【経済】発電と送配電、分離を本格検討…新規参入促すat NEWSPLUS
【経済】発電と送配電、分離を本格検討…新規参入促す - 暇つぶし2ch650:名無しさん@12周年
11/12/30 11:29:57.88 DCxi0EEm0
停電させた場合は強烈なペナルティを課すべきだな

651:名無しさん@12周年
11/12/30 11:32:33.26 5tF7gYxQ0
なんにせよ東京がモデルケースになってくれればいいや

現状より悪化した時にそれ見たことかと言ってやるから

うまく行った場合は採用ってことで

652:名無しさん@12周年
11/12/30 11:37:36.68 WDjBxuFs0
>650
電力会社が丸儲けになってしまいますよw

653:情弱
11/12/30 11:50:29.32 vL97bDvG0
分離しても良いかどうかは運用の問題だろ。

しかし、分離、合体すると余計な機構が必要になってコストが上がるんだよ。

これはガンダム見ればわかるだろ?

654:名無しさん@12周年
11/12/30 11:54:06.53 aaR86vjo0
>>650
>停電させた場合は強烈なペナルティを課すべきだな
発電・送配電分離だったら停電したとき発電側の責任か
送配電側の責任か判別できなくなりお互いに逃げ回って
誰も責任を取らなくなるだろ。ペナルティを課すことすら
できない。

655:名無しさん@12周年
11/12/30 11:55:38.60 WDjBxuFs0
>>653
たしかにガンダムはわかりやすいw

中央給電指令所見たいのところが増えれば事故復旧に時間がかかるし
効率が悪くなる

656:名無しさん@12周年
11/12/30 12:34:24.97 06fsq6IB0
>>5
最初は停電するかも知れないが、自由化されて数年後には
現在と変わらないと思われる。

理由、首都圏の場合アメリカと異なり複数の迂回路が有る為
アメリカとは信頼性が異なる。

657:名無しさん@12周年
11/12/30 13:06:25.10 kkMw3uPf0
※東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。

JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。

※東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。
東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。

東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
スレリンク(bizplus板)

658:名無しさん@12周年
11/12/30 13:13:18.81 biST2DDt0
対馬を原発の基地に。

659:名無しさん@12周年
11/12/30 13:48:02.13 L+A3CvyX0
>>657
総額が解かるのは内部留保だけか
項目並べ立てるだけじゃなくて
金の話なら全部でいくらかかるのか出せよ

URLリンク(trendwatch-jp.blogspot.com)
>東京電力は中略今期の燃料費は7000億円増え、約2兆2000億円に達する

>上位5社(東京、関西、中部、東北、九州)の2012年3月期の燃料費は前期比で約2兆円増え

5社合計は燃料費総額ではなく前期比増加分のみで2兆円

前年度比ではなく前期比で2兆円
火力燃料は3ヶ月ごとに買ってるので

東電だと年間2兆8000億
5社だと8兆

660:名無しさん@12周年
11/12/30 14:02:25.67 6kYTKD1V0
>>610
>壊れた場合に備えるという考えは国に対しての説明と地元に説明する
>場合、まず通りません。反原発運動家の皆さんに袋叩きにされちゃいますww。
責任転嫁乙。
素直に説明すればいいし、そうするべきだったんだよ。
叩かれる?叩かれればいいじゃないか。叩かれてはならない理由でもあるの?

661:名無しさん@12周年
11/12/30 14:05:37.18 EIUwhgNn0
>>660
万が一壊れたときのために準備します>準備するってことは壊れるんだな!!>危険だ作るな
って三段論法で建設禁止する馬鹿が多いから

662:名無しさん@12周年
11/12/30 14:20:04.12 6kYTKD1V0
>>661
飛躍しているぞ?
「危険だ作るな!」といわれたとして、何か問題があるの?

663:名無しさん@12周年
11/12/30 14:21:42.87 QGCFb5rj0
>>662

>「危険だ作るな!」といわれたとして、何か問題があるの?

それを説得しろって言ったのがお前だろうw

664:名無しさん@12周年
11/12/30 14:24:14.92 6kYTKD1V0
>>663
「説得しろ」とは言ってないけど?
「説明しろ」とは言ったが。

665:名無しさん@12周年
11/12/30 14:30:01.23 QGCFb5rj0
>>664
ちなみに原子力は危険だけど
準備するから安全です
って説明しているからw

666:名無しさん@12周年
11/12/30 14:31:55.62 6kYTKD1V0
>>665
ふーん。
じゃあどうして事故った時の対策がろくに無かったの?

667:名無しさん@12周年
11/12/30 14:37:51.70 QGCFb5rj0
>>666

バカ三段論法の使い手かwww
想定が甘かっただけだろ。

668:名無しさん@12周年
11/12/30 14:44:46.55 6kYTKD1V0
>>667
その想定が甘かったことに対して、
「反対派が五月蝿いから想定を甘くせざるを得なかったんだ!(悪いのは反対派であって推進派じゃない!)」
と言い訳(責任転嫁)しているのが、>>610だと認識したのだが、違ったかね?
それとも、君は>>610の主張を否定した上で、俺に絡んでるのか?

669:名無しさん@12周年
11/12/30 14:51:01.56 qwNtJzwH0
原発使いたかったらケジメつけろ。
責任者は処罰しろ。


670:名無しさん@12周年
11/12/30 14:53:51.39 L+A3CvyX0
>>656
>アメリカとは信頼性が異なる。

送電線の使用量も当然高くなる
送電分離で電気代安くなる要素は無いな

あと送電線は発電しないから
原発再開しないならどっちにしろ火力燃料分値上げ

671:名無しさん@12周年
11/12/30 14:54:45.23 snhbK4Zx0
電力会社以外の企業が長大な規模で展開する送電網を高レベルで維持できるのか
ただ電気を通しゃいいんだろじゃんくて、高品質を維持しつつ電力を供給できるのか
バカなな民間企業なんかここからは電力の需要がないから廃止するとかやりかねんぞ

672:名無しさん@12周年
11/12/30 15:02:34.13 L+A3CvyX0
>>670
ミス
使用量→使用料

673:名無しさん@12周年
11/12/30 15:12:37.61 5lAB2yHm0
>>656
自由化されたら無駄な迂回系統や発電施設は自動的に閉鎖なんじゃねーの?

674:名無しさん@12周年
11/12/30 16:05:26.24 QGCFb5rj0
>>668

じゃあインチキ三段論理は捨ててきちんと聞けばいいじゃない。
人の話を聞かないでおいて【説明しないから】なのかw

675:名無しさん@12周年
11/12/30 16:10:53.55 QlRnbDSw0
結局、民主が国民の人気を得るために、意味もない発送電分離して、電力事業をむちゃくちゃにしてさよならするんだろうな。国民もバカだから分離されたらそれで気が済みそうだな。誰が毎月100円程度の違いに気づくんだよ。

676:名無しさん@12周年
11/12/30 16:18:25.15 nS872kkA0
>>675
非常用発電機が動いたから結果的には関係なかったけど、
福島第一原発も原発外の送電鉄塔が倒れたり変電所内の設備が壊れたりして外部電源喪失になっているのは事実。

福島第一原発と、送電鉄塔や変電所の管理者が違ったら、まずここで責任の押し付け合いが発生したよな。

これからの原発では、そこに緊急時に電気を送る送電線までチェックするという方針なのに、会社を分けたらややこしくなるだけだと思う。
原発から最初の区間の送電線だけ、発電会社の所有にするとかにしてみる?

そしたら結局、発電と送電の両方の機能が必要になるし。

677:名無しさん@12周年
11/12/30 16:21:41.39 ZDAoEHpy0
トンキン電力は解体しないとダメ

無駄な税金はつぎ込むな



678:名無しさん@12周年
11/12/30 16:27:19.82 Nig21TL/0
東電より信用できない会社なんてそうそうないし
分離してもなんの問題もないな


679:名無しさん@12周年
11/12/30 19:32:14.01 +XZythaJ0
東電だけに適用される法律を作ることだと思ってるヴァカが多すぎ

680:名無しさん@12周年
11/12/30 20:56:00.97 6kYTKD1V0
>>674
日本語でおk。

681:名無しさん@12周年
11/12/30 23:29:18.40 yQbxb4aC0
>>679
やり方によるよな
所有分離だと東電以外厳しいが
他なら交渉次第でできる

