【中国】どぶ水や残飯を食用油にリサイクル!!違法な「下水油」6万トンを押収 at NEWSPLUS
【中国】どぶ水や残飯を食用油にリサイクル!!違法な「下水油」6万トンを押収 - 暇つぶし2ch373:名無しさん@12周年
11/12/17 22:44:06.20 /QNhNw7M0
>>327
野菜等についた大量の農薬を洗い落とす用の洗剤が、スーパーで売ってるのは有名な話。皮ごと食べるとか自殺行為。

374:名無しさん@12周年
11/12/17 22:46:19.11 wOQX9iTm0
>>373
中和剤の間違いだろう
繊維に染み込んだ農薬が洗剤じゃ落ちないだろう


375:名無しさん@12周年
11/12/17 22:50:30.94 iEpSlTw+0
>>327
どうすさまじかったのか書いて欲しかった
ノロウイルスにやられた時は1日1キロ減って、死ぬかと思った

376:名無しさん@12周年
11/12/17 23:15:38.42 bIG8M0sH0
>>368
まじか。可能性はたしかに・・ぬぐえないよね
少しは冷凍食品食べてるんだよね
においというより、まずいよね。衣も、にがいというか・・・まさか・・・・

377:名無しさん@12周年
11/12/17 23:18:12.50 bIG8M0sH0
>>373
日本でも売ってるのみたキガス
たしかどっかのまちのいおん
え?と思ったもの。

378:名無しさん@12周年
11/12/17 23:27:20.44 wOQX9iTm0
>>376
市場の近くにある外食店相手に、業務用冷凍食品屋に行ってみろ
大手冷食企業名のブランドで、中国製が売られて居るから
確か、フライドポテトがkg/250円 唐揚げがkg/500円程度で
販売しているぞ


379:名無しさん@12周年
11/12/17 23:29:22.46 bIG8M0sH0
>>378
あーーやべええ
キロで250円て・・・・・。

380:名無しさん@12周年
11/12/17 23:37:01.40 wOQX9iTm0
>>379
もう弁当屋の惣菜として食っているよ

381:名無しさん@12周年
11/12/17 23:37:35.31 3NNb9A3UP
日本でも怪しい再生油でぼろ儲けしている会社がある。
しかも食用油を扱っているので、決して中国を笑えない。

382:名無しさん@12周年
11/12/17 23:42:43.54 sU0s6CRRO
>>1
中国へ観光とかあり得んわ。



383:名無しさん@12周年
11/12/17 23:43:17.12 wOQX9iTm0
>>381
ソースだせよ!中国人


384:名無しさん@12周年
11/12/17 23:49:58.40 gny9TAr50
>>383
中国人の経営する会社なんだろw 社長が中国人の会社や料理店は結構ある。

・・・洒落になってないな。韓国みたいに中国人の経済活動を制限するべきかも。それで向こうは中華街無くなったって話だからな。


385:名無しさん@12周年
11/12/17 23:54:55.99 hqzfBGHh0
バイオ燃料に変えた方がいいだろ、単価も食い物より高いだろうし

386:名無しさん@12周年
11/12/17 23:56:36.88 wOQX9iTm0
米粉も危ないな
スーパーで
「米粉ホットケーキの素」なんかを、ハングル文字でしれっと売っている

日本製に擬態してるから、お婆さんとか買っちゃいそう

387:名無しさん@12周年
11/12/18 00:09:09.07 i75ytlnk0
諸葛孔明の血を引いていても二千年経つと下水を飲み始めるのな。

388:名無しさん@12周年
11/12/18 00:10:25.33 8Rnpkd/vO
ふと、思ったんだが、国民全員で自転車漕いでた頃も、こんな奴らだったのかな?
それとも、資本主義が中国国民をこんなふうにしたのかな?

389:名無しさん@12周年
11/12/18 00:26:42.38 5Ncf7jP20
>>388
現状からたった数十年で日本がこんなになるか?

