【政治】民主党よ、教訓をありがとう(茨城県・無職・68歳)at NEWSPLUS
【政治】民主党よ、教訓をありがとう(茨城県・無職・68歳) - 暇つぶし2ch1:帰社倶楽部φ ★
11/12/28 11:27:59.67 0
民主党よ、教訓をありがとう
無職 石曽根 貫
(茨城県結城市 68)

2年前の夏、夢のような契約書(マニフェスト)を見せられたとき、私には民主党がこの国をを導く
暗闇の中の希望の光のように見えた。官僚主導から脱却し政治主導で天下りを根絶する。
議員や公務員は率先して痛みを負う。在日米軍基地は見直す。高速道路は無料にする、などなど。
すばらしい、でも財源は?と一抹の不安を覚えた。
だが、多くの民主党議員は、「無駄を省き、特別会計を見直し、埋蔵金を吐き出せれば大丈夫です」
などと口を。私は、この自信満々の言葉を聞いて、思わず契約書にサイン(投票)してしまった。
しかるに今、これが壮大なうそだったことが明白になってきた。選挙前に口をそろえた議員たちは
「状況が変わったんです」などと、しれっとした顔でのたまう。そのうえ、歳費などは削減しないまま、
消費税を増税しようとしている。こんな裏切りがあるだろうか。
普通の会社では、契約は万難を排して守る。どうしても果たせないときはていねいに説明して謝罪する。
ときには責任を問われる。これが常識だ。
民主党さん、短い間でしたが夢を見ることができました。そして、多くの教訓を得ました。本当にありがとう。

[朝日新聞(東京版・朝刊)・声]2011年12月28日
URLリンク(up3.viploader.net)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch