【中国国債大量購入】 安住財務相 「人民元の保有による関係強化は、外交上も必要だろうと思っている」at NEWSPLUS
【中国国債大量購入】 安住財務相 「人民元の保有による関係強化は、外交上も必要だろうと思っている」 - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
11/12/24 19:14:06.20 0
日本政府が、中国が発行する人民元建て債券(中国国債)を購入することを決めた。
外国為替資金特別会計(外為特会)を通じて段階的に購入し、最大100億ドル(約7800億円)相当を投資する。

一方、中国は日本国債の保有を増やしている。安住淳財務相は「(現状は)片側通行で、
双方向通行できるようにすることは一つの考えだ」と、購入に意欲的。野田佳彦首相の初訪中にあわせて、
2011年12月25~26日に予定されている日中首脳会談で合意する見通しだ。

日本が中国国債を購入するのは初めてだ。その狙いには、外貨準備資産の多様化があるとされる。
日本は外為特会に11月末時点で1兆3047億6300万ドル(101兆2887億円)の外貨準備高を有する。

その大半を米国債で運用しているが、今年は円高進行を抑えるために行った為替介入によって、
さらにドル資産が膨らんだ。こうした資産の有効活用があるようだ。

また、欧州の債務問題に伴い世界経済の先行きに不透明感が高まるなか、日中の経済連携を強化する狙いもある。

中国にとっては、日本が外貨準備に人民元建ての資産を加えることで、
人民元の国際的な地位向上のメリットが見込める。中国は短期国債を中心に日本国債を買い進めていることから、
日本が「人民元の保有による関係強化は、外交上も必要だろうと思っている」(安住財務相)と説明する。

政府は中国との間で進めている戦略的互恵関係の一環として、通貨や金融・経済面での連携強化を検討しており、
日中首脳会談では中国国債を購入のほか、国際協力銀行(JBIC)の資金を活用した日中共同の環境投資ファンドの設立も
合意できるよう最終調整している。
URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch