【話題】 佐賀県の武雄市長 「2ちゃんねるは便所の落書きだ」at NEWSPLUS
【話題】 佐賀県の武雄市長 「2ちゃんねるは便所の落書きだ」 - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
11/12/14 09:42:00.42 0
「当初の目標からすれば100%どころか、1000%くらいの成功ですよ」
佐賀県武雄市が公式ページをFacebookに完全移行してから4カ月。

同市のFacebookページの「いいね!」の数は9000を突破し、総アクセス数は1000万PVを超えているという。

同市の“Facebook市政”はこれだけにとどまらない。11月7日にはFacebook上に特産品販売ページ
「F&B良品」を開設したほか、これらの取り組みを全自治体に広げるための団体を年内に設立するという。

人口約5万人の武雄市は、日本をどう変えようとしているのか
取り組みの背景と今後について、同市の樋渡啓祐市長に聞いた。

市のページをFacebookに移行したのは、市長のアイデアだったとうかがっています。
そもそもなぜ、このような施策を実施したのでしょうか。

樋渡市長 まず、ホームページというのはもう古いんですよね。更新は遅いし、双方向性も共有性もない。
要は石器のようなものです。今が石器時代であれば石器でもかまいませんが、
これだけスピードのある時代に石器で対応するというのは無理な話ですよね。

Webが紙と違うところは、ユーザーとの双方向性があることだと思っています。
だからといって市の職員がHTML言語を使って頻繁にサイトを更新するのは無理だし、
掲示板のようにすれば「2ちゃんねる」みたいに荒れてしまう。

つまり、これまではどうしても市のページ上で双方向性を確保することができなかったわけです。
それに、ユーザー同士で情報を共有することもできなかった。

こう考えたときに、市のページには双方向性や共有性、実名制というのが大事だとずっと前から思っていました。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
>>2以降へ続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch