11/12/23 03:48:57.95 u5ZXb2vA0
>>364
そういうことだよ、市場競争に晒された連中は締め切りに追われて結果を出すことが必須だから先延ばしなんてもっての他だけど、
住民は?として、その他の連中はむしろ期限通りにさくさく物事が進んだら仕事がなくなっていくから、あれこれ理由つけたり表向き反目しあってる振りしてサボタージュするんだよ。
そこにナベ売成田帝国のマスゴミが輪をかけて政局主導の報道しかしないから、何も考えずに御用マスゴミを信じる連中がコロッと騙されてある時は官僚、ある時は渦中の政治家、
またある時は強欲な資本家のせいって責任を分散させて物事をあえて複雑にみせかけて、本質をわかりにくくしてる。
369:名無しさん@12周年
11/12/23 03:53:47.60 ERM9P6fY0
もう 党を割れよ
みんな政策バラバラじゃんつか 解散しろや
糞ったれが
370:名無しさん@12周年
11/12/23 04:31:22.46 evwdMPEx0
政調会長辞任で一件落着?
371:名無しさん@12周年
11/12/23 04:52:37.23 Edm9HP6M0
こいつは外国人献金で議員辞職するべき
罪を償ってから人生やり直せ
372:名無しさん@12周年
11/12/23 06:09:07.83 x67bE0UN0
一兆円ムダ遣い
373:名無しさん@12周年
11/12/23 06:25:52.81 /sHl/ZBk0
八ッ場、普天間の次のお題として馬菅が地雷セットした諫早問題が
炸裂だからなw
諫早では農民を地獄に落としてでも開門してくれや
374:名無しさん@12周年
11/12/23 06:53:37.18 8rf2EZtA0
URLリンク(i.imgur.com)
前原の親父は某宗教家
375:名無しさん@12周年
11/12/23 07:11:04.83 ak5HnCLa0
みんす党、NTTドコモ、ぷれすてびーた
年末も壊れ行く日本をお楽しみください。(みんす党広報部)
376:名無しさん@12周年
11/12/23 07:47:54.11 Rd+kLokY0
>>371
議員辞職の前に総理になって解散してもらいたいんだけど
一日も早く
岡田あたりが党代表だと民主議員の連中、選挙やりたがらないだろうし
377:名無しさん@12周年
11/12/23 08:04:41.21 x67bE0UN0
>1
これだけコロコロかわるほど
試算がいい加減なんだろうな
378:名無しさん@12周年
11/12/23 12:20:48.64 VmtRSrOb0
>>363
自民党はそれで少しでも損したのか?
379:名無しさん@12周年
11/12/23 18:01:16.63 pKXEw4JH0
あらま
380:名無しさん@12周年
11/12/23 18:02:27.32 VOqeglRY0
政府と党三役の会議で、民主党は政府の決定を容認し、継続決定だってよ。
前原、本当に反発したのか?
381:名無しさん@12周年
11/12/23 18:23:52.39 50MRHvUc0
>>346
あんたは年金通帳を抱えて溺死するか?
382:名無しさん@12周年
11/12/23 18:29:57.64 INGlVnAX0
あっさり建設認めたら格好つかないから反発してるだけだなぁ。誰がどう見ても。
383:名無しさん@12周年
11/12/23 19:42:58.37 HeCoR69u0
×朝鮮人従軍慰安婦
◎朝鮮人職業売春婦
384:名無しさん@12周年
11/12/23 19:43:41.97 oneIwa5D0
中国共産党の手口だな。内部で混乱させておいて、後で乗っ取る。
385:名無しさん@12周年
11/12/23 19:44:39.71 smO5IkQA0
また言うだけか、はぁ
386:名無しさん@12周年
11/12/23 19:46:34.94 oneIwa5D0
>>266
宮崎の口蹄疫の対応でもそのまま同じことが言えるよな(宮崎は自民王国)。本当に気持ち悪いよな。ココは日本なんだから、かの国のまねをする奴は移住してほしいわ。
387:名無しさん@12周年
11/12/23 20:44:36.56 rqJ+5Vcc0
浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか???
記者さんは『集団ストーカー 雲孤 雲弧 創価』で
ググって味噌。話はそれからだ。
388:名無しさん@12周年
11/12/23 22:47:43.97 c7e5aINq0
URLリンク(www.google.co.jp)
広く皆さまからの率直なご意見、ご示唆を求めます。
どうぞ、お寄せください!!
STOP八ッ場ダム・市民ネット
「中和を止めたら、吾妻川の魚がせ死んでしまうぞ!!」とのご意見もありますが
何も魚が住まなくてもよいではありませんか?
温泉にヒ素はつきものです。46年間の長きにわたり、品木ダムでせきとめず、
そのまま流れさせ、太平洋に注がせていれば、こんな二次的被害を憂える必要もなかったのでした。
いま入った電話で、「挫折ですね」と言われしまいましたが、
挫折ではありません。
あらたなスタートです。
これまで見聞きした、汚い裏話を、これでおもいきっり遠慮なく書けるからです。
今にみてらっしゃい!!