/31 14:44:16.04 3E/zahLEP
便秘予防には海草がもっとも効果的、昆布・わかめを毎日のように食べれば
絶対に便秘しない。

458:名無しさん@12周年
11/12/31 14:49:41.07 wWPCP9mv0

    )  )  )
   (  (  (
     人   
    (;;;;;;;;)  
   (;;;;;;;;;;;;;;;;) 
  (;;;;;;・∀・;;;;;;;) どんな美人でもこんなのが出るんだぜ!


459:名無しさん@12周年
11/12/31 14:59:12.44 zgobrF5S0
繊維豊富と思って昆布のおやつを子供に与えたら胃が荒れたw

460:名無しさん@12周年
11/12/31 15:45:04.96 hcw2O97o0
俺は例外

10歳で潰瘍性大腸炎発症
当時は1日3~4回の血便
食物繊維は医者からあまり取りすぎないよう今でも注意されている

461:名無しさん@12周年
11/12/31 19:40:02.00 7ySXjgqm0
小学生の頃なんか漏らすほどうんこしてたけどなぁ

462:名無しさん@12周年
12/01/01 04:09:10.71 JHf9otRVP
>>460
海藻や大麦みたいな水溶性の繊維でもダメなのかい?

463:名無しさん@12周年
12/01/01 10:11:25.54 CImHNcnc0
ヨーグルト1.5kgくらいを3日くらい食べ続けても便通がよくなったことない。
胃酸でほぼ全滅するって言うのは本当なんだろう。
プレーンのヨーグルトって、120、130円も出して買うものじゃない。

464:名無しさん@12周年
12/01/01 13:57:44.82 hYjqtL3c0
10年20年前からそんなもんじゃないの?

465:名無しさん@12周年
12/01/02 05:29:42.00 LwEuB9ec0
>>62
お前何歳だよ・・・

466:名無しさん@12周年
12/01/02 07:38:50.27 MbNnGoxS0
毎日ほぼ決まった時間にウンコーしてます
六時半に起きて三十分~一時間後くらい
というか今もウンコしながらレスしてます

467:名無しさん@12周年
12/01/02 08:45:47.01 fMqXRJNf0
>>447
フロシャイムの影響だな

468:名無しさん@12周年
12/01/02 14:41:56.62 0ZXXwHtU0
快便正月

469:名無しさん@12周年
12/01/02 14:43:11.91 6BHZ61xG0
放射性うんこ

470:名無しさん@12周年
12/01/02 14:45:11.39 JHmGSW4V0
食物繊維豆知識

摂れば摂るだけいいものだと思ってるバカがいるが
亜鉛や銅など、栄養素まで絡め取ってしまうので
摂取し過ぎると却って体調を崩す。

471:名無しさん@12周年
12/01/02 14:45:26.57 7KKK7NGDO
玄米は捗る。


472:名無しさん@12周年
12/01/02 14:49:00.81 FcKFDvjeO
うんこ吸いたいロリコンとショタコンを用意すればいいんじゃね?

473:名無しさん@12周年
12/01/02 14:50:25.34 AS2Xl2Ld0



ベムーピ豆知識

無理することたぁない。

人にはそれぞれリズムというものがあるので、
毎日出ないからと気に病む必要すらないのである。

週1買いでも、定期的に出ていて体調不良がなければ問題はない。
治療が必要になる便秘とは、

出なくて体調が悪くなった

ものだけである。

474:名無しさん@12周年
12/01/02 15:42:55.42 3KnMLOWO0
女の子に限って精液浣腸してあげたい

475:名無しさん@12周年
12/01/02 15:54:21.65 G8j9ojJ70
漢方便秘薬は立て続けに使うと便秘になるらしい。
コーラックはまだましだとか。でもコーラックの腹の痛さは尋常じゃないぜ。
朝5時ぐらいから地獄wwww

476:名無しさん@12周年
12/01/02 15:55:58.31 nG+BYh+30
普通一日三回するだろ
無職になってほんとしあわせ

477:名無しさん@12周年
12/01/02 15:56:48.78 WI4wy8pPO
糞詰まりは悲惨やで。
腹ん中でコンクリになるで、いやマジで。

478:名無しさん@12周年
12/01/02 15:57:18.16 H+hlRFOa0
>>17
そうなんだよね。 今時の子供達はスタイリッシュにキメる! まさにエクストリームスポーツだ!

479:名無しさん@12周年
12/01/02 16:11:21.88 SXXnwmL50
線維以上に運動不足

480:名無しさん@12周年
12/01/02 17:11:25.42 RkxNLUxq0
毎日など出るわけがない。2日に一度くらいだよな。

481:名無しさん@12周年
12/01/02 17:12:56.41 9LRvnlF50
子供は便秘になりがちじゃない? 大人になってからの方がスムーズに出るぞ。

482:名無しさん@12周年
12/01/02 17:18:52.44 UsjY8u500
>>1

こういう記事に触発される
基地外オヤジが増えるぞ

483:名無しさん@12周年
12/01/02 17:22:37.94 owBLTvsU0
子供ってウンコすること自体恥ずかしいと思ってるから素直に答えないだけだぞ

484:名無しさん@12周年
12/01/02 17:26:31.46 bGrO1CtY0
>>7
よう、ウンコマン!

485:名無しさん@12周年
12/01/02 17:32:05.71 zty/9Qz70
>>21
このコピペ好きwww

486:名無しさん@12周年
12/01/02 18:19:55.14 0N7KDRrN0
>>448
生き方が汚すぎる

487:名無しさん@12周年
12/01/02 18:31:37.78 j+D5QlmK0
1日3回以上うんこをする奴は大腸ガンになる

488:名無しさん@12周年
12/01/02 18:40:15.44 CbAQPDzE0
腸洗浄すると、出てくるウンコが緑色してるってマジか?

489:名無しさん@12周年
12/01/02 19:04:38.76 6AROkCCIO
>>487
本当に?俺1日3回ウンコするんだけど

人間は時間差で飯を食うわけだから時間差で朝昼晩と3回ウンコするのが正しいと力説してきたんだけど…

今日子供生まれたばかりなのに死にたくない

490:名無しさん@12周年
12/01/02 19:08:38.33 /YwHi2C70
女児のうんこと聞いて

491:名無しさん@12周年
12/01/02 19:09:26.02 V8BLRti10
排便とオナニーは毎日きちんとやってるよ(´・∀・`)

492:名無しさん@12周年
12/01/02 19:11:05.62 /YwHi2C70
女児のうんこ食べたい

493:名無しさん@12周年
12/01/02 19:27:43.16 p4JmN5OR0
>>11
名無しよ!蒟蒻畑を全国の茶の間に届けてくれよ!

494:名無しさん@12周年
12/01/02 19:29:23.84 piHn9OJBO
食べ物+運動だよね。
毎日1~2時間ほど歩くようにしたら快調になってきたよ。

495:名無しさん@12周年
12/01/02 20:25:53.11 gfp7EnWP0
炭水化物の成分は糖質と食物繊維

496:名無しさん@12周年
12/01/03 09:28:47.13 pQ5gFQvY0
おならがバキュームカーなみに臭いんだがどうしたら直る?

497:名無しさん@12周年
12/01/03 11:16:37.58 KIbGB9GY0
>1
学校でのうんこが容認されたら解決する問題

498:名無しさん@12周年
12/01/03 15:27:16.89 4wrdePGo0
こんなところまでアメリカの後をついていくなよ。
食育ちゃんとやれっての。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch