11/12/08 22:21:18.48 OP6wPNLs0
310kakizawa 柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
今日は13時から本会議の予定が、流会に。派遣法改正案を採決し、
参院に送る予定だったのが、本会議への上程が取りやめとなり、議題がなくなってしまったため。
民自公で修正案をまとめて、昨日のみの委員会審議で可決、そのまま参院まで、
と思っていたのが、そこに立ちはだかったのがみんなの党。
6時間前
310kakizawa 柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
派遣法改正案にみんなの党は反対。当の派遣労働者の雇用の安定どころか、
労働局の裁量行政の強化で官製派遣切りを大量に生み出すからだ。
鳩山政権からの最重要法案も6国会にわたり継続審議に。
今年に入り一度も審議すらなかったのが、民自公が修正合意して、昨日の委員会でいきなり質疑、即採決。
6時間前
310kakizawa 柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
民自公は三党が合意すれば参院でも自分達の好きなようにできると思っていたのだろう。
が、参院ではみんなの党が11議席あり、議運委の理事ポストを持っている。参院に
送付された法案の委員会付託は議運委理事会の全会一致が原則だから、
みんなの党が付託に反対すれば法案はそのまま「吊るし」となる。
6時間前
310kakizawa 柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
で、参院に送付された法案が委員会未付託(いわゆる「吊るし」)のまま閉会日を迎えると、
どうなるか。その法案は審議未了で廃案になってしまうのだ。つまり、衆院本会議で
派遣法改正案を採決して、参院に送付してしまうと、廃案になってしまう。慌てた民主党が、
本会議上程を突然、取りやめた。
6時間前
310kakizawa 柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
かくして派遣法改正案は、民自公にとっては全く想定外の「参院みんなの党の反対」という壁に
ぶちあたり、衆院段階での継続審議という運びになった。衆院職員によると、法案は改めて厚労委に
差し戻しとなり、民自公による法案修正の効力もなくなり、厚労委で一から審議し直しとなるという。
6時間前
こういう経緯みたいよ。
ともあれみんなの党GJだな。こんな糞法案通されてたまるか。