【中国】どぶ水や残飯を食用油にリサイクル!!違法な「下水油」6万トンを押収 at NEWSPLUS
【中国】どぶ水や残飯を食用油にリサイクル!!違法な「下水油」6万トンを押収 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/12/14 16:58:49.53 Wkd/5TaG0
         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \   ゴクン・・・
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/

3:名無しさん@12周年
11/12/14 16:59:00.88 x9RRFvt70
枝野貸してやるよ

4:名無しさん@12周年
11/12/14 17:04:52.67 kSfPZV4B0
中国が進化を始めただと(;´Д`)

5:名無しさん@12周年
11/12/14 17:05:09.26 qOu2CtUF0
ディーゼルエンジンに使えば良質な燃料。

6:名無しさん@12周年
11/12/14 17:05:35.93 XjMNsuLO0
汚い~。
ほんとに押収したかは謎
そしてほんとに使用しないかも謎

7:名無しさん@12周年
11/12/14 17:06:19.71 AkoM/lZh0
確か中国で3回食事すると1回は下水油食ってるんだっけ?

8:名無しさん@12周年
11/12/14 17:06:28.84 RgfNOtom0
>>2
のみこんだのか・・オエー

9:名無しさん@12周年
11/12/14 17:07:03.15 /fl9PJvr0
廃品を無駄にしないエコな油
押収した連中が横流しをして結局出回るやっぱろエコな油


10:名無しさん@12周年
11/12/14 17:07:31.80 qf3lkrH20
日本で流通してる中国産の調理済み食品の何割かは下水油で作られてそうだな

11:名無しさん@12周年
11/12/14 17:07:59.17 R1jKl3Dt0
正直、中国国内での消費に止まるなら人類の新しい可能性ってことでいいと思う
でも輸出品に使うのは勘弁

12:名無しさん@12周年
11/12/14 17:08:36.05 KPkDWmQi0
こんなこといちいちニュースにするな!
中国じゃ普通だろ!

13:名無しさん@12周年
11/12/14 17:10:52.76 qbNUTyrB0
つまり今回の摘発を逃れ流通する下水油の量は6万トンなんてレベルをはるかに超越しているわけだな

14:名無しさん@12周年
11/12/14 17:11:05.92 dRQwPLUh0
こんなのは日常茶飯事

中国人は、カネの為なら平気で騙す

15:名無しさん@12周年
11/12/14 17:11:25.15 87G1Jo6V0
下水油で作られたインスタントラーメン食って何人か死んでるよね

トップバリューのやっすいラーメンがこわいな

16:名無しさん@12周年
11/12/14 17:12:43.24 rLntvbQ00
最先端のエコ技術

17:名無しさん@12周年
11/12/14 17:13:45.84 jLRxWwHu0
どぶ水から油取り出して売ってる?
6万トンも?
日本のオーランなんとかの先を行ってるやん。
すげー科学技術だな。

18:名無し
11/12/14 17:14:45.85 S5H1Z6CR0
6「万」トンって・・・

19:名無しさん@12周年
11/12/14 17:15:13.69 k8MQaZ5b0
中国で製造してる冷凍食品でも下水油使ってるとこあるんじゃないの?

20:名無しさん@12周年
11/12/14 17:15:23.55 LAbnq+Bv0
>>15
トップバリューてさ、
製造国不明の商品多いよな。

特に冷凍食品とかインスタント。
「販売者 イオン」しか書いてないのwww

やましいことがあるからなんだろうなwww



21:名無しさん@12周年
11/12/14 17:15:35.44 EkT8mBfP0
これ、食わずに燃料にすればいいのにね。
チャイナディーゼル(株)でもたちあげたらいいのに。

22:名無しさん@12周年
11/12/14 17:15:38.84 WnJ3gZcz0
しかし完全なゴミから6万トンの油を生み出した力は評価できるんじゃないか
食用油にしてるのがトンデモなだけだろう

23:名無しさん@12周年
11/12/14 17:15:46.40 uOxSJrGk0
これは世界に誇るべきエコ事業

まったく中国様には敵いませんよ

24:名無しさん@12周年
11/12/14 17:18:45.38 aWYIKuxw0
支那土人の事だから、押収した後横流しして金儲けするんだろw

25:名無しさん@12周年
11/12/14 17:19:23.13 uOxSJrGk0
>>20
トップバリューとかスタイルワンとか異常に安いハウスブランドは買わない
こんなん食って体壊したらユッケを笑えない

26:名無しさん@12周年
11/12/14 17:20:24.88 FcHKx3FO0
でも汚水の浄化と言えなくもない気がする

27:名無しさん@12周年
11/12/14 17:22:19.88 HpQQglpiO
6「万」トンって何が起きたんだ・・・

28:名無しさん@12周年
11/12/14 17:23:11.51 NpPqH9uV0
押収した下水油を売り捌いて横領するんですね

29:名無しさん@12周年
11/12/14 17:24:06.65 7aYEym/u0
韓国に輸出されていたかもしれないのか・・

30:名無しさん@12周年
11/12/14 17:28:48.81 6ePwGGIO0
地球にやさしいのにw

31:名無しさん@12周年
11/12/14 17:29:17.15 LAbnq+Bv0
>>25
トップバリューを手にする連中って、
「いかにも」な雰囲気なんだもん。

こんな小銭と引き替えに正体不明の食いものを体に入れられないわwww


32:名無しさん@12周年
11/12/14 17:32:54.08 Fx2inv3gO
>>12
これ、日曜日の朝日新聞の1面トップだったんだぜ・・・

33:名無しさん@12周年
11/12/14 17:36:56.50 kSfPZV4B0
>>31
トップバリューってメーカー通してないから安いだけなんだぜ

34:名無しさん@12周年
11/12/14 17:38:02.96 FMZRyGu30
でもさ!
トッブバリュのイタリア直輸入マルゲリータピザはめずらしく当たりだよ
コラーゲン皮のウィンナーは最低だった

35:名無しさん@12周年
11/12/14 17:38:54.45 7SrWGJYY0
食用にしないで燃料だったら絶讃されてるのに・・

36:名無しさん@12周年
11/12/14 17:39:19.75 LAbnq+Bv0
>>33
PB商品の一般論としてはね。
その通説が信用できるならね。

・・・信用できるなら、、ね。

37:名無しさん@12周年
11/12/14 17:42:08.41 j8HACj0O0
押収した油は、また流通しちゃうんだよな。
ゼッタイ日本にも来てるよなぁ。


38:名無しさん@12周年
11/12/14 17:42:08.48 LAbnq+Bv0
いまどき、
地方の冷食メーカーでさえ生産国を明記するご時世だっつーのに、
トップバリューは「販売者 イオン」だけ明記だもんな。

そこに印刷するだけなんだよ?
それがさ、
わざわざしないんだもん。




39:名無しさん@12周年
11/12/14 17:42:22.76 kSfPZV4B0
>>34
トップバリュー美味しくないから選ばなかったが今度そのピザ食ってみる
コラーゲン皮のウィンナーを何故選んだww

40:名無しさん@12周年
11/12/14 17:42:23.87 9ywdZRfk0
このリサイクル精神は見習うべき

41:名無しさん@12周年
11/12/14 17:46:15.11 kSfPZV4B0
>>36
なんかいい情報ありがとな
気にしてなかったが

>「販売者 イオン」だけ

は不親切すぎるな

42:名無しさん@12周年
11/12/14 17:46:32.74 FMZRyGu30
>39
物は試しってやつだ
他に見たことなかったからね、コラーゲン皮
トップバリュで食えるのは
ヌードルカレー味とタイ産紅しょうがと冷凍袋麺あたりかな
はずれのほうが多いよね、とくに菓子類

43:名無しさん@12周年
11/12/14 17:47:28.88 vehx3mre0
NASAだって同じ事やってるぜ

 ISSで尿を再生処理した水の飲用を開始
 URLリンク(www.astroarts.co.jp)

 「尿を飲料に変える携帯バッグ」が宇宙へ
 URLリンク(news.livedoor.com)


44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/14 17:49:58.00 9Mobjzym0
「取り締まりキャンペーン」て何か楽しそうだな
集中取り締まりとか他に言いようがあるだろw

45:名無しさん@12周年
11/12/14 17:50:19.46 qHV4W4+/P
>>43
物の分別くらい分からないんだな

46:名無しさん@12周年
11/12/14 17:55:43.78 kSfPZV4B0
>>42
見たこと無いのは明らかにウインナーの食感の良さを殺すからだろww
チャレンジ精神は評価するw

菓子はマズイな有名メーカーの凄さが逆にわかる

中国スレに来たはずなのにトップバリュの知識が溜まってしまった
なんかThank You!

47:名無しさん@12周年
11/12/14 18:10:50.67 hm7eQX8E0
>>5
俺もそう思う・・・なんでしないんだ?コスト??

48:名無しさん@12周年
11/12/14 18:11:24.88 zrOLLou/0
ウンコから出た油も入ってるんでそ?

49:名無しさん@12周年
11/12/14 18:14:04.02 nKXohj1qO
中国のエコ技術は世界一だけど伸びる方向が間違ってる

50:名無しさん@12周年
11/12/14 18:14:07.43 zrOLLou/0
>>47へー(´・ω・`)
排気は汚そうだけど、もともと空気悪そうだし

51:名無しさん@12周年
11/12/14 18:16:59.56 fNa/V3IA0
>>12
そうそう。中国では普通のこと。
レストランにいくとき、マイオイルを持ってって調理させる頼む人もいるぐらい。

52:名無しさん@12周年
11/12/14 18:17:13.04 BNo+JUqn0
興味はあるな。いったいどういうもんなんだw
ますます中国産のものを避けなければ

53:名無しさん@12周年
11/12/14 18:18:59.03 hHzqWsSA0
食用以外の用途であれば普通に使えるんだけどな。

54:名無しさん@12周年
11/12/14 18:27:47.64 x8URPAgf0
中国大好きで、また旅行行きたい
いっしょに行こうと誘う人がいて困る

55:名無しさん@12周年
11/12/14 18:28:14.29 jLRxWwHu0
>>51
そのマイオイルは別の容器に移され、下水油が詰められて返ってくると。

56:名無しさん@12周年
11/12/14 18:29:39.88 4L324RSw0
ゴミから油を精製する方が逆にコストがかさみそうな気がするが。

57:名無しさん@12周年
11/12/14 18:34:18.47 rpqM+OI30
>>5
なんでソッチの方に目を向けないんだろうな?
あ、中国人だからかw

58:名無しさん@12周年
11/12/14 18:36:45.63 Qyz9JpuWO
ウンコでバイオディーゼル行けるかな?
中国人は救世主だな

59:名無しさん@12周年
11/12/14 18:49:18.60 pmR3y2Mg0
>>54
業者必死だな!
中国なんて貧困層が行く場所だわ


60:名無しさん@12周年
11/12/14 18:52:30.63 dU2uqVo80
ズーっとやってろこのヴァカ

61:名無しさん@12周年
11/12/14 18:54:29.39 To8Et8grO
ろ、ろくまんとん・・・

62:名無しさん@12周年
11/12/14 18:56:40.20 s2CEpcpY0

    ・・・・ by メイド イン チャイナ
           (冥土  逝っ ちゃいな)


63:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/12/14 18:57:42.71 In8Q3SeR0
中国に旅行して  

屋台で揚げ物食べたやつ 


この 下水油の油使われてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64:名無しさん@12周年
11/12/14 18:58:06.44 N2OsoBTP0
普通に金かかりそうだな
品質は知らんが
髪の毛から醤油とかダンボール肉まんとか
わざと金かけて嫌がらせする国民性なのか?

65:名無しさん@12周年
11/12/14 18:58:43.18 LgDLosebO
あえて違法なことしなくても。熱意を向ける方向がおかしい

66:名無しさん@12周年
11/12/14 18:59:53.32 KOFGt5QD0
現共産党工作員の帰化人張景子が下水油はうまいし普通に食べてるって言ってたよなww

67:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/12/14 19:00:17.85 In8Q3SeR0
>>64
髪の毛から醤油って どうやって作るんだ?????

イメージがわかないんだよなあ

この下水油はyoutubeに動画あったけど 下水道から普通にすくいあげてたよwww

68:名無しさん@12周年
11/12/14 19:01:39.03 sKD1pMhG0
前は糞尿で油作ってなかったか

69:名無しさん@12周年
11/12/14 19:01:40.28 OaVojIDI0
もしかして中国の下水って普通にオイスターソース味とかで美味しかったりして・・

70:名無しさん@12周年
11/12/14 19:02:22.37 3uAKO4520
マジキチ・・・。

71:名無しさん@12周年
11/12/14 19:03:25.72 hxycfpVD0
そんなことより
こっちのほうが怖いわ
URLリンク(topics.jp.msn.com)

72:名無しさん@12周年
11/12/14 19:04:02.41 L+y9bLv40
さすが中国
これぞエコの象徴アル
(バーカ)

73:名無しさん@12周年
11/12/14 19:04:29.58 hhl4mLHV0
べつに普通のことです

74:名無しさん@12周年
11/12/14 19:04:41.65 2Bkrczrw0
URLリンク(digital.asahi.com)

> 食用油の容器に入れて販売。周辺の四つ星ホテルなどにも納められた。
> 周辺の四つ星ホテルなどにも納められた。
> 周辺の四つ星ホテルなどにも納められた。

> 周辺の四つ星ホテルなどにも納められた。


75:名無しさん@12周年
11/12/14 19:05:10.85 N3+4xOh5O
な、なんの実害もなく公表して売り出すならいいんじゃないかな
違法ってことは実害あるんだとは思うけど

76:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/12/14 19:05:31.13 In8Q3SeR0
こうやって


下水道から汚染された油を入手しますwwwwwwwwwww


URLリンク(www.youtube.com)

77:名無しさん@12周年
11/12/14 19:05:36.77 24EVwxh2O
せめて燃料にしろ

78:名無しさん@12周年
11/12/14 19:07:00.09 fZHp5cW30
さすがに小麦粉に石灰混ぜて売る国はやることが違うな

79:名無しさん@12周年
11/12/14 19:07:33.98 299NBpUiO
その油で揚げた冷凍食品は日本へ輸出します

80:名無しさん@12周年
11/12/14 19:11:06.46 Srv20WyO0
中国旅行でお土産貰っても困るんだよな

81:名無しさん@12周年
11/12/14 19:11:18.34 q2aemjRQ0
医食同源(キリッ

82:名無しさん@12周年
11/12/14 19:11:36.43 VOOsf3010
中国の下水油6万トン
福島原発の汚染水20万トン

83:名無しさん@12周年
11/12/14 19:12:28.89 sgv0wxKS0
>現実には相当量が流通しているとも伝えられる

。。。。

84:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/12/14 19:13:54.76 In8Q3SeR0
はーーーい

中国産の 冷凍食品 お菓子を食べてるみんなーー

それは 下水油で作られたものだよーーーーーーーーー


安いもの安いもの ばかりで  国産企業さんざん潰してきたんだから 自業地獄だよねーーww 

85:名無しさん@12周年
11/12/14 19:14:35.51 xyG4yYx+O
6万トンだから国内だけじゃなく
確実に日本にも来てるな


86:名無しさん@12周年
11/12/14 19:15:10.61 l/lovXwI0
ところで毒餃子事件ってどうなったんだ
最終的にうやむやにされた感がある
マスコミもあんだけ騒いでたのに、

87:名無しさん@12周年
11/12/14 19:15:34.37 it9hSD7x0
日本人もついにここまできたか

中国人観光客に「松坂牛」「神戸牛」と偽って焼肉を提供し、日本人には本物を提供した優良店に改善命令
スレリンク(news板)

88:名無しさん@12周年
11/12/14 19:16:02.07 pmR3y2Mg0
>>80

上司の土産だと断りにくいよな
部下なら、左遷候補にしてやるんだけど


89:名無しさん@12周年
11/12/14 19:18:04.69 5SLNcuMr0
理解不能。中国では油はそこまで高価なのか。。

90:名無しさん@12周年
11/12/14 19:18:27.83 nLrxeVHk0
中国国内だけにしといてもらいたいね。
外国へ持ち出すなよ。外国ではそんなもん廃棄物として
扱ってんだから。シナ人よ。

91:名無しさん@12周年
11/12/14 19:19:34.35 dRDqlYSI0
これ今更な話しだろ

92:名無しさん@12周年
11/12/14 19:20:31.54 pmR3y2Mg0
>>87

ホレ(゚Д゚)ノ⌒また在日が釣れたwwww

お前ら日本は、中国のゴミ捨てばじゃないぞ




93:名無しさん@12周年
11/12/14 19:21:00.04 YxxVLtHX0
つうか有る意味 凄い技術力だな

94:名無しさん@12周年
11/12/14 19:22:09.52 w97ZbT+ni
死んだ人間もミンチにして食べるんでしょ

95:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/12/14 19:22:48.16 In8Q3SeR0
URLリンク(www.youtube.com)


この油の危険性は ヒ素の100倍だってよwwwwwwwwwwwwww


安いもの安いものばかりで 安全な日本企業潰してるから 


食わされてる日本人も 自業地獄だろwwwwwwww

96:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
11/12/14 19:22:55.47 LDve6zAm0
>>1
('A`)  もうすぐ消費者が爆発するんです!

97:名無しさん@12周年
11/12/14 19:23:53.18 KY4pu3WU0
>>89
日本の感覚で考えると、そんな事したら普通に油買うより高くなりそうなんだが、
中国の場合は正規の業者でさえ分量ごまかしたり品物送らなかったり信用がないから
「不確かな正規品より今手元にある偽物」となる。

98:名無しさん@12周年
11/12/14 19:24:23.99 FmOzfWi80
中国からの食品って、日本人が癌になりやすい最大の原因だわな。
商社が強くて完全に隠ぺいされてるが。

99:名無しさん@12周年
11/12/14 19:26:29.91 5J4bBrfX0
>>48 そいやウンコの水分抜いた何十パーセントが油だっけか 40くらいって記憶してるが

100:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/12/14 19:29:15.15 In8Q3SeR0
だれか 自得だろって突っ込んでくれよw

101:名無しさん@12周年
11/12/14 19:29:46.86 pmR3y2Mg0
>>98
大手スーパーですら売っている
輸入カット野菜の真空パックと
国産のカット野菜の真空パックを
同日に買ってきて置いたら
国産は、半年立つ前に腐ったのに
中国製は、プリップリだったのには
怖かったね


102:名無しさん@12周年
11/12/14 19:30:56.58 NWyfYB9a0
頑張れ中国政府。

これに関しては中国政府を全面支持する。

気持ち悪いんだよ中国さんよう?

103:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/12/14 19:32:32.97 In8Q3SeR0
>>101

しかも日本に来るまでの日数もあるんだからなw 

もう 中国産で汚染されてるのか 放射能で汚染されてるのか 

よくわからない状況になってきたなw

104:名無しさん@12周年
11/12/14 19:33:13.75 XaKpGG6Y0
おまえら、こういうのは中国人が自分たちで消費するだろうと
高をくくっているのかもしれないが、ほとんどは日本で売るために作るんだぞ。
国内じゃ噂が広まったら売れないが、日本向けならルートはいくらでもあるからな。

105:名無しさん@12周年
11/12/14 19:34:24.00 pmR3y2Mg0
>>103
あれから5年立っているのに、未だにプリプリだぞ
誰かに、人体実験でたべさせてみたい


106:名無しさん@12周年
11/12/14 19:34:27.72 bxlZUCm+0
日本にも入ってるだろ

107: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/12/14 19:34:43.79 qp62gXf+0
>>10
前に酷い嘔吐下痢に加えて全身に発疹が出たことがあった
原産国は勿論中国だった下水油食ったかもorz

108:名無しさん@12周年
11/12/14 19:36:08.61 Ir0oY/Wk0
すーぱーえこ

109:名無しさん@12周年
11/12/14 19:36:32.80 pmR3y2Mg0
>>104
もう入ってきているよ。
特に田舎の食堂なんて危ない



110:名無しさん@12周年
11/12/14 19:36:46.34 xuhccyAS0
おまいら、中国のニュースを鵜呑みにするなよ?

今までの情報を総合するに、表向きは「下水油」としているが
どうも鉱油(ミネラルオイルなど)とか、ヒマシ油を食用にしてたんじゃないかと思われるフシがある・・・


111:名無しさん@12周年
11/12/14 19:38:47.56 pmR3y2Mg0
業務スーパーの冷凍食なんか、ほとんどが中国製だった

112:名無しさん@12周年
11/12/14 19:40:22.73 2P8DQVL30
コンバトラーVを100体集めるよりも重いのか・・・


113:名無しさん@12周年
11/12/14 19:40:54.69 Be78WcVmP
ありえん
中国製の食い物が全部怪しくみえてくる

114:名無しさん@12周年
11/12/14 19:41:25.08 pmR3y2Mg0
日本人は朝鮮・中国製家電に対する偏見を捨てるべき
スレリンク(kaden板)



115:名無しさん@12周年
11/12/14 19:44:14.54 Wo6nr4Hl0
エコの最先端を行ってるな。


116:名無しさん@12周年
11/12/14 19:44:36.07 pmR3y2Mg0
トヨタの中国製エンジンについて
スレリンク(auto板)

中国製の家電製品を不買運動で撲滅しよう!
スレリンク(kaden板:701-800番)

117:名無しさん@12周年
11/12/14 19:50:48.03 pmR3y2Mg0
【経済】「世界の工場」曲がり角…中国製造業の失速鮮明
スレリンク(newsplus板)

■■中国製製品の非買運動しようぜ■
スレリンク(kokusai板:101-200番)

118:名無しさん@12周年
11/12/14 19:52:26.90 nP7IEZMQO
クチコミでは評判がよい輸入中華スープの素を買えない理由がこういう事件の存在。

119:名無しさん@12周年
11/12/14 19:52:51.27 N3+4xOh5O
この手のニューススレで中国産野菜の話になると
必ず「中国産野菜なんか見たことねえw」と言い出す奴がいる

120:名無しさん@12周年
11/12/14 19:53:00.10 pmR3y2Mg0
【社会】中国製バイク使いひったくり…大阪に12台だけ
スレリンク(wildplus板:1-100番)

>府内に12台しかない中国製オートバイが犯行に使われたことに着目、
>寺井被告らを割り出した。

馬鹿だよな

121:名無しさん@12周年
11/12/14 19:55:09.03 pmR3y2Mg0
>>119
そのままじゃ売れないから、加工して日本語パッケージに詰めて
激安ショップで売りさばいているんだよ


122:名無しさん@12周年
11/12/14 19:55:10.44 UOS3nb8V0
>>113
日本にいっぱい入ってきてるよな、中国食品。

123:名無しさん@12周年
11/12/14 19:58:11.44 pmR3y2Mg0
スーパーの激安鰻の蒲焼きなんて、どんな餌与えているのか知っているか?


124:名無しさん@12周年
11/12/14 19:59:16.68 MtRbnKav0
ウイグルとかチベットに送り込んでる気がする。
漢民族のやることだからな。

125:名無しさん@12周年
11/12/14 19:59:58.07 At8BE5Z40
食用でなければ、そういうのもありだなと思うけど、食用?ありえないよ。


126:名無しさん@12周年
11/12/14 20:01:16.27 SbkMhgekO
>>101
しいたけも腐らないっていうね。

127:名無しさん@12周年
11/12/14 20:01:20.71 NWyfYB9a0
>>119
ネギ、ニンニク、レモンなんかは中国産だな。

128:名無しさん@12周年
11/12/14 20:01:31.06 Qw7hURA0O
タックルに出てた中国女が言ってたな
中国の屋台は下水油使ってるけど美味しいとかさ

中国で外食したら下水油は避けられないみたい

129:名無しさん@12周年
11/12/14 20:02:43.19 5rYQOTo70
>>17
マジレスすると、食品店で何度も使いまわした油だろ。
さすがに中国人も、下水から油を抽出するほど暇じゃないだろ。

130:名無しさん@12周年
11/12/14 20:03:07.71 pmR3y2Mg0
食用じゃなく、バイオディーゼル燃料でも作れば良いもの
下水油で、冷凍食品を作る発想がすごい


131:名無しさん@12周年
11/12/14 20:06:41.35 pmR3y2Mg0
>>129
どちらにしても不衛生的
中華料理屋のフライヤの油から、ネズミが
浮いていたの見たことあるぜ


132:名無しさん@12周年
11/12/14 20:07:32.85 0790cA7jO

ノー味噌垂らして関西ヒトモドキ憤死

「それでもフクシマよりは、、関東に比べたら…ブツブツブツブツ」



133:名無しさん@12周年
11/12/14 20:07:39.63 5Woep9uN0
6万トンスル・・・
そらくっさいはずやで

134: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/14 20:07:50.68 niVLzdH7O
食用油で走る車あったじゃん

135:名無しさん@12周年
11/12/14 20:10:08.40 pmR3y2Mg0
>>134
ベニマルで食用廃油を燃料精製用に集めている

136:名無しさん@12周年
11/12/14 20:11:02.18 N6DqzBQV0
>>49
日本にも廃油再生の技術あるよ
中国より上なのが。

日本は利権でガチガチだからリサイクルとかエコとかっていまいち流行らねーけどな

137:名無しさん@12周年
11/12/14 20:13:30.17 pmR3y2Mg0
米国上院軍事委員会は14日、中国製電子機器部品の偽造品が米軍の調達網に
大量に流入し、戦闘機などに設置される状況になったことを明らかにし、
中国の偽造品製造工場の現地調査を実施する意向を表明した。
だが中国政府は米側調査員の入国を拒んでいるという。

スレリンク(news5plus板:1-100番)

138:名無しさん@12周年
11/12/14 20:15:38.90 N6DqzBQV0
>>65
問題は下水油の方なんだけどな。
廃棄コストけちって、垂れ流し。
タダで資源が手にいれて、再生コストもじつはそんなにかからないんだなこれが。

まさに錬金術

139:名無しさん@12周年
11/12/14 20:19:31.17 pmR3y2Mg0
おれなんかコンビニいって弁当とお茶買う時
値段は同じウーロン茶とほうじ茶ならほうじ茶を買う
これでいいんだよ
なんでもかんでも中国製品排除するのは不可能なんだから
簡単にできることからやればいい
価格がそんに違わない日本製品も結構あるぜ

140:名無しさん@12周年
11/12/14 20:21:47.13 JikOY45Ji
押収品はそのまま密造油になり国の収入となります。

141:名無しさん@12周年
11/12/14 20:24:05.40 klAYZy4/0
>>20
うげー

トップバリユーって、イオン系なら岡田の大好きな中国が作っている可能性もあるのか。

142:名無しさん@12周年
11/12/14 20:25:52.89 NWyfYB9a0
日本の廃油は政府が民関より高値で買い取って
ゴミ収拾車の燃料になったりしています。

143:名無しさん@12周年
11/12/14 20:26:09.01 pmR3y2Mg0
インスタント麺なんて、製造過程で、下水油使われる危険があるな


144:名無しさん@12周年
11/12/14 20:28:22.69 pmR3y2Mg0
日本製の場合は>>142だけど
中国製の場合は、食用に使う

145:名無しさん@12周年
11/12/14 20:35:22.11 oYk/8sPU0
中国製造お菓子が安くてまずいのはこういうことか。

146:名無しさん@12周年
11/12/14 20:46:39.73 kX7wSSTl0
>>115
貪欲なる再利用精神は見習うべきだな
やり方が直球過ぎるのはいただけないがね

147:名無しさん@12周年
11/12/14 20:48:35.52 ETwWFZts0
>>1
>押収された「下水油」は6万トン超。

大型タンカー一隻分かよw
この技術を正しく使えば中国は世界一のエコ国家になれる。

148:名無しさん@12周年
11/12/14 20:50:42.65 6ZcENsLHO
自由な努力ってのも、やって良いことと悪いことがあるから、
なんでもかんでも放置しておけばよいというものではない、
って実例みたいな話ではある。

149:名無しさん@12周年
11/12/14 20:51:57.79 AK4oP+cU0
>>1
短期間の取り締まりで6万トンとか
中国に旅行に行って食事をした人は
ほぼ確実に食ってる量だな

150:名無しさん@12周年
11/12/14 20:54:27.48 pmR3y2Mg0
>>149

この間新婚旅行に、中国へ行った後輩の嫁が流産したよ


151:名無しさん@12周年
11/12/14 20:56:35.22 pmR3y2Mg0
>>147
氷山の一角で、6万トン超と言う事は
日本へ輸入済みの食品がどれだけ
汚染されているかわからない

152:名無しさん@12周年
11/12/14 20:56:41.04 EuvtoiJ9O
>>147
そうすれば欧米に好かれて大きな利益になりそうなもんだが
目先の金にしか興味ないから無理なんだろうな

153:名無しさん@12周年
11/12/14 20:58:29.35 To13XlXu0
地溝油キター

154:名無しさん@12周年
11/12/14 21:01:03.29 IMOvQhxHO
油の製造量を人口とかで割り出すと95%の中国人が口にしてるとか見たことあるな

155:名無しさん@12周年
11/12/14 21:01:43.56 H9JpWYfqO
誰か早く中国を地球上から抹消して欲しい。
切に願う。

156:日々之
11/12/14 21:06:32.46 jMTBHmQeO
でも不純物を取り除いて精製してるから
理論上普通の食用油と違いはないよ

日本の水道水だって、小便を浄水場を通してから飲まれてるじゃん?

157:名無しさん@12周年
11/12/14 21:09:54.53 pVSwSrgEO
黄砂で何か作ってみろよww

158:名無しさん@12周年
11/12/14 21:11:08.02 NWyfYB9a0
>>156
君のアホさ加減には失望した。

159:日々之
11/12/14 21:14:11.63 jMTBHmQeO
宇宙ステーションでもオシッコを回収して浄化して飲んでるよ

160:名無しさん@12周年
11/12/14 21:26:17.47 OpqNx7HB0
>>156
油ってのは水と違って酸化するし、油に溶け込む色んな物質は生物内で蓄積する
ものが多い。同じ毒物でも親水性だとあまり蓄積されないがな。親油性の不純物
をシビアに取り除くなら、新しい油の方が安いわ。その点、水はほぼ完璧に浄水
できる。

まあ、釣りにマジレスしたがな。

161:名無しさん@12周年
11/12/14 21:27:44.00 pmR3y2Mg0
それがどうした?
だから下水オイルが許されるのか

162:名無しさん@12周年
11/12/14 21:31:48.94 Fv2kaUUM0
一方、日本は藻で汚水から石油をつくる研究

163:名無しさん@12周年    
11/12/14 21:37:35.09 8+Uiufht0

 高級レストランでも使ってるところが多いんだってね。

宮崎正弘さんのブログやメルマガで時々、現地の下水油の

話題が載ってるが、大衆食堂だけじゃないみたい。



164:名無しさん@12周年
11/12/14 21:38:46.90 k92nUnzD0
こんな国がロケット打ち上げですよ

165:名無しさん@12周年
11/12/14 22:06:32.24 UOS3nb8V0
 地溝油のことを再生廃油ぐらいにしか考えられないのが、通常の日本人。

 まさか、ほんとに下水をくみだして、そこから油分をとりだして、そんなものを
食用油として製品ベースで流通させてるなんて、日本に住んでいては
とてもじゃないが想像できない。



166:名無しさん@12周年
11/12/14 22:08:41.59 A8xnZgEI0
偶に川の端っこに油が集まってる部分があるけど
あれをすくったのが商品としてあるんだってな・・・

167:名無しさん@12周年
11/12/14 22:17:48.99 KLSWohg80
とてもエコでリサイクルな話じゃないですかwww

168:名無しさん@12周年
11/12/14 22:30:10.63 GJ1fSADr0
昔、南京町で買った中国のインスタントラーメンは
付属の油がミシン油の臭いがしてた

169:名無しさん@12周年
11/12/14 22:37:55.35 AJq6Qsnu0
ったく、何で食用に使うんだよ…
他の使い方でやればよかったのに

170:名無しさん@12周年
11/12/14 23:06:29.77 NWyfYB9a0
油回収業者=下水から油くみ出している人
は中国のエリートサラリーマンより月給高いらしいな。

171:名無しさん@12周年
11/12/14 23:15:02.74 g/W6Bnye0
中国人ってホントになんでも喰うんだな・・・

172:名無しさん@12周年
11/12/14 23:27:12.99 pmR3y2Mg0
>>171
子供の時、サルの脳みそを旨そうに食っている
中国人が居ると聞いた事あるけど、まさか
漢方薬と称して、人の子供を喰う事件が中国じゃ
珍しくないのにびっくり

173:名無しさん@12周年
11/12/14 23:29:10.67 K9wyubf00
押収した油をまた下水に開放するんだろ。

174:名無しさん@12周年
11/12/14 23:41:48.06 KmmwT7Ir0
>>86
【毒ギョーザ】 「日本人が犯人」という中国当局の報道を信じ、新たな中毒発生
URLリンク(blog.livedoor.jp)

175:名無しさん@12周年
11/12/14 23:46:20.07 NWyfYB9a0
>>172
若者の血を輸血すると若返り効果があるらしいぞ。
どこかの研究結果らしい

176:名無しさん@12周年
11/12/14 23:51:44.96 6GRKq3RmO
燃料にすればエコなはずなのに何故食べる

177:名無しさん@12周年
11/12/14 23:57:32.73 6Y/tM8qk0
回りまわって日本で売られてる危険は無いのだろうか?

178:名無しさん@12周年
11/12/15 00:01:18.54 eKzSUSIB0
>>20
セブンプレミアムは製造業者書いてあるのとは対照的だよな
まあ、その分値段も少し高めだけど

179:名無しさん@12周年
11/12/15 00:02:45.98 jQEvzgJY0
日本にも大量輸入してんだろうよw


それを国産と騙され口にするJAPどもwwwwwwwwwwwwww

180:名無しさん@12周年
11/12/15 00:07:21.81 Hm/TdXby0
>>5
その通りだよね。

なぜよりにもよって食用油として、リサイクルしてしまうんだ。
中華料理の尊厳が揺らいでしまうぞ・・。

181:名無しさん@12周年
11/12/15 00:15:55.71 eWSuRtOl0
天ぷら油をディーゼルエンジンに入れたりしてるけど、これこの油使えないのかな?

182:名無しさん@12周年
11/12/15 00:22:26.09 EqB+s4Vh0
なんだこのスレ、いろんなバリエーションのが湧いてんな

183:名無しさん@12周年
11/12/15 00:23:08.40 hZ/aj4fb0
おまえらが昨日食べた「国産」はウソだよ

184:名無しさん@12周年
11/12/15 00:26:53.74 lWTofsxrP
下水油という概念と分類があるだけでも常軌を逸っしている。
輸入食品にもたんまり使われているんだろうな

185:名無しさん@12周年
11/12/15 00:37:16.89 Rme+wRhs0
にせタマゴが傑作だった。
むかし日本でも貝殻ときな粉とトコロテンでタマゴを作る話があった。

186:名無しさん@12周年
11/12/15 00:42:49.62 m28ZEiyv0
わざわざ手間暇かけてまで、ニセモノにこだわるのがすごい

187:名無しさん@12周年
11/12/15 01:01:30.27 wPlPvQB50
そして、押収した油を公安の職員が転売。

188:名無しさん@12周年
11/12/15 01:08:59.98 wPlPvQB50
>>179
チョンパンジー、ハウス!

189:名無しさん@12周年
11/12/15 02:56:56.07 gncfI7KN0
地溝油とは下水からくみ出した油ではなく、飲食店の厨房から下水へ流入する
手前のグリーストラップから回収した油を処理して食用油にしたもの
もとは鍋に付いた油をササラでこすり落としたものなので食材の旨味を大量に
含んでいる
炒め物は地溝油を使ったものが一番美味いというのが中国の常識

190:名無しさん@12周年
11/12/15 03:00:59.67 Q6YNaYYq0
オレの地元じゃ、家庭からてんぷら油を回収して軽油を年間3㌔㍑作ってるんだお。
6万㌧…絶句

191:名無しさん@12周年
11/12/15 03:02:33.90 ILdSo/zG0
中国じゃいつものことじゃん
偽塩や偽米だって出回ってるのに

192:名無しさん@12周年
11/12/15 03:04:42.37 RC14Dx2A0
>>20
あれ客舐めてるよな。

193:名無しさん@12周年
11/12/15 03:09:22.48 Bi1mTDwk0
中国で作って日本に輸入する加工食品にも下水油が少なからず使われてるだろ
放射能よりたちが悪い

194:名無しさん@12周年
11/12/15 03:21:57.20 dbUx+dWn0
凄い国だよな

195:名無しさん@12周年
11/12/15 04:11:27.05 Ens3JsOi0
なんで最近、昔のネタがリサイクルされてんの?

196:名無しさん@12周年
11/12/15 04:14:46.44 Ens3JsOi0
>>175
エリザベート・バートリーかヨ
ねぇよ…
本体がしおしおなのにたかが数100mlの血液で効果があるかい

197:名無しさん@12周年
11/12/15 07:46:54.70 6GQDhRJy0
【知的財産】”悪質業者”こと香港のMEGAUPLOAD、YouTubeからのコンテンツ削除でUniversal Musicを提訴 [12/13]
スレリンク(bizplus板)

198:名無しさん@12周年
11/12/15 08:05:27.45 qSGJTpaG0
押収した下水油は、当局がちゃんと売りました。

199:名無しさん@12周年
11/12/15 08:12:29.86 G7LG1G9t0
中国製品を日本に持込ませなくするべきと思う数→
スレリンク(soc板:4番)n-

200:名無しさん@12周年
11/12/15 08:12:44.69 P6ZV0LWW0
昨日WOWOWで見た香港映画でブルースリーの師匠にあたる武術の達人の
お話で「中国人は常に謙虚だ、それが中国の文化だ」っていう台詞があった
が、思わずどこがやねんってつっ込んでしまったわ。

201:名無しさん@12周年
11/12/15 08:13:38.77 Ih6etrI10
奨励すればいいのに

202:名無しさん@12周年
11/12/15 08:15:51.05 G7LG1G9t0
>>186
それが御免ちゃなークオリティ
>>190
ある意味天才級の基地外民族


203:名無しさん@12周年
11/12/15 08:18:13.98 0+ZoFrk/0
広東省の飲食店は客が食器を熱いお茶で洗ってから使う習慣があるんだけど
まったく無駄な抵抗をしてるわけだ

204:名無しさん@12周年
11/12/15 08:19:59.87 imtBfbPE0
シナは清潔な国なんだな

205:名無しさん@12周年
11/12/15 08:21:30.13 BzT/m/rq0
>「下水油」とは残飯やどぶの汚水などを処理して精製した油

いいように書いてるが実際は糞尿も混ざり精製過程で生理用ナプキンも確認出来るらしい。

206:名無しさん@12周年
11/12/15 08:32:30.69 aHKsdYLY0
>>168
正解。 鉱物油が食品用として出回ってる。
グミやガムにもビニール・プラスチックが添加されてる。
軟質プラスチックに味をつけたお菓子まである。


207:名無しさん@12周年
11/12/15 08:37:42.22 lflIrymg0
中国なりに、エコを考えてるんだよ。

208:名無しさん@12周年
11/12/15 08:42:36.38 dllvJVMR0
ああ、なんか気化した張恵子が意外といけますよと擁護してた奴か。

209:名無しさん@12周年
11/12/15 08:46:53.55 zdvOewUJ0
この間、中国人に猪肉脯とかいうビーフジャーキーみたいなものを貰ったんだが
怖くて食えなかったから、後で食うよって言ってそのまま捨てた

こんなやつ↓
URLリンク(img02.taobaocdn.com)

210:名無しさん@12周年
11/12/15 09:26:09.66 wgPjxSrD0
やはり中国への観光旅行は当分やめとこうw

>>22
とりあえず燃やせそうだよな。

211:名無しさん@12周年
11/12/15 10:28:49.84 fiQ5jNk60
>>209
人肉もありえる

212:名無しさん@12周年
11/12/15 12:46:38.74 B2zOlNsR0
>>196
若い生き血を輸血すると本当に若返ることが判明 
URLリンク(rajic.ldblog.jp)

ちょっと話はずれるけど
医食同源と言うけれど、悪い所と同じ場所を食べたりするのは理に適っている。
その場所に必要な栄養素を全て含んでいるからだ。
復旧には構成する成分が必要だろ?

年を食ったら若さも補給できるようだな。

213:名無しさん@12周年
11/12/15 15:44:42.92 06Hv6T/W0
*押収した下水油は、当局がきちんと再販売しておいしい汁を吸いました。

214:名無しさん@12周年
11/12/15 15:53:50.10 hzEdjEjm0
こんな国が大国気どりw

215:名無しさん@12周年
11/12/15 15:54:09.78 0s9qi/JJO
>>38
うちの田舎、軒並み地元スーパーが潰されて全部イオンになってるんだけど…
日常買い物行ける範囲のスーパーがイオンだけ。
そして何故か中国人がじわじわと増えてる。
どうなっちゃうの私の故郷…


216:名無しさん@12周年
11/12/15 16:02:22.60 4D41ePWx0
バイオディーゼル燃料にして売れば問題なかったのに

217:名無しさん@12周年
11/12/15 16:04:03.91 7PdP+6Zu0
よくもまあこんな汚い発想ができるもんだな
中国人はいつも何食って生きてんの?

218:名無しさん@12周年
11/12/15 16:09:48.85 fiQ5jNk60
よしトップバリュー不買っと

219:名無しさん@12周年
11/12/15 17:04:50.91 G7LG1G9t0
ビックサンユーに、ヨークベニマルにも中国製が沢山

220:名無しさん@12周年
11/12/15 17:14:04.45 MW0dhYAT0
野田は訪中を成功させなきゃいけないから出された食事は残さず食べるんだよなあ
これはもてなしがいがありそうだね

221:名無しさん@12周年
11/12/15 17:21:31.33 IL4O8ELd0
>>129
いや、人糞からも精製するんだよ。
精製中の油に足を滑らせ落ちて
大やけどをし、救急車で運ばれたって話が最近、あったよ。
糞尿で凄まじい臭いだったって。
勿論、食用の油を作ってた。

222:名無しさん@12周年
11/12/15 17:29:32.06 G7LG1G9t0

赤ちゃんを食べる中国人の文化に抗議しよう!
スレリンク(offmatrix板:1-100番)

中国漁民 「違反と知ってるが韓国の海へ行く。警察が来たら殴ってやる。こっちは40人いるんだ」
スレリンク(news板:1-100番)

【韓国】ソウルの中国大使館前で再びデモ、反中感情がエスカレート…中国の国旗を破いたり、
胡錦濤主席の肖像画を切り裂く人や人糞を塗りたくる人も[12/15]
スレリンク(news4plus板:101-200番)
【中国】激安海外製HID 13灯目【韓国】
スレリンク(car板:1-100番)

日本の保安基準に適合しないだけじゃなく、装着直後に発火する自爆バラストを
日本に送る中国パクリ業者

【韓国海洋警察官刺殺】中国で世論騒然…「中国人船長は死刑の可能性」、環球網の報道に多くのコメント
スレリンク(news4plus板:301-400番)






223:名無しさん@12周年
11/12/15 17:33:51.85 Ujjw+1XjO
大丈夫、取り締まる公務員の質が落ちれば日本もすぐこうなる。

224:名無しさん@12周年
11/12/15 17:38:04.97 i3K+YeCu0
>>1
さすが中国だ、発想力が違いますよ

>現実には相当量が流通しているとも伝えられる。

既に明らかになってるだけでも6万トン強って、相当量どころか
かなりの量が流通してるとしか考えられないっす

225:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/12/15 17:39:42.39 kSSzhup+0
これさ、「食用」だから違法な下手物だけど、
ディーゼル燃料としてならかなりのエコ技術じゃない?
日本じゃやっと飲食店使用済み天ぷら油でハイエースが走っている程度だけれども。

技術と資源の使い道、間違っているよね。


因みに中国語でディーゼル燃料のことを「柴油」と書く。これ豆ね。

226:名無しさん@12周年
11/12/15 17:40:53.18 5RigVs/I0
中国だけは行く気がしないんだよなあ。食の問題で。

227:名無しさん@12周年
11/12/15 17:43:50.94 G7LG1G9t0
>>224
日本の食品業界から、中国製を排除するべき

まず、安全な
日本製食材で、日本の工場で作った物
中国製食材で、日本の工場で作った物
日本製食材で、中国の工場で作った物
中国製食材で、中国の工場で作った物
激安だけど、危険な物ときちんと表示させるべき

228:名無しさん@12周年
11/12/15 17:50:02.69 TWeU66uc0
>>67
分解して、アミノ酸をうま味調味料として使う
まあ、”人毛 醤油”で、ぐぐれと

229:名無しさん@12周年
11/12/15 17:51:47.46 G7LG1G9t0
>>226
わかるその気持ち
なん年か前に勤め先が広州に移転した時に
1、会社に残留できるけど広州勤務
2、失業覚悟で、会社を去るかと選択を突きつけられたけど
>>226の理由で会社を去ったよ!会社には残りたかったけど
中国に移住することを考えたら、日本の刑務所なんて
天国だと、中国へ逝った連中が言っていた

230:名無しさん@12周年
11/12/15 17:52:04.48 D/m/ERA1O
これどういう技術なの?
すごい事だよね?



231:名無しさん@12周年
11/12/15 17:54:35.31 U0533pINO
>>230
俺もそう思った。普通に燃料にすりゃあいい

232:名無しさん@12周年
11/12/15 17:55:10.08 K5CR6B8EO
>>225
下水油を精製するのに燃料つかってんだけどね

233:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/12/15 17:58:53.46 kSSzhup+0
>>232 まあ、蒸留とかするのにエネルギーを必要とするのは解るが、
問題はその効率だよね。

234:名無しさん@12周年
11/12/15 18:23:54.26 d5tKfDx5O
>>225
どっか外国の航空会社は燃料に使えるか試験中だってさ

235:名無しさん@12周年
11/12/15 19:01:57.29 eO/mEMQw0
もう中国に汚染水処理してもらおうぜ!!

236:名無しさん@12周年
11/12/15 19:15:19.89 IuWlp2xBi
>>234
URLリンク(topics.jp.msn.com)

237:名無しさん@12周年
11/12/15 19:19:20.33 Lhr5n9k70
でもさ、仕事で中国出張に行くと、現地のもの食わざるを得ないんだよな
しょっちゅう行っててまだ腹壊したことないけど、絶対どっかで下水油を口にしてるんだろうなー

238:名無しさん@12周年
11/12/15 19:40:53.62 G7LG1G9t0
>>235
パイプラインで日本から送ればいい


>>237
>っててまだ腹壊したことないけど
すげぇあんた奇跡だよ
それか相当用心深いね


239:名無しさん@12周年
11/12/15 19:47:06.14 G7LG1G9t0
>>237

福島の汚染水をパイプラインで中国に送水して処理してもらおうぜ

240:名無しさん@12周年
11/12/15 19:48:37.14 frGeloHk0
>>180

>>中華料理の尊厳が揺らいでしまうぞ・・。

>>中華料理の尊厳

>>尊厳


( ´,_ゝ`)プッ

241:名無しさん@12周年
11/12/15 19:51:56.47 TEQMYJi40
頼むから鎖国してくんねーかな中国

242:名無しさん@12周年
11/12/15 19:57:53.98 XWsb8UnZ0
>>225
飲食店からリサイクル目的で純粋に食用の油だけを専用容器で集めて、
日本の技術で再生してるのと、
下水に流れ込んだものをすくい上げて毒物やら有害物質やらウンコやら
が混じったものを再生してるのとを一緒くたにするとは・・・・

243:名無しさん@12周年
11/12/15 19:59:56.59 abVi0OD20
>>20
いいじゃん。貧乏人の淘汰に役立ってるじゃん。
マトモな奴はあんなもん買わねえだろ。

244:名無しさん@12周年
11/12/15 20:01:54.32 9jv8Kvy70
【韓国】偽の生カルビが流通、食用接着剤で骨と流通期限が過ぎた肉を付ける 無許可の倉庫で加工[09/10]
スレリンク(news4plus板)


【韓国】「衝撃的な実態」韓国カムジャタン専門店、食べ残しの使いまわし10軒中5軒[06/30]
スレリンク(news4plus板)



245:名無しさん@12周年
11/12/15 20:02:26.57 G7LG1G9t0
中国と韓国で戦争勃発
そこにアメリカがら乱入
したら、景気が良くなるのにね


246:名無しさん@12周年
11/12/15 20:02:41.24 7lIuqlZB0
凄い国

国全部が九龍城

247:名無しさん@12周年
11/12/15 20:03:28.07 DYEg9Mpt0

うむ・・・・
これは日本の精製技術と高性能プラントを導入して高品質下水油を製造すべく
経団連は中国政府に働きかけるべきだな。


248:名無しさん@12周年
11/12/15 20:05:31.06 G7LG1G9t0
>>244
チャンコロは、てめぇの国のBBSで吠えて居ろよ


249:名無しさん@12周年
11/12/15 20:05:43.02 +WYYL/o9O
いつもながら中国はとんでもないものから食品を作るな。
それをもっと別の方向にいかせばいいのに。

250:名無しさん@12周年
11/12/15 20:06:03.03 H+TYTc3DO
アホ国には関わらないが吉

251:名無しさん@12周年
11/12/15 20:06:43.02 Un5SnXvW0
エコ

252:名無しさん@12周年
11/12/15 20:07:37.06 P061b4uN0
ほんと野蛮人はやだわー

253:名無しさん@12周年
11/12/15 20:08:47.70 2IzKrYfz0
向こうの外食は食用油の持ち込みが基本だからな。
持ち込んだ食用油を調理場で使わせる。

254:名無しさん@12周年
11/12/15 21:36:33.02 G7LG1G9t0
>>250
関わりたくなくても、日本の大手冷凍食品メーカーのほとんどが
国内産から、中国産へ切り替え済みだぞ
その何割かは、怪しいオイルで揚げ物を
作って居るんだろうね


255:名無しさん@12周年
11/12/15 22:31:04.43 ulSYgE1L0
【中国BBS】日本では、ポイ捨てしていいのかな?もしポイ捨てしたら罰則か何かあるの?殴られるとか?
スレリンク(dqnplus板)

256:名無しさん@12周年
11/12/15 22:41:19.27 DSBxG0VN0
韓国は先進国

中国は未開の土人国

257:名無しさん@12周年
11/12/15 22:46:54.52 U6D4K8deO
神戸の中華街でも やってるのかな

258:名無しさん@12周年
11/12/15 22:57:48.79 TN2Y7/v60
京都の下水は大阪の飲料水になると聞いたことがあるが

259:名無しさん@12周年
11/12/15 22:59:06.09 V37+GbCO0
会社の中国の子にお土産で中国のタバコ貰ったが
不味くて吸えたもんじゃない
世の中にあのタバコしかなければ禁煙できるのにな

260:名無しさん@12周年
11/12/15 23:20:54.73 8uyN45Ct0
他人の命なんかどうでもいいってところがすげえよ

261:名無しさん@12周年
11/12/15 23:23:05.37 mxRi4s830
下水油の恩恵に預かっていない日本人は1割もいないだろう現状を考えると

262:名無しさん@12周年
11/12/15 23:23:56.82 Om8GOl5n0
ゲェッ、中国人はこんな物を食わされているのか。

263:名無しさん@12周年
11/12/15 23:24:03.26 tQfNvH0V0
おえー

264:名無しさん@12周年
11/12/15 23:31:01.48 nfriiZTd0
加工食品ならまだ自分の目で選べるけど、外食に使われてたら分からないからな。
あと、烏龍茶などはもっと台湾製を増やしてほしいわ。

265:名無しさん@12周年
11/12/15 23:36:37.29 ksWx2DuVO
全てにおいて汚い国です
中国人は腐って発酵した足のにおいがします

266:名無しさん@12周年
11/12/15 23:38:17.57 M3nBwDOCI
コンビニで売ってる井村屋の肉まんが中国産だったんだが
大丈夫かよ


267:名無しさん@12周年
11/12/15 23:40:30.81 L1Hx/8ZH0
>>149
日本向け加工食品にも余裕で使ってるだろ。普通に考えて

268:名無しさん@12周年
11/12/15 23:48:41.94 XWsb8UnZ0
>>262
>>261
wひとごとじゃないよ

269:名無しさん@12周年
11/12/16 00:02:27.07 DuxdJP730
パッケージの裏に中国って書いてあったらまず買わない。


270:名無しさん@12周年
11/12/16 00:03:13.92 w3w/zJA40
その技術でなんかもうちょい良いことできるんちゃうのかww

271:名無しさん@12周年
11/12/16 00:03:50.47 8B3KkUpN0
>>269
日本の工場で作っても原材料とかに中国の加工品を使用していたら同様だが

272:名無しさん@12周年
11/12/16 00:21:55.45 SZBP9RkH0
>>271
明らかな地雷原を避けるのは自衛の第一歩

273:名無しさん@12周年
11/12/16 01:25:08.50 9CxCwFSJ0
>>271
外食できないな、
ファミレスや居酒屋のセントラルキッチンなんて原材料はほとんどあっちだろ

274:名無しさん@12周年
11/12/16 01:51:14.40 4BkYL965O
飲食店とかの外に設置されたグリーストラップの油だろ?

つか、まあ解る人は解るがグリーストラップの臭いは(特に夏場)、そこらのドブの臭いが、
可愛い女の子の朝シャンの香りに感じるくらい強烈だがな。



275:名無しさん@12周年
11/12/16 01:55:22.48 ZYKmf2X6O
>>226
あとトイレ

276:名無しさん@12周年
11/12/16 01:58:05.21 TK8BtD9fO
>>274
何日も放置したやつはやばいよな。

277:名無しさん@12周年
11/12/16 01:58:42.18 QxLUj2RQ0
下水油って確か日本が発祥だよな。
戦後から70年代くらいまでは普通に流通してたけど
質の悪いものが出回るリスクがあるので規制された。

278:名無しさん@12周年
11/12/16 02:08:24.91 uinmPjSH0
食べるなんとか油ってあったな・・・

279:名無しさん@12周年
11/12/16 02:11:34.19 dvE0Va7E0
中国人ってチャレンジャーだよな

280:名無しさん@12周年
11/12/16 02:18:34.14 hHIcAhtL0
人毛や犬毛から醤油をつくる技術も、元々は日本人が作った野蛮な調味料

281:名無しさん@12周年
11/12/16 02:19:48.03 l6RUoK7V0
究極のリサイクルエコ油だなw


282:名無しさん@12周年
11/12/16 02:22:00.88 6xJg+U6L0
ユウカの茶のしずくどころじゃねーなw

283:名無しさん@12周年
11/12/16 02:24:52.23 X2pOSF640

なんか嘘吐き支那人が必死だな


284:名無しさん@12周年
11/12/16 03:07:02.04 djKrzJsL0
>>259
ギャハハある?ある?
漢方薬草みたい吸い込んだら
クラっとする奴ねw
忘年会の余興のバツゲームの小道具ですよ

>>260
今始まった事じゃない

>>264 >>273
他人ごとじゃない食堂の問屋レベルに
中国産が出回っているよ

>>299
それは、賢明な選択
日本の国民レベルで不買運動すべき

>>271
そ言う事だな

>>272
弾が3発入っている
ロシアンルーレットぐらい危険

>>275
上流なら良いけど、下流だと
表現できないくらいの汚物が
ドバーと来るんだよね


285:名無しさん@12周年
11/12/16 03:10:09.95 djKrzJsL0

赤ちゃんを食べる中国人の文化に抗議しよう!
スレリンク(offmatrix板:1-100番)

中国漁民 「違反と知ってるが韓国の海へ行く。警察が来たら殴ってやる。こっちは40人いるんだ」
スレリンク(news板:1-100番)

【韓国】ソウルの中国大使館前で再びデモ、反中感情がエスカレート…中国の国旗を破いたり、
胡錦濤主席の肖像画を切り裂く人や人糞を塗りたくる人も[12/15]
スレリンク(news4plus板:101-200番)
【中国】激安海外製HID 13灯目【韓国】
スレリンク(car板:1-100番)

日本の保安基準に適合しないだけじゃなく、装着直後に発火する自爆バラストを
日本に送る中国パクリ業者

【韓国海洋警察官刺殺】中国で世論騒然…「中国人船長は死刑の可能性」、環球網の報道に多くのコメント
スレリンク(news4plus板:301-400番)



286:名無しさん@12周年
11/12/16 03:10:59.82 mZz3JlJ60
いいと思うよ。
そうやって下水処理すれば近海の水質も良くなって、境界水域での無茶な漁をしなくてすむ。
飲食店周りだけじゃなくて、化学工場周りでも何か取れる(盗れる?)だろうから、頑張って。

287:名無しさん@12周年
11/12/16 03:25:35.55 djKrzJsL0
下水油特製、空揚げや、とんかつが日本向け冷凍食品として
流通しているんだぞ、まず日本国内産材料と国内生産の商品と
中国内産材料と中国内生産の商品と差別化するべきだろう



288:名無しさん@12周年
11/12/16 03:28:20.96 1LviUpII0
中国人は何でも食うって自慢したいのかよ

289:名無しさん@12周年
11/12/16 10:19:43.59 2STdkPcC0
>>271
いろいろな食品の加工原料になる、液卵というものの存在を知ってから、

290:名無しさん@12周年
11/12/16 10:48:10.36 C9C1p39y0
>>243
いやなら食うなって、中韓の倫理観じゃね?

291:名無しさん@12周年
11/12/16 10:53:01.08 C9C1p39y0
>>26
違法に食用にしてるから問題なんだ。
コスト的、エネルギー的に採算が合っているなら、
国が推進するなり、補助するなりしているはず。

それに浄化できているのかどうか。
油を採った残りかすはどうしてるんだ?
余計に汚して、不法投棄してないと言えるか、チャイナだぜ?

292:名無しさん@12周年
11/12/16 12:36:13.85 vZEhWlp00
下水油ってアフラトキシンが入るらしいね。餃子ってまさか、、、

293:名無しさん@12周年
11/12/16 13:12:12.27 vZEhWlp00
ファミマのスライム肉まんって中国製らしいな。本当にありがとうございました。

294:名無しさん@12周年
11/12/16 17:02:29.58 azPzLrKt0

・・・やばすぎる

295:名無しさん@12周年
11/12/16 17:07:36.76 0MYT5XYM0
警察「違法な油を押収した」
記者「どうやって処理するのか?」
警察「専門業者に委託する」
記者「その業者が横流ししたら?」
警察「」

296:名無しさん@12周年
11/12/16 18:13:52.91 zs2y82NW0
エコだな

297:名無しさん@12周年
11/12/16 18:21:19.59 pHBi0Bes0
何でも食べる国の面目躍如だなと

298:名無しさん@12周年
11/12/16 18:26:47.69 rj0OAOPgO
子供のアトピーやアレルギーが増えた次期と中国産食材輸入が始まった次期は重なる
テレビでは報道しない輸入してるのはスポンサーだからな

299:名無しさん@12周年
11/12/16 18:46:47.66 XVon7wmX0
報道しないけど、相当数の中国人が病気になったり、死んだりしていると見た。

拝金主義もここまで来るとなー
けど、やった者勝ちな部分もあるし
そう言う意味ではオモローな国だwww

300:名無しさん@12周年
11/12/16 18:54:55.58 vZEhWlp00
中国製の食用油を輸入してる日本の外食はない








わけないよな

301:名無しさん@12周年
11/12/16 22:30:05.54 NAJvMrz80
>>300
市場に有る、業務用問屋を覗いてみろ!
思いっきり、ドス黒い中国産味付け肉や
冷凍トンカツ、唐揚げがキロ/数百円で売られているぞ
激安弁当や外食屋で加工されて、お前ら知らずうまいうまいと
食っているよwwww


302:名無しさん@12周年
11/12/16 22:44:40.76 W+KxrRXp0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
台湾人かわいいお




303:名無しさん@12周年
11/12/16 23:09:31.01 NAJvMrz80
>>298

そうそう!激しく同意


304:名無しさん@12周年
11/12/16 23:25:16.41 5UBrP/o/0
ドブの水面に浮かぶ七色を見て「油アル!」って発想だったんだろうけど
その発想自体がもう・・・やっぱり中国人なんだなっていうか・・・
やっぱり理解し合える関係にはならないだろう・・
取り引き相手国としては重要だけど親しい国には絶対になれない

305:名無しさん@12周年
11/12/16 23:57:14.22 NAJvMrz80
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
「児童ポルノ画像注意」


306:名無しさん@12周年
11/12/17 00:04:15.07 wOQX9iTm0
>>304
>取り引き相手国としては重要だけど
取り引き相手も親しい相手としてもありえない
中国人の人糞オイルで、冷凍食品や毒入り餃子を
日本に流通させる国だぞ!絶対ありえない
微々たるコストの為に、重病になったら割に合わない


307:名無しさん@12周年
11/12/17 00:07:24.22 oUOBjYvCO
6万トンは氷山の一角です

308:名無しさん@12周年
11/12/17 00:14:00.64 nA+z/P/90
>>306
実際に国の距離と貨幣の差を考えると「今は」取引国として
重要視しざるをえない状況なわけだから
取引をきっちりやっていかなきゃいけないと思うんだよね
日本国民であった出来るだけ中国製品を買わないように自衛しなきゃね
中国の食べ物売れないわ~ってなって初めて企業がヤバいねってなるわけで
私個人の意見で言えば 中国とは全く係りたくないよ
出来るだけ国内の品を買うよ 今は国内でも難しいけどね・・・

309:名無しさん@12周年
11/12/17 00:26:02.86 wOQX9iTm0
>>308

食品だけじゃないよ
家電でも、自動車部品にしても買わないよ
うちの近所のニイちゃんたちの車が、中国製のHIDを
取り付けて数日後に、高速道路を走行中、燃え出したり
家電が火を吹いて、家事になったりひどい目にあったり
しているぞ


310: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/12/17 00:43:32.82 AAnaVZ560
下水から作った油なんて、臭いきつそうだし、味も悪そうなんだけど、気づかないもんなのかな?

311:名無しさん@12周年
11/12/17 01:00:44.72 mDusMwQA0
中国三千年の継ぎ足し油。


312:名無しさん@12周年
11/12/17 01:05:44.53 k+q8QLqk0
再生は活性白土で煮込んでいるのだろうか???

それとも、遠心分離機で飛ばしているだけなのだろうか???

まあ、そんなめんどくさいことしてないか

樽にあけて上澄みだけすくっている<この辺が妥当だな

313:名無しさん@12周年
11/12/17 01:11:56.07 wOQX9iTm0
発がん物質を含む「下水油」が中国で一斉摘発 日本にも輸入されている!?

URLリンク(nikkan-spa.jp)

314:名無しさん@12周年
11/12/17 01:19:51.31 wOQX9iTm0
杜撰な衛生管理が原因となり、死者も出る事態となったユッケ食中毒事件。
しかし中国では、杜撰という言葉では済まされない、不衛生極まる食品・
製品が氾濫している。『半島都市報』(5月27日付)によると、山東省の
農村部にあるザリガニ養殖池で、人糞を餌として与えていることが発覚。
養殖池からはヒドい悪臭が漂っていたというが、

養殖業者は「人糞が一番よく育つ」と平然と答えたという。

ちなみに、ザリガニは中国では食材として大人気。すでに全国に出荷されて
いるという。


315:名無しさん@12周年
11/12/17 01:20:42.13 mDusMwQA0
>>82
目糞鼻糞だな。

ウンコ味のカレーが中国下水道油、
カレー味のウンコが福島原発汚染酪農/農作物、
みたいな位置付けだな。

ど っ ち も 食 い た く ね え



316:名無しさん@12周年
11/12/17 01:22:53.68 v4LkmX9t0
押収したものは横流し、それが中国クォリティ

317:名無しさん@12周年
11/12/17 01:23:09.85 wOQX9iTm0
◆童子尿
 「万病に効く尿」として販売。30mlで2万円!

◆童子蛋
 小学生男児の尿で茹でた卵。浙江省の文化遺産に指定!

◆合鴨の羊尿漬け
 安い合鴨の肉を尿に漬けると羊肉のようになるとか

◆牛尿
 牛乳に牛の尿を混ぜて水増しした悪徳業者が存在

◆尿チャーシュー
 古くなった豚肉を豚の尿に浸してチャーシューに


318:名無しさん@12周年
11/12/17 01:43:33.01 wOQX9iTm0
■原産国が分かりにくい表示リスト
「made in PRC」 =中華人民共和国製
「made in DPRK」 =北朝鮮製
「北太平洋産・太平洋産」 =中国製である可能性高し
「Made in R.O.C.」 =台湾(中華民国 the Republic of China の略)
*「made in R.O.K.」 =韓国製品の目撃談あり(偽装?)



319:名無しさん@12周年
11/12/17 01:47:24.84 qFLiptfBO
最近中国に対して前ほど嫌悪感が湧かなくなった。
こういうニュース聞いても、大国で途上国なんだからと寛容に見てしまうんだよな。

320:名無しさん@12周年
11/12/17 01:47:52.03 jKb1ldIc0
6万トンてw

321:名無しさん@12周年
11/12/17 01:50:38.41 cT5bBum70
食う事とか身体に影響の出る使い方さえしなきゃ立派なECOなのに

322:名無しさん@12周年
11/12/17 01:53:04.15 2cECtBq+0
韓国の粗悪品よりはマシ。
韓国の高級品は、中国の一般商品と代わり映えしない。

323:名無しさん@12周年
11/12/17 07:08:53.66 wOQX9iTm0

チョンもチャンコロ製も普通の日本人なら買わない
買うのは、在日と生活保護の受給の低所得者だけ
製造国や輸入元、原料がチョンやチャンコロなら
買わない間違って買ってもゴミ箱行き


324:名無しさん@12周年
11/12/17 07:16:52.74 rVs997xY0
>>2
オエーしろwww

>>13
gkgkbrbr

325:名無しさん@12周年
11/12/17 07:18:01.48 lwa8wETP0
取締りキャンペーンって何だよ?w

326:名無しさん@12周年
11/12/17 07:18:20.08 tTu9Z0CE0
ゴキを大量に集めて油にすればいいのに

327:名無しさん@12周年
11/12/17 07:23:03.57 wOQX9iTm0
私の経験談をぜひ読んで下さい 投稿者:目には目を
投稿日:2005年 5月 3日(火)17時20分23秒
   ここで私の経験談を一つ紹介いたします。糞中国に旅行中、どこぞの
公園で林檎が売っていました。それはもうピカピカと光っておいしそうで
した。私は一つ買い、皮ごと食べました。(なんとおそろしい)。その夜、
私はひどい腹痛と発熱でえらい目に、、。喉が非常に渇きミネラル水を
口にすると、ものの十秒ほどで水便が。きっとこれを脱水症状と言うの
でしょう。翌日なんとか回復しましたが、

なんとその後約三日ほど、ほとんど何も食べれなくなってしまいました。

ひどい日は一日の食事がカロリーメイト(日本より持参)半かけという日

も。その後、上海の複旦大学に留学していた友人と会い、シャワーを借り、

全身が写る鏡で自分を見たときの驚きは、、。すさまじい物でした。ここで
いいたい事。私はみなさんを煽るつもりはないことを言った上で申し上げ
ますが、中国は日本人の想像を絶する国です。いい意味〔あまり無い〕でも
悪い意味でも。絶対に心の奥に中国への警戒心を持つべきです。これは私の
経験からの教訓です。かなり経ちますが、ちなみにいまでも林檎には自然と
手が伸びません。安いからといって、いい気になって中国の食品をバクバク
食べてると、あなた死にますよ。


これを何年前だ!中国がヤバイのは、今始まったことじゃない
日本も高度成長期、アメリカでバッシングされたかココまでアゴキないこと
しなかったよな



328:名無しさん@12周年
11/12/17 07:27:53.55 cN3ALWdnO
モーターオイルにでも使えばいいじゃん。

329:名無しさん@12周年
11/12/17 07:30:17.14 quDIHb8C0
>>317
>◆牛尿
>牛乳に牛の尿を混ぜて水増しした悪徳業者が存在

カウピスは実在したか

330:名無しさん@12周年
11/12/17 07:38:45.49 wOQX9iTm0
>>317

スーパーのバイヤーは

中国の実情を知っていて消費者を騙しているの?

知らないで安いから仕入れているの?

中国共産党の工作員なの?


331:名無しさん@12周年
11/12/17 07:40:12.80 fOndGwmiO
食い物に困った戦時中の日本でさえできなかったことを平時に平然とできる中国って素敵


332:名無しさん@12周年
11/12/17 07:43:33.67 5zFy2FXe0
>>243
しかし貧乏人ほど親が食の安全、レベルに無関心というねwww
貧乏根性と、食ってて抵抗ないレベルってこうして連鎖するんだよなぁ。

333:名無しさん@12周年
11/12/17 07:57:29.49 wOQX9iTm0
貧乏人は、在日チョンやチャンコロ同様日本のお荷物
殺処分用にチャンコロ製品は必要かなw


334:名無しさん@12周年
11/12/17 08:07:26.60 TXra2ptD0
中国人は人では無い何かだからな
中国産なんか食う奴は頭がおかしい

335:名無しさん@12周年
11/12/17 08:15:28.51 wOQX9iTm0
生活保護受給者の現金支給をやめて
中国3流食品を与えたらイイじゃねぇ
絶対話題になるよwwwww


336:名無しさん@12周年
11/12/17 13:07:47.68 wOQX9iTm0
>>331
在日チョンとシナと生活保護者は大陸に帰って欲しい

337:名無しさん@12周年
11/12/17 13:10:16.87 JF0wC9Z4O
これでエンジンオイルつくったら偉かったのに食べ物はダメだろ…

338:名無しさん@12周年
11/12/17 13:15:00.00 bI4i8eCj0
中国の技術ってすごいな
食糧危機がきたら生き残るのはきっとこの民族だろう

339:名無しさん@12周年
11/12/17 13:56:00.09 wOQX9iTm0
>>338
生き残るのは両津勘吉(中国人)

340:名無しさん@12周年
11/12/17 13:58:58.66 TPxN/cQx0
温度が下がると油って表面で固まるからか。あれを使おうと思うかぁ

341:名無しさん@12周年
11/12/17 14:01:40.99 nKfmGEFN0
普通に作ったほうが安くね?

342:名無しさん@12周年
11/12/17 14:07:37.87 YXi9g89U0
何故広大な土地があるのに、そこで菜の花やひまわりを育てて油を作ろうと思わないのだろう

343:名無しさん@12周年
11/12/17 14:09:36.12 vAXfiB+F0
盗まれるからじゃねーの

344:名無しさん@12周年
11/12/17 14:14:05.75 6JLhzdF0i
下水油の話を聞いてから中国には旅行に行くまいと決めた
あっちに転勤になるサラリーマン悲惨だな
環境汚染がひどいし糖尿病になりやすくなるらしいし

345:名無しさん@12周年
11/12/17 14:15:53.40 YXi9g89U0
>>343
そうかw
そうだよなw
正直者が損する国なの忘れてた

346:名無しさん@12周年
11/12/17 14:18:12.52 gkC3N2k50
漢民族=キチガイ民族

347:名無しさん@12周年
11/12/17 15:00:10.87 DMsXp1us0
この中に鉱物油が含まれていないのは一応良心があったんだろうか。
作動油や洗浄油も結構な量が出るだろうに。工業都市であればなおさら。

348:名無しさん@12周年
11/12/17 15:00:35.16 wOQX9iTm0
>>344
最近のリストラの手口は、中国転勤が流行って居るぞ
タダで中国行けて本人は喜んで居たけど
2週間持たず、帰国してきて、ノイローゼで退職した


349:名無しさん@12周年
11/12/17 15:03:12.30 ibXf5lsOP
>>347
単に業者すら手を出せないほどの汚染度だったか
まだ発覚してないだけかのどちらかの予感

350:名無しさん@12周年
11/12/17 15:19:29.75 OqhEa9o20

世界滅亡は支那から始まる!!

351:名無しさん@12周年
11/12/17 15:21:13.00 xHp18xAj0
日本も食ってる。

352:名無しさん@12周年
11/12/17 15:42:56.70 vG+GzICf0
親父の頭油は?

353:名無しさん@12周年
11/12/17 15:50:35.78 /vFuw5S1O
>>344
中国に配置って事実上の左遷じゃなかった?

354:名無しさん@12周年
11/12/17 16:15:46.80 Sw0nbZAg0
外食行って頼むから持参したこの油を使ってくれって頼む国なんてあるかよ

355:名無しさん@12周年
11/12/17 16:42:23.47 wOQX9iTm0
>>353
いじめだよ!戦力外で首にしたくても
左翼系の組合の攻撃でなかなか首にできない中年を
中国人の管理職に中国に送り込めば
言葉の壁や文化の壁だけでも大変なのに
小ずるい奴の部下を与えれば自己退職に追い込めるじゃん

>>354
有るそれがチャイナクオリティ


356:名無しさん@12周年
11/12/17 16:56:19.88 5ekLu2cbP
横浜中華街の奴らも全く同じ文化、血統、品性の持ち主。

向こうでやっていてこちらでやっていないと考えるのは不合理。


357:名無しさん@12周年
11/12/17 17:01:32.97 7U4zYl/I0
リサイクル油という名前にすると馬鹿が釣れそうだから困る。

358:名無しさん@12周年
11/12/17 17:09:44.44 r0m45Xxm0
>>356
あそこのお店のメインは中国人じゃなく台湾人っしょ。
だから今までモメごとも無く平和にやってこれてたんだよ。
ただ、最近は中国からの野蛮人マフィアどもがやってきてて
店の前で勝手に焼き栗を売ったりしてイヤがらせして
客に迷惑かけたりするので困ってるそうだよ。
さりとて追い払ったりすると店の前に糞尿まかれたりするので
手に負えないんだとか。
日本のケーサツは、中国人と台湾人との抗争だからと
とりあってもくれないそうで、泣き寝入り状態なんだって。

359:名無しさん@12周年
11/12/17 17:59:38.07 Z8CCG4xB0
【中国】使用済生理用ナプキンを原料に再利用し、レストランの紙ナプキンに。また使用済つまようじの再利用でエイズウィルス検出も★6
スレリンク(newsplus板)
【中国】使い捨て箸を「リサイクル」?安く仕入れて漂白剤で洗った後に再販売[8/26]
スレリンク(news4plus板)
【中国】「食道癌などを誘発する恐れもある」 五つ星ホテルでも劣悪洗剤使用[11/10]
スレリンク(news4plus板)
【中国】上海のレストランで出される無料のお茶は「箸洗い用」 有毒物質入りや品質の悪い茶葉を使用[05/12]
スレリンク(news4plus板)
【中国】「食道癌などを誘発する恐れもある」 五つ星ホテルでも劣悪洗剤使用[11/10]
スレリンク(news4plus板)
【中国】特製緑茶は飲みたくありません~4つ星ホテルのポットの中に使用済みコンドーム[05/09]
スレリンク(news4plus板)
【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か
スレリンク(newsplus板)
【中国】度重なる即席ラーメンの中毒事件、廃油の再利用など悪質行為が横行[12/05]
スレリンク(news4plus板)
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
スレリンク(news4plus板)
香り付けに蠅の死骸・人糞、工場の下水溝から摂った排油を食用油に加工・・中国の「黒心(汚染)」食品一覧
スレリンク(dqnplus板)
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
スレリンク(news4plus板)
【中国】「コストを抑えるため、髪の毛から醤油を製造」「汚い水入れて醤油作る」…暴露で波紋★2
スレリンク(newsplus板)

360:名無しさん@12周年
11/12/17 18:52:33.51 RaMTfO1e0
URLリンク(files2.rocketnews24.com)

361:名無しさん@12周年
11/12/17 19:54:06.60 DMsXp1us0
>>349
たぶん後者な気はするんだよね。

真っ黒なエンジンオイルを再生して透明にする技術は日本でもあるし(運送屋にいるが再生オイルの話はよく聞く)、
食用に工業廃液を入れるのは偽塩ですでにやってる。

362:名無しさん@12周年
11/12/17 21:29:35.54 EPzh2JUC0
>>355
いつの時代の話してるんだw

今や海外駐在員数の数は米国を抜いて中国がダントツ。
大手企業の多くは次代のリーダー人材をバンバン送り込んでるし、
総合商社なんかでは中国語の語学研修に相当な力を入れてる。っていうか
今後、中国語しゃべれない社員は脱落していくこと間違いなし。
役員昇進へのキャリアパスに中華圏での駐在実績は絶対条件になる。
今更、英語なんかに力入れてるKYな会社はユニクロと楽天だけw
業界によっては、本社機能と社員をごっそり中国に移す計画も進行中。

363:名無しさん@12周年
11/12/17 21:35:04.30 8JF5vkNcO
>>359
うわあああああ

364:名無しさん@12周年
11/12/17 21:38:37.17 TR9I+U8KO
>>356
横浜は台湾系だバカw

365:名無しさん@12周年
11/12/17 21:42:23.96 2FjIjjgn0
>>347
いや、実際は鉱物油や合成油だろう、6万トンという数字からして。

ミネラルオイルはパン焼き釜に塗ったり、食品業界でも使われる。
高温に強くて安価だから、それを調理にも使ってるんだろ。


366:名無しさん@12周年
11/12/17 22:26:07.31 bIG8M0sH0
地味に疑問なんだが
そういう油ってにおいでわからないのかなあ
容器のふたをあけてにおってみたり
フライパンにいれたあと火を通しててきづいたりしない?
だって、オリーブ油とかグレープシードとかゴマとか米とか綿とかコーンとか紅花とか・・
いろいろな油があるけど、それぞれの独特なにおいがするじゃん
下水のにおいがしないのかなあ

367:名無しさん@12周年
11/12/17 22:31:10.07 wOQX9iTm0
>>356
そりゃ危ないわ
横浜中華街だって、本国直輸入の怪しい
香辛料やオイルだって使っているだろう

本国に比べれば、危険率が多少低いだけなのに
週末に田舎者が、波打っておのぼりさんが
食事しているが地元の実情を知っている奴わ
wwwwwとわらっているよ


>>362
チャンコロ必死だな
チャンコロの時代は、終わったよ
俺が卒業する頃には、中国語なんて
英語が喋れると、言うレベルまで価値は劣化するわ




368:名無しさん@12周年
11/12/17 22:36:05.47 wOQX9iTm0

>>366

中国の冷凍食品工場は、1次揚げで下水油であげて
仕上げの2次揚げで、バージンオイルで挙げるから問題ないし
あいつらは、ごまかすのは、得意だから日本人管理者も
観て見ぬふりするか、罪悪感でノイローゼになって自殺しているぞ


369:名無しさん@12周年
11/12/17 22:36:34.29 U9uViyI50
もう驚かんなw

370:名無しさん@12周年
11/12/17 22:39:01.35 3dljnaAz0
究極のエコロジーじゃんw

371:名無しさん@12周年
11/12/17 22:40:13.66 QtrQY4MN0
中国人は本当にエコだな
おまえらは固めるテンプルなんか使って油を燃えるゴミなんかにすてやがって
中国人を見習え!!

372:名無しさん@12周年
11/12/17 22:43:51.28 wOQX9iTm0
ところで中国人て、自分達の作った製品が
ボロクソに言われて悔しくないのか?
うちのオヤジは、職人だから、利益より、クレームゼロにこだわり
元請の監督がキーキー騒いでいるが、客の評判が良く
クチコミで、指名でくるから元請はキレない。
なんで、21世紀は、安くて丈夫な中国製みたいな流れにならないんだ?
まるでヤッターマンのボヤッキー(中国人)みたいなことに心血注ぐんだ?



373:名無しさん@12周年
11/12/17 22:44:06.20 /QNhNw7M0
>>327
野菜等についた大量の農薬を洗い落とす用の洗剤が、スーパーで売ってるのは有名な話。皮ごと食べるとか自殺行為。

374:名無しさん@12周年
11/12/17 22:46:19.11 wOQX9iTm0
>>373
中和剤の間違いだろう
繊維に染み込んだ農薬が洗剤じゃ落ちないだろう


375:名無しさん@12周年
11/12/17 22:50:30.94 iEpSlTw+0
>>327
どうすさまじかったのか書いて欲しかった
ノロウイルスにやられた時は1日1キロ減って、死ぬかと思った

376:名無しさん@12周年
11/12/17 23:15:38.42 bIG8M0sH0
>>368
まじか。可能性はたしかに・・ぬぐえないよね
少しは冷凍食品食べてるんだよね
においというより、まずいよね。衣も、にがいというか・・・まさか・・・・

377:名無しさん@12周年
11/12/17 23:18:12.50 bIG8M0sH0
>>373
日本でも売ってるのみたキガス
たしかどっかのまちのいおん
え?と思ったもの。

378:名無しさん@12周年
11/12/17 23:27:20.44 wOQX9iTm0
>>376
市場の近くにある外食店相手に、業務用冷凍食品屋に行ってみろ
大手冷食企業名のブランドで、中国製が売られて居るから
確か、フライドポテトがkg/250円 唐揚げがkg/500円程度で
販売しているぞ


379:名無しさん@12周年
11/12/17 23:29:22.46 bIG8M0sH0
>>378
あーーやべええ
キロで250円て・・・・・。

380:名無しさん@12周年
11/12/17 23:37:01.40 wOQX9iTm0
>>379
もう弁当屋の惣菜として食っているよ

381:名無しさん@12周年
11/12/17 23:37:35.31 3NNb9A3UP
日本でも怪しい再生油でぼろ儲けしている会社がある。
しかも食用油を扱っているので、決して中国を笑えない。

382:名無しさん@12周年
11/12/17 23:42:43.54 sU0s6CRRO
>>1
中国へ観光とかあり得んわ。



383:名無しさん@12周年
11/12/17 23:43:17.12 wOQX9iTm0
>>381
ソースだせよ!中国人


384:名無しさん@12周年
11/12/17 23:49:58.40 gny9TAr50
>>383
中国人の経営する会社なんだろw 社長が中国人の会社や料理店は結構ある。

・・・洒落になってないな。韓国みたいに中国人の経済活動を制限するべきかも。それで向こうは中華街無くなったって話だからな。


385:名無しさん@12周年
11/12/17 23:54:55.99 hqzfBGHh0
バイオ燃料に変えた方がいいだろ、単価も食い物より高いだろうし

386:名無しさん@12周年
11/12/17 23:56:36.88 wOQX9iTm0
米粉も危ないな
スーパーで
「米粉ホットケーキの素」なんかを、ハングル文字でしれっと売っている

日本製に擬態してるから、お婆さんとか買っちゃいそう

387:名無しさん@12周年
11/12/18 00:09:09.07 i75ytlnk0
諸葛孔明の血を引いていても二千年経つと下水を飲み始めるのな。

388:名無しさん@12周年
11/12/18 00:10:25.33 8Rnpkd/vO
ふと、思ったんだが、国民全員で自転車漕いでた頃も、こんな奴らだったのかな?
それとも、資本主義が中国国民をこんなふうにしたのかな?

389:名無しさん@12周年
11/12/18 00:26:42.38 5Ncf7jP20
>>388
現状からたった数十年で日本がこんなになるか?

390:名無しさん@12周年
11/12/18 19:19:04.60 f5GZLm8X0
>>389
日本は戦前からずっと資本主義だしな。世界で最初に先物取引してた位には

根っからの民族性。

391:名無しさん@12周年
11/12/18 19:24:15.38 aibQeCDcO
ホントおちたなあ中国は

392:名無しさん@12周年
11/12/18 20:02:56.19 ePX+OZXX0
>>391
落ちたんじゃなく旧態依然

393:名無しさん@12周年
11/12/18 20:04:52.66 jdWBIMdw0
エコエコだろ。中国式だけど。


394:名無しさん@12周年
11/12/18 20:15:37.98 gHI+/pV30
>>383
2chでこういう類の嘘をしらっと吐くのは朝鮮人

395:名無しさん@12周年
11/12/18 20:51:06.92 f5GZLm8X0
>>394
いや、中韓人なら日本でもこういう商売をやってるんじゃないかな。
変に安い中華弁当や、価格サイトで出る店の代表者が中韓人だったりするし、避けるに越した事はない。

396:名無しさん@12周年
11/12/18 20:52:26.20 E+1gbzux0
究極のエコロジーだな
中国国内でだけやってるなら大いに結構だが、輸出品にも混ざりかねないので
ガッチリ規制してくれたまい

397:名無しさん@12周年
11/12/18 20:55:06.93 gHI+/pV30
>>395
イオンのことかえ?

398:名無しさん@12周年
11/12/18 20:55:37.21 nGm79vvH0
コンビニ弁当や安い外食チェーンのから揚げとかハンバーグとかに
ごっそり入ってるんだろうな…

399:名無しさん@12周年
11/12/18 20:55:53.71 vd3gkOml0
中国産笑えなくなったなと思ってはいたが、やっぱり放射能のがまだマシか・・・

400:名無しさん@12周年
11/12/18 20:58:01.37 nGm79vvH0
>>388
知らんけど文化大革命のせいじゃないの?

401:名無しさん@12周年
11/12/18 21:02:32.87 FpVfLspp0
押収されたものだけでも6万トン・・・・・



402:名無しさん@12周年
11/12/18 21:03:23.14 QZVY5i7v0
>>398
コンビニのおでんダネとかはメイドインチャイナだよ
揚げ物あるよねぇ

403:名無しさん@12周年
11/12/18 21:04:46.52 ZzPj/HGq0
バイオディーゼルに使えんのかれ?

404:名無しさん@12周年
11/12/18 21:05:51.82 KA3Jtj+p0
下水から油が作れるなんて、想像もしなかったなw

405:名無しさん@12周年
11/12/18 21:09:14.78 a38nhOb00
観光客が行くような有名店でも利用してそうだな
100%下水油じゃなくてもブレンドとかでやられそう

406:名無しさん@12周年
11/12/18 21:10:06.16 FpVfLspp0
>>404
近代的なリサイクル工場とかを連想してないか?
 地溝油 で画像検索してみ

407:名無しさん@12周年
11/12/18 21:11:38.39 LuCrkWM70
日本でも油を回収する仕事はあるよ。
主に食料品の店の下水に溜まった油を回収する。特別な装置があるみたいだ。
アルバイト募集があったんで行ったけど断られた。

日本では、多分、風呂屋などの燃料にしてるんだろな。

408:名無しさん@12周年
11/12/18 21:14:09.18 ISfftWcaO
押収した6万トンは役人が横流しですね

409:名無しさん@12周年
11/12/18 21:16:47.03 f5GZLm8X0
>>397
安い揚げ物弁当なんかも怖いけど、繁華街の中華料理屋とか妙に安い弁当売ってる。材料怖いから買ったこと無いけど。
TBSの周りとか神保町とか沢山ある。

410:名無しさん@12周年
11/12/18 21:19:23.61 vCa4EWhBO
でも油とか高温で殺菌されてんじゃないの?
よく気づかず賞味期限過ぎの油使い続けてる

411:名無しさん@12周年
11/12/18 21:20:29.93 LuCrkWM70
ああ、今日も中華弁当のシューマイとチャーハン食べた。ついさっき。
中国料理は栄養はあるんだけどな。

でも、日本だって回収油の再生はやってた可能性はあるなあ。
今みたいに、流通が発達していない時代は。

あれって本当に下水に流すと下水が詰まっちゃうらしいんだ。
それで、回収業があるんだけどさ。

412:名無しさん@12周年
11/12/18 21:20:41.76 a38nhOb00
>>407
普通の清掃業者じゃねぇか
実家のグリストラップもバキュームカーで定期的に掃除してもらってる
産廃扱いだから清掃工場逝き
焼却できる物は焼却して発生した熱は隣接してる温室植物園とか温水プールに使ってるな

413:名無しさん@12周年
11/12/18 21:21:17.19 x/v6VORy0
【韓国】偽の生カルビが流通、食用接着剤で骨と流通期限が過ぎた肉を付ける 無許可の倉庫で加工[09/10]
スレリンク(news4plus板)

【韓国】「衝撃的な実態」韓国カムジャタン専門店、食べ残しの使いまわし10軒中5軒[06/30]
スレリンク(news4plus板)


414:名無しさん@12周年
11/12/18 21:22:08.89 NadChWXw0
これだいぶ前にニュース番組で見たな
毒餃子の後だったかな

415:名無しさん@12周年
11/12/18 21:22:25.88 /tufxTUZ0
エコを超えたエコ
いや、エゴのエコか?

416:名無しさん@12周年
11/12/18 21:22:51.41 a38nhOb00
>>410
廃油じゃなくて下水から抽出してるんだから怖いのは雑菌というよりもむしろ重金属や各種化学物質だろうw

417:名無しさん@12周年
11/12/18 21:24:12.45 hzDZ8aNcO
糞尿油じゃねーの?

418:名無しさん@12周年
11/12/18 21:27:59.63 PvWYLkxi0



なんかよ


身近な廃品や不用品から何かを生み出すって

それも結構な技術だと思うんだが

なぜそれを食用にしようとするのか。



食わなきゃ別に使い道があるだろ
なんで食うほうに振り向ける。

419:名無しさん@12周年
11/12/18 21:28:18.49 bXFMrl3oO
日本でも激安弁当とか怖くて食えない。
最近、牛丼さえ怪しいと思ってる。

420:名無しさん@12周年
11/12/18 21:28:31.57 rolT/Ycq0
>>410
下水油は油の酸化に加えて脂溶性の猛毒も溶かし込んでるから
凄く危ない

421:名無しさん@12周年
11/12/18 21:36:04.84 x5AWuMaP0
>押収された「下水油」は6万トン超
押収?、そのままどこかに排水しないと無理だろ


422:名無しさん@12周年
11/12/18 21:42:42.39 wD7DcW3n0
確かに、国中にあれだけ多くのレストランや食堂があって、毎日膨大な量の残飯を出して
下水に捨てている。あの量を目にしたら再利用したくなるのも無理はないが、食料に使っ
ちゃダメだろう。

423:あ
11/12/18 21:45:47.48 WGR2IK+DO

神戸の中華街でも やってるのかな




424:名無しさん@12周年
11/12/18 21:45:57.86 wUxZgjHiO
すべては下水に残飯やどぶ水を流した日本軍のせい

425: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/18 21:46:18.15 pcVolarv0
エコだな

426:名無しさん@12周年
11/12/18 21:50:05.27 bpo15F2aO
どぶみずや、残飯を食用油にリサイクル
小林一茶

427:名無しさん@12周年
11/12/18 21:53:58.52 tHO9hZ0C0
中国近海の海は、排水汚染と稚魚の乱獲で魚がいなくなった。
それで、韓国や日本の領海内で密猟。
魚も住めない海になってしまってる。




428:名無しさん@12周年
11/12/19 00:44:54.57 CcLAgFu80
下水油の年間200万-300万トンが「食卓」に 使われてる中国で
たった6万トンを押収したところで何の意味もねーと思うんだが…


429:名無しさん@12周年
11/12/19 02:20:20.21 cngG5kW50
まさか日本ではないと思うよ
だとしたら、ぜったいどこかから情報が漏れると思うもの
作って輸入したものは。。。。シラネ

430:名無しさん@12周年
11/12/19 03:33:34.10 LMPLI9sv0
>>429
最近弁当持ちのチャラリーマン
特に若い子ね増えただしょう?
みんなチャンコロ冷凍惣菜を警戒しているよ


431:名無しさん@12周年
11/12/19 03:39:45.51 GxzMPfotO
こんなキチガイばかりなのによく発展したな

432:名無しさん@12周年
11/12/19 03:40:10.23 LMPLI9sv0
ウナギやアサリ等のロンダリング品も元の国を表示して欲しい

433:名無しさん@12周年
11/12/19 04:11:35.22 cngG5kW50
>>430
おべんとなら、たしかに自分で原料を厳選できるから
いいかもね
安いし

434:名無しさん@12周年
11/12/19 04:13:31.98 d3odCRjC0
段ボール煮込んだり、白いからって石灰を粉ミルクに混ぜたり、とにかく発想がダイレクトでこれぞ中華思想って感じがしてなんかカッコイイ。

435:名無しさん@12周年
11/12/19 04:53:13.92 SBVvP0nD0
【原発問題】 福島第一の地下トンネル、水たまり230tを発見
スレリンク(newsplus板)l50

これ再利用できないの?

436:名無しさん@12周年
11/12/19 05:15:50.57 LMPLI9sv0
>>435
すぐ中韓鶏スレに出てくる在日ウザイ


437:名無しさん@12周年
11/12/19 05:28:40.35 J4t8UqKm0
中国人がDQN化したのは文革でマトモな連中が粛清されちゃったから、とよく言われるが、
毛沢東みたいな基地外を自分達で神にしちゃったわけで、もともとDQNなんだよ。

438:名無しさん@12周年
11/12/19 07:35:52.34 LMPLI9sv0
中国旗や毛沢東の肖像画に中国の人糞油をよろしくと
糞を塗りつけてやればいいのに


439:名無しさん@12周年
11/12/19 07:43:44.02 C09LqzwaO
コンビニ弁当の無料で付いてくる中国製竹割り箸もヤバいんだぜww

440:名無しさん@12周年
11/12/19 07:53:04.81 EU7eK5XdO
食用じゃなくて別な使い方を探したら良いのに。

過去に似たような人毛醤油の件もあるし、中国は安易に食に繋げたがるよな。


441:名無しさん@12周年
11/12/19 07:55:21.63 V9FYRnVIO
糞しょんべんを食べるチョンは
究極のリサイクル国家

442:名無しさん@12周年
11/12/19 07:59:09.48 LMPLI9sv0
人の子供だろうがサルの脳みそだろうがなんでも食うからな

443:名無しさん@12周年
11/12/19 08:02:32.78 oBci2iCg0
精製してどうにかなるってもんじゃないだろに

中華料理は油を多用するからな
消費量も廃棄量も多いから目をつけたんだろうが
ろくでもない奴らだな

444:名無しさん@12周年
11/12/19 08:06:52.58 LMPLI9sv0
>>443
揚げ物系なら、1次揚げに「下水油〕2次揚げにバージンオイルで
揚げた冷凍食品なら、バレないぞ

445:名無しさん@12周年
11/12/19 08:08:37.67 F5SlHxpL0
油搾った後の搾りカスすらオカラみたいに売ってそうだな。

446:名無しさん@12周年
11/12/19 08:08:52.75 Gbey3zEP0
おぇ~

447:名無しさん@12周年
11/12/19 08:10:15.10 dM4OkvE40
>>33
メーカー通してないんなら誰が最初に作ったの?

448:名無しさん@12周年
11/12/19 08:26:43.25 LMPLI9sv0
日本人が管理していない中華料理屋はダウト

449:名無しさん@12周年
11/12/19 08:29:41.83 LMPLI9sv0
>>447
言うまでもないだろう

450:名無しさん@12周年
11/12/19 08:33:47.99 FBgs0nnz0
正直に言ってくれて助かるが、キャンペーンの存在自体が下水油の宣伝になってるのがマヌケだな
こんな最悪の不正が蔓延してると知って、これから中国でメシ食う外国人いるのかな

451:名無しさん@12周年
11/12/19 08:35:00.12 LMPLI9sv0
冷凍食品の細菌混入は「少量なら許可」、中国当局の新方針に非難
URLリンク(www.afpbb.com)
2011年11月27日 19:06

11月27日 AFP】中国政府は24日、少量であれば黄色ブドウ球菌が冷凍食品に含まれても良
いとの新たな方針を発表した。これに対し、国営メディアやインターネットでは、政府批
判が相次いでいる。

中国では、冷凍食品製造最大手の思念食品(Synear Food)のぎょうざ製品など、複数の冷
凍食品から黄色ブドウ球菌が相次いで検出され、製品が回収される事態になっている。黄
色ブドウ球菌は、さまざまな感染症や疾病を引き起こすことがあり、肺炎や髄膜炎など致
死性の感染症の危険性もある。

これまでの規則では、細菌が検出された食品は回収が義務付けられていた。だが新たな方
針では、コメや小麦生地などの冷凍食品については、少量であれば黄色ブドウ球菌が含ま
れることが認められた。


452:名無しさん@12周年
11/12/19 08:48:13.34 /Im7YkqP0
中国人なら大丈夫だろ

453:名無しさん@12周年
11/12/19 08:50:20.85 eKfScyxw0
>>452
こういうのを普通に日本に輸出してるんだが‥



454:名無しさん@12周年
11/12/19 08:50:45.47 KzYddYLe0
この話、出始めの頃は 「嘘だ! 釣られないぞ!」 の合唱だったが、
ほんとにあるんですね。しかも60000トン…… ミ'ω ` ミ

455:名無しさん@12周年
11/12/19 08:55:35.63 PF9mpjoVO
このニュースって半年前くらいに新聞で見たわ

456:名無しさん@12周年
11/12/19 08:58:21.04 2em0HfuJ0
メタノールを作用させて、ディーゼル用の燃料にすればいいのに。
でも、今度は手抜き処理をして、故障する車が続発する悪寒w

457:名無しさん@12周年
11/12/19 08:58:37.41 RZTFVi1o0
ニュースにならんが陸続きのタイ、ベトナム、ラオスで
いまだに痩せるお茶で死人出てるんだよな。
やっぱ中国産の物は口にすべからすだ。日本の検査もアテにならん

458:名無しさん@12周年
11/12/19 09:06:25.38 fbPK+stLO
この下水油って、分離精製にどれだけの手間隙や費用がかかるんだよ?
絶対買った方が安いと思う。

459:名無しさん@12周年
11/12/19 09:44:49.15 m4aWSkQO0
おえーっ!

460:名無しさん@12周年
11/12/19 09:51:21.60 pExLcOXk0
中国旅行した時は食べ物はどれも信用出来なかったぞ


461:名無しさん@12周年
11/12/19 10:10:58.92 aNVjVgEp0
>>428
食卓、ってことは家庭用だよね。
加工食品用はいったいどれくらいの量が流通してるんだろ?
200~300万トンって、氷山の一角どころの比率じゃないな

462:名無しさん@12周年
11/12/19 10:14:10.92 ZKrqrrBXO
鳥のAAたのむ

463:名無しさん@12周年
11/12/19 10:18:53.77 NxzS6HGB0
この油で料理された物を喰う位なら福島の物を食べるわ

464:名無しさん@12周年
11/12/19 11:06:51.83 pOx1LKon0
 キムチ工場で食品添加物の臭いで作業員死亡(チョン向け輸出用)
 URLリンク(www.youtube.com) 

支那→チョン→「本場韓国産キムチ」としてイオンへ・・・


465:名無しさん@12周年
11/12/19 11:34:00.89 LMPLI9sv0
>中国でメシ食う外国人いるのかな
中国でメシ食う前に、日本にゴミ食品を持ち込まれる方が
偉い脅威

466:名無しさん@12周年
11/12/19 11:47:21.90 CwdbNRbe0
これまで中国へ旅行しない決意は120%ぐらいだったが
今回の件で150%にまで上昇した

アサヒで読んだが現地中国人も避けようと必死らしいなw

467:名無しさん@12周年
11/12/19 11:57:34.48 g/IqkU9C0
中国で商売をしているアフリカ人からの警告
URLリンク(www.dotup.org)

468:名無しさん@12周年
11/12/19 12:03:27.34 m4aWSkQO0
金正日死んだか・・・

469:名無しさん@12周年
11/12/19 13:33:13.65 xG+ZZqa60
>>467
ずいぶん栄養状態のよさそうだな

470:名無しさん@12周年
11/12/19 14:19:39.74 mjR5vUua0
>>47
だって利益が桁違いだからw

471:名無しさん@12周年
11/12/19 16:49:39.87 Tb4ox8CY0
スレリンク(newsplus板)l50
【中国】「下水油使っただろ!」 高校生が学校の食堂を破壊

472:名無しさん@12周年
11/12/19 19:52:11.97 MSfKU/TuP
私は台湾製の中国茶しか飲みません


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch