【政治】 違法ダウンロード、2年以下の懲役か200万円以下の罰金…法案成立目指し、自民・公明が民主に協力求める★4at NEWSPLUS
【政治】 違法ダウンロード、2年以下の懲役か200万円以下の罰金…法案成立目指し、自民・公明が民主に協力求める★4 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@12周年
11/12/08 22:07:36.01 /wjG7iy60
>>972
ん? 違法配信の会員になるだけでアウトになるってこと?

982:名無しさん@12周年
11/12/08 22:07:57.02 wI1g9tt/0
>>973
別にあいまいになってないでしょ
権利者が良いと言えば良い、言わなきゃダメ
シンプルよ

983:名無しさん@12周年
11/12/08 22:08:09.27 c523FyPC0
ダウンロード違法化法案のときは妥協したけど
今回は絶対許してはいけないな
この次はネット規制だろ

984:名無しさん@12周年
11/12/08 22:08:16.87 uCDIsL1i0
>>953
違法か合法かの判断は2年前の法律と同じで、罰則規定だけを変えようとしてる。
という前提で、

1は、ファイル名では誰もわからないが、サイトにあるファイルの説明などがあれば別かも。
2は、意図しないダウンロードは違法ではない
3は、内容が違法アップであっても、ストリーム受信とそのキャッシュは違法ではない

985:名無しさん@12周年
11/12/08 22:08:49.92 mYO8QLej0
>>1

ヨーロッパ留学したとき、非常にアニメに助けられた。話すのに。
いや、結構見てる人はみてるんだよね。
歌舞伎の話とかしてもわからんが、ベルギー人だろうが、フランス人だろうが、ブラジル人だろうが、
ドラゴンボールの話は通じたりする。

違法ダウンロード取り締まったら、アップロードする人もいなくなり、アニメが他国に流

れなくなるだろう。




……日本にとって良いこととは

986:名無しさん@12周年
11/12/08 22:08:56.93 u4pva1Hw0
同人も著作権法違反だな
ニコ動も終了

987:名無しさん@12周年
11/12/08 22:09:09.49 EuFh3VZq0
>>853
それは思うが、そんなの関係なく聞ければ良いという人が本当に多い
イヤホンに2~3万を投じる俺を奇人変人扱いする周辺の人達

988:名無しさん@12周年
11/12/08 22:09:09.42 SVJW2l9A0
次スレ…

989:名無しさん@12周年
11/12/08 22:09:28.73 b/9yQyq30
その前に外国人参政権を何とかしろ

990:名無しさん@12周年
11/12/08 22:09:29.79 G2oPXyH80
自公=もののけ姫のおっ事主だな

991:名無しさん@12周年
11/12/08 22:09:43.68 QBcEh5LN0
>>978
犯罪者なんてなくならないだろwww

992:名無しさん@12周年
11/12/08 22:09:59.98 nbWAXIu00
>>973


そうそ

著作権者に自由を持たせすぎ



今もだけど

P2Pで自分で流して

散々タダで広めて

じゃそろそろDVD出すから被害届出すか。警察はやく逮捕しろ


警察を商売道具として使えるんだよ。


警察わかってるか?おまえら使われてるだけやぞ。w

993:名無しさん@12周年
11/12/08 22:10:11.12 ShpPyLYo0
違法ダウンロードを罰するのは構わんけどsengoku38騒動はこの法案では是か非かははっきりと答えて欲しい

あの時にyoutubeからミラーされダウンロードまくったがあれにも2年以下の懲役か200万円以下の罰金を課すのか

その一点だけはっきりとさせてくれないと賛成はできない

994:名無しさん@12周年
11/12/08 22:10:18.70 CUzWSND+0
刑罰つけたら、振り込め詐欺みたいな脅迫メールが横行するとは思うし、
無知な奴らは振り込んじゃうと思う。



995:名無しさん@12周年
11/12/08 22:10:20.58 /wjG7iy60
>>984
この法案の疑問点まとめ

①実際にダウンロードしてみるまで違法物かどうかわからないけど、ダウンロード前に違法物か
 どうかどうやって判断したらいいんですか? うpファイル名が違ったらわかりませんよね?

 A.わからなかったなら問題なし。

②騙されてダウンロードしただけでも家宅捜査や裁判されるんですかね? でもそれがされないなら、
 うpファイル名が偽装されるだけで無意味な法律になっちゃいますよね?

 A.わからなかったなら問題なし。

③ストリーミングなら違法物も視聴OKって意味がわからないんですが、それだと違法物がストリーミング
 配信するようになるだけで無意味な法律になっちゃいますよね?

 A.でも実際にストリーミングはOK。

ってことかな。でも、それならもうこんな法律、無意味だからいらないよね。
ちゃんとそれが守られるかも怖いし。

996:名無しさん@12周年
11/12/08 22:10:37.09 pALYIafh0
最近、悪用されそうな法案多くてこええよ。
人権擁護法案とか、二重国籍、外国人地方参政権
日本大丈夫なのか。

997:名無しさん@12周年
11/12/08 22:10:38.29 X7RGwezQO
流行りの音楽に金かける奴は馬鹿

普通に一年もすれば500円くらいで
中古アルバム売ってるじゃん


998:名無しさん@12周年
11/12/08 22:11:05.43 yOm26E/y0
>>982
なんだわかってんじゃん
カジュアルコピーの
原因が権利者側にあるってことで

999:名無しさん@12周年
11/12/08 22:11:23.24 4yIPDj83O
だから同人誌は著作者が動けばいいだけ

このスレで代理人よる代理処罰を言ってる
非当事者こそ

著作権ゴロを目論むクズ

1000:名無しさん@12周年
11/12/08 22:12:10.14 0bGxrXqr0
インターネットなんて2ch以外危険だから2ch以外やってない俺勝利!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch