【国際】米有力紙「ウォールストリート・ジャーナル」 “AKB48に景気刺激効果”at NEWSPLUS
【国際】米有力紙「ウォールストリート・ジャーナル」 “AKB48に景気刺激効果” - 暇つぶし2ch66:名無しさん@12周年
11/12/29 12:23:47.12 bJDH4pXo0
伊集院光「歌も踊りも素人以下。質の悪さを量で誤魔化してる」
岡村隆史「AKBの集金システムを批判したら圧力かかった」
長渕剛「秋元康みたいな銭ゲバが音楽を殺す」
テリー伊藤「一人にCDを何十枚も買わせるのはキチガイじみてる」
明石家さんま「AKBの曲なんか誰も知らない」
郷ひろみ「CDが売れてる??全然浸透してねーじゃん」
桂南光「アレはあくどい商売。まさに宗教」
金子勝「モー娘のパクリ」
島田紳助「素人の寄せ集め」
関根勤「何だかわからない変なB級アイドル」
浜田雅功「顔面・集中・絵巻!!」
辛坊治郎「AKBの番組やるんならYTV辞めます」
たむらけんじ「AKBとかいうヤツら、誰も挨拶もせえへん」
ブラマヨ吉田「挨拶しに来い!AKB!!」
マツコ・デラックス「AKBは程度が低い」
タモリ「君1位の顔じゃないよね」
石橋貴明「なんか、写真と違わない?」
中尾ミエ「AKBの曲はワケの分かんない歌」
ビートたけし「アイドルがあんなジャンケンとかバカ、マヌケだよ」
柳沢きみお「総選挙」は公開処刑
横澤彪(故人)「AKBにはタレント性がない」
加藤浩次「またAKBか!もういいよ!」

67:名無しさん@12周年
11/12/29 12:25:22.81 X48C2sHy0
AKBは良い
男からすると可愛い女の子の存在は大きい

68:名無しさん@12周年
11/12/29 12:25:59.13 K6VJ0zOv0
でも、ムチムチボインでケバメイクが好きなアメリカではウケないだろうな。

69:名無しさん@12周年
11/12/29 12:27:22.52 PpM0PWDL0
>>1の元の記事はこういうところを省いている

URLリンク(online.wsj.com)
> One key ingredient: fan access and participation. CD releases come complete with lottery tickets
> for a chance to attend a "handshake event" to meet members, or with ballots for popularity contests
> for members, with the top vote-getters performing on coming singles or appearing in music videos.
> Many of AKB48's hard-core otaku, or geek, fans buy dozens, or even hundreds of copies of the same
> CD to give their favorite girl a boost in rankings, or to win a chance to meet her in person.
→CDには「握手イベント」へのくじがついていて、オタクは一人で何ダースや何百枚も同じCDを買う

> But helped by the country's largest advertising agency, Dentsu Inc., the group has also been
> aggressively marketed to a more mainstream audience.
→この国で最大の広告代理店「電通」の後押しで、このグループは国内のもっとメインストリームの顧客に
 貪欲に売り込みを続けている

70:名無しさん@12周年
11/12/29 12:34:20.78 vIORRLyL0
俺はAKBにどんなヤツがいるか知らんが、むしろ米でこそこういうのを
流行らせるべきだろ。
あいつら自分がどれだけデブか自覚が無いよ。

71:名無しさん@12周年
11/12/29 12:37:43.27 OLdEAkkM0
なんか伸びないし。人気もないね。

72:名無しさん@12周年
11/12/29 12:40:46.64 xd9YhpcsO
>>70

アメリカの三割が肥満だっけ?

しかも、日本とは規格が違う。

73:名無しさん@12周年
11/12/29 12:42:24.62 pEbsqU0D0

最近ネタ不足が続いていまして、ごめんなさい!

世界のマスゴミ、ガンバーレ!


74:名無しさん@12周年
11/12/29 12:46:49.32 /Q4+25oB0
日本はアイドル・CDが売れないといわれてた頃にAKBのような意欲的な挑戦を行う人が出てくるが
韓国は国内に市場が無いニダとか言い訳しながら進出先のトレンドを研究してただコピーするだけ

75:名無しさん@12周年
11/12/29 12:46:50.29 lGOO3uJu0
メンバーの八割が在日か帰化奴らしけどホントなの?

76:名無しさん@12周年
11/12/29 12:48:49.68 K6VJ0zOv0
>>75
そんな話聞いたこと無い

77:名無しさん@12周年
11/12/29 12:56:55.38 iX4w8iph0
金積んで露骨な提灯記事書かせてんなよwしかも外交機密費だろ?

まあ完全に原発輸出と同じ枠組みだな
米国のソフトパワーと絶対競合しないクソジャンルに日本が封じ込められるわけだ
経産省的なクールジャパン全面撤回で、奇異なキワモノ文化限定。哀しいね
核の傘、軍事の傘、金融の傘、技術の傘、ソフトの傘、外交の傘

78:名無しさん@12周年
11/12/29 12:58:22.08 yUpdebG2P
AKBゴリ押しで廃刊になったファッション誌があった

79:名無しさん@12周年
11/12/29 13:06:52.35 H07fDugkO
しかし、NHKも変わったな。アイドルを普通のニュースの話題に持ってくるようになったんだな。

>>70
一番のデブはプロデュースの秋元康。

80:名無しさん@12周年
11/12/29 13:08:44.28 3lqdMaCw0
ウォールストリートジャーナルというと
ラブプラスで熱海経済効果の記事を出していたが
URLリンク(online.wsj.com)

元の記事みたら書いてるのは日本人記者だった
これも同じ記者なんだろうか?


81:名無しさん@12周年
11/12/29 13:12:00.85 p0iXd+df0
一部が大量に買ってるだけで効果は薄いと思います

82:名無しさん@12周年
11/12/29 13:14:03.46 lYuWY8fD0
CDが売れないこの時代に抱き合わせ商法とは言え、
これだけ売れるとは素晴らしいかと
まあアイドル家業だから過去の例からそのうち廃れるのは間違いないが、
ビジネスとして、色々やってるって意味ではいいんじゃない?

83:名無しさん@12周年
11/12/29 13:14:50.63 83F46OKn0
ユダヤストリート・ジャーナルがなんだって?

84:名無しさん@12周年
11/12/29 13:17:33.15 nu7xif3WP
>>81
買った人数は問題じゃない
動いた金の総量が重要なんだよ
大量の金が市場の中を駆け回った
景気は確実に刺激されてる

85:名無しさん@12周年
11/12/29 13:17:52.57 IaEQAVcw0
ウォールストリートジャーナルって読んでると胸糞悪くなるよな
ロイターとブルームバーグがまともに見えるレベル

86:名無しさん@12周年
11/12/29 13:17:54.43 KbuWmD8j0
>>66
それ読んで、なんかAKB批判してるタレントのほうがマヌケに思えた。。。。





87:名無しさん@12周年
11/12/29 13:25:45.73 TU/Uu/wt0
昔みたいにみんなが流行に乗って同じもの買わない時代なんだから、一人一人の消費額増やすビジネスモデルは時代に合ってる
さらにCD売れないとはいってもライブに行く人はむしろ昔より増えてて坂本龍一も「CDには金落とさないけど体験にはお金を出す人が増えてる」と語ってるので、間近でアイドルと接することができるという仕組みも時流に沿ってる

結論としては秋元の商才がとんでもないレベルできちんと次代のニーズを満たしてるのが成功の理由
あまりにも時代を読みすぎてて一人勝ち

88:名無しさん@12周年
11/12/29 14:02:14.37 KbuWmD8j0
>>87
ドラッカーもいち早く熟読

89:名無しさん@12周年
11/12/29 14:03:44.05 tr581tWZ0
>>80
Japan Goes Gaga Over a 92-Member Girl Group
AKB48 Sells Millions of Singles, Coffee, Too; Sponsor of the 'Heart Bra'
URLリンク(online.wsj.com)




90:名無しさん@12周年
11/12/29 14:06:58.66 xOHwp2Ua0
ウォールストリート・ジャーナルには、Yoree Kohという中国系か韓国系かしらんが反日記者がいて
内容が偏りがちなのは日本の読者にはよく知られている。

91:名無しさん@12周年
11/12/29 14:08:01.90 h89aYf/10
>>1
芝幸太郎で検索
shiba koutarou

経歴を見てくれ、コイツらはマルチだ

92:名無しさん@12周年
11/12/29 14:18:34.12 tr581tWZ0
元記事だと皮肉たっぷりだわ

93:名無しさん@12周年
11/12/29 14:42:17.59 zc8cXrD60
臀通の自演と捏造の集大成、BAKA48

94:名無しさん@12周年
11/12/29 14:42:32.07 3lqdMaCw0
工場労働者の山田さんは河西智美のためにシングルを210枚 33万6000円分買いました

At a recent AKB48 concert, 21-year-old factory worker Tomoyuki Yamada
showed up in a elaborately embroidered black gown bearing tribute
to favorite band member Tomomi Kasai. "With AKB48, you have each
member making her own efforts, and as a whole you can see that
everyone in the group is trying her best. That's what I like about
them," he says. Mr. Yamada says he bought 210 copies of a recent
single—at 1,600 yen apiece, that's a total of 336,000 yen,
more than $4,300—to give 210 votes for Ms. Kasai in the most
recent election. She finished 16th.

95:名無しさん@12周年
11/12/29 14:57:04.39 OU2nuXsz0
あー若干はあるかな?でも誤差の範囲。

96:名無しさん@12周年
11/12/29 16:05:41.55 WDldD9+F0
AKBって人気なんだなw

97:名無しさん@12周年
11/12/29 16:10:39.63 SFgsgvI5O
>>87
×みんなが流行に乗って同じもの買わない時代
○昔みたいにみんなが流行に乗って同じもの買えない時代

ピンキリのピンが落ちたからそう見えるだけで、
キリもそれ以上に落ちたか消えたから、
結果、昔以上にみんなが流行に乗って同じもの買う時代になったのさ。

すき家で昼飯食って、iPhone使って、AKB聞いて
ユニクロの服着て、週末にはイオンに行くのさw

98:名無しさん@12周年
11/12/29 16:10:47.20 I6Alazed0
田中秀臣経由か

99:名無しさん@12周年
11/12/29 16:13:22.42 SFgsgvI5O
>>78
あれはむしろ「おぼれる者AKBにすがる」ってやつ。


100:名無しさん@12周年
11/12/29 16:14:09.40 IGb3FxJRP
なんか乳臭さが取れてきて良い感じになってきたな

101:名無しさん@12周年
11/12/29 16:15:56.15 aGPcDKkD0
握手券ビジネス

102:名無しさん@12周年
11/12/29 16:19:31.77 WjHA0G5e0
ウォールストレートの子供失踪はレプタリアンの捕食が原因

103:名無しさん@12周年
11/12/29 16:23:17.48 MqDsbOleO
WSJ48はいつデビューするの?

104:名無しさん@12周年
11/12/29 16:27:14.37 HGNQnMaH0
初の海外姉妹JKT48 デビューに密着
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)

105:名無しさん@12周年
11/12/29 16:29:52.03 HGNQnMaH0
新・週刊フジテレビ批評 「2012年を大予想 日本とメディアどう変わる」
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)

106:名無しさん@12周年
11/12/29 16:41:26.14 w9KcCFDH0
ブスはどんだけ集めてもブス

107:名無しさん@12周年
11/12/29 17:00:44.96 lwjWglx20
>>104
かわいいじゃんw

108:名無しさん@12周年
11/12/29 18:30:16.51 0gViRbIXI
大規模キャバクラシステムのビジネスモデルって
通用する国としない国とありそうだねえ

109:名無しさん@12周年
11/12/29 18:45:12.99 al8YmOf50
ひとり電通の秋元さんがアメリカでアップを始めました

110:名無しさん@12周年
11/12/29 19:56:59.07 dZRwf9sS0
絶対、金だして書かしたんだろう
糞記事すぎ
アメリカ人ならスルー

111:名無しさん@12周年
11/12/29 20:03:02.78 vIORRLyL0
>>79
マジレスするとあれはちょいデブだ。
デブは電動車椅子で買い物する。

112:名無しさん@12周年
11/12/29 21:12:45.01 /qooIM4d0
こんな感じじゃないか?

ガガが先週来日してたけどあまりにもインパクトが無い
→日本のWSJアソシエトが日本の芸能事情の一端を投稿
→WSJ本社で採用決定&もっと詳しく書くようにリクエスト
→クリスマス休暇に入ってネタ不足だから一面でもいいか


113:名無しさん@12周年
11/12/29 21:15:03.33 2rNX7N4H0
まだまだ甘いな
AKBだの韓流だのはもう古い
来年は新しい音楽の時代が開ける

114:名無しさん@12周年
11/12/29 21:32:18.54 FssJEZHu0
民主党の無策を皮肉ってるということなんだよね

115:名無しさん@12周年
11/12/29 21:42:20.94 I0VOpMI00
水商売と、音楽業界を合体させたという点では
画期的だよな。

116:名無しさん@12周年
11/12/29 22:09:16.37 IfGkdplK0
2000年前後に、あれだけミリオンヒットが出してて
「不景気知らず」と言われた音楽業界

それでも日本は今こうなってますよ と


117:名無しさん@12周年
11/12/30 00:21:11.56 dobtHLip0
>>113
そうなってほしいね。


118:名無しさん@12周年
11/12/30 00:25:08.34 ELXx0Q/i0
成功もくそも何もAKBなんて丸で気にしちゃいませんけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch