11/12/25 18:18:31.54 TKPw6sDz0
>>646
競争が働かなかった商売であったことは間違いない。事実世界一高い電気料金だったしな。
だがそれが問題視されて卸売や小売の自由化が開始されてきていると同時に
インセンティブ規制が導入され、電力会社間で競争原理が働くような制度になった。
燃料費で除外規定があり、それが原因の価格上昇が続いているから総括原価方式=悪みたいに
考えられているが今の総括原価方式は「上限規定」になってるからまるで問題無い。
燃料費の除外規定は無くして良いと思うがな。
競争原理が働かない総括原価方式は水道、バス、タクシーくらいでしか採用されてない。