【政治】 「自ら身を切る」どこへ? 公務員給与削減法案の成立は絶望的 このままでは人事院勧告の0.23%カットも実施されず★2at NEWSPLUS
【政治】 「自ら身を切る」どこへ? 公務員給与削減法案の成立は絶望的 このままでは人事院勧告の0.23%カットも実施されず★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@12周年
11/12/09 23:38:42.57 FZ2pIRy70
>>972-973
正社員で雇わないだけだろ。20代の大半がプー太郎やってるわけじゃなし。
バイトや派遣で雇ってしまうから、平均の給料は下がる。
公務員は人員を減らして、代わりを雇わないから、平均の給料は上がる。

982:名無しさん@12周年
11/12/09 23:38:47.18 NwCup2lP0
>>978
民間はフリーター等やパートも入ってるんじゃないの?
あと、ブラックと言っちゃ悪いが、確かに中小企業であまりにも待遇が
悪いところがあるでしょ?そういう所が足を引っ張っているのではないかと
思う。そういう企業を皆無には出来ないだろうし、難しいところだね

983:名無しさん@12周年
11/12/09 23:40:24.83 bMEnJe3W0
地方公共団体も、実質的に破綻しているようなところが多くて、
住民サービスは削る一方なのに、職員への待遇は厚いまま。

現実を認めようとしない、公務員組織の抵抗が激しい。

984:名無しさん@12周年
11/12/09 23:41:21.73 cBC0E2T50
>>977
>まだ務めたばかりで減給だけはきっちりうけるのだろうな。
さも被害者のごとく言っているけどさ、それは民間も同じだぞ?あるいはもっとひどいかもしれん。
例えば、リーマンショックは若者の責任かい?

>でも、景気が浮揚する策をとらないと、みんなであぼんだ・・
そりゃそうだが、公務員の優遇が足かせになってきた部分はあるわけで。

985:名無しさん@12周年
11/12/09 23:44:40.59 cBC0E2T50
>>981 >>982
そうだね。バイト・派遣などの非正規労働やブラック企業の存在が、平均給与を下げているだろうね。
で、だから?その辺のことを考えればなおのこと、公務員は恵まれているとしか言えないと思うが。

986:名無しさん@12周年
11/12/09 23:44:43.20 I4nQQj7/0
>>982
>>974はスルーですか(苦笑
公務員の人件費の多くがm実は現役じゃなく天下り先に払われてるのを
分かってるんだね
そして言い訳不可能だもんねw

987:名無しさん@12周年
11/12/09 23:45:31.03 K/8vEsmQ0
>>983

民間から税収が取れなくなれば、結局最後は公務員の身分保障が
崩壊するだけだから・・・
公務員も保身に走ってないで、どうすれば日本がうまくいくかを
もっと考えて行動してほしいね。
でも、税収が少なくなれば公務員0でも結局公共サービスは削られる。
景気浮揚策がないと持続可能でないのだからどのみち日本終わりだよね。

988:名無しさん@12周年
11/12/09 23:46:45.05 NwCup2lP0
>>974
天下りなど、平の公務員ができるわけないっしょ。
1種の人でしょ(しかも全部なのか一部なのか全くわからない)。
そんな風に、公務員に対して随分誤解があると思う。

989:名無しさん@12周年
11/12/09 23:48:03.30 K/8vEsmQ0
>>984

リーマンショックは1%の金持ちの責任だよ。
マネーゲームは今も世界の食糧価格を高騰させみなを
苦しめているしね。

990:名無しさん@12周年
11/12/09 23:48:14.80 Sc1Hzah00
そもそも、天下りってのは、なんなんだよ。
単なる再就職だろうが。

991:名無しさん@12周年
11/12/09 23:48:50.05 I4nQQj7/0
>>276
自己レス
>税金が補助金という名目に変わって、

マネーロンダリングだね。
前どっかで読んだんだ。
日本は国が国民の血税を使ってマネーロンダリングしてる、
いつか破綻する、と。
ヤクザ国家じゃねーか日本

992:名無しさん@12周年
11/12/09 23:51:58.85 I4nQQj7/0
>>988
知り合いの地方公務員が、定年後地域の公的機関にそのまま横滑りしたよ。
「天下り」というと大層に聞こえるけど、自転車置き場の高齢の警備員とかも
そうでしょう?
民間人の再就職に比べてずっとラクに確実にゲット出来る。
公務員の既得権益って、調べれば調べるほど、緻密に網の目のように張り巡らされてると思う。

993:名無しさん@12周年
11/12/09 23:52:24.65 K/8vEsmQ0
>>984

あと、若者世代は民間も公務員も被害者だよ。
それと失業者も。
本来は社会みんなに回るべき金が、1%の金持ちの金庫に眠ってる。
もしくは投機マネーになってるんだ。

994:名無しさん@12周年
11/12/09 23:53:17.26 bMEnJe3W0
>>987
公務員組織が卑劣だと思うのは、結局は税収が足りない分は、
「借金」で補っているに過ぎないで、「負担」として「税金」を取り、
自らの身分保障に安住し、政治的影響力を行使するとこ。
現場の公務員は頑張っているでしょうけどね。

995:名無しさん@12周年
11/12/09 23:54:15.33 cBC0E2T50
>>989
だろう?しかしにもかかわらず、若者はそのつけを払わされるわけだ。
ああ全くもって理不尽な話だ。
別に、公務員だけが理不尽な目にあっているというわけではないのさ。
いやむしろ、今まで理不尽から自分たちだけ逃げ延びてきた(他人に理不尽を押し付けてきた)からこその、バッシングなのだよ。
(公務員の給料は湧いてくるわけじゃないからね。その分だけ、民間に負担をかけて成り立っている。不景気で苦しんでいる民間の負担でね)

996:名無しさん@12周年
11/12/09 23:54:16.55 IulVoBFB0
>>993
でも若者が悪い事にされるんだろ、またどうせ。

997:名無しさん@12周年
11/12/09 23:55:16.47 1Mhbsdqc0
【嘘つきは民主党の始まり】一覧

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ
・埋蔵金を発掘します        → ■嘘■ ありませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り 
・増税はしません           → ■嘘■ 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持 
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■ 違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外移設断念
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■ 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します      → ■嘘■ 外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障          → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円          → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 「消費税は22%にすべきだ」
・増税する時は選挙で民意を問う → ■嘘■ 「法案が”通った後”実施の前に信を問う」つまり選挙は”しない”
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用

しかもこの政党、都合が悪いと"民主党"と言う党名を隠します
(例・大阪市議会の民主党の会派名 → "民主党・市民連合"から、「民主」を外し"OSAKAみらい")
候補者のポスターの党名隠しは常套手段・当たり前!!

・・・・・・・・・こんな政党をどう信じろと???

998:名無しさん@12周年
11/12/09 23:56:42.22 FZ2pIRy70
>>992
市の自転車置き場の警備員なら、民間の警備会社がやってるけどな。
外郭団体なんてそんなに多くないから、横滑りできるのは部長になれた人だけ。
退職者全体の5%くらいだね。フルタイム勤務、年収500万、退職金ゼロ。
民間企業で役員にでもなった方が、待遇はいいと思いますよ。

999:名無しさん@12周年
11/12/09 23:57:26.94 1Mhbsdqc0
【嘘つきは民主党の始まり】一覧

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ
・埋蔵金を発掘します        → ■嘘■ ありませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り 
・増税はしません           → ■嘘■ 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持 
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■ 違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外移設断念
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■ 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します      → ■嘘■ 外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障          → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円          → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 「消費税は22%にすべきだ」
・増税する時は選挙で民意を問う → ■嘘■ 「法案が”通った後”実施の前に信を問う」つまり選挙は”しない”
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用

しかもこの政党、都合が悪いと"民主党"と言う党名を隠します
(例・大阪市議会の民主党の会派名 → "民主党・市民連合"から、「民主」を外し"OSAKAみらい")
候補者のポスターの党名隠しは常套手段・当たり前!!

・・・・・・・・・こんな政党をどう信じろと???

1000:名無しさん@12周年
11/12/09 23:57:37.98 NwCup2lP0
>>992
地方はそういうのあるんだね、確かに私のパート先の旦那(地方公務員)も
市の記念館みたいな所の仕事を退職後にしてるっていってた。
それこそ、臨時でもいいから、一般から公募すべきだと思うが、ある程度
知識が必要なので、退職した人にしたのであろうか、謎だ。
若い職員はそういう所へ置くのは勿体ない、これからの人だろうしね。
システムがわからんから何とも胃炎が、基本的にはそういう事には反対だ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch