【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]at NEWSPLUS
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20] - 暇つぶし2ch981:名無しさん@12周年
11/12/21 04:28:11.65 39VOcK6G0
ブラック
スパルタ

大阪市民じゃなくてよかった
もっとやれ橋下

982:名無しさん@12周年
11/12/21 04:30:22.49 td/wP+cAO
>>976
なんだ、ハシゲの本音はそれか。あれだけ
条文では綺麗事並べといて。

983:名無しさん@12周年
11/12/21 04:30:35.15 dLPam1z+0
>>980
市民にとって大阪市職員のうんこブリを改革してもらえるなら、それで十分ってことだろ。
それが民意。

984:名無しさん@12周年
11/12/21 04:32:32.10 wFBDW+1N0
橋下信者涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwww

985:名無しさん@12周年
11/12/21 04:32:35.08 NpmqKR2b0
メシウマ

986:名無しさん@12周年
11/12/21 04:33:01.91 LZmonewX0
>>980
>「市の職員がダメだから都制にします」では国会は動かないよ。
「市の職員がダメだから」で国会は動かないが、「俺に味方すれば選挙に勝てる」なら国会は動く

987:名無しさん@12周年
11/12/21 04:34:05.34 ZwmiNPmn0
>>974
ワタミが教育するわけねーだろw
こいつは腐った教育関係者を窓から投げ捨てる役

988:名無しさん@12周年
11/12/21 04:34:40.96 2Dmi2BY6O
>>978
>府がやることか区がやることか細かい点は府市統合本部で仕分け作業をします
>権限と役割を仕分けで明確化します

その「仕分け」の中身を府民市民に説いて初めて「説明」だろうね(現に劇場の例を君はとうとう説明できなかった)。
当然、ここで賛否を入れ換える人も出てくる。

今の時点では大阪都構想には賛成も反対も出来る代物ではない。賛成している人は「橋下が言っているから」という以外に説明がつかない。これでは小泉劇場と同じ。いや、あちらは郵政民営化の筋道が決まっていたから大阪都より遥かにマシ。

989:名無しさん@12周年
11/12/21 04:35:21.40 QhDx4bxt0
>>975

コストの細かい計算なんか選挙前に外からできるわけがない
臨財債は戻ってくる

大阪市は基礎自治体としてはでかすぎるってのが橋本の主張
大阪都と道州制は背反しない 都と府はカバーしている規模は一緒だから



990:名無しさん@12周年
11/12/21 04:35:46.67 cp1qyiA90
よりにもよって、最悪の人選だな。
部下にビルから飛び降りろって言ったことを
平然とテレビで自慢したパワハラ社長に
なんの助言を求めるのか聞きたいわ。

991:名無しさん@12周年
11/12/21 04:35:53.38 uGTDbwpV0
ワタミってモロチョン顔だよな

992:名無しさん@12周年
11/12/21 04:36:12.46 XNxgUU8H0
>>977
ものすごくかかるって言って
それを当たり前のようにして何も自己改革しない連中が多いから
国の改革もできんのだよ・・・当たり前の話

993:名無しさん@12周年
11/12/21 04:36:59.19 iV3UH/mO0
>>970
ルールは神が作って維持してるんじゃないから、厳守させることはできないし、
もっとうまくやるなら、自分に都合のよいようにルールを変えることもできるよね。
権力の集中、濫用を防ぐシステムってのも完全じゃない。

しかし、純粋な競争が存在すると信じたい気持はわかる。
人間はそんなに強くないと思う。
宗教、道徳はそうやって、ストレスから人を救ってきた。
「信ぜよ、さすれば救われる」じゃないけど、
一方的刷り込みやから、宗教の指導が間違った方向に進むと
社会が大混乱し、人々も不幸になるけど。

994:名無しさん@12周年
11/12/21 04:37:50.97 ZwmiNPmn0
2chで橋下のネガキャンしたって時すでに遅しなんだぜ?w

995:名無しさん@12周年
11/12/21 04:38:38.21 UkhCCAD40
渡辺はペテン師

996:名無しさん@12周年
11/12/21 04:39:39.45 cp1qyiA90
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
「いますぐビルから飛び降りろ!」

997:名無しさん@12周年
11/12/21 04:39:50.10 2Dmi2BY6O
>>983
そのダメ役人は都制ごときでは微動だにしない。前に言ったとおり。
区ごとに予算編成や企画をやる以上、所要人員が増えるので人員余剰による分限免職はあり得ない。
一方の職務怠慢は、これは区制云々とは全く無関係。むしろ区制移行に伴う人手不足に漬け込んで生き残りも図れる。

…それが判明しても、民意が都制を支持するのかね。

998:名無しさん@12周年
11/12/21 04:40:38.59 td/wP+cAO
>>994
民主党も政権取った直後から批判しまくったが、
まったく遅くはなかった。

999:名無しさん@12周年
11/12/21 04:40:58.51 fB6o1MTl0
>>987
左翼を切って別の左翼を入れても仕方が無かろう。

1000:名無しさん@12周年
11/12/21 04:41:02.05 dLPam1z+0
>府と市の両方が似たことやってると本当に無駄なのか。

無駄に決まってる。この一言でアホさ加減か分かる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch