11/12/25 12:48:39.55 AIP8zLYz0
口だけェ
3: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/12/25 12:49:35.92 tA5aDGzs0
もう喋るな。
4:名無しさん@12周年
11/12/25 12:49:43.25 jwPqiFnT0
>>1
言うだけ番長
5:名無しさん@12周年
11/12/25 12:49:53.22 8t2yJVUV0
にげちゃダメだにげちゃダメだにげちゃダメだ
にげちミ ‐‐‐‐‐----,,,,,, にげちゃダメだにげちゃダメだ
にげ ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ にげちゃダメだにげちゃダメだ
に ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::| にげちゃダメだにげちゃダメだ
にミ:::::/ O u ヽ:::| にげちゃダメだにげちゃダメだ
に|:::::::| °u u |::| にげちゃダメだにげちゃダメだ
に |::::::| ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ| にげちゃダメだにげちゃダメだ
に |:::|. ''""""'' """''' .|/ にげちゃダメだにげちゃダメだ
に/⌒ u -=・- -=・-.| にげちゃダメだにげちゃダメだ
に| ( u ヽ u | にげちゃダメだにげちゃダメだ
にヽ,, uヽ ) ノにげちゃダメだにげちゃダメだ
にげ.| u ^_^ u |にげちゃダメだにげちゃダメだ
.に/| u 'ー-==-‐ ./にげちゃダメだにげちゃダメだ
::;/:::::::|. \ "'''''" / にげちゃダメだにげちゃダメだ
/:::::::::::| ヽ----''"::\にげちゃダメだにげちゃダメだ
6:名無しさん@12周年
11/12/25 12:50:18.23 iQU7+zrf0
だから国家公務員より地方公務員の方をどうにかしろよ。
国家公務員はむしろ冷遇されてるだろ。
地方公務員に比べて。
7:名無しさん@12周年
11/12/25 12:50:32.08 YQDof5yv0
橋下から実行力を差し引くと前原に近くなる
8:名無しさん@12周年
11/12/25 12:50:49.42 nDTaT9Wo0
政調会長を削減して欲しいな。
役に立たないばかりか、足を引っ張ってばかり。
9:名無しさん@12周年
11/12/25 12:50:59.24 M9hB+7xv0
言うだけ番長
10:名無しさん@12周年
11/12/25 12:51:29.76 eumGhu1l0
前原も橋下も公務員をスケープゴートにして人気とりをしているだけだな
出自が同じだとやることも似てくるんだな
まあ前原はヘマばかりやってて橋下のように人気はないけど
11:名無しさん@12周年
11/12/25 12:52:57.95 aK3SX2u+0
公務員もですが、まずさきに身をきってみては?
無能な議員がいっぱいいるようですが・・・
12: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/12/25 12:53:22.67 G/BW724A0
公務員と議員が一番の金食い虫。
仕事もせずに(根拠:(例)年金受給額は削減なのに保険料は上がる。要は、運用と使い道の失策)
庶民は尻拭いばかり!
ばかにすんなってんだ。
13:名無しさん@12周年
11/12/25 12:53:26.65 YcfMGoyE0
国も地方も公務員の総人件費と総人数を半分にしろ。
14:名無しさん@12周年
11/12/25 12:53:28.93 qecGVG9M0
はい、また帰化人のその場の思いつき。全て口先だけ。
言うだけいって責任取らないなら朝鮮人でもできる
15:名無しさん@12周年
11/12/25 12:53:56.50 lUppsS9V0
以下、「口だけ」禁止ね
16:名無しさん@12周年
11/12/25 12:54:08.40 xJtBERz50
や
っ
ぱ
り
こいつはフジと仲良しなんだよな
チョンごり押しのフジテレビのHEYHEYHEYっていう音楽番組と前原の関係を調べてみな
もしくは 前原 オモニ で検索
17:名無しさん@12周年
11/12/25 12:54:19.88 /vPG++Z10
_,, _,,;;;,;;;,;;;、,、_
,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,:::::ヽ / ̄:三}
ミ:::::/ 。O ゚ ヽ:::| / ,.=j
|:::|. ''""""'' """''' .|/ / _,ノ そんなことより
/⌒ -=・- -・=- | /{. / 埋蔵金で焼肉食おうぜ!
| ( ヽ | , '::::::::ヽ、/
ヽ,, ヽ ) ノ / :::::::::::::::/ __ いっぱいあるし!
| ^_^ | , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
ヽ 'ー-==-‐ /ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
, r ` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
i ! ::::::::::::::/ 口 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 岳 ,/`ヽ、::::::::: /
URLリンク(nyoze.up.seesaa.net)
URLリンク(newtou.info)
18:名無しさん@12周年
11/12/25 12:54:23.78 MjVWA+o00
無能ならいいが有害だからな
19:名無しさん@12周年
11/12/25 12:54:32.95 Y7WovDL60
榊原さんがニコニコ笑いながら、国債はあと四、五年大丈夫って言ってたよ
タイムリミットは五年以内だってさw
20:名無しさん@12周年
11/12/25 12:54:33.71 QHegZCVTi
大枠決まってから、反対意見出してガス抜きするいつものやつだね
21:名無しさん@12周年
11/12/25 12:55:05.89 jyy7QZ8Z0
八ツ原さん必死だな。
22:名無しさん@12周年
11/12/25 12:55:13.46 Lq5K6lfR0
いいから動けよ口だけ番長w
23:名無しさん@12周年
11/12/25 12:55:21.76 +9mH9iJE0
前口だけさん
24:名無しさん@12周年
11/12/25 12:55:32.89 x7gJcZH/0
言う事だけ
与党なら出来るだろまだ野党気分かよ
25:名無しさん@12周年
11/12/25 12:55:35.43 xoV9iUZ50
うそつき政調会長
26:中継はじまるよー
11/12/25 12:55:49.66 XFsERz+C0
■野田政権解散要求デ?モin船橋
開演:12:30 放送者:静和
URLリンク(live.nicovideo.jp)
★【東京新宿】日本がヤバいことに気づいたらmy日本 街宣模様【日曜日】
開演:13:00 my日本
URLリンク(live.nicovideo.jp)
★パチンコ&韓国に怒りのシュプレヒコール!年内最終街宣 in 栄
開演:13:00 在特会・愛知支部
URLリンク(live.nicovideo.jp)
★一刻も早く拉致被害者を返せ!
開演:13:30 在特会・北海道支部
URLリンク(live.nicovideo.jp)
◎金正日死亡! 朝鮮動乱と国内テロに備える緊急国民大集会
開演:14:00 在特会
URLリンク(live.nicovideo.jp)
27:名無しさん@12周年
11/12/25 12:55:56.44 Vmd1BWyi0
口先だけ
28:名無しさん@12周年
11/12/25 12:56:02.39 jyy7QZ8Z0
「ヤンバラ」って、語感が良いな。
これからお前は「ヤンバラ」で行けw
29:名無しさん@12周年
11/12/25 12:56:29.49 s1AqEf+rO
前原は維新にいけ
誰も足を引っ張らないと思うよ
30:名無しさん@12周年
11/12/25 12:56:39.23 4yLQ3wjS0
もっと勉強してから発言しなさいよ
31:名無しさん@12周年
11/12/25 12:56:45.31 7O2guwX50
もういい加減黙っとけよ。つうかはよ議員辞めろ。
32:名無しさん@12周年
11/12/25 12:56:48.78 MUdbznjY0
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
スレリンク(dame板:411-414番)
<若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
(非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減
33:名無しさん@12周年
11/12/25 12:57:19.00 AYER1MQ0P
議員定数と公務員給与の削減を先送りしたのはお前らだろwww
34:名無しさん@12周年
11/12/25 12:57:25.40 i1bJvw370
口だけなら便所の書き込みと同じだわ
35:名無しさん@12周年
11/12/25 12:57:41.91 GjpRw+A70
>>5
第四話
答弁
投げ出したあと
36:こうむいん
11/12/25 12:57:58.66 CZglBjAk0
分限免職なら退職金もでるし、おれ、免職されてもいいな。
原発爆発したからもう長生きできんしね。
37:名無しさん@12周年
11/12/25 12:58:29.19 5PaoQU480
公務員「民主党を合理化する方法を考えなければ…、まずは前(ry」
38:名無しさん@12周年
11/12/25 12:58:33.04 OOEnhKDC0
年金制度を変えればいいのではないでしょうか
39:名無しさん@12周年
11/12/25 12:58:42.61 rDrAcsR9O
民主党はこんな馬鹿しか居ない件
40:名無しさん@12周年
11/12/25 12:58:49.22 T/y6oAyj0
民間の平均年収が350万円の時代に
公務員の平均年収が800万円って狂ってる
民間と公務員の給料を連動させるシステムなんて
簡単に作れそうなのにな・・・
こんなことしてたら、日本もそう遠くない未来に潰れるな
41:名無しさん@12周年
11/12/25 12:58:55.04 oL8wLoda0
外野から吠えてるだけ。
いざ自分に矛先が向くと逃げる。
野良犬みたいなヤツだよ。
42:名無しさん@12周年
11/12/25 12:59:15.99 j/OLTcF30
TVに出るたびに
顔の左右対称が崩れていく。
ストレスが原因らしい。
43:名無しさん@12周年
11/12/25 12:59:25.95 MUdbznjY0
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
スレリンク(dame板:411-414番)
<若者党(仮称)の政策案 >
【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)
44:名無しさん@12周年
11/12/25 12:59:27.39 qnjSbP6G0
さすが言うだけ番長!
45:名無しさん@12周年
11/12/25 12:59:41.67 4JQxw6vH0
少しは続かせる気なのねw
本格的にダメになるその日まで。
46:名無しさん@12周年
11/12/25 13:00:22.50 e56q4avS0
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
|:::|. '''"""| 言 |'' .|/
/⌒ -=・- | う |- |
| ( | だ | |
ヽ,, | け | .|
| ヽ : : :| | .|
._/| ' ー|,,,.--''' /
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
47:名無しさん@12周年
11/12/25 13:00:32.91 coEUe0wD0
まず外国人献金もらうような議員を免職しよう。
48:名無しさん@12周年
11/12/25 13:00:35.80 RXKCC6Ye0
全部5年の時限立法で継続禁止にしておけば国債も公務員も増えなかった。
幼稚園の質問だ。
49:名無しさん@12周年
11/12/25 13:00:44.83 rV7MOPfU0
四の五の御託並べる前に
さっさと警察、消防、医療、自衛隊除く全公務員の給料20%以上カットしろよ
50:名無しさん@12周年
11/12/25 13:00:49.11 jXCOX3ym0
やるべきなのは分限免職ではなくワークシェア
51:名無しさん@12周年
11/12/25 13:00:57.53 FYfC9voh0
公務員の人件費を減らすとデフレを加速させる方向に力が働きます。
52:名無しさん@12周年
11/12/25 13:01:05.44 Uz62C2jH0
こちとら資格持ちで、いくらでも次の仕事あるし
クビなんて別に怖くないよ
ていうか馬鹿な政治家と国民の面倒見るのもうつかれたし
そのうち転職する予定だから
53:名無しさん@12周年
11/12/25 13:01:07.38 YarZDH210
URLリンク(live.nicovideo.jp)開演:12:30 放送者:静和船橋デモ中継か??
URLリンク(live.nicovideo.jp)開演:13:00 my日本【新宿】日本がヤバい
URLリンク(live.nicovideo.jp) 開演:13:00 在特会・愛知支部パチンコ
URLリンク(live.nicovideo.jp)開演:13:30 在特会・北海道支部拉致被害者
URLリンク(live.nicovideo.jp)開演:14:00 在特会金正日死亡緊急国民大集会
54:名無しさん@12周年
11/12/25 13:01:11.05 NYroxP2C0
がっかり度No.1の前山さん
55:名無しさん@12周年
11/12/25 13:01:45.30 TaN5VgK70
前田さんはもう喋らないで一議員として生き延びればいいのに
野ブタが首相になったのは悔しいだろうけど、お前は野ブタより感情の発露が激しいし、第一、破綻する理論ばかりじゃんかよ
56:名無しさん@12周年
11/12/25 13:02:07.02 N8T1M+hq0
威勢のいい事言ってもすぐにヘタれるのを信じる香具師ってまだいるの?
57:名無しさん@12周年
11/12/25 13:02:08.53 rDrAcsR9O
税収が42兆円でこ、公務員、議員、特殊法人の給料、退職金その他に31兆円も使ってる。
逸れには全く手を付けず赤字国債乱発と増税か!?
58:名無しさん@12周年
11/12/25 13:02:26.71 NeG6SpJP0
もっともらしく批判してるけど、それあなたの党がやったことでしょ
59:名無しさん@12周年
11/12/25 13:02:27.94 4yLQ3wjS0
例えば、橋下市長の場合、地下鉄の運転手は私鉄並に、市バスの運転手は
民間バス並みにと具体的に指示するわけで、総論を語っている田だけ
では、いつまでも実現しないよ。
60:名無しさん@12周年
11/12/25 13:02:50.18 hH8aac/W0
>>40
連動なんて うそっぱち ですね
阿久根にしてもしかり 民間が手取り20万貰えれば良い方なのに
この地方都市でも 公務員は年収800万以上
まずは、給与半減です
61:名無しさん@12周年
11/12/25 13:03:05.00 gmPS+gBv0
フジの番組で、橋下が「政治のシステムがぁシステムがぁ~」と云ってたけど
別に前原は総理大臣でも何でもなく
結局最終的な判断としてトップの野田が決めたんだろ
62:名無しさん@12周年
11/12/25 13:03:09.35 rJLEZoqn0
先に某政党が消えそうだけな
63:名無しさん@12周年
11/12/25 13:03:24.67 ZC885IhN0
だから人件費2割削減はどこ行ったのですか?
64:名無しさん@12周年
11/12/25 13:03:46.07 FYfC9voh0
増税もデフレを加速させます。
65:名無しさん@12周年
11/12/25 13:03:46.72 qoXuLYgF0
議員資格の無いおまえが政調会長だからな
66:名無しさん@12周年
11/12/25 13:03:57.27 ee9rbOo10
役所の仕事とか9割パートでも充分回せるだろうな。
67:名無しさん@12周年
11/12/25 13:05:16.67 IYRxoegf0
お前らもだよバカ
68:名無しさん@12周年
11/12/25 13:05:27.18 4ifkkkIE0
前口だけさん
69:名無しさん@12周年
11/12/25 13:05:44.00 RQokVYE10
>>2
すべてが終わったが、
鳩山についで、前原さんまで
もうおまえは喋るなといわれるレベルになったなぁww
>>63
2割のことはもう言うまいが、菅直人が約束したこの冬
7%ほど下げると言う話はどうなったのですか?
返って増やしているではありませんか
70:名無しさん@12周年
11/12/25 13:05:48.90 ZC885IhN0
分限免職を適用されるべきなのは民主党議員だろ。
71:名無しさん@12周年
11/12/25 13:07:07.70 dlGEOQdbi
公務員もそうだが議員定数も減らすんだろ?
72:名無しさん@12周年
11/12/25 13:07:45.01 e56q4avS0
言うだけなら前原でもできる
言うだけなら前原でもできる
言うだけなら前原でもできる
言うだけなら前原でもできる
言うだけなら前原でもできる
言うだけなら前原でもできる
言うだけなら前原でもできる
言うだけなら前原でもできる
73:名無しさん@12周年
11/12/25 13:07:51.11 qfSDt/080
前原は何もしないからな
74:名無しさん@12周年
11/12/25 13:08:04.73 wKGtM7ux0
>>1
橋下の受け売りじゃんか
信念って全くないんだな、ここまでバカだとは思わなかった
75:名無しさん@12周年
11/12/25 13:08:28.42 BmOXsGhi0
言 う だ け 番 長 さ ん
76:名無しさん@12周年
11/12/25 13:09:06.82 0kRtDYCR0
こいつはダムの件でうんざりした
はやく政治家引退しろ
77:名無しさん@12周年
11/12/25 13:09:25.53 ueV//rfi0
公務員給与は税収の三分の二までにしろ
78:名無しさん@12周年
11/12/25 13:09:46.41 rDrAcsR9O
国会議員が何百人居ても、橋下氏、一人分の仕事もしていない件
79:名無しさん@12周年
11/12/25 13:09:47.89 taKhaNJh0
税収上げるって発想は脳みそにないらしい・・
80:名無しさん@12周年
11/12/25 13:10:03.99 5PaoQU480
前原×原口でフュージョンしたらよくなるかもよ
81:名無しさん@12周年
11/12/25 13:10:05.39 TaN5VgK70
外国人から献金もらってる議員を排除すれば、議員数減らせる
公務員減らすなら、同時に国会議員も減らしてはどうか
82:名無しさん@12周年
11/12/25 13:10:17.39 asF4/JRG0
言ってることは、鳩山と同程度だなw
まるで他人事
評論家にでもなったつもりか??
83:名無しさん@12周年
11/12/25 13:10:29.61 paVly2MU0
やっと2chでも名前覚えられたのにニックネーム付けられたね。前だけ番長さん
84:百鬼夜行
11/12/25 13:10:42.83 /cy/bvkZ0
18 :百鬼夜行:2011/12/25(日) 12:59:39.42 ID:/cy/bvkZ0
お前らが、他人に政治を任せて、一喜一憂する姿みているとアホだと思うわ。
電子投票による直接投票で国民ひとりひとりが、法案を可決出来るようにすれば、究極の自己責任になる。
国会議員や地方議員は法案/条例の作成と、必要性を国民にプレゼン出来ればいいんだよ。
法案や条例が必要か否かの”判断は国民が下す。”
赤の他人の政治家に、この国の全てを委ねるのがどうかしている。
さっさと、電子投票による「直接民主主義」実現しろよ。
派遣法のピンハネ率の上限設定。増税せずに公務員の給与を民間並みに下げる。
外国人参政権問題。ベーシック・インカム。発電・送電分離による電気料値下げ。脱原発。
震災復興。円高・デフレ対策にお札を刷る。高すぎる法人税。パチンコ利権。TV放送利権。等々・・
政治家に期待していても、いつまでたっても実現されないぞ。
自民党が何かしたか?民主党が何かしたか?
小泉、竹中、鳩山、管がなんか、いい仕事したか?
どんな政党が政権とっても、今のシステムでは政治は腐敗するとは思わないか?(気が付かないか?)
一体いつまで、この国の未来を、たった400名前後の代表者に委ねるつもりだ?。
国民ひとりひとりの手に、この国の未来を委ねるべきだろう。
橋下がどんなに優秀でも、辞めた後の大阪市はまた元にもどるだけやで。
政党や政治家が悪いんじゃない。”代表制民主主義に欠陥”があるんだよ。
お前らいい加減目覚ませよ。
「電子投票による直接民主主義」には政治の不公平がないんだよ。
新しい民主主義システムを作る必要があると、一人一人が認識するべきなんだよ。
”今のままじゃ、どこの政党が与党になっても同じだ。”
85:名無しさん@12周年
11/12/25 13:11:23.74 GZTmKxyc0
どうせ次勝てないから使うだけ使って逃げる腹だろ・・・?
86:名無しさん@12周年
11/12/25 13:12:07.09 zPlL8ksD0
今年度の税収44兆円で一般会計を組むとこうなりますと例を示してみることも必要かな。
すると各界で取り合いになるよね。
そこへ公務員の皆さんが私たちの取り分5兆円は先にイタダキマスと言ったらどうなるか。。。
87:名無しさん@12周年
11/12/25 13:12:07.47 lSyz554F0
・日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)
金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反である。
・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
88:名無しさん@12周年
11/12/25 13:12:10.34 xqsTmzFN0
こいつの口だけは、犠牲者多数なのが問題だ。
偽堀江メール事件では、何とかいう元議員逝っただろ。
JAL問題では大量の株主が手放すタイミング惑わされて逝ったやつ多数だろ。
尖閣事件では憂国の志士がクビになったろ。
今度は何人をどんな不幸に引きずり込むんだ?
89:名無しさん@12周年
11/12/25 13:12:23.81 9fA0tVWD0
>>19 自称ミスター円こと榊原は、言うことがコロコロ変わるからな。
こいつから緊縮財政の歳出削減案を聞いたことがない。。
90:名無しさん@12周年
11/12/25 13:12:45.50 BaW87MdV0
前原首相&解散で民主圧勝あるで
91:名無しさん@12周年
11/12/25 13:13:01.18 mIOZW1syO
前張には責任持ってやってもらおうじゃないか。
ここまで言っておいて、他人に仕事させるつもりじゃないよな?
民主党は禁止しようとしたけど、議員立法でも法案は出せるんだぜ?
92:名無しさん@12周年
11/12/25 13:13:16.72 ScYOeqUw0
こいつ同じ番組内で
「政府が八ツ場ダム建設再開を決めたことは私の敗北」って言ったらしいけど
だったら何で政調会長を辞任しないんだよ?
本当に前原は口だけ番長だな。w
93:名無しさん@12周年
11/12/25 13:13:47.41 qecGVG9M0
前原「公務員をどう合理化するか」
朝鮮人の政治献金(完全違法)にどっぷり頼り切ってるオマエの存在が違法状態なんだよ
まずテメエがテメエを合理化して辞めろ、糞チョン
94:名無しさん@12周年
11/12/25 13:14:19.58 8FelxBoi0
まず、お前がクビだ。前原。
95:名無しさん@12周年
11/12/25 13:14:37.10 rDrAcsR9O
>>84
そのシステム構築と運営、管理と利権で国家予算の半分位食いつぶす希ガス。
96:名無しさん@12周年
11/12/25 13:15:44.91 xO+4ojmX0
前原の事だからどうせ口だけ
それより懲戒の基準を厳格に適用しろ
97:名無しさん@12周年
11/12/25 13:15:50.13 WoBbgemC0
これから勉強しますの金魚の糞議員がまず辞めろ!
98:名無しさん@12周年
11/12/25 13:16:51.32 Uw7xBET20
前原の発言でどこかで芽吹いた話の後追いって感じが多いよな。
前原発言で率先して先頭を切った事は無いし。
松下政経塾出身だけの事はあるのかもな。(※松下製品の多くは二番煎じです)
99:名無しさん@12周年
11/12/25 13:16:54.33 jwPqiFnT0
>>92
というか、
政調会長って法案提出を止める権限あるんだぜ?
>>69
7%は一時期だけ。
人事院勧告で2%さげることになってるが、
それを含めて7%か、含めないかで自民と揉めた。
当然民主は含めない方。
なぜ含めないかというと、
7%減は一時的だが、人事院勧告はベースだから。
100:名無しさん@12周年
11/12/25 13:17:49.73 1UqG6Q4f0
で、自衛隊員減らすんだろ
101:名無しさん@12周年
11/12/25 13:19:48.48 4XtfGrcmO
まずお前らの頭数なんとかしろ
102:名無しさん@12周年
11/12/25 13:20:34.70 2dUHQmrXO
まずは自衛隊員から削減します。
103:名無しさん@12周年
11/12/25 13:20:39.72 1iXlOZRE0
もはや、こいつが何を言おうが、格好いいから
口先で言ってみただけとしか思えない。
104:名無しさん@12周年
11/12/25 13:20:59.59 naUHIuRN0
【政治】政府、北朝鮮からの大量難民流入を想定した対策の検討に入る 日本海側の自治体の施設に一時保護
スレリンク(newsplus板)
【社会】 中川文科相「脱北者を保護し支援する。韓国の脱北者支援施設のようなものを日本もつくらなければ」 ~関東地域脱北者交流会★2
スレリンク(newsplus板)
105:名無しさん@12周年
11/12/25 13:21:02.56 Vw4gAwQ10
>>92
だから次はこのネタで騒いで失点埋めようとしてるんだろ
正当性の無い解雇なんてやらかしたら片っ端から訴えられて国が全敗だろうに
106:名無しさん@12周年
11/12/25 13:21:28.78 VLOHq8H50
地方自治地あの給料下げない限り無理w
癌は国家公務員じゃなくて地方公務員だから
107:名無しさん@12周年
11/12/25 13:21:55.31 a0iA4Okz0
最近よくテレビに出てるよな
恥ずかしくないのかよww
108:名無しさん@12周年
11/12/25 13:21:58.73 x2snFcMp0
おま
109:名無しさん@12周年
11/12/25 13:22:01.21 TYKXGKAv0
60歳までの俸給相当額を含めて退職金くれるなら分限されてやってもいいぞ。
110:名無しさん@12周年
11/12/25 13:23:00.87 W1jGycnB0
>>6
まあ、地方公務員の方が平均給与が国家公務員よりずっと高いというのは、
異常だと思うわな
111:民族の血は正直
11/12/25 13:23:21.79 SbWhIcKl0
次の総理狙ってんだろうが、コイツ貧乏神、総理に成ったら国民全部が
貧乏に成る
112:名無しさん@12周年
11/12/25 13:23:23.72 TYKXGKAv0
一時金で払うのが財政上大変なら、60歳までの分割でもらってやってもいい。
113:名無しさん@12周年
11/12/25 13:24:43.10 yM3Q40Dq0
おまえに期待した俺が馬鹿だった。
てめぇは口だけだ。
はやく引退しろ。
114:名無しさん@12周年
11/12/25 13:25:03.96 1ctYGM9T0
人寄せパンダに何期待してんだか
115:名無しさん@12周年
11/12/25 13:25:19.62 f2R7x9K70
一番にれんほうをくびにしてくれ、あの役立たずにはうんざり。
116:名無しさん@12周年
11/12/25 13:26:24.34 P7qSO+470
まずお前ら議員を半分にしたらどうかな
歳出が減って助かるんだが
117:名無しさん@12周年
11/12/25 13:26:29.42 2YIgjdEh0
おーい!
誰か前田君の口縫っといて!
50針くらいでいいからさ!
118:名無しさん@12周年
11/12/25 13:26:45.32 YarZDH210
URLリンク(live.nicovideo.jp)開演:12:30 放送者:静和船橋デモ中継か??
URLリンク(live.nicovideo.jp)開演:13:00 my日本【新宿】日本がヤバい
URLリンク(live.nicovideo.jp) 開演:13:00 在特会・愛知支部パチンコ
URLリンク(live.nicovideo.jp)開演:13:30 在特会・北海道支部拉致被害者
URLリンク(live.nicovideo.jp)開演:14:00 在特会金正日死亡緊急国民大集会
119:名無しさん@12周年
11/12/25 13:28:28.71 dcsSEgE70
こんな予算の組み方は長く続かない。政治家をどう合理化するか
120:名無しさん@12周年
11/12/25 13:28:55.17 S8vxKGOGO
>>1
南朝鮮への5兆を無くせばいい
簡単だろ
えっ?それすらも出来ない?
あんた無能だから、朝鮮人参の栽培でもしてろ
121:名無しさん@12周年
11/12/25 13:29:31.30 vQ2iv5Fs0
どうせ財務省主導の中途半端な案しかでてこない
122:名無しさん@12周年
11/12/25 13:29:42.37 6pmB82sgO
ヤンバダムはマニフェストに中止とあるから絶対認めない
じゃ消費税は?
マニフェストに何て書いてるの
ヤンバダムは私が大臣の時中止したから逆らうのか
って事?
123:名無しさん@12周年
11/12/25 13:30:01.59 mkjUG+q70
もう何を言っても軽い男にしか思われないだろうな。終わったやつだな。
124:名無しさん@12周年
11/12/25 13:30:19.04 RXKCC6Ye0
2015年までに段階的にバッジと官僚を150%削減すればいい。
125:名無しさん@12周年
11/12/25 13:31:23.35 04QO9mM+0
政権交代してから今までなんでやらなかったの?
126:名無しさん@12周年
11/12/25 13:32:28.90 jXCOX3ym0
公僕という意識が少しでもあるならばワークシェアぐらいできると思うんだけどな
たぶんみじんもないんだろうな
人事院制度廃止して、50歳以上になったら昇給停止とかやれないのかな
その浮いた分で若い職員やとってもいいから
ひとつになろう日本じゃないのかよ
放射能と給料の話をいっしょにするなってか
127:名無しさん@12周年
11/12/25 13:33:26.22 x2snFcMp0
国債というものをドーンドン発行して
税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって
最後に国民の皆さんに負担を求める
こーんなバカな政治をやめたいんです!
やめさせようじゃありませんか!!
みなさん!
128:名無しさん@12周年
11/12/25 13:36:32.33 ukZFzd0mO
口だけ番長前原は次期衆院選まえに民主党代表になるから現内閣にNOを突き付けてるだけだよ。
つまり、民主党政権の間には公務員改革はしないってのが民主党の総意(´・ω・`)
129:名無しさん@12周年
11/12/25 13:37:42.29 tn/1gYEMO
最近前原のニュース多いなw
130:名無しさん@12周年
11/12/25 13:38:37.29 x2snFcMp0
「民主党に一度やらせてみるべき!!」
三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん
「民主党に投票した国民は馬鹿!!」
辛坊治郎
131:名無しさん@12周年
11/12/25 13:39:41.95 zS9DXaOu0
党の体をなしてない
てんでばらばら
綱領がない
132:名無しさん@12周年
11/12/25 13:39:48.51 6OBBZ4qwO
お口だけの前バリ
133:名無しさん@12周年
11/12/25 13:40:23.77 2zpncxPY0
前原、終わったな
飼い主から見放された飼い犬アメポチって
惨めだよな。。。。
134:名無しさん@12周年
11/12/25 13:40:30.42 bYz5mK6k0
政府より、橋本単体の方が余程国のためになっている件。
正に素人が政治をやるべき時代だな。
135:名無しさん@12周年
11/12/25 13:41:04.62 5Z3X14i/0
自民のクソ共が邪魔さえしなけりゃマニフェストも実行できたんだがな
本当に自民はクソ
136:名無しさん@12周年
11/12/25 13:41:06.07 J/EXvTrt0
前口はもう死んどけ
137:名無しさん@12周年
11/12/25 13:42:42.91 F89W9Ql00
八ッ場ダムで、面目丸つぶれだから、
またまた、次の「注目発言」ですね。
いままで発言してきた事、何か実現してたっけ~?
138:名無しさん@12周年
11/12/25 13:42:52.92 wKhI8wIz0
よし、まず外国人から献金を受けた国家公務員を免職しろwwwwwww
139:名無しさん@12周年
11/12/25 13:44:04.72 xRZLK7y6O
また口だけ番長か
140:名無しさん@12周年
11/12/25 13:44:07.81 KyOD1cGN0
【政治】「万歳で既成事実に」民主党・前原氏、ダム建設再開に不満タラタラ
スレリンク(newsplus板)
141:名無しさん@12周年
11/12/25 13:44:14.88 m5D+5v4GO
またまた、口だけ番長が
いいカッコして目立とう精神
丸出しで何かほざいてるようだ。
野田にフルボコになっても役職にしがみつく
ヘタレなんだから、静かにしてればいいのにな。
この馬鹿は本当にクズすぎる。
142:名無しさん@12周年
11/12/25 13:44:31.18 bmElIYjD0
こいつ大嘘つきだから
143:名無しさん@12周年
11/12/25 13:45:06.70 5S/xEtFk0
官僚、公務員の傀儡民主党
144:名無しさん@12周年
11/12/25 13:45:42.29 mnmVjpmr0
日本は1400年前から官僚国家・役人天国、役人が一般人を支配する国だ
戦争に負けても、社会党が政権とっても、変わらなかった、今後も永遠に変わらん
おまえら一般人は、せっせと働いて年貢を納めてろ!
支配して甘い汁吸ってる側は、地縁・血縁・遠縁・天下り で繋がってるんだよ
一般人が、今頃それに気付いても、ビクともせんわ
働け、働け、年貢を納めろ
145:名無しさん@12周年
11/12/25 13:46:08.97 IScJ/fXH0
ちゃんと党内で合意か委任を取ってから発言しろ
146:名無しさん@12周年
11/12/25 13:46:14.24 6IVhG6B00
また騙されるのかバカサヨ・・・。
マニフェストの公約を何1つ守れない政党のジョークに。
147:名無しさん@12周年
11/12/25 13:49:25.99 fcZdyKhV0
まぁ、口だけだからこんなクズ野郎の言うことなんか信用する奴はネットしてればいないだろうが
テレビしか見ないアホな平民は信じちゃうんだろうな
なんだか歯がゆいわ
148:名無しさん@12周年
11/12/25 13:53:11.13 F0GXWaKmO
>>137
八ッ場ダムで、面目丸つぶれだから、
>またまた、次の「注目発言」ですね。
松下政経塾あがり議員がよくする手法。
これで、バカはすっかり騙されて投票する。
もう、松下政経塾に破防法適用するべきだな。
149:名無しさん@12周年
11/12/25 13:55:11.39 t8JHNAYE0
いずれ、財産税が課されるな。貯金を封鎖されて半分税金に取られる。
150:名無しさん@12周年
11/12/25 13:55:14.61 2b2Is1oD0
>>1
それは、野党が批判する時のセリフだろ
無能を自覚して、議員を辞めろ
151:名無しさん@12周年
11/12/25 13:55:16.59 0Hwt7L3IO
>>144
日本だけじゃないよ。
152:名無しさん@12周年
11/12/25 13:56:04.30 ZZKLHO/x0
よう口だけ
153:名無しさん@12周年
11/12/25 13:56:41.95 bIvrxo7Y0
まーでもマトモな事いってんジャン。
自民党じゃあ絶対出来ない発言だぜ。
奴等は公務員そのものだ
154:名無しさん@12周年
11/12/25 13:57:25.82 CCfR7aJU0
>こんな予算の組み方は長く続かない。
素人でも判る事を、マジドヤで言われてもな・・・
155:名無しさん@12周年
11/12/25 13:57:29.08 mbtc14fq0
オモニ献金で有名な前原だが、そんな彼からも一つだけ学ぶべき格言がある。
『口は災いの元』
156:名無しさん@12周年
11/12/25 13:58:04.48 S6gXbXNy0
って言ってみました
157:名無しさん@12周年
11/12/25 13:58:51.89 Mhb3gw9p0
>>153
民主党が公務員じゃないって、始めて聞いた
158:名無しさん@12周年
11/12/25 13:59:34.18 YH3+OsNv0
うるせーよ
詐欺師
159:名無しさん@12周年
11/12/25 13:59:43.94 NpzlpTxm0
前パンツ
160:名無しさん@12周年
11/12/25 14:00:36.13 QkOGgoRzO
偉そうになに言ってんの?
こいつ犯罪者だよね?
161:名無しさん@12周年
11/12/25 14:01:14.69 bIvrxo7Y0
>>157
ミンス党の公務員度合い7割だけど
ジミンは100パーだぜ。
公務員の給料減らした事は50年間一度も無いし
天国を作ったのは奴等。未だに反省すらしない
162:名無しさん@12周年
11/12/25 14:01:54.07 ZZKLHO/x0
>>153
出来もしない事を言う政治家ばかりになったら困るのは選ぶ国民なんだが
マスゴミもあてにならないし
政治家以前に人として問題があるだろ
というか自民党議員ですらやらなかった最低の人でなし下種の所業なんだが
163:名無しさん@12周年
11/12/25 14:02:17.53 Q18mI90a0
どうせいつものように口だけだろ
164:名無しさん@12周年
11/12/25 14:03:44.19 nr0svKJC0
もう3回もやったけどな
165:名無しさん@12周年
11/12/25 14:04:08.96 C3MEbW560
頭の中で言葉を留め置くってことができない人だよね
だから上滑りな言葉ばかり出てくるって言う
166:名無しさん@12周年
11/12/25 14:04:32.63 HIlLmU4UP
口だけ番長キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
167:名無しさん@12周年
11/12/25 14:05:47.08 19gv5Kc4O
言うだけなら俺にも出来る。
俺と代われ。来月から賃金二割カットって言ってやる。
168:名無しさん@12周年
11/12/25 14:08:25.73 bpvnrUW30
バカな国民の合理化すりゃいいのに
169:名無しさん@12周年
11/12/25 14:08:25.78 M4bfYdmX0
みんな前張サンを叩いてくれて安心したよ
俺、地方公務員なんだけど、こんなの冗談じゃないもんね
170:名無しさん@12周年
11/12/25 14:09:32.37 3bn3f4N/0
バカウヨ涙目w
171:名無しさん@12周年
11/12/25 14:09:44.24 LtYmbV6I0
せめて一回だけでも実行できないとな。
172:名無しさん@12周年
11/12/25 14:10:39.85 +I2mOnZn0
使える政治家の場合。
** に マホトーンをとなえた。
** は もくもくとしごとをしている…。
前原の場合。
ばんちょ に マホトーンをとなえた。
ばんちょA は パクパクしている。
ばんちょB は ねむってしまった。
ばんちょC は やきにくやへとにげだした。
173:名無しさん@12周年
11/12/25 14:10:52.23 +zQyXzM10
「公務員をどう合理化するか、分限免職の規定に十二分に該当する」
よ り も
「消費税増税については「年金制度などを考えれば、税率10%で収まるとは到底思えない」
_ _ ,,,, - - ,, ,, _
,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー::::ヽ
ミ:::::/ O u ヽ::|
|:::::::| °u u |::|
|::::::| ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ u -=・- -=・-| のほうが本音だよ…
| ( u ヽ u |
,, uヽ ) ノ
| u ^_^ u |
_/| u 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
174:名無しさん@12周年
11/12/25 14:11:41.41 pt2QUXbs0
>>153
橋下が出てきてた今にしてみれば自明のことだが達増以下民主党首長の自治体で
公務員人件費2割削減なんてぶち上げた奴は皆無だよな。
民主党のマニフェストを実行すれば地方公務員も同様の措置が必然のはずだが
おくびにも出さないんじゃ初めから詐欺に掛けるつもりだったといわれても
一言もないだろ w。
175:名無しさん@12周年
11/12/25 14:12:16.48 cBpSGQCx0
民主党政権になってから通常予算バク増えなのに、それを公務員人件費のせいにするのは無理がありすぎだろwwwwwwww
麻生政権の大型補正予算込みと同じ通常予算を組んでるんだからな。
何が無駄を省くだ
無駄を増やしておいて。
176:名無しさん@12周年
11/12/25 14:13:14.17 KuBTQPVm0
>>1
おまえが言ってることは合理化じゃなくて
いかに自分の言うことを聞かせるかの暴力だろ?
独裁だ
悪いほうのな
177:名無しさん@12周年
11/12/25 14:13:24.71 mbtc14fq0
>>161
2年4ヶ月前、「自民より上手くできます」と言って政権を盗った政党があってだな。
178:名無しさん@12周年
11/12/25 14:14:14.64 GcUvBug20
昔は努力して頑張った者は報われる社会だったけど
経済情勢その他諸々が悪化すると
頑張ろうが頑張るまいが頼れるのは運だけの社会になるんだな
179:名無しさん@12周年
11/12/25 14:14:26.43 VaqwLeFZ0
民主党政権は長く続かない。
180:名無しさん@12周年
11/12/25 14:15:38.44 RiEptant0
前原が言うと逆法則だから
公務員は安泰
181:名無しさん@12周年
11/12/25 14:15:51.38 AzrJf+iI0
言葉だけ。口先だけ。何回も何回も口先だけ。
国家公務員を数万人くらいクビにしてから言えよ
ホント死んでほしいよ。口先だけで俺の年収より高い
高級もらってんだからよ
182:名無しさん@12周年
11/12/25 14:15:53.12 V3+12mtc0
やれないことは一切口にするな
183:名無しさん@12周年
11/12/25 14:16:31.03 HIlLmU4UP
>>178
経済の地位が下がったからな
今は経済大国ではあるが既に一流ではない二流だな
だが、公務員政治家、国民ともまだ一流だという幻想を抱いて生活して権利を主張している
そのギャップが何かおかしな方向へ行っている
実際は予算も社会保障も全て削るべき、身の丈に合わせてね
184:名無しさん@12周年
11/12/25 14:16:50.05 VkdFHWoi0
鳩山、お前が言うな。
枝野、お前が言うな!
菅、お前だけは言うな!!
前原、>>166
185:名無しさん@12周年
11/12/25 14:17:20.06 fDyAxAGu0
なんで番長なのかというと、元ネタは「夕やけ番長」なんだな!
こないだはじめて知った
つまり「口だけ番長」より「言うだけ番長」が正しい
186:名無しさん@12周年
11/12/25 14:17:21.63 TbwCu3dIO
事業を減らさないと正規職員と派遣職員のトータルでは減らない。
期首で減らしたように見えても予備費が人件費に化けるだけだ。
本気で減らしたいなら大胆に国直轄事業や補助金を減らす必要がある。
中間事務処理経費の多い給付系福祉事業は子供手当て含め大幅に廃止・地方への一括交付金化すればよい。
建設中も建設後も無駄にチェックが多く国家公務員どころか地方公務員も増える原因となっている補助金事業は、財源ごと地方へ移管すればよい。
政調会長レベルならまず政府肥大化の根源たる制度の改廃ビジョンをもとに人員削減を提言すべき。
公務員数だけ見てあれこれ言うのは一年生レベル。
前原は自分の能力レベルがいかに低いか、発言するたびに晒している。
187:名無しさん@12周年
11/12/25 14:19:00.59 AzrJf+iI0
どうせ口先だけ番長のことだ
国の地方の出先機関を人員ごと地方自治体に押し付けて
「クビにしました」っていうに決まってる
188:名無しさん@12周年
11/12/25 14:20:13.36 nr0svKJC0
>>182
それを地でいってるのが小沢w
言ったら責任取らなきゃいけないから何も言わないのと
言ったこと責任とらずに言いたい放題のどっちがマシなのか、
というのが民主党の実態…
189:名無しさん@12周年
11/12/25 14:21:14.20 3qsCanQA0
>公務員をどう合理化するか
それを提案するのが政調会長の前原だろ
自分のやるべきことがわかっているのか、ばっかじゃなかろか>前原
どうせ、民主党の支持基盤の官公労の反対でできやしないのが分かっ
ているから、言うだけだろ>言うだけ番長の前原
野田、前原、原口、玄葉とか松下政経塾出身者の民主党議員はダメだね
190:名無しさん@12周年
11/12/25 14:22:34.87 YOpd/hbg0
メール事件で鍛えられてどんな恥をかいても平気になっちゃったんだろうな
191:名無しさん@12周年
11/12/25 14:25:58.04 ae8uV+jo0
>>1
事業仕分けで二年前に担当してた仕事が無くなって異動になった。
そして平成23年になってから、後輩から事業仕分け当時の仕事の引き継ぎを頼まれた。
あれ・・・名前が変わっただけで、全部復活しとる!
最近はこんなことばかり続いてるな。
192:名無しさん@12周年
11/12/25 14:27:38.49 BUuMjWwN0
八ッ場で風当たりが強くない立場が悪くなったので、公務員たたきですかw
そうそういつまでも国民がだまされる・・・・だろうな、やっぱw
193:名無しさん@12周年
11/12/25 14:28:53.30 vs7aB0rd0
松下政経塾の出身者って、ロクなのがいないな。
国営事業を拡大して経済が悪くなることくらい過去50年の世界を見れば分かると思うんだが。
ソ連が経済崩壊したのも知らないんだろう。(笑)
194:名無しさん@12周年
11/12/25 14:29:57.11 CU4lUdYo0
官僚を追い出そうとしてるのがテロリストという構図なのが笑えるw
195:名無しさん@12周年
11/12/25 14:30:03.68 fHPyYJmq0
何を喋ろうが勝手だがそろそろ働いてくれんかな
196:名無しさん@12周年
11/12/25 14:31:33.70 YlLadRYNP
民主×前原
なんて素晴らしいコラボなんでしょう
197:名無しさん@12周年
11/12/25 14:31:34.46 04QO9mM+0
公務員が国を滅ぼす
198:名無しさん@12周年
11/12/25 14:33:23.16 z3adEUeV0
つうか
人勧+特例もできないくせして
何言ってるのwww民主党は
199:名無しさん@12周年
11/12/25 14:33:28.85 VDs+iGY80
また口だけ番長かw
まずお前が分限免職されるべきだ
200:名無しさん@12周年
11/12/25 14:34:50.51 X6cgunq3O
みんなに行って本当にやれよ!
後2年で橋下合流するから。
201:名無しさん@12周年
11/12/25 14:35:23.09 sakFnt330
正論だな
朝鮮献金が発覚したときはどうなることかと思ったが前原節健在。
地盤がしっかりしてるから公務員にもはっきりものを言える。
この人が政調会長をやってる間は売国法案は通らんだろう。韓国関係を除くが
202:名無しさん@12周年
11/12/25 14:35:36.93 e56q4avS0
今日も言ってみただけ
203:名無しさん@12周年
11/12/25 14:36:08.84 1E3d2wsz0
削減の費用対効果を考えると国家公務員数人へらすより国会議員定数を減らした方が
効果はすごく大きいんだが。
204:名無しさん@12周年
11/12/25 14:36:46.80 GVVPonQW0
公務員の労働組合と縁を切ってから言えや前原
205:名無しさん@12周年
11/12/25 14:37:07.19 W7SoKlwJ0
口だけ野郎
法律作っていつでも通せるのに
やらねーくせに
このホモやろう
206:名無しさん@12周年
11/12/25 14:37:46.24 jPfpSppP0
前原は屈服してるだけで個人としての意見は変わってないだろ
支える力が足りないことが問題なんだよ
頼むから原口とだけは一緒にしないでくれ
180度意見を変えるような変節漢では決してない
207:名無しさん@12周年
11/12/25 14:38:11.17 hgurbqef0
あーあ、もう公務員削減は無くなったな。こいつが口出すと悪い方向に行くからな。前原の法則。
208:名無しさん@12周年
11/12/25 14:38:29.49 sakFnt330
>>205
口さえないやつより遥にマシ
党内で影響力のある前原がこういう正論を言って一つでもそれが形になれば儲けものだ
209:名無しさん@12周年
11/12/25 14:43:20.03 e56q4avS0
>>208
>口さえないやつより遥にマシ
言うだけ=言ったことをやらない嘘つき。君なんか勘違いしてんじゃないか?
出来ないことは言わない、言ったことはやる。それが普通の人間
210:名無しさん@12周年
11/12/25 14:44:27.73 BBUAdkbU0
グループの大番頭が自治労組織内候補だけのことはあるなw
分限免職かw
それより、大番頭の後援者にきちんと納税させろ
211:名無しさん@12周年
11/12/25 14:45:54.37 /8dghshU0
公務員スレなのに、公務員より叩かれてる前原って・・・w
しかしこいつがやろうとしたことはことごとく覆ってるから
もうしゃべるなという気持ちは分かるw
212:名無しさん@12周年
11/12/25 14:46:11.17 1WrUwhOn0
橋下を見習えよwwwww
口だけ妖怪民主党
213:名無しさん@12周年
11/12/25 14:46:16.63 sZfonWQ10
公的部門人件費の対GDP比 公益法人、特殊法人、軍隊などすべて含む
1 デンマーク 17.79%
2 スウェーデン 16.63%
3 ポルトガル 14.91%
4 アイスランド 14.67%
5 ノルウェー 14.13%
6 フィンランド 13.80%
7 フランス 13.72%
8 ベルギー 12.12%
9 ギリシャ 11.83%
10 イタリア 11.04%
11 オランダ 10.76%
12 イギリス 10.44%
13 スペイン 10.34%
14 アメリカ 10.16%
15 オーストラリア 9.89%
16 メキシコ 9.72%
17 オーストリア 9.55%
18 ルクセンブルグ 8.81%
19 アイルランド 8.39%
20 チェコ 7.96%
21 ドイツ 7.89%
22 韓国 6.74%
23 日本 6.30%
出所:OECD "National Accounts"
214:名無しさん@12周年
11/12/25 14:46:26.41 bx3XixFo0
>>193
元々、中国近代化のための人材作りが目的なので、
ある意味、当初の目的は達成中である。
215:名無しさん@12周年
11/12/25 14:46:54.46 zvxjlxxX0
分限免職だと膨大な退職金が要る。
今の日本にそんな余裕はないので、懲戒免職にすべきだ。
216:名無しさん@12周年
11/12/25 14:47:43.08 sakFnt330
>>209
そんなこといったら野党や無所属の人間なんか法案通す能力がないんだからなにも言えないことになる
政治家ってのはそうじゃない。
政治家ってのは自分の理想の国家像を提案し、出来ようが出来まいがそれを実現しようと動ける人間だ。
それが前原。稀代の政治家
217:名無しさん@12周年
11/12/25 14:47:43.41 150WocYq0
出来るならさっさとやれよ。
もったいぶらないで、持ってる全て出してみろ!売国奴!
218:名無しさん@12周年
11/12/25 14:48:29.24 sZfonWQ10
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較
中央政府職員 政府系企業職員 地方政府職員 軍人・国防職員 合計
フランス(2006) 30.1 13.2 38.6 6.9 88.8(人)
アメリカ(2007) 4.0 2.6 64.8 6.9 78.2(人)
イギリス(2007) 7.3 30.2 35.7 4.5 77.8(人)
ドイツ(2007) 2.2 10.1 38.7 3.6 54.6(人)
日本(2008) 2.6 4.6 22.7 2.1 32.0(人)
(注)1 国名横の( )は、データ年度を示す。
日本の「政府企業職員」には、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、
大学共同利用機関法人、特殊法人及び国有林野事業の職員を計上。
219:名無しさん@12周年
11/12/25 14:48:56.73 NzsA7gRq0
前原は糞
公務員のリストラを進めても庶民の生活は決してよくならない。
そういう基本的なことを理解しない限り民主党政権は長く続かない。
220:それでも、あなたは受信料を払い続けますか?
11/12/25 14:49:14.25 QRxKm+Tx0
NHKと中央省庁は裏でつながっているのか?
NHKが公務員と民間人の収入格差について報道することはない。
オリンパス問題や大王製紙等、民間の不祥事はNHKスペシャルや
クローズアップ現代で取り上げて大げさに騒ぐくせに、公務員の
異常な厚遇や官民の格差問題がNHKの番組で論じられることは一切ない。
NHKしか見ない人は日本に官民格差が存在するという事実をまったく
知らずに生きていることだろう。
こんなことを言うと、「NHKが格差問題を報道しようがしまいが大した
影響はない」と思う人がいるかもしれない。
だが、低俗バラエティや韓流を垂れ流す民放や、芸能人ゴシップ記事が
大半を占める週刊誌が格差問題を論じるのと、国営放送であるNHKが
同じ事を言うのとでは信憑性や信頼度に格段の違いがあるのだ。
それだけに、既得権益を死守したい役人どもにとってNHKはメディア
における最後の砦となっている。
NHKが格差問題を報じないのは、中国や北朝鮮が体制にとって都合の悪い
情報を制限する情報統制とまったく同じ構図であると言っても過言ではない。
221:名無しさん@12周年
11/12/25 14:49:28.36 2EWBx+2mO
嘘マニフェストのおかわりですか?
222:名無しさん@12周年
11/12/25 14:50:35.51 LVm5AwsD0
橋下市長の影響力スゴスwwwwwwww
223:名無しさん@12周年
11/12/25 14:50:42.07 sZfonWQ10
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
大企業 中企業 小企業 国家公務員
25~29歳 480万 419万 374万 330万
30~34歳 634万 515万 456万 395万
35~39歳 788万 612万 524万 570万
40~44歳 927万 729万 653万 670万
45~49歳 1022万 778万 630万 765万
50~54歳 1060万 808万 645万 870万
55~59歳 1019万 812万 641万 890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100~999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
URLリンク(www.jinji.go.jp)
国家公務員になった者の民間の内定状況はⅠ種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、Ⅱ種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
賃金センサスは交通事故の損害賠償の算定につかわれています。
224:名無しさん@12周年
11/12/25 14:50:47.08 1C207Hku0
まーた口だけかw
前園って、民主の改革詐欺の宣伝担当だよな
225:名無しさん@12周年
11/12/25 14:51:41.94 oqLx/wFx0
キャンキャン吠えるだけw
チワワやスピッツと変わらない小型犬脳だな >前原
226:名無しさん@12周年
11/12/25 14:51:52.79 fr5f7KCJ0
今日の朝の番組で言い訳だらけ
言うだけ番長改め言い訳番長
227:名無しさん@12周年
11/12/25 14:54:03.65 4JXSlpsv0
国会議員の定数減は 中止なの?
国会議員を減らすってマニュフェストに書いてあったよ
228:名無しさん@12周年
11/12/25 14:54:21.59 SEBf24970
橋下みたいに口だけじゃなくてさっさと実行しろよ
229:名無しさん@12周年
11/12/25 14:55:11.50 bBsVoSFp0
言ってみただけだから意味ないな
230:名無しさん@12周年
11/12/25 14:56:26.65 8Volc764O
国会議員を2割減
給料は600万でやれよ
231:名無しさん@12周年
11/12/25 14:57:00.87 fr5f7KCJ0
また言うだけ
分限免職をやるってことは興石を潰すってことだよな
出来るのか?
232:名無しさん@12周年
11/12/25 14:59:52.99 4JXSlpsv0
>>230
率先垂範 それが先
はやく、衆議院解散! どの党に入れようか?
維新政党・新風 田母神閣下はどこから出るの?
村田春樹も出馬しろ
元仙台市長は宮城から出馬
水島総は出馬する?
選挙の体制を
国民が投票できるようにしてくれ
233:名無しさん@12周年
11/12/25 14:59:56.19 p/4mhSPs0
口先男。消えてしまえよ!民主党
234:名無しさん@12周年
11/12/25 15:00:22.52 pt2QUXbs0
>>216
総選挙直前の鳩山一面広告があったわ。
こんなキモイ広告に国民挙って騙されたわけだ w。
言うだけなら鳩山でもできるぞ w。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
235:名無しさん@12周年
11/12/25 15:00:48.59 dbThLrzT0
先ず議員の歳費と半減することと議員定数を半減することにしろよ。
議員らは公務員をスケープゴードにして自分達を守ろうとしているんだよ。
議員らはずるいよ。
236:名無しさん@12周年
11/12/25 15:00:57.85 1E3d2wsz0
分限免職の要件はきびしいよ。これがまかり通れば、民間の解雇法理もゆるゆる
になると思うが、法律的な問題はクリヤできると思ってんだろうか?
237:名無しさん@12周年
11/12/25 15:01:53.59 x2snFcMp0
>>230
ハラグチェが
↓
238:名無しさん@12周年
11/12/25 15:02:15.25 s3wPW88o0
公務員(地方だけど)の給料を民間並みにするって記事が出る時点で既に現状では高すぎるってことなんだよね
239:名無しさん@12周年
11/12/25 15:03:36.95 CjuH5Qtg0
>こんな予算の組み方は長く続かない。公務員をどう合理化するか
何でこんな他人事的な言い方なんだ?
与党政調会長だろ。
240:名無しさん@12周年
11/12/25 15:04:36.03 dT30TMZZ0
>>4で終わってたw
241:名無しさん@12周年
11/12/25 15:04:41.38 wN47Ne72Q
>>235
それは言えてる。
ぶっちゃけ
一番無駄な国家公務員=民主党議員
242:名無しさん@12周年
11/12/25 15:05:07.22 bBsVoSFp0
一人当たりの給与を減らすっていう発想がないのか
俺よりは頭悪そうだな
243:名無しさん@12周年
11/12/25 15:08:45.87 t8JHNAYE0
インフレにするが給料の金額は据え置きとするしかないのかもしれんて。
244:名無しさん@12周年
11/12/25 15:09:34.79 4JXSlpsv0
国会議員半減!
245:名無しさん@12周年
11/12/25 15:09:39.67 sZfonWQ10
イギリス 下院の報酬 900万円
定数 650人
日本に当てはめると衆議院議員が1300~1500人
246:名無しさん@12周年
11/12/25 15:10:07.17 Xqtg/bvm0
理由も無く免職って・・・・
247:名無しさん@12周年
11/12/25 15:12:26.41 mnmVjpmr0
>>246
国の財政が厳しいから仕事しない奴は免職するのよ、いわゆるリストラ
当然だな
248:名無しさん@12周年
11/12/25 15:12:34.21 GPS4sHEu0
ポリと教員が異様にもらってるよなあ。
249:名無しさん@12周年
11/12/25 15:12:42.85 sZfonWQ10
公務員の人件費は先進国でもダントツで極端に少ない国
250:名無しさん@12周年
11/12/25 15:12:57.96 BUuMjWwN0
>>238
>>223
251:名無しさん@12周年
11/12/25 15:12:59.80 4+QuDGu+0
ダムの借りを公務員ではらす。
もちろんパフォーマンスです。ただの。
252:名無しさん@12周年
11/12/25 15:14:18.75 YIkKv4oD0
八ッ場ダムで相当怒ってるんだな
253:名無しさん@12周年
11/12/25 15:15:09.09 sZfonWQ10
>>248
軍隊と警察、消防の賃金が先進国の中で極端に高い国
倍以上の賃金水準です。
254:名無しさん@12周年
11/12/25 15:15:23.72 BUuMjWwN0
>>249
残念ながらマスコミが好んで使う民間給与の比較対象は
パート、アルバイトを含めた給与平均
どんな景気になっても永遠の400万円代w
255:名無しさん@12周年
11/12/25 15:15:58.83 4JXSlpsv0
選挙区を4~5つける
2,3人を定員とする 国会議員を半減
256:名無しさん@12周年
11/12/25 15:16:06.06 IJTjkjomO
前朝鮮さん必死ですねw
257:名無しさん@12周年
11/12/25 15:17:17.40 rIjX2HPSO
>>246
ブラック経営者 「政府のお墨付きのおかげで助かってますw
クビを切って訴えられても『政府と同じ事しただけ』と主張すればおkだからww
258: 【東電 69.2 %】
11/12/25 15:17:42.66 1dL8oIlK0
てか、違法献金でお前が免職になるべきだろうが。
259:名無しさん@12周年
11/12/25 15:18:42.11 MRhZInJP0
トットとやれや。来年は党名も無いのにこのアホ。
260:名無しさん@12周年
11/12/25 15:19:32.17 f1bGj8zb0
言うだけなら、俺でもできるw
261:名無しさん@12周年
11/12/25 15:19:38.07 VMGeRwNs0
言うだけ番長より
口だけ番長の方がしっくりくる
262:名無しさん@12周年
11/12/25 15:20:04.32 yIipsJeu0
>>1
まずお前が檻の中に入れよ
チョン献金の公民権停止のクズが何したり顔で議員続けてんだよ
263:名無しさん@12周年
11/12/25 15:21:13.54 AzrJf+iI0
口先だけ番長 前原の本領発揮ですねw
264:名無しさん@12周年
11/12/25 15:21:17.73 8l/pmJ180
>>1
その前に、前原よ、お前は外国人献金で公民権停止だろうが。
265:名無しさん@12周年
11/12/25 15:21:25.69 4+QuDGu+0
前原さん、マニフェスト覚えてますか?
「国と地方の二重行政改革などをして無駄な税金を減らす」ですよ。
「改革はできないけど、とりあえず公務員の首切って税金を減らす」って、誰との公約ですか?
266:名無しさん@12周年
11/12/25 15:21:45.37 3emwlDB+0
ガス抜き担当か... 言うだけ番長、リップサービス...
何もできんよ。 ミンスには... 官僚の作った予算とシナリオのみ。
267:名無しさん@12周年
11/12/25 15:21:47.37 v+Gs8yCS0
マニフェストの人件費削減は出来ないが
リストラします
またもや口だけでした
チャンチャン
268:名無しさん@12周年
11/12/25 15:23:38.05 Ts4a1EHK0
口ばっか政党がまた何か言ってるなw
公務員の給与削減どころかボーナスアップさせたのは何処の政党でしたっけ?
269:名無しさん@12周年
11/12/25 15:27:43.21 Dk+8OsXL0
日本は民主主義の国で国民が公務員を雇っているわけで、国民の金が少なくなったら
公務員の給料を削減したり、公務員を解雇するのは当たり前のこと。
270:名無しさん@12周年
11/12/25 15:27:58.56 QZDkdT/Z0
ミスター口だけ
仮にできても
90兆のうちのわずか3兆程度の公務員給与を削減してもどうにもならんけどw
まずそのアホな金の使い方を何とかしろ無能政治家が
271:名無しさん@12周年
11/12/25 15:28:08.36 KVkRcDy60
八ッ場ダムって、民主党のマニュフェストだし、
前原が与党になって最初のその時の国土交通大臣だから、
その時に廃止を打ち出したのはまぁ当然っちゃ当然なんだよな。
でも、民主党は八ッ場ダムの混乱をを、
全部前原個人のせいにしようとしてるよな。
272:名無しさん@12周年
11/12/25 15:28:36.93 dfmEsQYg0
やる気無いくせに
273:名無しさん@12周年
11/12/25 15:29:17.90 CK6h5Edz0
政治主導()
官僚が予算を組んだって白状しちゃったね
274:名無しさん@12周年
11/12/25 15:29:26.48 v+Gs8yCS0
例えば公務員の1割リストラ可能か
松下政経塾はバカで分からないのだろう
275:名無しさん@12周年
11/12/25 15:30:15.36 ZznWCBGT0
擁護スレみると
金があまってそうだけど
まったく回ってこないよ
276:名無しさん@12周年
11/12/25 15:31:17.49 7T7Dj6Mr0
またやる気もないのに黙ってろ!
お前が言うとできるものも出来なくなる
277:名無しさん@12周年
11/12/25 15:31:19.61 8l/pmJ180
>>271
そりゃきちんとした議論も地元の合意もなにもかも手続き飛ばして、
いきなり廃止しますと言ったんだw
成りたての、前原国務大臣様が。だよw
前原以外に誰が責任を取れるのさ。
278:名無しさん@12周年
11/12/25 15:33:18.61 v+Gs8yCS0
定年延長とか
天下り廃止しても
定年までいらせるとか
税金使うことばかりなんだよ
279:名無しさん@12周年
11/12/25 15:33:49.30 BUuMjWwN0
公務員宿舎をやり玉に挙げ得まくって、マスコミも同調したけど・・・
マスコミが無視し、みんながあまり知らない事実・・。
狭いという理由で、衆参議員会館を新築しやがったんだよな。でっかい立派な奴が
建っているぜw でもマスコミは華麗にスルーw なんせ民主党政権の時に竣工した
からな。議員宿舎も新築して、大批判してた民主党議員もあるものは使わないともっ
たいないという理由でなにくわぬ顔で利用中w
23区内ならともかく埼玉県朝霞という遠方に建設する公務員宿舎ですら無駄だと叩い
ていたのになw さすがは民主党だぜw
280:名無しさん@12周年
11/12/25 15:34:57.12 7T7Dj6Mr0
橋下の足下にも及ばない与党の政調会長w
地位なんて意味ないな。
281:名無しさん@12周年
11/12/25 15:36:05.30 krgMOoP20
早くしないと円安になったら手遅れです。今ならできる。
ギリシャ並みの経済危機はウソ。ギリシャの千倍の金持が日本。つまり役人が好き放題金を使う、が続けられるのです。それでは国家が内部から腐敗して誰も役人を信用しなくなります。そうなれば手遅れです。
282:名無しさん@12周年
11/12/25 15:36:38.02 38wiHYyx0
普通に税金横領した奴の首を切ればよいだろ?
そんな簡単なことすらできないのが日本
283:名無しさん@12周年
11/12/25 15:37:40.22 eamulp2y0
口だけ番長
284:名無しさん@12周年
11/12/25 15:37:59.42 jwPqiFnT0
>>271
そりゃ、官房長官と話しただけで
「中止する方向の決定になる」
と思いこんで、口走っちゃったんだから、
前原の責任でしょうがない。
フォローのしようがない。
285:名無しさん@12周年
11/12/25 15:38:03.82 DQDf49bs0
独り言
286:名無しさん@12周年
11/12/25 15:38:34.14 MohdHXbd0
国家公務員の給料をドルで払えば、
明日からでも円安ドル高政策しかしなくなる。(w
287:名無しさん@12周年
11/12/25 15:39:46.66 7T7Dj6Mr0
このお花畑政調会長なんとかしろ
こいつがさしたる信念もなく口開くだけで話がややこしくなって出来るものもダメになる
288:名無しさん@12周年
11/12/25 15:40:09.78 cBpSGQCx0
民主党政権になってから急に予算額が増えたのに、それが公務員の給料のせい?
民主党になって公務員って増えたんだっけ?
どこに無駄金が流れているか、ちゃんと検証しないと騙されてんじゃないかね。
289:名無しさん@12周年
11/12/25 15:40:10.63 E0AOZIcH0
公務員切るどころかボーナスUPしてる民主党にできるわけないだろ。
いい加減にしろ、カス前原。
290:名無しさん@12周年
11/12/25 15:40:12.39 Y3cbOytN0
>90兆のうちのわずか3兆程度の公務員給与を削減してもどうにもならんけどw
地方公務員・特殊法人を含めたら40兆いくよ。
291:名無しさん@12周年
11/12/25 15:40:25.09 xuKsQTia0
やるのは構わないけど、国家公務員半分にしても2.5兆しかでてこんよ。
焼け石に水。
292:名無しさん@12周年
11/12/25 15:40:37.35 99xqtwgH0
番町さん今日も威勢がいい
293:名無しさん@12周年
11/12/25 15:41:04.13 Y7X8wjkp0
選挙を意識し始めたな。
294:名無しさん@12周年
11/12/25 15:42:43.51 4/oPextk0
まず、口先だけの役立たず議員をクビにしろよ
295:名無しさん@12周年
11/12/25 15:42:44.57 1HA+HBVO0
>>1
いちいち前原の発言のスレ立ては意味がない
何もしないで出来ないし、目をそらせる為のもんだから
邪魔なんだよ
帰化人の提案なんぞ日本人の目が腐るから今後止めろよ
296:名無しさん@12周年
11/12/25 15:42:56.89 7T7Dj6Mr0
こいつは
出まかせヘタレ
と言いたい
297:名無しさん@12周年
11/12/25 15:43:45.64 31LYGDYuO
公務員制度改革しようとしたけど
民主党が無能過ぎて政権運営できず
公務員に迎合したんだが
仙石が改革派官僚の古賀を閑職に追い込んだ張本人
298:名無しさん@12周年
11/12/25 15:43:51.44 BUuMjWwN0
>>278
それはおまえさん方がマスコミのすり替え戦術に引っかかってるからだよ。
定年延長である最大の原因である、高齢者優遇、現役搾取政策の矛盾を
から目をそらしたいんだよ。
マスコミの幹部はあと少しで年金生活、政治家は高齢者の票が欲しい(人口比も
高齢>若年)から、高齢者の負担増は避けたい。だから公務員をスケープゴート
にしてこの世代間不公平から目をそらさせてるんだよw
年金保険料、健保保険料はここ数年毎年値上がりしてるのに、さらに所得税法人税も
上昇させて現役世代のみ負担を増加させようとしている。消費税増税により全世代に負担
させることで年金、健保、所得、法人税の増加が防げるのに消費税だけをヒステリックに
反対している。
もうアホかと・・( -'д-) =3
299:名無しさん@12周年
11/12/25 15:44:26.73 gpi7DDqq0
社会保険庁からの移動の時と同じくなんだろ またなんか作って移動とか
そもそも一人で頑張ってもムダ ダム見れば閣僚変わればすぐ官僚にやられる
300:名無しさん@12周年
11/12/25 15:44:32.74 V1/XX0exi
つうか、国家財政に占める人件費の割合ってどのくらいなの?
まあどうせ、前科さんは言ってるだけでやらないんだろうから、議論するだけ無駄だけど。
301:名無しさん@12周年
11/12/25 15:44:59.70 VacgACGlO
>>288
横領してんじゃ?
302:名無しさん@12周年
11/12/25 15:45:35.67 ZQppz8sD0
> 税率10%で収まるとは到底思えない
だからさー、10%でどれだけの税収を想定してんのよ。
経済規模自体が縮小したら20%でも30%でも収まらないでしょうが。
税率引き上げたからって税収が増えるとは限らないつーの。
303:名無しさん@12周年
11/12/25 15:47:09.25 gpi7DDqq0
てゆうか政治信念あるなら離党しろよ 日本の政治はどこでも同じって思われるぞ
304:名無しさん@12周年
11/12/25 15:47:11.42 W6jRKvWJ0
前原自身が公民権停止のハズなのに、それを無視して
他人を解雇しようとかすげぇな
305:名無しさん@12周年
11/12/25 15:47:50.83 Y3cbOytN0
>やるのは構わないけど、国家公務員半分にしても2.5兆しかでてこんよ。
>焼け石に水。
↑公務員必死すぎてワロタ。地方公務員も削減するに決まってるだろ。
後、防衛費など他の予算も半分は人件費。
大阪市にしても他の都市にしても公務員の人件費が税収を超えている
なので公共事業は、借金でやっている。
国の経営再建に何が必要かなんて分かりきってるじゃん。このゴミ達を始末するしかない。
306:名無しさん@12周年
11/12/25 15:48:03.87 AmmiTGbr0
またアドバルーン挙げるだけで、仕事が済んだと思ってる人は
しゃべるな。何も先考えず戦略や方法も持ち合わせていない、
言うだけ人間だ、お前は。お前の支持率は地の底だ。浮上なんて
するか。ボケ。
307:名無しさん@12周年
11/12/25 15:48:04.43 u3urJdyG0
省庁統廃合って効果あったの?名前が変わっただけみたいですが。
又、名目だけですか。
308:名無しさん@12周年
11/12/25 15:49:08.50 cBpSGQCx0
>>305
公務員が増えていないのに、民主党政権になってから財政規模が途端に大きくなった原因が先だろうが。
自民党に比べて無駄金が30兆は増えてるってことなんだぞ
309:名無しさん@12周年
11/12/25 15:49:23.46 dA+pH7OA0
そんなのマニフェストにあったかな
マニフェスト違反じゃないか
310:名無しさん@12周年
11/12/25 15:49:33.88 e1ZCqTty0
ダムで赤っ恥かいたから挽回を狙い、言うだけ言ってみました
信念なんかありません
わかりやすい奴だ
311:名無しさん@12周年
11/12/25 15:49:47.72 gpi7DDqq0
>>302
この記事の書き方酷い 前原は逆に何度も経済成長がなにより優先って何回も言っていたぞ
312:名無しさん@12周年
11/12/25 15:50:19.29 eamulp2y0
>>301
民主党は総額16兆の政策をすることをマニフェストに書いてるからな。
子供手当て、農家戸別保障、高校無償化とかな。
やめた政策もあるけどやった政策もあるからそりゃ予算は増える。
313:名無しさん@12周年
11/12/25 15:51:09.92 eCWLZaul0
また出来もしないこといってんのか。
公務員の給与削減して復興費用にまわす案はどうしたんだ。
314:名無しさん@12周年
11/12/25 15:52:02.24 LqtLsns40
散々既出だろうから言わない。
315:名無しさん@12周年
11/12/25 15:52:04.76 cBpSGQCx0
>>312
子ども手当ては、扶養控除をなくした代わりにやったことで丸々増分じゃない上に、規模縮小してるだろ。
そもそも、無駄な公共投資を省いて手当てにするとか言ってたんだから、それを実行すればいいんじゃないかね。
316:名無しさん@12周年
11/12/25 15:54:03.92 QF2HQqfx0
解雇より、民間に合わせて平均的に給料を1/2にしたほうが良い。
その方が、雇用問題を起こさずに財政の負担を軽くできる。
317:名無しさん@12周年
11/12/25 15:54:52.06 1HA+HBVO0
前原よ
普通歳入38兆円で90兆円は自民党でもしなかったんだよ
お前は、地獄の土産に『特別会計』毎年350兆円~380兆円
の中身を出せよ。
あの世の池田大作にも「よくやった」と誉められるよ。
年金代、煙草税、各種保険代も毎年まだ少しずつ値上げ中だろ
ガソリンも。
その金は何処に消えたんだ?
318:名無しさん@12周年
11/12/25 15:55:15.16 x1qOvugJ0
御託はいいからさっさとやれや口だけ野郎
319:名無しさん@12周年
11/12/25 15:55:26.99 jxa1vF710
税収が落ち込んでいるのに予算が減らないから国債で穴埋めするんだよね?
じゃ、なんで予算が減らないか? 国家公務員の給与が現行そのままに温存されているから。
通常の感覚だと公務員給与は経済状況に連動させるべきだよね。民間企業と同様に。
口数を減らすって議論が出てきて当然。
ワークシェアする(⇒給与減)かリストラ(⇒ 仲間の誰かがクビ)かのどちらかだよな。
320:名無しさん@12周年
11/12/25 15:55:32.98 Y3cbOytN0
橋下にしても前原にしても、
国民からの民意って奴が来てるね。
国の癌である公務員を始末しろと言う。
321:名無しさん@12周年
11/12/25 15:55:59.81 5cnpzl3F0
分限免職にして欲しい公務員を推薦します
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
322:名無しさん@12周年
11/12/25 15:56:15.30 v+Gs8yCS0
韓国は売国経済だぞ
金持ちは外国に貯めてる
政治家も
イタリアはブラック経済だぞ
脱税でもうける
表に出さない流通経済に支配されてる
日本は特別病気ではないが
消費税上げれば闇経済
海外逃避経済になる
323:名無しさん@12周年
11/12/25 15:56:28.16 egQDoioY0
「こんな予算の組み方の民主党は長く続かない。民団・日教組を
どう合理化するか、免職の規定に十二分に該当する」
・・・と言ってれば納得されたのにw
324:名無しさん@12周年
11/12/25 15:56:30.84 GVVPonQW0
輿石から緊急の電話だよ前原
325:名無しさん@12周年
11/12/25 15:57:02.44 W5rYT+us0
>>308
それは大変です。
原因解明のための調査と有識者会議が必要ですね。
予算は数百億位かけないと十分は調査ができませんね。
一年で済むかわからないから翌年以降も調査費がかかるかもしれません
326:名無しさん@12周年
11/12/25 15:57:06.73 CK6h5Edz0
出来ないのに 出来るって言う
出来るのに 出来るって言う
やらきゃいけないことを やらないって言う
やらなくていいことを やるって言う
もー誰も現民主党にいる政治家を信じないよ
327:名無しさん@12周年
11/12/25 15:57:07.60 HuJMIeEg0
今日も威勢だけは素晴らしい
328:名無しさん@12周年
11/12/25 15:57:11.38 KHDhLynPO
口だけとか俺の彼女みたいww
329:名無しさん@12周年
11/12/25 15:57:16.63 sZfonWQ10
公的部門人件費の対GDP比 公益法人、特殊法人、軍隊などすべて含む
1 デンマーク 17.79%
2 スウェーデン 16.63%
3 ポルトガル 14.91%
4 アイスランド 14.67%
5 ノルウェー 14.13%
6 フィンランド 13.80%
7 フランス 13.72%
8 ベルギー 12.12%
9 ギリシャ 11.83%
10 イタリア 11.04%
11 オランダ 10.76%
12 イギリス 10.44%
13 スペイン 10.34%
14 アメリカ 10.16%
15 オーストラリア 9.89%
16 メキシコ 9.72%
17 オーストリア 9.55%
18 ルクセンブルグ 8.81%
19 アイルランド 8.39%
20 チェコ 7.96%
21 ドイツ 7.89%
22 韓国 6.74%
23 日本 6.30%
出所:OECD "National Accounts"
330:名無しさん@12周年
11/12/25 15:57:22.94 cBpSGQCx0
>>319
えっと、収入が減ってるから国債発行が増えてるんじゃなくて、
民主党政権になって急に財政支出が増えているから国債発行が増えてるんだけど。
民主党政権になって公務員の給料が急に増えたり、公務員の人数が急に増えたりしたのか?
民主儲は頭悪すぎるだろ
331:名無しさん@12周年
11/12/25 15:57:32.26 jmburoUo0
八ッ場が出来ないのに分娩免職なんて出来っこないよ。もう喋るなよ。
332:名無しさん@12周年
11/12/25 15:57:58.53 rJvcLwGs0
まあ野田の次にこの人が総理になって、民主党政権に引導を渡すんだろうな
333:名無しさん@12周年
11/12/25 15:58:00.50 9abxfRm90
大きくなったらJリーガーになるよと小学生が言うのと同じレベル
八ん場ダムをメンツを失ったという単なる個人的な怒りにしか思えない。
公務員を削減する具体的なプロセスを提示するのが政調会長の役目だろ>前原
334:名無しさん@12周年
11/12/25 15:58:53.91 egQDoioY0
>>322
居座るんじゃねーよ!w
335:名無しさん@12周年
11/12/25 15:59:04.14 PEhaND0L0
>>319
公務員の給料ゼロにしてもたかが知れている。
それより、「働いたら負け」な奴らに払っている金をどうにかしないと。
336:名無しさん@12周年
11/12/25 15:59:15.14 /CIUvJS70
テレビで言うだけ番長w
与党の政調会長はお前だろ。
337:名無しさん@12周年
11/12/25 16:01:45.81 VkdFHWoi0
>>335たかが知れてる?
税収全部が公務員給料なんだけど、
338:名無しさん@12周年
11/12/25 16:01:51.57 dnBfmTEL0
民主は自民以上に官僚に頼りきりだからな。
自民は金融や財政に強い専門家が議員に多いから
官僚の暴走をある程度は止められる。
でも過去自分達の票集めに専念するために官僚の権限を
拡大化したのも自民党だから、責任取って改革は自民がやれ!
経済だけならみんなの党が1番まとも。
339:名無しさん@12周年
11/12/25 16:02:17.39 QF2HQqfx0
税収の全部が人件費に消えてるのに、たかがしれてるって
どういうことだよ。
340:名無しさん@12周年
11/12/25 16:02:20.65 1HA+HBVO0
>>319
そうなの
誰もが直ぐやれよと感じてるのはそこだよ
少子化でこれから日本国民の人数が減るんだよ
なら公務員の人数も減らさないとおかしな「計算式」が出来て
それで計算し続けてるから「お金がない」のですよ。
10万人産まれた人が減ったらば次年度は10万人公務員を減らすのです
でないと算数さえ成り立たないのです
341:名無しさん@12周年
11/12/25 16:03:00.00 eYamWjhq0
ドロボー公務員を、分限免職で、どしどしクビ切るのは当然だが、
ドロボー医者の問題もあるだろう。
ドロボー医者なんて、ほとんど薬屋。
安上がりの看護婦に、准医師資格持たせて、
血税たかりのドロボー医者の年収を半減させよ
342:それでも、あなたは受信料を払い続けますか?
11/12/25 16:03:10.80 QRxKm+Tx0
>>223
まあ、本来あるべき民間と公務員のバランスは
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
大企業 中企業 小企業 国家公務員
25~29歳 480万 419万 374万 330万
30~34歳 634万 515万 456万 395万
35~39歳 788万 612万 524万 420万
40~44歳 927万 729万 653万 480万
45~49歳 1022万 778万 630万 520万
50~54歳 1060万 808万 645万 560万
55~59歳 1019万 812万 641万 420万
こんなところだろうな
343:名無しさん@12周年
11/12/25 16:03:16.57 KKY64wug0
この人、民主党からも大分浮いてきてない?どんなに発言しても、
民主党員の立場で発言する限り、嘘つきだというイメージが抜け
ない。内容の善し悪しはもはや何の意味ももたないよ。
344:名無しさん@12周年
11/12/25 16:03:44.09 rJvcLwGs0
国税と地方税、一般会計と特別会計の区別もつけないで
「税収の全部が公務員の給与に消える」とは片腹痛いわ。
345:名無しさん@12周年
11/12/25 16:04:07.95 Z4pJVBna0
>>335
両方削減するっていう考えがなぜ持てない?
複雑なこと考えるのは苦手か?
346:名無しさん@12周年
11/12/25 16:04:30.60 VacgACGlO
コイツは人の心を掴むしゃべくりや頭のキレ味、情報分析力、実行力で橋下の足下にも及ばん
てかミンス党代議士全員、政治家のセンスなしw
347:名無しさん@12周年
11/12/25 16:04:43.60 cBpSGQCx0
URLリンク(www.mof.go.jp)
ある時を境に、急に財政支出に対する収入の割合が50%を切ります。
そのある時とはいつでしょう。
それを改めるための最善の手法は何でしょう。
348:名無しさん@12周年
11/12/25 16:04:59.69 XpdabLmz0
こいつが今までに言った事を全て無かった事にしたい
野党時代から好き勝手言いやがってからに
人の人生を思い付きの口先三寸で掻き回しなや
349:名無しさん@12周年
11/12/25 16:05:12.30 vQ2iv5Fs0
>>343
>内容の善し悪しはもはや何の意味ももたないよ。
ワロタw
まあその通りですねw
350:名無しさん@12周年
11/12/25 16:05:49.29 9QmfC1P10
今ごろwww
351:名無しさん@12周年
11/12/25 16:06:32.34 qxWiifhJ0
民主党の政治家って言ったことは絶対やらないからなあ
352:名無しさん@12周年
11/12/25 16:07:20.49 FYfC9voh0
父親もコウムイン!! 嫁もコウムイン!! 僕もコウムイン!!
もちろんコネで合格!!
三人トリオで年収2500万!! しかも二世帯住宅住まい!!
不景気ってなんですかぁ???
,─- ̄`v ̄ ̄Z_
∠ \
/ /7 ハ\_ l
〈 / \ >
(`V ∩∩ V7)
Y ┌─┐ Y
l 丿
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
353:名無しさん@12周年
11/12/25 16:07:56.73 HoQ6dB5w0
犯罪者がでけぇクチ叩いてもなぁ・・
実績もなけりゃ信用も能力もないゴミの前科さんだし
354:名無しさん@12周年
11/12/25 16:08:38.09 Ot7wzpJL0
戦わなきゃ、現実と!
355: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 68.3 %】
11/12/25 16:09:31.64 Qb8LtLnm0
こいつは今日はあちこちテレビ出て弁解してたな
小者っぷりが全開だよ
356:名無しさん@12周年
11/12/25 16:10:23.15 WgJ60lQt0
前口さんか。
357:名無しさん@12周年
11/12/25 16:10:52.34 Zi+2YrTF0
い い か ら しゃ べ る な
358:名無しさん@12周年
11/12/25 16:11:35.95 eYamWjhq0
>>344
何怒鳴ってるのか、わけわかめだが
>国税と地方税、一般会計と特別会計の区別もつけないで
おまえみたいに知能が低いデモシカ公務員じゃあるまいし、
おまえみたいなドロボーや乞食の財布の「区別がつかない」奴なんているのかww
359:名無しさん@12周年
11/12/25 16:12:42.17 EyxO9sUp0
ミンスが愚劣な要求するからだろ
菅が漏らしてただろうが
「とにかく出せと迫ったら予算を工面してきたw官僚すげえwww」って
360:名無しさん@12周年
11/12/25 16:12:49.76 KnOUkNa70
うるせぇよ前口上
口先だけのデコっぱげが
やる気もやる能力もねぇんだからすっこんでろや
361:名無しさん@12周年
11/12/25 16:13:32.57 +iCsf8mr0
まず外国人献金の責任を取って議員辞職してから言え
362:名無しさん@12周年
11/12/25 16:13:49.16 eYamWjhq0
日本国民にたかり続けてきた、乞食の自治労とチョソは一心同体だからなぁ
このスレで必死に工作するのも、そりゃ当然なわけで
363:名無しさん@12周年
11/12/25 16:14:20.00 B6+GKe0r0
オオカミ政調会長ww
364:名無しさん@12周年
11/12/25 16:15:17.71 rQx0HubH0
野田の後釜工作が露骨になってきたなw
365:名無しさん@12周年
11/12/25 16:16:03.07 eYamWjhq0
八ツ場ダムでの恨みで、自民党系の土建屋のクズも必死こいてんだろーな
366:名無しさん@12周年
11/12/25 16:16:46.39 8T/mHT960
前原って、マニフェスト違反と国民の不満をそらすために
卑劣な民主党執行部が仕組んだ、別働隊じゃないの?
だとしても、支持率激減が必至の愚策だけどw
367:名無しさん@12周年
11/12/25 16:16:47.90 UKnuFTAxO
橋下に気に入られようと必死ですね前原君(笑)
この人終わりましたね
368:名無しさん@12周年
11/12/25 16:17:05.59 bDVE5TmP0
まずは自分が所属する国会議員の人数削減、給与大幅カットの方が
やりやすいのでは?
ここから着手したら、納得しやすい。
衆参議員が激しく無駄に多過ぎ。
半分にしても支障は全くないと思う。
369:名無しさん@12周年
11/12/25 16:17:06.98 1HA+HBVO0
>>344
馬鹿 区別をつけ直すのだよ
でないと朝鮮人の官僚が天下り先の虎ノ門から
祖国へ莫大な送金をしてしまうからだ
日本の省庁にはもう煩くなったから預金は無い(事に)し、
代わりに虎の門の理解不能の法人に資金移動をもう6年前からしてるよ
これをとめれば朝鮮系えべんき&支那は即死するんだよ
370:名無しさん@12周年
11/12/25 16:17:19.44 v+Gs8yCS0
テレビに出れるのは
在日のための政治してくれる
からですね
371:名無しさん@12周年
11/12/25 16:17:42.94 KnOUkNa70
チョンから金貰う様な乞食以下が
人様の前に出てくんな
372:名無しさん@12周年
11/12/25 16:19:53.97 p6DXvfSg0
前原
オマイもはよ離党届だせ
373:名無しさん@12周年
11/12/25 16:19:54.02 rGXYZLmV0
人件費削減出来ないフラグ立ったよ。
374:名無しさん@12周年
11/12/25 16:20:12.37 5lJ9sekT0
なら離党しろよ
公務員組織が支持母体の民主党に公務員改革なんて不可能なのはもう証明された
375:名無しさん@12周年
11/12/25 16:20:57.61 UWaGfFrP0
出ました!wwクチだけですWww
376:名無しさん@12周年
11/12/25 16:21:07.57 8T/mHT960
>>365
自民党 土建屋 官僚って、単細胞低脳バカがいつまでも言ってるけど、
政権与党になれば公共事業はついて回るし、
民主党も野田みたいに官僚のイヌになる奴もいるし、
かと言って菅の基地害みたいに官僚と敵対するだけじゃ日本は破滅するし、
民主党の労働組合や在日、民主党の関係者の利権はもっと酷いし、
もっと現実を見なよ、低脳くんwww
377:名無しさん@12周年
11/12/25 16:21:43.74 rJvcLwGs0
>>358
無知な俺に教えてくれ。
国と地方の一般会計と特別会計の純粋な税収合計は何兆円?
それがわからんと「公務員の給与・・・」なんてセリフは出ないでしょ。
どうも国の一般会計だけで批判してるのが多いような気がする。
378:名無しさん@12周年
11/12/25 16:21:50.08 jjw59HXZ0
>>1
お前が組んだ予算案に何を他人ごとみたいな事言ってるんだ
379:名無しさん@12周年
11/12/25 16:21:59.38 8mRPNUTT0
国家公務員よりも地方公務員だろ、削減するのは。
ほとんどの自治体は自前の地方税を
人件費だけで使い切っていて
住民サービスは実質、国からの各種補助金でやってるわけだし。
380:名無しさん@12周年
11/12/25 16:22:03.16 A1bPW8sH0
ダムひとつ止められない奴が何を言っても説得力が無い
381:名無しさん@12周年
11/12/25 16:24:20.92 mRWVnurN0
次々と実行できそうにもないことを
思いつきだけで発言する前に
マニフェストとやらを1つでも実行しろよ。
382:名無しさん@12周年
11/12/25 16:25:24.15 rndvDHAb0
>>329
GDPに対する比率より公務員費の絶対額の方が意味があるだろ。
少なくとも各国のGDPを占めさないと意味がないデータだ。
あるいは各国の総人口に対する公務員の人数の比率とか。
383:名無しさん@12周年
11/12/25 16:25:42.05 urdcy/vO0
>>379
地方公務員ってほとんど警察と教員の現場のやつらだからな
一部だけじゃなくて国が全部給料見てやればいいんだよ
384: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.5 %】
11/12/25 16:25:53.03 wCe8w/xp0
>>5
最終話
詐心をきみに
385:名無しさん@12周年
11/12/25 16:26:15.49 NNJHjxaK0
工作員沸きすぎ。前原頑張れ。小沢は脳漿ぶちまけてしね
386:名無しさん@12周年
11/12/25 16:26:16.48 1HA+HBVO0
私は同和差別はしないので 大阪維新の会 から
どんどん候補者を出してくれ
大阪の大半も都心も同和差別などないよ
候補者の身体検査は前科がないこと、純日本人であること(1/4も駄目)
朝鮮人は全員却下です、橋下さん、お金使わなくてもあなたの組織が検査した
人なら信じよう、どんどん候補者を出せ(事務所もいらない<却って危ないしね)
387:名無しさん@12周年
11/12/25 16:26:29.92 04QO9mM+0
ルーピー前原
388:名無しさん@12周年
11/12/25 16:27:05.95 Gtxdh56o0
どうせ言うだけ
389:名無しさん@12周年
11/12/25 16:27:18.58 SZ/LS/d30
公務員削減もいいが先に参議院を廃止だ
さらにその前に前原はスジを貫いて離党か議員辞職しろ
390:名無しさん@12周年
11/12/25 16:29:28.17 qCY8PlfF0
朝鮮万歳の売国士のくせに、稀にガイキチが正気を取り戻したかのように
まともな事を言うのが始末におえんなあ、まあ実行力がゼロなので妄言に過ぎんが
391:名無しさん@12周年
11/12/25 16:31:07.32 8mRPNUTT0
>>383
それでいいよ。
地方公務員の給与の決定プロセスはすげー怪しいからな。
議会と役人がズブズブで好き勝手やってやがるし。
392:名無しさん@12周年
11/12/25 16:31:41.16 HApaxing0
民間は90年代から大リストラやってんのに
公務員はいまだに一度もリストラなし
さっさとバシバシリストラしろ
393:名無しさん@12周年
11/12/25 16:32:19.94 v+Gs8yCS0
政調会長が政治の
足手纏いになる民主党
394:名無しさん@12周年
11/12/25 16:32:40.69 8vMNIwmi0
どーでもいいが党内で根回ししてから言え
お前の個人的な思いとか興味ねーから
395:名無しさん@12周年
11/12/25 16:34:00.15 HJEE3dY+0
>>392
仕事がなくならないのにリストラしてどうするの
396:名無しさん@12周年
11/12/25 16:34:34.79 xeYZOjZpO
>>392
採用が引くほど減ってるぞ
うちの実家は一応政令指定都市だがずっと一桁だ
397:名無しさん@12周年
11/12/25 16:34:37.21 KLEEQlpJ0
だったら国会議員も、違法献金受けたら議員辞職しろよ!
自分自身も身を清めろよ!
398:名無しさん@12周年
11/12/25 16:35:29.95 X1kxOtr90
人だけ減らせばいいって問題じゃないだろ。
人を大幅に減らすなら、どんな公的サービスも削るのかということを一緒に議論しなければ行けない。
399:名無しさん@12周年
11/12/25 16:36:08.67 iC3l0OIk0
口だけ口だけ
400:名無しさん@12周年
11/12/25 16:36:13.86 04QO9mM+0
リストラどころか、共済年金が危ういんで、年金がダメなら税金で給料貰うほうに変えようって
定年延長に動いているがな。
401:名無しさん@12周年
11/12/25 16:36:43.46 CoXNJzf80
政府が人事院を押さえればいい話。
402:名無しさん@12周年
11/12/25 16:37:07.57 PGiH6WSL0
こんな予算の組み方は長く続かない
もっと遊ぶ金が欲しい
民主党です
403:名無しさん@12周年
11/12/25 16:38:10.94 hcV+9Y/D0
たとえばさ、国家公務員の人件費半分にしてもさ、2兆5千億しか削減されないが、
国家予算90兆で、焼け石に水だと思うが・・
社会保障費どうにかしないとだめなのに、人気取りのためにできないことで
リップサービスしてどうすんだ?本筋のところは怖くて意見言えないから、
何も言わない国家公務員攻撃か?w
404:名無しさん@12周年
11/12/25 16:38:48.13 W1Ak3pHQ0
正しい事を言っても聞いて貰えないって悲しいよね
405:名無しさん@12周年
11/12/25 16:39:04.61 mnq/fgr90
>>400
60越えてホースバック担ぐのはご勘弁(> <)
406:名無しさん@12周年
11/12/25 16:39:32.76 CoXNJzf80
>>400
60歳の最後の月給の7割が支払われるそうで。
たいがい課長とか課長補佐級になってるんで
給料は1000万前後だから
年間700万を70歳までもらえると言う凄い話だよWWW
407:名無しさん@12周年
11/12/25 16:41:50.99 S1Seff4X0
景気回復に真剣になれよ。解決法はそれしかないだよな。
408:名無しさん@12周年
11/12/25 16:42:00.77 xeYZOjZpO
>>395
できるものは民間委託してるよ
よくバス運転手が民間より給料高いとかいうじゃん?
アレは公務員ははるか昔に採用切ってて平均年齢が高くて、
民間は委託受けた分採用が増えた上にベテランは内勤に移ってるだけだったりする
バイトもかなり増えた
窓口とかほとんどパートだよ
自治体によってはかなりプライバシーに関わる部分をバイトにやらせてたり…
正直恐い
409:名無しさん@12周年
11/12/25 16:42:16.87 ZC885IhN0
与党になって何年も経ってからいうことかよ
410:名無しさん@12周年
11/12/25 16:43:07.62 7yFZ/JNY0
■政権交代という革命の成就 2009年 9月 4日 山口 二郎
URLリンク(uonome.jp)
> 今回の政権交代によって、ようやく本物の民主主義が日本に現れたということができる。
> いわば、政権交代によって市民革命が成就したのである。
「本物の民主主義が日本に現れた」 w w w
「市民革命が成就した」 w w w
山口二郎が書いた本のリスト
URLリンク(www.amazon.co.jp)
民主党政権を絶賛した天才的な政治学者
「山口二郎」の書いた本を読んで、
政治の勉強しましょう。
411:名無しさん@12周年
11/12/25 16:43:12.60 X7WrDZpL0
正論大好き前貼くんは、きっと京大でも生徒会長やってたんだろな
412:名無しさん@12周年
11/12/25 16:43:45.98 HJEE3dY+0
実業家とか官僚上がりとか色んな政治家いるけど
大卒→政経塾→議員
こんなやつがまともに組織動かせるのか
413:名無しさん@12周年
11/12/25 16:44:24.30 v+Gs8yCS0
議員歳費 経費 政党交付金減らしたく
ないもんねー
議員削減はみんな言うだけだもんねー
橋もとと考え似てるように見せて
票稼ぎたいもんねー
414:名無しさん@12周年
11/12/25 16:44:27.48 QesoNLs00
政治家って言うだけが仕事なのに、それが否定されるってことは
ただの詐欺師じゃんかww
415:名無しさん@12周年
11/12/25 16:45:42.13 vovJEsIwO
前原が話すと実現しない法則。
前原はもう口を開くな。
416:名無しさん@12周年
11/12/25 16:46:48.12 vi9fhOHWO
コイツはもう口だけのイメージが付いたから駄目だな
原口みたいなコウモリ野郎と双璧だよ
417:名無しさん@12周年
11/12/25 16:47:10.72 qAQsw3Js0
民潭と連合が主な支持母体の政党に何ができるの?ガス抜きにもなってないよクソが。
418:名無しさん@12周年
11/12/25 16:47:16.51 QjzIDDkx0
>>408
うちにもいるわ
個人情報覗き見大好きの臨時ババア
419:名無しさん@12周年
11/12/25 16:50:25.59 S1Seff4X0
現実は公務員もパートだらけだからな。
現実は甘くないよ、前なんとか君。
420:名無しさん@12周年
11/12/25 16:52:27.99 CoXNJzf80
>>403
国家を下げれば後は地方の給料を
技術的指導によって下げるだけ。
今までもそうやってきた。
421:名無しさん@12周年
11/12/25 16:55:48.51 v+Gs8yCS0
いったい何様のつもりなんだろうね
そこまで言い張るんなら政調会長辞任するべきだね
422:名無しさん@12周年
11/12/25 16:57:15.88 GVVPonQW0
>>421
何様じゃなくて、お子様なんだよ前原
423:名無しさん@12周年
11/12/25 17:01:15.89 XqAoVPoX0
>>1
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
424:名無しさん@12周年
11/12/25 17:01:40.41 fkrkDfJtO
人のことをとやかく言う前に
まず前原が辞職して
議員歳費を浮かせろよ。
なぜやらないの?
425:名無しさん@12周年
11/12/25 17:04:16.47 m5D+5v4GO
辞任もしないでのうのうと
政長会長の椅子にしがみつく前原。
恥さらしの口だけ番長の本領発揮だよな
426:名無しさん@12周年
11/12/25 17:04:16.48 KHDhLynPO
ピンサロ大臣
427:名無しさん@12周年
11/12/25 17:04:45.79 e+d6GNB00
>こんな予算の組み方は長く続かない。公務員をどう合理化するか
そんなことは何年も前から言われてて
おまえら民主党も財政改革や公務員合理化を選挙公約に掲げてたんだろうが
それが政権担当して2年半も経ってから言う言葉かよ、カス政党
428:名無しさん@12周年
11/12/25 17:09:48.12 6uA8RTV/0
国交省に恨みがあるから ひょっとしたら
八ッ場ダムは 継続されるかもしれないが
国交省の職員が狙われる
429:名無しさん@12周年
11/12/25 17:11:29.12 lrgZjvHr0
口だけ番長過ぎる。
そもそもあんたは、永田メール事件だけで政治家失格だ。
身内であることを理由に採用ってどこの人治国家だよ。
430:名無しさん@12周年
11/12/25 17:13:23.53 p6DXvfSg0
前原
辞職しなくてもいいからな
離党だけしておけ
オマエの一派もいっしょにな
431:名無しさん@12周年
11/12/25 17:14:08.62 f4X+4Nzq0
もうだまされない
432:名無しさん@12周年
11/12/25 17:17:34.55 UgHe0/zu0
ビッグ、マウス
433:名無しさん@12周年
11/12/25 17:17:42.09 dpCMBLav0
やんばの捨てコンに瓦礫投入で一石五鳥
434:名無しさん@12周年
11/12/25 17:20:40.67 prPZP2Kd0
八ッ場ダムの壁に埋め込まれてしまえ
435:名無しさん@12周年
11/12/25 17:21:40.54 dpCMBLav0
これは評価できる
めずらしく高い視点から問題提起したな
436:名無しさん@12周年
11/12/25 17:23:06.31 tbLTXPTg0
前原は死ねばいい。
437:名無しさん@12周年
11/12/25 17:25:50.03 tbLTXPTg0
前原は日本をダメにする代表的な政治家だ。
438:名無しさん@12周年
11/12/25 17:35:35.56 VQccvMqT0
>>前原政調会長、国家公務員の分限免職も
民主の労組とも当然話はしてないんだろな。
439:名無しさん@12周年
11/12/25 17:36:54.57 yM8HvsrM0
なにもできないんだったら解散しろよ
言うだけ番長www
440:名無しさん@12周年
11/12/25 17:37:55.22 7UmSl6FZ0
給料カットすらできてないのに分限免職とは恐れ入る
441:名無しさん@12周年
11/12/25 17:38:20.27 HLA+sYnU0
ミイラ幹事長の前でそのセリフ堂々と言えよバーカ
442:名無しさん@12周年
11/12/25 17:42:41.35 4+QuDGu+0
マスコミが「次期総理候補」と持ち上げる理由がわかる。
新聞記事埋めるネタだけは、常に提供するからなこいつ。
443:名無しさん@12周年
11/12/25 17:42:47.48 gPqT1jZe0
それを考えるのが政調会長の仕事だろうw
444:名無しさん@12周年
11/12/25 17:43:12.83 v+Gs8yCS0
官民交流すればいい
税務課の公務員が会計事務所で帳簿管理やり
税務署が民間で営業やればいい
納得すればいい公務員はバカ天国と
445:名無しさん@12周年
11/12/25 17:43:24.49 3+85BVr10
まずは率先しておまえら議員が合理化されろ
446:名無しさん@12周年
11/12/25 17:44:36.37 SLfGsIwi0
この糞野郎
カス政権が終わったら牢屋に入れ
447:名無しさん@12周年
11/12/25 17:45:07.26 sE0HimLP0
で、誰が信じるの?これ
448:名無しさん@12周年
11/12/25 17:49:30.25 v+Gs8yCS0
ちほう公務員警察
頭悪いけどまじめに柔道やってきて警察官になった
おじさんが県警の誰で警察官になった
警察の仕事は上司の立場を守るのが一番の仕事だよ
449:名無しさん@12周年
11/12/25 17:53:17.45 Yjpzpoya0
前原は政治家として早熟だったから早くも老害の域に達してる。
450:名無しさん@12周年
11/12/25 17:55:35.36 v+Gs8yCS0
高卒で警部になる為にはキャリアの警視
クラスに点数稼ぎするくらいの能力なければならない
犯罪解決の手柄上げてキャリアにてがら上納して
貰える地位でした
451:名無しさん@12周年
11/12/25 17:56:21.31 Mi8JqfVr0
口だけ番長が!!
もう喋るな
452:名無しさん@12周年
11/12/25 17:58:16.36 M8JBSaJbO
で、国家公務員より人数が多く、給料が高い地方公務員は、労組が民主の大票田だから手をつけないと。
453:名無しさん@12周年
11/12/25 17:58:31.83 slRszgKB0
もう議員歳出とかに手をつけないと意味無いよ
454:名無しさん@12周年
11/12/25 17:58:57.05 XrdCykxm0
まさか山本一太を超える小物キャラに成長しようとは思っても見なかったw
455:名無しさん@12周年
11/12/25 17:58:59.42 73pDZnJA0
>>1
チョンの焼肉ごっつあんで口が曲がった野郎のホンネは
国家公務員=自衛官の削減ですか?
456:名無しさん@12周年
11/12/25 18:00:14.57 qEES5qJH0
全地方公務員の所得3割減、地方議員の所得5割減+議員数の半減を早くやれよ
また口だけ番長か?(`・ω・´)9m
457:名無しさん@12周年
11/12/25 18:00:23.43 knCWXBA20
>>1
嘘記事乙
そのあと、
思いやりが必要だ、生首を切れない
と言い訳してた
だったら給与削減すればいいだけの話
前原と言うか民主党、やる気ないくせに嘘ばかり吐くな
吐き気がする
458:名無しさん@12周年
11/12/25 18:02:40.07 v+Gs8yCS0
亀井見れば警察は腐敗の塊で
政治家のほうがまだましで
自民党から衆議院立候補したのわかる
459:名無しさん@12周年
11/12/25 18:04:00.51 nsiaQEFc0
>>1
前原アフォ過ぎだろ。
先ず官職があって公務員を補充してるのに。
リストラ=行政の縮小=小さい政府だ。
要は民主が掲げる大きな政府とは真逆の発想だわな。
組織の改廃で免職できるけど、それは行政の縮小に他ならない。
縮小して行政サービスの向上とか頭おかしいとしか思えん。