682:名無しさん@12周年
11/12/31 00:29:31.51 lOSq3KPu0
とっととやれ
太陽光発電以外の個人の売電も認めろ

683:名無しさん@12周年
11/12/31 00:41:58.21 AN17rXM90
個人からまともな単価で電力買い取ってくれ
現状太陽光や風力発電以外は難しすぎる
それが可能なら分離なんてどうでも良くなる

684:名無しさん@12周年
11/12/31 05:11:45.14 z/2ar8r80
>>683
需要と関係なく送電線に電気流したから金くれみたいな制度
電気代を押し上げるだけだろ

685:名無しさん@12周年
11/12/31 05:13:24.26 e5wd1SA+0
>>684
そのためのスマートグリッド
時間と費用かかるけど

686:名無しさん@12周年
11/12/31 06:15:10.28 z/2ar8r80
>>685
スマートグリッドってのは揚水発電クラスの蓄電システムのことだったのか
それなら「雷を送電線に流す」と揶揄された風力も使えるかもな

687:名無しさん@12周年
11/12/31 13:20:05.24 p0bBQFKA0
>>685
スマートグリッド自体には蓄電機能は無いと何度いったらわかるのかと

688:名無しさん@12周年
11/12/31 13:30:37.56 FYkA5OvK0
>>686-687

よくわからないけどスマートグリッドにすると全て解決しますってことだよ
要はそういう人。

689:名無しさん@12周年
11/12/31 16:17:55.43 8wb0brzD0
>>656
迂回路なんて、託送料金安くしろって言ってるんだから
そんなところにコストなんてかけるなんて出来なくなるだろう?
欧米でも今、老朽化した送電線をどうするか検討中なんだぜ。

690:名無しさん@12周年
11/12/31 16:20:44.70 8x7VJ4h90
日本もアメリカのように停電が日常の出来事になるのか

691:名無しさん@12周年
11/12/31 16:23:11.69 kGulZrIG0
所詮、他人の知恵。
政府は他人の知恵を借りてるだけ。
言われてやっとちまちま動き出すだけ。
こういのを無能の極みと言う。


692:名無しさん@12周年
11/12/31 16:27:29.20 NzegdNWs0
>新規事業者の参入を促し

孫正義が韓国からケーブルで電気持ってきて韓国が日本の金を吸い上げるんだろ?
TPPじゃアメリカにアグリビジネスや医療で金を吸い上げられるだろうし
日本国内の内需経済や雇用は干上がるよクソ民主政権さんよ

TPPもそうだけど民主政権みたいなクソ売国政権が終わってから検討しようぜこんなの

693:tuko
11/12/31 16:29:24.06 qX2TTm9+0
安定供給というお題目があるのに、

製造業は、安定供給のない国に移転していく・・・・

694:名無しさん@12周年
11/12/31 16:32:37.56 Xjw8mSGz0
>電力会社が発電と送配電を一体運用している現在の体制を見直す

まさか この話に、朝鮮に一枚噛ませる気じゃないだろうな?

695:名無しさん@12周年
11/12/31 18:50:06.49 mkHBF4W80
>>683
まともな単価でってw
太陽光発電なんか、曇天の時には液晶テレビを見ただけで他の家電はほとんど使えない
そんな程度の発電能力しかないじゃん
風力は安定的に風が吹く地域以外はまったく役に立たないから論外だし

696:名無しさん@12周年
11/12/31 18:55:50.32 FM9gMRIv0
>>695
まともな単価=ジャンク電力として1kWhあたり2円くらいかねえ。

697:名無しさん@12周年
11/12/31 18:58:51.08 FM9gMRIv0
>>693
311以降、絶対量が不足してるしな。
こんな状態では国内に工場を増設するわけにはいかないだろう。

698:名無しさん@12周年
11/12/31 19:28:46.43 A8amQV920
>>697
今までよりは電力が無いなら無いで仕方が無い話なんだけど

 今までよりは少ないなりでも「将来の電力供給が”どれだけ”」って事を全く言わないから、事業計画が全く立てられない

ってのが、現状なんだよねぇ
日本よりも電力が貧弱であっても「事業計画が立てられる海外のほうがマシ」って


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch