11/12/21 19:40:15.54 0
内閣府は21日、日本経済の現状と課題をまとめた報告書「日本経済2011-2012」を公表した。
企業が抱える余剰人員である「企業内失業者」は今年9月時点で最大465万人となり、
全雇用者の8・5%に達するとの推計結果を示した。
リーマン・ショック後の最悪期(09年3月、最大698万人)からは改善しているものの、
1年前より50万人増加。報告書は東日本大震災の影響で、製造業を中心に高止まりしているとの見方を示した。
企業内失業は、生産などに見合った最適な雇用者数と、実際の常時雇用者数の差で、
内閣府が3カ月ごとの数字を推計。09年3月の後は減少傾向が続き、
10年9月には415万人まで減ったが、その後再び上昇。
今年9月の企業内失業者のうち、製造業は最大170万人で、雇用者に占める割合は17・2%としている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)