390:名無しさん@12周年
11/12/18 19:19:04.60 f5GZLm8X0
>>389
日本は戦前からずっと資本主義だしな。世界で最初に先物取引してた位には

根っからの民族性。

391:名無しさん@12周年
11/12/18 19:24:15.38 aibQeCDcO
ホントおちたなあ中国は

392:名無しさん@12周年
11/12/18 20:02:56.19 ePX+OZXX0
>>391
落ちたんじゃなく旧態依然

393:名無しさん@12周年
11/12/18 20:04:52.66 jdWBIMdw0
エコエコだろ。中国式だけど。


394:名無しさん@12周年
11/12/18 20:15:37.98 gHI+/pV30
>>383
2chでこういう類の嘘をしらっと吐くのは朝鮮人

395:名無しさん@12周年
11/12/18 20:51:06.92 f5GZLm8X0
>>394
いや、中韓人なら日本でもこういう商売をやってるんじゃないかな。
変に安い中華弁当や、価格サイトで出る店の代表者が中韓人だったりするし、避けるに越した事はない。

396:名無しさん@12周年
11/12/18 20:52:26.20 E+1gbzux0
究極のエコロジーだな
中国国内でだけやってるなら大いに結構だが、輸出品にも混ざりかねないので
ガッチリ規制してくれたまい

397:名無しさん@12周年
11/12/18 20:55:06.93 gHI+/pV30
>>395
イオンのことかえ?

398:名無しさん@12周年
11/12/18 20:55:37.21 nGm79vvH0
コンビニ弁当や安い外食チェーンのから揚げとかハンバーグとかに
ごっそり入ってるんだろうな…

399:名無しさん@12周年
11/12/18 20:55:53.71 vd3gkOml0
中国産笑えなくなったなと思ってはいたが、やっぱり放射能のがまだマシか・・・

400:名無しさん@12周年
11/12/18 20:58:01.37 nGm79vvH0
>>388
知らんけど文化大革命のせいじゃないの?

401:名無しさん@12周年
11/12/18 21:02:32.87 FpVfLspp0
押収されたものだけでも6万トン・・・・・



402:名無しさん@12周年
11/12/18 21:03:23.14 QZVY5i7v0
>>398
コンビニのおでんダネとかはメイドインチャイナだよ
揚げ物あるよねぇ

403:名無しさん@12周年
11/12/18 21:04:46.52 ZzPj/HGq0
バイオディーゼルに使えんのかれ?

404:名無しさん@12周年
11/12/18 21:05:51.82 KA3Jtj+p0
下水から油が作れるなんて、想像もしなかったなw

405:名無しさん@12周年
11/12/18 21:09:14.78 a38nhOb00
観光客が行くような有名店でも利用してそうだな
100%下水油じゃなくてもブレンドとかでやられそう

406:名無しさん@12周年
11/12/18 21:10:06.16 FpVfLspp0
>>404
近代的なリサイクル工場とかを連想してないか?
 地溝油 で画像検索してみ

407:名無しさん@12周年
11/12/18 21:11:38.39 LuCrkWM70
日本でも油を回収する仕事はあるよ。
主に食料品の店の下水に溜まった油を回収する。特別な装置があるみたいだ。
アルバイト募集があったんで行ったけど断られた。

日本では、多分、風呂屋などの燃料にしてるんだろな。

408:名無しさん@12周年
11/12/18 21:14:09.18 ISfftWcaO
押収した6万トンは役人が横流しですね

409:名無しさん@12周年
11/12/18 21:16:47.03 f5GZLm8X0
>>397
安い揚げ物弁当なんかも怖いけど、繁華街の中華料理屋とか妙に安い弁当売ってる。材料怖いから買ったこと無いけど。
TBSの周りとか神保町とか沢山ある。

410:名無しさん@12周年
11/12/18 21:19:23.61 vCa4EWhBO
でも油とか高温で殺菌されてんじゃないの?
よく気づかず賞味期限過ぎの油使い続けてる

411:名無しさん@12周年
11/12/18 21:20:29.93 LuCrkWM70
ああ、今日も中華弁当のシューマイとチャーハン食べた。ついさっき。
中国料理は栄養はあるんだけどな。

でも、日本だって回収油の再生はやってた可能性はあるなあ。
今みたいに、流通が発達していない時代は。

あれって本当に下水に流すと下水が詰まっちゃうらしいんだ。
それで、回収業があるんだけどさ。

412:名無しさん@12周年
11/12/18 21:20:41.76 a38nhOb00
>>407
普通の清掃業者じゃねぇか
実家のグリストラップもバキュームカーで定期的に掃除してもらってる
産廃扱いだから清掃工場逝き
焼却できる物は焼却して発生した熱は隣接してる温室植物園とか温水プールに使ってるな

413:名無しさん@12周年
11/12/18 21:21:17.19 x/v6VORy0
【韓国】偽の生カルビが流通、食用接着剤で骨と流通期限が過ぎた肉を付ける 無許可の倉庫で加工[09/10]
スレリンク(news4plus板)

【韓国】「衝撃的な実態」韓国カムジャタン専門店、食べ残しの使いまわし10軒中5軒[06/30]
スレリンク(news4plus板)


414:名無しさん@12周年
11/12/18 21:22:08.89 NadChWXw0
これだいぶ前にニュース番組で見たな
毒餃子の後だったかな

415:名無しさん@12周年
11/12/18 21:22:25.88 /tufxTUZ0
エコを超えたエコ
いや、エゴのエコか?

416:名無しさん@12周年
11/12/18 21:22:51.41 a38nhOb00
>>410
廃油じゃなくて下水から抽出してるんだから怖いのは雑菌というよりもむしろ重金属や各種化学物質だろうw

417:名無しさん@12周年
11/12/18 21:24:12.45 hzDZ8aNcO
糞尿油じゃねーの?

418:名無しさん@12周年
11/12/18 21:27:59.63 PvWYLkxi0



なんかよ


身近な廃品や不用品から何かを生み出すって

それも結構な技術だと思うんだが

なぜそれを食用にしようとするのか。



食わなきゃ別に使い道があるだろ
なんで食うほうに振り向ける。

419:名無しさん@12周年
11/12/18 21:28:18.49 bXFMrl3oO
日本でも激安弁当とか怖くて食えない。
最近、牛丼さえ怪しいと思ってる。

420:名無しさん@12周年
11/12/18 21:28:31.57 rolT/Ycq0
>>410
下水油は油の酸化に加えて脂溶性の猛毒も溶かし込んでるから
凄く危ない

421:名無しさん@12周年
11/12/18 21:36:04.84 x5AWuMaP0
>押収された「下水油」は6万トン超
押収?、そのままどこかに排水しないと無理だろ


422:名無しさん@12周年
11/12/18 21:42:42.39 wD7DcW3n0
確かに、国中にあれだけ多くのレストランや食堂があって、毎日膨大な量の残飯を出して
下水に捨てている。あの量を目にしたら再利用したくなるのも無理はないが、食料に使っ
ちゃダメだろう。

423:あ
11/12/18 21:45:47.48 WGR2IK+DO

神戸の中華街でも やってるのかな




424:名無しさん@12周年
11/12/18 21:45:57.86 wUxZgjHiO
すべては下水に残飯やどぶ水を流した日本軍のせい

425: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/18 21:46:18.15 pcVolarv0
エコだな

426:名無しさん@12周年
11/12/18 21:50:05.27 bpo15F2aO
どぶみずや、残飯を食用油にリサイクル
小林一茶

427:名無しさん@12周年
11/12/18 21:53:58.52 tHO9hZ0C0
中国近海の海は、排水汚染と稚魚の乱獲で魚がいなくなった。
それで、韓国や日本の領海内で密猟。
魚も住めない海になってしまってる。




428:名無しさん@12周年
11/12/19 00:44:54.57 CcLAgFu80
下水油の年間200万-300万トンが「食卓」に 使われてる中国で
たった6万トンを押収したところで何の意味もねーと思うんだが…


429:名無しさん@12周年
11/12/19 02:20:20.21 cngG5kW50
まさか日本ではないと思うよ
だとしたら、ぜったいどこかから情報が漏れると思うもの
作って輸入したものは。。。。シラネ

430:名無しさん@12周年
11/12/19 03:33:34.10 LMPLI9sv0
>>429
最近弁当持ちのチャラリーマン
特に若い子ね増えただしょう?
みんなチャンコロ冷凍惣菜を警戒しているよ


431:名無しさん@12周年
11/12/19 03:39:45.51 GxzMPfotO
こんなキチガイばかりなのによく発展したな

432:名無しさん@12周年
11/12/19 03:40:10.23 LMPLI9sv0
ウナギやアサリ等のロンダリング品も元の国を表示して欲しい

433:名無しさん@12周年
11/12/19 04:11:35.22 cngG5kW50
>>430
おべんとなら、たしかに自分で原料を厳選できるから
いいかもね
安いし

434:名無しさん@12周年
11/12/19 04:13:31.98 d3odCRjC0
段ボール煮込んだり、白いからって石灰を粉ミルクに混ぜたり、とにかく発想がダイレクトでこれぞ中華思想って感じがしてなんかカッコイイ。

435:名無しさん@12周年
11/12/19 04:53:13.92 SBVvP0nD0
【原発問題】 福島第一の地下トンネル、水たまり230tを発見
スレリンク(newsplus板)l50

これ再利用できないの?

436:名無しさん@12周年
11/12/19 05:15:50.57 LMPLI9sv0
>>435
すぐ中韓鶏スレに出てくる在日ウザイ


437:名無しさん@12周年
11/12/19 05:28:40.35 J4t8UqKm0
中国人がDQN化したのは文革でマトモな連中が粛清されちゃったから、とよく言われるが、
毛沢東みたいな基地外を自分達で神にしちゃったわけで、もともとDQNなんだよ。

438:名無しさん@12周年
11/12/19 07:35:52.34 LMPLI9sv0
中国旗や毛沢東の肖像画に中国の人糞油をよろしくと
糞を塗りつけてやればいいのに


439:名無しさん@12周年
11/12/19 07:43:44.02 C09LqzwaO
コンビニ弁当の無料で付いてくる中国製竹割り箸もヤバいんだぜww

440:名無しさん@12周年
11/12/19 07:53:04.81 EU7eK5XdO
食用じゃなくて別な使い方を探したら良いのに。

過去に似たような人毛醤油の件もあるし、中国は安易に食に繋げたがるよな。


441:名無しさん@12周年
11/12/19 07:55:21.63 V9FYRnVIO
糞しょんべんを食べるチョンは
究極のリサイクル国家

442:名無しさん@12周年
11/12/19 07:59:09.48 LMPLI9sv0
人の子供だろうがサルの脳みそだろうがなんでも食うからな

443:名無しさん@12周年
11/12/19 08:02:32.78 oBci2iCg0
精製してどうにかなるってもんじゃないだろに

中華料理は油を多用するからな
消費量も廃棄量も多いから目をつけたんだろうが
ろくでもない奴らだな

444:名無しさん@12周年
11/12/19 08:06:52.58 LMPLI9sv0
>>443
揚げ物系なら、1次揚げに「下水油〕2次揚げにバージンオイルで
揚げた冷凍食品なら、バレないぞ

445:名無しさん@12周年
11/12/19 08:08:37.67 F5SlHxpL0
油搾った後の搾りカスすらオカラみたいに売ってそうだな。

446:名無しさん@12周年
11/12/19 08:08:52.75 Gbey3zEP0
おぇ~

447:名無しさん@12周年
11/12/19 08:10:15.10 dM4OkvE40
>>33
メーカー通してないんなら誰が最初に作ったの?

448:名無しさん@12周年
11/12/19 08:26:43.25 LMPLI9sv0
日本人が管理していない中華料理屋はダウト

449:名無しさん@12周年
11/12/19 08:29:41.83 LMPLI9sv0
>>447
言うまでもないだろう

450:名無しさん@12周年
11/12/19 08:33:47.99 FBgs0nnz0
正直に言ってくれて助かるが、キャンペーンの存在自体が下水油の宣伝になってるのがマヌケだな
こんな最悪の不正が蔓延してると知って、これから中国でメシ食う外国人いるのかな

451:名無しさん@12周年
11/12/19 08:35:00.12 LMPLI9sv0
冷凍食品の細菌混入は「少量なら許可」、中国当局の新方針に非難
URLリンク(www.afpbb.com)
2011年11月27日 19:06

11月27日 AFP】中国政府は24日、少量であれば黄色ブドウ球菌が冷凍食品に含まれても良
いとの新たな方針を発表した。これに対し、国営メディアやインターネットでは、政府批
判が相次いでいる。

中国では、冷凍食品製造最大手の思念食品(Synear Food)のぎょうざ製品など、複数の冷
凍食品から黄色ブドウ球菌が相次いで検出され、製品が回収される事態になっている。黄
色ブドウ球菌は、さまざまな感染症や疾病を引き起こすことがあり、肺炎や髄膜炎など致
死性の感染症の危険性もある。

