11/12/09 16:23:47.02 h54LTk060
スマホすら使いこなせんのか。
ダボハゼが。
850:名無しさん@12周年
11/12/09 16:24:01.78 a+L6l/m80
>>820
ご主人様の危機を感知して
自動位置測定、犯人撮影、犯人の音声録音、自動通報
っていうアプリを作ればOK
851:名無しさん@12周年
11/12/09 16:24:07.85 7UVzZKqQ0
>>844
地デジの強制移行とスマホには日本国民が踊らされたな。
852:名無しさん@12周年
11/12/09 16:24:23.62 O/wGJ6c30
スマートフォン購入者の情弱っぷりに国民生活センターが注意喚起!スマートフォンのトラブル急増中!
URLリンク(www.best-worst.net)
853:名無しさん@12周年
11/12/09 16:24:30.66 Ay2jbyQm0
>>755
たまごっちを買う感覚だろ。
取りあえず雑誌などで騒いでて、
みんなが持ってるもんは欲しい。
それが女というもの。
854:名無しさん@12周年
11/12/09 16:24:34.20 NQOmIS70i
グルメ検索アプリいいよ
初めて降りる駅でも内臓のコンパス付き地図と連携して、人気の店までのルートを教えてくれる
タップ一つで営業時間も電話番号も他のユーザーのレビューも分かる
ガラケーだとこうスムーズにはいかない
スマホ持ってない先輩社員から「ここ行きたいんだけどどう行けばいいんだっけ?」とか聞かれるとおとなしくスマホにしとけばいいのにと思っちゃう
855:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/12/09 16:24:46.21 hURKOnZbO
>>665
折り畳み式でボタン式テンキーでG-SHOCKのスマホがauから出たら買うわ。
それまではG'zOneTYPEーXで我慢する。
856:名無しさん@12周年
11/12/09 16:25:15.39 HOPp34gF0
>>836
そういうのをバッドノウハウという
家電製品には本来あってはならない仕様だよ爺さん
857:名無しさん@12周年
11/12/09 16:25:21.64 BEj+E8m50
電話とメールしか使わない会社の同僚がスマートフォンにした…
販売店でガラケーは消滅するから是非スマートフォン買ってと言われるままに薦められたそうだ…
858:名無しさん@12周年
11/12/09 16:25:22.23 kbn9Tcsn0
ID:qyGBoXhT0
チョンこないだイカサマが発覚したのに、何言ってんだよ。君が代。
859:名無しさん@12周年
11/12/09 16:25:26.69 130C/H9S0
料金が高くなるのはあたりまえ。特にAUとかNTTはな。
最初っからわかっていてもひっかかるバカが多い。
国民生活センターはバカのためにもっと大々的にアピールしろ!
国が誇大広告にたして規制しね^んだから。
860:名無しさん@12周年
11/12/09 16:25:40.94 VmzIkNVU0
>>849
お国ではそんなことはありませんか?
861:名無しさん@12周年
11/12/09 16:26:18.06 8PwpwM8DO
>>806
かまぼこみたいなやつか
画面が小さいのに本体はでかいというのが微妙なやつだな
タブレットなら防水で
外枠1センチぐらいがぐるっとスピーカーみたいな見た目になってて
防水なのに他のどのタブレットよりもかなり軽くてデザインが良くて
しかも、指で画面押しても凹まないタブレットがよかったな
アローズ?かなんかだったような
他のタブレットは指で画面押したら全てペコペコ凹むショボい仕様だった
862:名無しさん@12周年
11/12/09 16:26:22.52 BhsLa10P0
>>851
地デジにしても何やら文句言ってる人多いけど俺は気に入ってるんだよな。
これを言い出すとテレビなんか見ねーよとかキレ出す人いるけどさw
863:ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE
11/12/09 16:26:24.24 HGyPbNOO0
>>820
アスラーダ、アル、キット、ハロに類似する人工知能を搭載したスマホがでるまで待て
864:名無しさん@12周年
11/12/09 16:26:38.61 s+JfEp7f0
端末として見た場合スマフォは糞だが、ネットへの常時接続環境は
今後必須のインフラになる。
そのインフラ整備の為の人柱を酷く言うべきじゃない。
インフラの高度化、低価格化は日本経済にとっても非常にプラス。
865:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/12/09 16:26:39.09 m99mARS80
('A`)q□ この前久々にPalm505充電したら爆発したw
(へへ Newton2100はバックライトが死んでいた。PalmIIIは健在。
今のスマホは10年持っていたいと思うだろうか。
866:(っ´A`)つ ◆Ao2XX939uqTF
11/12/09 16:26:43.03 5NLy8Ir90
>>826
それはその通りだよね
今現在世界で最も進んでるandroid機種はサムスンのGalaxy Nexus
リードデバイスだから他メーカーより進んでて当然といえば当然だが、Googleと2機種連続で共同開発している時点で、サムスンが最も信頼されているメーカーということだし
867:名無しさん@12周年
11/12/09 16:26:52.22 n+/sxEZK0
>>863
じゃあそれまで誘拐されないよう気をつけるわw
868:名無しさん@12周年
11/12/09 16:26:57.97 XJoXu2QU0
いまだに905iで不便の無い俺が通りますよっと
869:名無しさん@12周年
11/12/09 16:27:04.15 j0koC4F20
>>850
softbankで残念賞
870:名無しさん@12周年
11/12/09 16:27:09.47 WYBStrb9O
>>854
携帯でもできるぞそれ
871:名無しさん@12周年
11/12/09 16:27:15.72 kIpiPhne0
この苦情8割がたiPhoneじゃないのか?だって不具合ばかりじゃん?
iPhone4S 不具合報告スレ part6
スレリンク(iPhone板)
872:名無しさん@12周年
11/12/09 16:27:19.68 POfhck5u0
>使ってみたら操作しにくい
只のクレーマーじゃねぇか
873:名無しさん@12周年
11/12/09 16:27:43.27 k7dP71CQ0
>>792
立証出来たらな。
しかしこれまでの携帯と同じとはフルブラウザを使った場合のことだろ。
要するに客がバカなだけで詐欺ではない。
874:名無しさん@12周年
11/12/09 16:27:43.67 +utgAjL00
>>755
老眼だから画面でかいほうがいいとかそんなんじゃね
875:名無しさん@12周年
11/12/09 16:28:14.75 8zX8hzHj0
なんでもそうだが「目的があって」それに対して何かをするわけだがな。
ご飯を炊きたいのにオーブンを買うヤツは稀だろ。
文句を言ってるヤツって何が目的でスマホ買ったんだ?
どんなヤツが買って文句を言ってるのか興味はあるな。
876:名無しさん@12周年
11/12/09 16:28:20.50 vfAtnXoy0
スマホとかw
簡単ケータイとほぼ日手帳だけでいい
877:名無しさん@12周年
11/12/09 16:28:29.35 L0ZRY/fU0
>>865
うちのNewton130は健在だわ
ポヨーン
878:名無しさん@12周年
11/12/09 16:28:30.70 6sSMOZKH0
>>653
なんで途中震えた?
879:名無しさん@12周年
11/12/09 16:28:53.91 I+oPQdnd0
調べもしないで買うたらだ
880:名無しさん@12周年
11/12/09 16:28:57.62 f2nZVMq60
>>815
キーボード付きはもっと出て欲しいし、
何かこうもっと日本人ならではの変態機種を作って欲しい。無駄にキーボードが光りまくるのとか。
android開発者をナ・ナンダッテー!!!と言わせるような魔改造端末を出して欲しい。
iphoneコピーはもう要らんよ。
881:名無しさん@12周年
11/12/09 16:29:13.75 hJQ5oJFD0
ジジババでもスマホやPC、インターネットやりたい!って人は大勢いる。
お前らも自称情強を語るなら社会貢献だと思ってジジババの啓蒙に励めよw
882:名無しさん@12周年
11/12/09 16:29:24.13 69BgKQSN0
料金3倍って・・・
どういう契約してるの?
883:名無しさん@12周年
11/12/09 16:29:46.71 XfUAbN3sO
操作しにくいって、買う前に実機デモくらいしとけよ
こういう輩ってGREEやモバゲーとメールくらいしか使ってないんでしょ?
884:名無しさん@12周年
11/12/09 16:30:01.93 GhsLJMDS0
重たいフォン
必死だな
885:名無しさん@12周年
11/12/09 16:30:21.36 A8g4e/c10
>>856
家電w
さすが与えられた物の
本質を見抜けない類人猿が
言いそうな言葉だな
お前はガラケーでヨシ
886:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/12/09 16:30:26.57 m99mARS80
('A`)q□ >>877
(へへ あのときのワクワク感はもう無いかも知れないなw
887:名無しさん@12周年
11/12/09 16:30:37.61 d1CyrfNWO
そりゃ、携帯でネットしてなかったら料金三倍以上になるんでないかい?
バッテリーは以前からだよな。電池の改良が追いついていない。
タッチパネルは床とかに付けると誤作動すると・・・
エロサイト巡りで寝落ちして、ワンクリのとこにメール送っていてワロタw
仮登録でメールラッシュとは何事だよとw
888:名無しさん@12周年
11/12/09 16:31:01.21 sD+9X+RV0
キーボード付きで
iPhoneでもなく
Androidでもなく、
月に8円しか払ってない俺は
勝ち組だな。
889:名無しさん@12周年
11/12/09 16:31:59.52 8PwpwM8DO
>>810
それ!まさにそれだよ!
縦方向にそうなってるやつね
下がタッチパネルのキー
890:名無しさん@12周年
11/12/09 16:32:20.01 L0ZRY/fU0
>>886
せやな
891:名無しさん@12周年
11/12/09 16:33:03.29 k7dP71CQ0
>>888
そんな最低端末を乞食して喜んでるのは貧乏人だろ。
人生では負け組だな、
892:名無しさん@12周年
11/12/09 16:33:06.84 BhsLa10P0
フリック入力に慣れてしまったから今更小さいハードウェアキーの必要性は感じないんだよな。
どうしても必要ならBluetoothキーボードでも持ち歩くわ。
893:名無しさん@12周年
11/12/09 16:33:17.90 sao7/4ba0
キャリアはどこよ
894:名無しさん@12周年
11/12/09 16:33:18.73 +utgAjL00
>>882
スマホはほぼ間違いなくパケホというか
パケット上限付きしかない
各社ほぼ同じ定額料金5000前後
+オプションつけてもどうがんばっても6000円ちょいくらいまでしかならないはず
つまりガラケを2000円以内で使ってた人だろなw
895:名無しさん@12周年
11/12/09 16:33:25.18 1N/sDA7X0
007SHがいちいち固まって使えないにょ
896:(っ´A`)つ ◆Ao2XX939uqTF
11/12/09 16:33:27.31 5NLy8Ir90
>>888
Windows Mobileか
懐かしいな
897:名無しさん@12周年
11/12/09 16:33:36.59 ++42hGO90
>>804
ラジコン用で数十Aのバッテリーが有るとか聞いたからそれを持ち歩けば・・・
充電ミスると爆発するらしいが
898:名無しさん@12周年
11/12/09 16:34:02.50 /MZ4QF1+O
なになに
DOCOMOのキーボード付きスマートフォンもどきを買った俺は勝ち組なの?
899:名無しさん@12周年
11/12/09 16:34:48.34 +LloTNdn0
言われた通りになったな
ヘビーユーザとスイーツ(笑)の2極化
900:名無しさん@12周年
11/12/09 16:35:07.61 edlYbYtZO
iPhoneは使いづらいよ。安物だし。
is11SHは使いやすいし高機能。
変なメールが来る人はメアドをもっと複雑なのにするといいよ。
で、赤外線で相手に送る。
iPhoneには赤外線がないからそんな当たり前の事ができない。
901: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/12/09 16:35:14.41 62Z7Mj2c0
クラスメイトの女子がiPhoneとAndroidの違いも知らずにスマホに変えた。11月中にスマホに機種変するとお得なクーポンがあったから。電話とメール以外使っていない。
902:名無しさん@12周年
11/12/09 16:36:13.69 Jw+2m7lc0
自分でモノを考えない。与えられた情報しか脳みに入らない面白い人大杉。
903:名無しさん@12周年
11/12/09 16:36:15.61 iphU+A5E0
>>901
本人がいいのならいいと思うの
904:名無しさん@12周年
11/12/09 16:36:25.02 Supux+Y50
セドラーぐらいだろスマホ重用してんの
905:名無しさん@12周年
11/12/09 16:36:29.14 8PwpwM8DO
>>810のは上画面だけを横に倒してテレビとかワイドに見れるといいな
906:名無しさん@12周年
11/12/09 16:36:35.32 sD+9X+RV0
>>891
アヒャヒャヒャ、罵られちったぜ。w
その最低端末が目的に適ってんだから、別にいいじゃん。
907:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/12/09 16:36:49.57 m99mARS80
('A`)q□ >>885
(へへ いや、口は悪いけど>>856の言うことは正しいんじゃないかな。
汎用の誰でも使えることを想定したデバイス=家電で、特定の用途を実現するために
ユーザーに裏口的な操作を許しちゃうってのは家電的には不味い。
個々人が趣味で改造するなら良いけど、それが先に有きになるのは本末転倒というか。
908:名無しさん@12周年
11/12/09 16:37:15.74 j5C1F9Z70
ペテンバンクと絡むと必ず損をする
909:名無しさん@12周年
11/12/09 16:37:18.70 dOPQybEH0
>>900
Gmail使えばフィルターで除去してくれるだろ。
スマホでキャリアメールなんか使うヤツはw
910:(っ´A`)つ ◆Ao2XX939uqTF
11/12/09 16:37:25.54 5NLy8Ir90
>>889
これ、商品化は実現しなかったが、コンセプトは当時すごく面白かった
YouTubeにデモ動画あるから見てみ
911:名無しさん@12周年
11/12/09 16:37:26.57 HbLQEMQI0
今までのガラケにsim差し替えるだけで
無駄なパケット代を抑えられるだろうから料金は下がるんじゃね?
フラットで契約してるなら加入した時点で払う金額分かってる訳だし
文句言う筋合い無いだろ。
912:名無しさん@12周年
11/12/09 16:37:28.61 qjVOXjbH0
スマホなんてアニヲタ以外必要ないだろ
もちろん私は持っています
913:名無しさん@12周年
11/12/09 16:37:57.38 a+L6l/m80
>自分でモノを考えない。
学ばないで考えてばかりいると、「危うい」大人になっちゃうよ
914:名無しさん@12周年
11/12/09 16:38:02.33 KOC6LyZa0
>>881
うちのジジババは、ガラケーのメールや電話帳も使えん癖に
「うちの子供は冷たいからパソコン教えてくれない」とか言ってます
覚える気もないくせにー
915:名無しさん@12周年
11/12/09 16:38:13.55 Y/6BZt4r0
ガラケーって通話しながらアプリ使えないよね
最近のは知らんけど
iPhoneに慣れるとあれ地味にイラつく
916:名無しさん@12周年
11/12/09 16:38:58.41 Jw+2m7lc0
b-mobileのイオンSIMならプランA+電話Sプランなら最低月額2300円くらいだね。
917:名無しさん@12周年
11/12/09 16:39:03.79 3d0jmhqB0
使う本人がスマートじゃないんだろ?
918:名無しさん@12周年
11/12/09 16:39:11.21 uwd2nJM20
よくわからんものを気分で買うんじゃないよ
契約書ぐらいちゃんと読め
919:名無しさん@12周年
11/12/09 16:40:22.35 HbLQEMQI0
>>916
電話Sプラン
って何の事?
920:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/12/09 16:40:41.02 m99mARS80
('A`)q□ 360度全周天モニターなスマフォは面白そうだなw
(へへ 球の中に入って、それで歩くw 下り坂で地獄見そうだけどw
921:名無しさん@12周年
11/12/09 16:40:55.10 FpkjBQGa0
>>907
同意。
922:名無しさん@12周年
11/12/09 16:41:32.25 uwd2nJM20
>>917
外でインターネットを使うような人物がスマートな生き方をしてるとは思えない
道具に使われてるバカな連中だよ
923:名無しさん@12周年
11/12/09 16:42:03.66 iphU+A5E0
>>919
docomoの通話プラン:タイプsの事だと思われ
924:名無しさん@12周年
11/12/09 16:42:22.33 AC+Qyr+e0
>>900
赤外線とか時代遅れだからな
今の時代はBluetoothなんだよ
赤外線だと一度に少しの容量しか送れないし、近づけないと送れない
Bluetoothだと一気におくれるし、ある程度離れてても送れる
925:名無しさん@12周年
11/12/09 16:42:24.21 t1Emh3jSO
バカばっかり普通のシムならオクでガラケー買えばよい。マイクロシム ならオクでリーダーかってついでにガラケー買って使えばよい
926:名無しさん@12周年
11/12/09 16:42:51.98 ++42hGO90
>>914
子供と会話したいだけなんだよ
週に2回一回2時間で
AND・OR・NOTからみっちり教えてやれ
927:名無しさん@12周年
11/12/09 16:42:58.60 n5UCG9j60
>>4
>>84
亀で申し訳ないが、転送っつーかGmailがPOPしてんだろ、あれ。
POPだからSMTPじゃないのにプゲラ(笑)ってネタかと思ってた。
928:名無しさん@12周年
11/12/09 16:43:16.66 Ay2jbyQm0
>>862
正直、ブロックノイズはどうにかしてほしい。
929:名無しさん@12周年
11/12/09 16:43:20.78 fZ/LNfPZ0
>>922
お前は通話やメールもしないんだな
930:名無しさん@12周年
11/12/09 16:43:24.23 RMLoDYr80
2chやるならスマホの方が快適なの?
931:名無しさん@12周年
11/12/09 16:44:12.09 lvZW7/XZ0
見事に使いこなせてる人間と、完全なる情弱との二極化が激しい。
932:名無しさん@12周年
11/12/09 16:44:44.77 HbLQEMQI0
>>923
タイプsにするくらいなら通話しないんだろうしシンプルの方が良くね?
と思った次第で
933:名無しさん@12周年
11/12/09 16:44:59.91 xsPOC1UL0
電話会社を詐欺と言わずに何を詐欺と言うといえるぐらい契約がわかりにくくて最悪。
934:名無しさん@12周年
11/12/09 16:45:26.71 Ay2jbyQm0
とりあえず、道路じゃ前見て歩けよ。
935:名無しさん@12周年
11/12/09 16:45:29.58 yXmOX2qE0
>>930
PCのが快適。
936:名無しさん@12周年
11/12/09 16:45:35.69 BhsLa10P0
>>928
規格がMPEG2と古い上にちょっとレートが足りてないからなw
それでもアナログ時のボケ映像よりはいいじゃない。
まあ、ボケでシワも見えなくて良かったという意見もあるけどw
937:名無しさん@12周年
11/12/09 16:45:36.22 ovIUHQA3i
スマホは持っていて、これからどんどん使いやすく楽しくなっていく気がする
ガラケーはもうそれで終わり、つまらん
これ大切なとこ
938: 【九電 80.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
11/12/09 16:46:24.61 vuMwKkZi0 BE:252306454-2BP(3333)
スマホ持ってるから余りエラそうな事は言えんが、位置的には中途半端なんだよな。
最近は小さいネットブックもあるし。
939:名無しさん@12周年
11/12/09 16:46:53.03 lbN7jxOjO
二つ折りテンキー
防水
耐衝撃
のスマホなら買ってもいいけど、無いから買わん
940:名無しさん@12周年
11/12/09 16:46:57.61 +57mmOLK0
スマホっていまいち、DQNとか低所得層のイメージが抜けないんだよな。
仕事で使うのには、純粋に電話としての機能が弱いことが弱点だし。
941:名無しさん@12周年
11/12/09 16:47:05.42 nqIcjJsq0
昨日、寝る前にパケ数計測アプリ入れてみたら、朝起きたら100MB超えていた。
942:名無しさん@12周年
11/12/09 16:47:35.77 Ay2jbyQm0
>>936
フィギュアスケート見ててジャンプした瞬間に、
ブロックノイズかまされるくらいなら、
ボケ映像の方がまし。
943:ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE
11/12/09 16:48:02.50 HGyPbNOO0
>>909
スマホからガラケーにGmailで送って弾かれたと嘆いてくるスマホユーザーもいるがな
昨日は俺が代わりにガラケー相手にメールを送ることになった
944:名無しさん@12周年
11/12/09 16:48:29.90 ++42hGO90
>>939
>>662が惜しいな
945:名無しさん@12周年
11/12/09 16:48:39.52 BhsLa10P0
>>942
うーん、BSの放送の方を録画しとけは多少はマシだろう。
サッカーとかもきついんだよね。
946:名無しさん@12周年
11/12/09 16:48:42.38 KOC6LyZa0
>>926
一度教えてみた事はあるけど、間に一日入れたら、次の時に同じとこからやらないとだめ
まあ元々、何でも「聞けば良いじゃん」方式だからなー
ここ来たら速攻「ググれカス」と言われるタイプ
947:名無しさん@12周年
11/12/09 16:49:01.59 qoWsVwnV0
スマホ喜ぶやつって
24時間家でも外でもネットに繋がってないと不安なネットジャンキーか
家にパソコンも光回線もない貧乏人くらいだろ
948:名無しさん@12周年
11/12/09 16:49:17.93 HbLQEMQI0
>>943
あるねぇ
そういう人って言っても設定直してくれないし・・・
949:名無しさん@12周年
11/12/09 16:49:32.41 A8g4e/c10
>>907
例えば、、、
電波が入らない所では
携帯が使えない
↑
これは家電としてどうなの?
と言う問題があるが万人の
常識的理解の上に許容されてる
(キャリアがイチイチ電波が
届かないボイントが有ります)
とはCMでも流さない
スマホも黎明期的問題があり
使用者が多い為に顕在化から
問題視されてるが
故障でない限り
使用者責任と思うぞ
950:名無しさん@12周年
11/12/09 16:50:23.29 VSKLMUPm0
>>1
これがスマホ情弱ってやつか
951:名無しさん@12周年
11/12/09 16:50:32.28 ENdpirqe0
いままでの携帯電話とは似て別物だからな。
パソコンに近くて自分でやらないとだからな
そのへん曖昧にして、売ってるのはどうかと思うな
952:名無しさん@12周年
11/12/09 16:50:44.13 ++42hGO90
>>946
良いんだよ年寄りは別に子供と話せれば
こっちも覚えさせようとしたら駄目だ
ボケてなにも分からなくってからじゃ遅いぞ
953:名無しさん@12周年
11/12/09 16:51:35.32 a+L6l/m80
BlueToothは目で見えないから、直感的にわかりづらい。
赤外線だと「ごっつんこ」して送りあえる。
本当は、IRではなく
赤や緑色の「光って見えるLED」で通信するほうが
情弱はもっと喜んだはず
954:名無しさん@12周年
11/12/09 16:51:57.24 lxrquM9y0
最近は料金プランや端末でもあらゆる縛りがあり理解しにくい
もっと簡潔にしてくれ
955:名無しさん@12周年
11/12/09 16:52:02.51 JwT8eKpC0
スマホだからってわけじゃないけど。フリック入力で、入力速度が
3倍以上になった。これを覚えただけで自分としてはかなりの成果w
956:名無しさん@12周年
11/12/09 16:53:20.84 oH1A7mwP0
>>53
それって段階パケ割の最低料金だろ?使わなくても必要な。
よく調べてからクレーム言いなよ、恥かくから。
957:名無しさん@12周年
11/12/09 16:53:25.92 RRv3ZvqW0
夏からドコモのスマホだけど、ガラケーのままでも別によかったかも
マップもYouTubeもガラケーでも見れたし
スマホは朝日新聞とか万歩計みたいのが何度止めても勝手に起動してるし、フリーズする
ガラケーのときはなかったのにIモードメールが三日後に届いたりする
でもラジオが好きだから、ラジコとかニュース聴けるアプリは便利
958:名無しさん@12周年
11/12/09 16:53:46.11 ++42hGO90
>>953
通信速度遅くして外から見える光ファイバー通信か!
流行るかもしれん!
959:名無しさん@12周年
11/12/09 16:53:55.39 knk/hKRF0
単純に電話とメールがしたい人には完全に無用の長物であるばかりか、
パソコンに不慣れな人には分かりにくく、使いにくいインタフェースw
日本の簡単ケータイは、海外の高齢者に売れるんじゃねーの?
960:名無しさん@12周年
11/12/09 16:54:38.06 ooMK2jpH0
フリックちゃんと覚えると本能的に文字が一瞬で打てるからガラケーのポチポチ打ちに腹が立つようになる
961:名無しさん@12周年
11/12/09 16:54:44.83 Ok8lijt2O
節約のために携帯会社とは契約せずwimaxとだけ契約して、
電話は050plusで掛けられるようにしてるよっていう情強いる?
実際どんな感じ?
962:名無しさん@12周年
11/12/09 16:54:51.75 GAlgSfz5O
俺は店で触って諦めた
963:名無しさん@12周年
11/12/09 16:54:53.99 +57mmOLK0
>>959
パソコンに慣れてると、あのショボイ画面に苛つかないか?
964:名無しさん@12周年
11/12/09 16:54:54.39 dIr4fwlY0
>>1例によってソフバン?
965: 【九電 80.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
11/12/09 16:54:59.93 vuMwKkZi0 BE:908302098-2BP(3333)
>>953
bluetoothは小規模のネットワークを構築するのには便利。
966:名無しさん@12周年
11/12/09 16:55:01.95 KOC6LyZa0
>>952
いやすでに微妙に呆けてる
特に親父透析はじめてから急激にキタ
その辺、知り合いの年寄り、好奇心のあるなしで随分ちがうんだよな
趣味なし好奇心なしの爺ちゃんみんな早いわ
967:名無しさん@12周年
11/12/09 16:55:47.55 D+C1XVTT0
WiFi使えたらガラケーでも良いな
968:ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE
11/12/09 16:55:51.02 HGyPbNOO0
ガラケーからスマホへの移動が急すぎたと俺は思っている
たしかに昔から少数でスマホはあったが、ビーユーザーが買う特殊な機種扱いだった
それを広範囲にまで買わせようと急ぎすぎたのが駄目だったのだろう
ガラケーのままOSをアンドロに変えて、つまりはアプリが山のようにある、カスタマイズ特化のガラケー
これでまずアンドロとは何かを浸透させていけば良かった
そこまでしないと駄目な人間が多いんだろう
普通は個人で調べて、自分に合うか良く考えて、メリットデメリットの天秤掛けて、そして買うんだが・・・
969:名無しさん@12周年
11/12/09 16:56:24.49 3d0jmhqB0
>>922
本気で言ってるなら引きこもりかロートルおやじ確定w
970:名無しさん@12周年
11/12/09 16:56:36.03 PtPRFlCn0
>解約したくても契約から2年以内は解約料が発生する契約内容の人からの相談が寄せられているようだ。
こんなもん買うときに分かってることだろうが
971:名無しさん@12周年
11/12/09 16:56:40.86 AC+Qyr+e0
>>953
何つー理由だよww
ガラケー=バカ 丸出しじゃねーかww
必要ないけどちなみにBluetoothもごっつんこでおくれるわwwwどうでもええわ
972:名無しさん@12周年
11/12/09 16:57:48.23 ooMK2jpH0
レグザたんの糞ぶりには驚愕する
973:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
11/12/09 16:57:51.77 m99mARS80
('A`)q□ >>949
(へへ 携帯電話というのが、電波を使った電話という大前提の上に成り立っている訳だよね。
使用環境にあれば使える。であれば、家電として問題ないんじゃないのかな?
必須とする環境が無い状態での動作の有無は家電には関係ないよ。
コンセントがないと洗濯機は回らないわけで。
974:名無しさん@12周年
11/12/09 16:57:53.28 qEpWeE+o0
WiMAX契約しちゃったお
情弱ですか?
情強の方判定お願いします。
家ではデスクPCで外では毎月800円で2年縛り中のドコモのタブレットでネットやマップを使う予定
通話は別のガラケーで。
タブレットのSIMカードは捨てましたw
ちなみにデスクPCで使ってたADSL回線は解約。
975:名無しさん@12周年
11/12/09 16:58:55.33 bxLeDWHL0
>>943
ああ、それか。集団ストーカーされたって騒いでるやつがいた
976:名無しさん@12周年
11/12/09 16:59:02.06 +57mmOLK0
>>971
だんだん必死度があがっていくね。
スマホの営業でもやってるの?
977:名無しさん@12周年
11/12/09 16:59:03.06 YX+xtJ3PO
新着(671)
見てられん(´・ω・`)ノシ
978:名無しさん@12周年
11/12/09 16:59:23.55 3d0jmhqB0
電話として売るからおかしいんだけどな
pcの子機として使うもんだ
979:名無しさん@12周年
11/12/09 16:59:43.29 hFOF5EK/0
スマートのやつが使うからスマートフォン
980:名無しさん@12周年
11/12/09 16:59:59.83 Ay2jbyQm0
全メディアあげて、
スマホ売るためにあれだけ煽ってたってことは、
確実にこのスレにも工作員はいるな。
981:名無しさん@12周年
11/12/09 17:00:28.22 j0koC4F20
>>965
wi-fiと干渉して云々と注意書きがあるのですげー萎える。
982:名無しさん@12周年
11/12/09 17:00:31.42 AC+Qyr+e0
>>976
現在同志社大学生だ
983:名無しさん@12周年
11/12/09 17:00:45.54 1zbUJoOJP
>>961
050使うのがどこが情強なのかわかんない
基本料金安いスマホあるし
touch+Skypeで一切電話持たないならわかるけど
984:名無しさん@12周年
11/12/09 17:01:01.55 JwT8eKpC0
シャープのガラケー持ってる時は、家に帰ったらPCだったが、
今はほとんどPCを使わなくなった。やっぱスマホの使いやすさはありがたい。
ただ、マニュアルが無いってのはどうなん?とは思う。
985:名無しさん@12周年
11/12/09 17:01:23.83 fJTad5Kf0
携帯+ipodtouchで300円のwi-fiで十分
986:名無しさん@12周年
11/12/09 17:01:36.42 ooMK2jpH0
スマホは楽しいぞ
ただし機種選びは様子みろ
987:名無しさん@12周年
11/12/09 17:01:46.00 fxVMVcxo0
>>979
なんだよ!
デブはダメなのかよ!
デブでヒゲ生えてたらダメなのかよ!
988:名無しさん@12周年
11/12/09 17:01:49.75 f2nZVMq60
>>930
PC>スマホ>>>>携帯
って感じ。どこでも持ち歩ける利便性はスマホに軍配上がるな。
と言うか、スマホじゃなくてもandroid端末なら何でも良いんだけど。
989:名無しさん@12周年
11/12/09 17:02:06.34 +57mmOLK0
>>982
学生のおもちゃなら、スマホは便利だよね。だぶん。
なんでそこまで必死なのか良くわからんけど
990:名無しさん@12周年
11/12/09 17:02:46.78 knk/hKRF0
>>974
WiMAXの無線ルーター+iPod touch+IPフォンで決まり。
991:名無しさん@12周年
11/12/09 17:03:12.09 0RDq7I+n0
スマホ持ちって情弱が多そうだな。
992:名無しさん@12周年
11/12/09 17:03:41.63 VxbwB7PZ0
三倍以上の請求wwwww
993:名無しさん@12周年
11/12/09 17:03:55.79 ENdpirqe0
でもこうなると思ってた。
パソコンほしいとかいってる奴と同じなんだよな。
買って、無理なら飾り物になるだけだけど。
スマホの場合、携帯も兼ねてるから、また戻すとかになってしまう
よく考えろよw
994:ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE
11/12/09 17:04:05.40 HGyPbNOO0
2ちゃんなど毛嫌いせず見ることも必要だな
不具合の報告などリアルなネタがいっぱいある
それを熟読した上で選ぶくらいの余裕が人間には必要だ
それができなきゃ家を買ってもバイクを買っても結婚しても文句たらたら人生になるだけだ
995:名無しさん@12周年
11/12/09 17:04:12.01 AC+Qyr+e0
>>989
大学生=おもちゃ
って考えてる時点でお前は間違った情報に踊らされてる本当の馬鹿だわ
996:名無しさん@12周年
11/12/09 17:04:12.13 hLoEwFNg0
スマフォって通信料上限まで簡単に行きそうなイメージがあって買う気にならない。
997:名無しさん@12周年
11/12/09 17:04:22.05 KOC6LyZa0
>>987
ギャランドゥじゃなければ辛うじて許可
998:名無しさん@12周年
11/12/09 17:04:39.98 1WJ7C+rG0
ガラスマ涙目wwwww
999:名無しさん@12周年
11/12/09 17:05:05.48 ++42hGO90
>>856
炊飯器にパチンコ玉+色々みたいな?
1000:名無しさん@12周年
11/12/09 17:05:23.71 j0koC4F20
>>991
キャリアもメディアも煽ってるからな。情弱というより一般人。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。