11/12/26 20:54:07.98 0
大阪市の現業職員は、市営交通の乗務員やごみ収集作業員、学校給食調理員など多岐にわたる。
職員数は市全体(約3万8千人)の3割超にあたる約1万2千人、人口1万人あたりでは横浜市の
3・5倍となる51・4人に達する。一方で、年間10人前後が逮捕されるなど、不祥事の多さも
目立っている。
橋下市長は、民間に比べて高い給与水準も問題視している。交通局によると、地下鉄の運転士など
鉄道部門の平均年収は734万円で関西の私鉄5社平均(664万円)より1割高く、バス運転手も
同739万円で同業5社(544万円)より3・5割高い。
このため市長は、原則来年4月から、現業職員の給与を民間の同業種並みに削減するよう指示した
ほか、人員も削減する方針。不祥事の頻発を受け、採用時の口利きの有無などを見極めるため、
全職員の採用経緯について調査するよう担当部局に要請した。
特命チームは、現業職員改革の中軸を担うセクションと位置づけられ、業務実態や職員配置の適正さ
などについて調べ、改革案をまとめるのが仕事。職員人材開発センター(阿倍野区)を拠点に、
各職場でのヒアリングなどを行う。
(>>2-に続く)
▽大阪市職員の構成
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)