これまでの規則では、細菌が検出された食品は回収が義務付けられていた。だが新たな方
針では、コメや小麦生地などの冷凍食品については、少量であれば黄色ブドウ球菌が含ま
れることが認められた。


452:名無しさん@12周年
11/12/19 08:48:13.34 /Im7YkqP0
中国人なら大丈夫だろ

453:名無しさん@12周年
11/12/19 08:50:20.85 eKfScyxw0
>>452
こういうのを普通に日本に輸出してるんだが‥



454:名無しさん@12周年
11/12/19 08:50:45.47 KzYddYLe0
この話、出始めの頃は 「嘘だ! 釣られないぞ!」 の合唱だったが、
ほんとにあるんですね。しかも60000トン…… ミ'ω ` ミ

455:名無しさん@12周年
11/12/19 08:55:35.63 PF9mpjoVO
このニュースって半年前くらいに新聞で見たわ

456:名無しさん@12周年
11/12/19 08:58:21.04 2em0HfuJ0
メタノールを作用させて、ディーゼル用の燃料にすればいいのに。
でも、今度は手抜き処理をして、故障する車が続発する悪寒w

457:名無しさん@12周年
11/12/19 08:58:37.41 RZTFVi1o0
ニュースにならんが陸続きのタイ、ベトナム、ラオスで
いまだに痩せるお茶で死人出てるんだよな。
やっぱ中国産の物は口にすべからすだ。日本の検査もアテにならん

458:名無しさん@12周年
11/12/19 09:06:25.38 fbPK+stLO
この下水油って、分離精製にどれだけの手間隙や費用がかかるんだよ?
絶対買った方が安いと思う。

459:名無しさん@12周年
11/12/19 09:44:49.15 m4aWSkQO0
おえーっ!

460:名無しさん@12周年
11/12/19 09:51:21.60 pExLcOXk0
中国旅行した時は食べ物はどれも信用出来なかったぞ


461:名無しさん@12周年
11/12/19 10:10:58.92 aNVjVgEp0
>>428
食卓、ってことは家庭用だよね。
加工食品用はいったいどれくらいの量が流通してるんだろ?
200~300万トンって、氷山の一角どころの比率じゃないな

462:名無しさん@12周年
11/12/19 10:14:10.92 ZKrqrrBXO
鳥のAAたのむ

463:名無しさん@12周年
11/12/19 10:18:53.77 NxzS6HGB0
この油で料理された物を喰う位なら福島の物を食べるわ

464:名無しさん@12周年
11/12/19 11:06:51.83 pOx1LKon0
 キムチ工場で食品添加物の臭いで作業員死亡(チョン向け輸出用)
 URLリンク(www.youtube.com) 

支那→チョン→「本場韓国産キムチ」としてイオンへ・・・


465:名無しさん@12周年
11/12/19 11:34:00.89 LMPLI9sv0
>中国でメシ食う外国人いるのかな
中国でメシ食う前に、日本にゴミ食品を持ち込まれる方が
偉い脅威

466:名無しさん@12周年
11/12/19 11:47:21.90 CwdbNRbe0
これまで中国へ旅行しない決意は120%ぐらいだったが
今回の件で150%にまで上昇した

アサヒで読んだが現地中国人も避けようと必死らしいなw

467:名無しさん@12周年
11/12/19 11:57:34.48 g/IqkU9C0
中国で商売をしているアフリカ人からの警告
URLリンク(www.dotup.org)

468:名無しさん@12周年
11/12/19 12:03:27.34 m4aWSkQO0
金正日死んだか・・・

469:名無しさん@12周年
11/12/19 13:33:13.65 xG+ZZqa60
>>467
ずいぶん栄養状態のよさそうだな

470:名無しさん@12周年
11/12/19 14:19:39.74 mjR5vUua0
>>47
だって利益が桁違いだからw

471:名無しさん@12周年
11/12/19 16:49:39.87 Tb4ox8CY0
スレリンク(newsplus板)l50
【中国】「下水油使っただろ!」 高校生が学校の食堂を破壊

472:名無しさん@12周年
11/12/19 19:52:11.97 MSfKU/TuP
私は台湾製の中国茶しか飲みません


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch