【政治】 違法ダウンロード、2年以下の懲役か200万円以下の罰金…法案成立目指し、自民・公明が民主に協力求める★4at NEWSPLUS
【政治】 違法ダウンロード、2年以下の懲役か200万円以下の罰金…法案成立目指し、自民・公明が民主に協力求める★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/12/08 18:23:30.32 W+VmsL/X0
くそしかいねえ

3:名無しさん@12周年
11/12/08 18:23:46.80 /HYZt7du0
お前ら涙目(´・ω・`)

4:名無しさん@12周年
11/12/08 18:23:56.83 IL9lRLHV0
さてこのサイトどこに繋がるでしょうか?

URLリンク(3404221335)
URLリンク(1249714019)
URLリンク(3405278963)

クリックするとそのサイトはあなたのPCに自動的にダウンロードされます。
それがインターネットの仕組みなのです。

クリックする前にどこのサイトか分かった人は
これからも安全にネット閲覧が出来ます。良かったですね。

クリックする前にどこのサイトか分からなかった人
あなたは残念ながら違法ダウンロードを回避できません。
今すぐ回線を引っこ抜きましょう。

5:名無しさん@12周年
11/12/08 18:24:46.04 pcqnZxva0
ネトウヨ死亡w

6:名無しさん@12周年
11/12/08 18:26:03.13 T2XMHWBW0

【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに広まりつつある"嫌韓"★15
スレリンク(newsplus板)


7:名無しさん@12周年
11/12/08 18:26:15.47 M4VGWhfb0
【自民党】 自民党に国有地の「不法占拠」が発覚 47年間未納の国有地駐車場賃料と延滞金36億円と試算
スレリンク(newsplus板)
【国会】自民の駐車場「使用許可ない」―衆院事務総長
スレリンク(newsplus板)
【政治】「衆院の土地に車を止めているだけ」と自民・石原伸晃幹事長 自民党の土地無償使用問題で
スレリンク(newsplus板)

【自民党】 自民大分パーティー券(1枚1万円)、710人の会場で2011枚販売 識者「脱法的な献金の疑い」 谷垣総裁が講演し飲食の提供なし
スレリンク(newsplus板)
【自民党】 自民党鹿児島でも会場収容人数超のパーティー券販売 1600人の会場で4181枚(1枚1万円)を販売 谷垣総裁が講演 
スレリンク(newsplus板)
【自民党】 自民党熊本県連のパーティー券(1枚1万円)、最大収容人員1700人の会場で6201人分販売 石破茂が講演 
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民党の石原幹事長、宗教法人「崇教真光」に自民党支部から会費
スレリンク(newsplus板)
【政治】 自民・野田聖子氏の団体、右翼団体に政治資金から新聞代 「不適切だった」と削除する訂正
スレリンク(newsplus板)
【しんぶん赤旗】バス代 関電 丸ごと負担 “自民国会議員後援会ご一行様” 行き先は 美浜原発
スレリンク(newsplus板)

8:名無しさん@12周年
11/12/08 18:28:12.39 HET7xiCs0
>>1
衆参国会議員のウィルス感染でも、しっかりやれ
国益に多大な損害を与えてるかもしれないだろ

9:名無しさん@12周年
11/12/08 18:28:28.19 ILpzA+Go0
偽装サイト作って只を装ってダウンロードさせて
後から違法だから慰謝料と正規料金を払えって詐欺が横行するだろうな

10:名無しさん@12周年
11/12/08 18:28:44.71 ngYPV7q90
違法ダウンロードをどうやって確認するんだろう?

11:名無しさん@12周年
11/12/08 18:28:57.31 LJ+gv/xr0
だから違法ダウンロードの判断どうすんだよ
版権絵のリンク踏んだら違法?

12:名無しさん@12周年
11/12/08 18:29:28.58 3c+l8vd90



俺たちの閣下w 俺達のローゼン閣下w 俺達の安倍w 俺達の櫻井女史w 俺達のJrw 俺達の石波ゲルw


    ハシゴ外されるのが大好きなお前らwww




13:名無しさん@12周年
11/12/08 18:29:37.95 k/cfgDLW0
違法DLばっかりしてるブサヨ涙目

14:名無しさん@12周年
11/12/08 18:29:41.68 f7ah9ZFn0
言論弾圧国家日本

15:名無しさん@12周年
11/12/08 18:30:26.19 5znuH/VW0
やったね
ぼくらの自民党♪

俺らの味方 自民党!!!!

ローゼン閣下~~~~
いぐ~~~~~

16:名無しさん@12周年
11/12/08 18:31:08.78 2jn1Hgz30
これでニコ生のゲーム実況も終わりだな
海外サイトからROMをダウンロードしてるやつばっかだし

17:名無しさん@12周年
11/12/08 18:31:18.57 bQh03rx/0
厳罰化大賛成w
割れ厨は一家離散とか懲戒免職にでもなって、自分の愚かさを一生悔いるべきだ。

18:名無しさん@12周年
11/12/08 18:32:27.05 7eVzCuvnO
これをダウンロードしたら違法ですがダウンロードしますか? で はい をクリックした場合しか取り締まれないだろ

19:名無しさん@12周年
11/12/08 18:33:00.14 dEn27prM0
ダウソ板のカスどもは、いくら違法になったと言っても聞かないからな。

逮捕されて前科がついて、職を失って一生引きこもりとか、愉快すぎるw

20:名無しさん@12周年
11/12/08 18:33:09.63 O7DE3JgD0
ブラウザのキャッシュのせいで全員逮捕



21:名無しさん@12周年
11/12/08 18:33:16.37 GAvZWn4d0
>>9
まさにそれ。暴力団が法律の穴を見逃すはずがない。
有料会員サイト作って合法配信装って落とさせてから、著作権で訴える事ぐらいやりそう。

22:名無しさん@12周年
11/12/08 18:33:19.64 CMWbwbpO0


ジョブスとかいう奴が死んだとき追悼本が出たが
海外では翻訳されて1000円台で買えるものが日本では3980円だった。
3000円近くはどこへ流れた?利権か?
これからこういうことが知られれば知るほど違法DLは増える

23:名無しさん@12周年
11/12/08 18:33:21.82 IVBItS1b0
勝手にキャッシュに入ってきますん
ちうかグーグルのキャッシュてどうなるん?訴えまくりんぐ?

24:名無しさん@12周年
11/12/08 18:33:34.21 PHABpsOH0
>>16
実機でやってる人のほうが多くないか?
ROMもいるけど

25:名無しさん@12周年
11/12/08 18:33:43.73 LtSKAGCr0
ブサヨ涙目でファビョンwww

26:名無しさん@12周年
11/12/08 18:34:00.61 1S7fQbLc0
アメリカでは違法ダウンロードは刑事罰に既になってるんだから、それと同んなじ感じになるんだろう。

>>16
今でも、Justin TVで普通にエミュでゲーム配信してるアメリカ人が沢山いるよ

27:名無しさん@12周年
11/12/08 18:34:06.11 Mi0k50Ck0
違法DL規制には酸性だが、トンデモ判断基準が横行しそうだな。

28:名無しさん@12周年
11/12/08 18:34:22.49 ZrxrvHaY0
こういうのはどうなんの?

洗濯屋ケンちゃん
URLリンク(www.youtube.com)

29:名無しさん@12周年
11/12/08 18:34:27.57 f7ah9ZFn0
ニコニコはアクセスが細って潰れるんじゃない?

30:名無しさん@12周年
11/12/08 18:34:43.94 sOldLZjAO
ネカフェでダウンロードしてきたAVと、
そこらでダウンロードしてきたAVの区別はつくのかな

31:名無しさん@12周年
11/12/08 18:35:11.16 Cc5nWxa+0
公明党の組織票欲しい自民党必死だな
震災後もすぐに提出したし。最悪の自公政権にだけはしてはいけない

32:名無しさん@12周年
11/12/08 18:35:51.51 DzYbKJiY0
ネット乞食死亡だな

33:名無しさん@12周年
11/12/08 18:36:06.57 2jn1Hgz30
>>26
外人のことは日本に関係ないことだな

>>24
古いゲームとか、ゲーセンのゲームやってる奴は確実だろw

34:名無しさん@12周年
11/12/08 18:36:16.40 1EA8ZmYG0
YouTuBeとニコ動も取り締まれよ
一部が利益を貪るアホな法律はつくんな

35:名無しさん@12周年
11/12/08 18:36:57.35 r+EnA2Iw0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ      お前ら 涙拭けよ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄__,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、     |\`、: i'、      |\`、: i'、     |\`、: i'、
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i     \ \`_',..-i    \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘

36:名無しさん@12周年
11/12/08 18:37:08.01 1S7fQbLc0
>>32
アメリカを見てみろ。刑事罰になってるけど、違法ファイルあちこちにある。

37:名無しさん@12周年
11/12/08 18:37:08.35 CtNNgbVj0
ようつべで見て、名前は知ってるってのが無くなると、
存在すら知らないって事が今より多くなるだろうな
CDの売り上げは変わらないか、落ちるだろう

38:名無しさん@12周年
11/12/08 18:37:28.08 Eoy2Djv80
>>11
>>1に音楽と映像と書いてあるのに、
今、絵の話をしても意味がない。

39:名無しさん@12周年
11/12/08 18:37:33.65 fgS8s3Mh0
自民は違法ダウンロードとか日本経済に毛ほど影響のない事に時間を費やす暇があるなら
東電と自民がやらかした原発、自民が無能怠慢政治で蓄積した債務の減少
重要課題に全力投球しろよ、やる事ないからモバゲーやってる場合じゃないんだよ
ミンスと同類の売国奴って事が大阪市長選でも判明したし終わってるな

40:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
11/12/08 18:38:01.00 UzrW+Ch30
違法ダウンロードできなくなっても割れ厨たちが金出して物買ったりしないと思う

41:名無しさん@12周年
11/12/08 18:38:03.97 1HVtL14b0
アップロード者録に取り締まらないで、不意にダウンロードしてしまった人を取り締まる
自分から調べるのがめんどくさいって自白してるようなもんじゃねえか

ほんと老害政治家はOSの根本的な部分全く理解しないで論議してんだなあ
馬鹿だらけ

42:名無しさん@12周年
11/12/08 18:38:09.14 Rbzzq9ZZ0
純粋に疑問なんだけど、違法ダウンロードしたかどうかなんて、どうやって確かめるの?
無知な俺に誰か教えてくれ
政府が国民の通信を全部監視するの?
それってプライベートの侵害じゃないの?
違法に入手した証拠って裁判じゃ使えないんでしょ?
それとも年に一回、抜き打ちで国民の家を訪問してPCを調べるの?

43:名無しさん@12周年
11/12/08 18:38:57.99 wI1g9tt/0
>>11
キャッシュは大丈夫なんじゃねーの?
さすがにキャッシュもアウトにされたら厳しいな

44:名無しさん@12周年
11/12/08 18:39:02.30 igTWfsqk0
>>38
東京都の漫画規制条例は
後からゲームも入りますって拡大されて
ゲーム業界が発狂してたな

45:名無しさん@12周年
11/12/08 18:39:14.59 B4B5LcI70
アップロードがなくなればダウンロードできないのに

46:名無さん
11/12/08 18:39:21.04 O4cJ4o/g0
取り締まってもCD売れんがな(´・ω・`)
あと刑が厳しすぎて他の刑罰とバランスとれてない。
違法にするなら罰金程度が妥当。

47:名無しさん@12周年
11/12/08 18:39:50.31 pw5LuDqD0
日本のドラマやアニメを中国や朝鮮の有料会員のみ
スムーズに見れるサイトにセッセとアップロードして
る工作員を先に捕まえろよバカ政府
特にパンドラTVは日本ではテレ朝に全て削除されてる
最新の動画が満載

48:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:01.44 t8pYHe140
警察権力の不当な拡大を狙って国民生活を脅かすクズ政治屋しかいないのはどういう事だ。

49:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:09.77 f7ah9ZFn0
アドレス偽装で誤ってダウンロードした場合も逮捕されるぞ

50:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:09.85 +Ub5wJXS0
著作権の有る無いがダウンロードした人にわかるようにするの?
代表的な動画サイトのも殆どアウトにするのか?

51:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:13.49 dEn27prM0
>>37
それはあるね。
ただその判断をするのは、著作権者になるだろう。
今の角川とか、その方式じゃなかったっけ?

52:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:16.93 bQh03rx/0
>>40
それでおk
金出さない奴は客じゃないから。

53:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:18.69 vZEv7OrnO
韓国の都合の悪いことを書いたら逮捕。って法案ができるのか

54:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:44.96 eeKrMHag0
版権の絵見ただけでも違法
2年200万以下の罰金です

55:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:48.49 upqZDtMp0
映画もアニメも音楽も興味がない
ただエロのダウンロードだけは許してくれwwwwww

56:名無しさん@12周年
11/12/08 18:40:50.92 2HUXp7O30
取り締まっても売り上げが改善するわけではないけど
それでもタダで楽しむのは許せねぇってことだろ

57:名無しさん@12周年
11/12/08 18:41:02.74 Cc5nWxa+0
自民党って公明党の犬なの?
スレリンク(seiji板)

58:名無しさん@12周年
11/12/08 18:41:12.68 zC3nRACc0
2ちゃんのURL踏んだらDLで逮捕なんて時代が来るのか
お前らの大好きな自民党さんとそうかさんが
ネットを窮屈な物にしてくれそうですね


59:名無しさん@12周年
11/12/08 18:41:25.88 1P/4Q9t0O
勝手に違法ダウンロードするウイルスが作られそうだな

60:名無しさん@12周年
11/12/08 18:41:49.60 Rbzzq9ZZ0
違法アップロードを取り締まるとかなら可能だと思うんだけど、
違法にダウンロードしたかどうかって、どうやって確かめるの?
一軒一軒家宅捜索してPC調べるの?

61:名無しさん@12周年
11/12/08 18:41:54.87 GAvZWn4d0
>>37
CDの売り上げが落ちようが上がろうが関係なく割れは悪い事だ。
問題はそんな事では無い。
問題はダウンロードという受動的な行為に罰則がつく事と、違法合法を個人が判断しなければならない事だよ。

62:名無しさん@12周年
11/12/08 18:42:10.80 1S7fQbLc0
ぶっちゃけ抑止目的だから。毎月数人逮捕されてりゃあ、大体の人は違法ダウンロード怖くてできなくなるだろう。これが狙い。

何万にも逮捕とか馬鹿馬鹿しい。

63:名無しさん@12周年
11/12/08 18:42:13.80 2jn1Hgz30
アメリカが~とかいってるやつ

アメリカと日本の法律は違うぞw

64:名無しさん@12周年
11/12/08 18:42:45.08 GkNdia3/0
グーグルさんがキャッシュにロゴがダウンロードされているから賠償金払えといいだしたらどうしよう( ・´ω・`)

65:名無しさん@12周年
11/12/08 18:42:54.62 fgS8s3Mh0
東電が海に汚染水を垂れ流す現状で違法ダウンロードとかw
仕事できない議員とかマジで半分に減らせよ、税金の無駄

66:名無しさん@12周年
11/12/08 18:42:57.02 g3exL/1s0
民主だけじゃなく自民もクソだな……次は、みんなの党に入れることにしよう。

67:名無しさん@12周年
11/12/08 18:43:06.16 IVBItS1b0
>>52
広告そのものを否定するん?
当然のことながら知らなきゃ買わないんだけど

68:名無しさん@12周年
11/12/08 18:43:11.42 p+UePEhPO
くそな作品が売れてないのは当たり前。ただ消費者もくそ化してるのは事実

69:名無しさん@12周年
11/12/08 18:43:57.44 f7ah9ZFn0
自公の理想の国家像は北朝鮮だよ
これで愚民どもにも民主党の素晴らしさが理解できただろう

70:名無しさん@12周年
11/12/08 18:44:37.13 1S7fQbLc0
>>63
そりゃあそうだけど、実際ダウンロードで逮捕されてる人もいるみたいだけどな。

71:名無しさん@12周年
11/12/08 18:44:53.85 Px4tDW3O0
>>12

TPP賛成派だなw 本当にカッコ付けだけの奴ら


72:名無しさん@12周年
11/12/08 18:44:57.74 lIXbNNcq0
>>52
実際アメリカでは、全く売り上げに貢献しなかったらしいしな
いいんじゃね?人のせいにして努力を怠った結果潰れるなら。

自己責任っすよw

73:名無しさん@12周年
11/12/08 18:45:00.58 vC4c7Whq0
だからようつべで盗んだコンテンツで商売しているGoogle関係者を逮捕しろよ

話はそれからだ

74:名無しさん@12周年
11/12/08 18:45:22.00 vZEv7OrnO
金をとる奴らはフリーソフトを見習えよ



75:名無しさん@12周年
11/12/08 18:45:23.17 fe+e5EUO0
提供者がサーバーにアップした時点で、
そのサーバー管理者は、違法ダウンロードになるな

つうか、提供者すら摘発できてないのに、
ダウンロードしてるヤツをどうやって摘発する気なんだろ?

それと抑止目的にしても、
刑が重すぎでバランス感覚を欠く法案だね

76:名無しさん@12周年
11/12/08 18:45:45.41 VY9h6QGa0
>>11
まだ自民党関係合同部会で了承されただけで総務会で通ってないし。

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

77:名無しさん@12周年
11/12/08 18:45:58.72 tKOSaZ350
だからうpした奴を捕まえれば違法ダウンロードは無くなるだろうが。
うp自体が無くなっていくんだからな。

あ?それじゃあしょっ引けるカモが減るだろうがって?
中国様と韓国様に楯突ける訳ないだろうがって?

くたばれ。

78:名無しさん@12周年
11/12/08 18:46:22.30 GkNdia3/0
ロゴやフォントも著作物だからどうするんだこれ。
著作権者は聖人じゃねえんだぞ。

79:名無しさん@12周年
11/12/08 18:46:27.04 dEn27prM0
>>62
はっきりいえば、ファイル交換ソフトを使うな、ということだよな。
他のケースは故意なのか過失なのか、判別が難しく、立件が難しい。

80:名無しさん@12周年
11/12/08 18:46:49.66 2jn1Hgz30
まぁ、これで金ないニコ生主が減ると思うといいことかな

エミュばっかりやってるからな

81:名無しさん@12周年
11/12/08 18:46:57.86 IVBItS1b0
民主の私設秘書あたりがターゲットなんすかねぇ

82:名無しさん@12周年
11/12/08 18:47:04.91 Px4tDW3O0
>>36
そもそも刑事罰てのがおかしいだろw



83:名無しさん@12周年
11/12/08 18:47:21.13 Y1G12nBv0
アップロードこそ取り締まれよ

84:名無しさん@12周年
11/12/08 18:47:21.95 ivh0RF/X0
これって、ニコニコやようつべに繋ぐだけでも違法なん?

85:名無しさん@12周年
11/12/08 18:47:39.75 Rbzzq9ZZ0
>>75
本当に、どうやって摘発するつもりなのか気になる
これまでの逮捕者って違法ダウンロードしたものを、さらにうpろだにうpして捕まったとか、
そういうアホばっかりだし。

自民党は10年近く前から違法ダウンロードを取り締まろうとしてた気がするけど、
その頃から、どうやって摘発するのか疑問視されてきた
未だに自民党側は何の回答も出してないけど


86:名無しさん@12周年
11/12/08 18:48:10.03 RJIYhgVB0
>>1
自民党のどの一派だこれ。

87:名無しさん@12周年
11/12/08 18:48:12.98 lIXbNNcq0
>>57
固定票という餌で飼い付けられてる

88:名無しさん@12周年
11/12/08 18:48:28.22 upqZDtMp0
法案とかほざいてるがyoutubeが許されてるし
所詮、金でなんとかなるんだな

89:名無しさん@12周年
11/12/08 18:48:33.69 lcPuI9Bg0
この法案は可決されるな
つまりお前らの首は民主の取り引き材料になるんだよ

90:名無しさん@12周年
11/12/08 18:48:34.45 H4LbU3jr0
何かの理由で捕まえたい奴がいたとして、
そいつの家にPCがあったら簡単にしょっぴけるってことじゃないのん

91:名無しさん@12周年
11/12/08 18:48:55.72 vs8QdS+v0
>57
公明のしやがる悪事はすんなり従いやがって外国人市民参政権などの公明
の数すくねえ善行は反抗してやがんだよな
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
スレリンク(news4plus板)

>66
ミンシュガーがダメなら自民はダメだけど民主もダメというミンシュモー
かよいくら中立を装いやがっても無駄だぜ反自民になりすましてやがる自
民工作員どもめ

92:名無しさん@12周年
11/12/08 18:49:08.26 vZEv7OrnO
マジコン使わせていた政治家は逮捕されますか?

93: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
11/12/08 18:49:17.66 mOYCai1sP
そもそも、違法かどうかをどう調べるのか?

94:名無しさん@12周年
11/12/08 18:49:30.81 fgS8s3Mh0
何十億も税金使ったP2P取り締まりシステムってどれだけの国民が恩恵を受けたんだろう?
簡単に検挙率を挙げられるのはわかるけど、日本国と企業を脅かす中国のクラッキングに
対処するシステムの方が税金の使われ方としては良さそう

95:名無しさん@12周年
11/12/08 18:49:44.07 lBRkj73l0
>>85
そりゃ警察がフィーダーで踏んだ一般人を捕まえるに決まってるだろw

96:名無しさん@12周年
11/12/08 18:49:54.58 1S7fQbLc0
>>79
そうだろうね。ファイル共有ソフトはオワコン。

97:名無しさん@12周年
11/12/08 18:50:39.33 GAvZWn4d0
>>79
ファイル交換ソフトはアップロードも兼ねているから現行法で対処可能。
これはコンピュータに詳しくない議員が言論統制したい奴らに焚きつけられただけ。
不利益な発言なんかをネットで拡散されたくないんだよ。

98:名無しさん@12周年
11/12/08 18:50:51.59 37iv3Vny0
政治資金規正法違反の罰金の上限は100万円なのに違法ダウソは200万wwwwww

99:名無しさん@12周年
11/12/08 18:51:01.44 HsmqVe4H0
完全にインターネットユーザーがダウンロード完了して中身確認するまで違法なものかどうか分からないということを無視しているよな。


AV作る

自分でどっかにアップロード

2chあたりでDLできるとか書き込む

何も知らない一般人ダウンロードする

IPアドレスから特定される



・(恥ずかしいAVのタイトル)の違法ダウンロードの賠償金100万よこせ
・恥ずかしいタイトルの件で訴訟起こすぞ
・和解しなければ2年以下の懲役か200万円にkの罰金覚悟しろ

今までならこういう悪徳ヤクザは無視して置けばよかったのだが
「違法ダウンロード罪」ができてしまったらインターネットユーザーは脅されて泣き寝入りするしかない

100:名無しさん@12周年
11/12/08 18:51:05.49 fe+e5EUO0
>>85
刑の重さから見て、脅してやめさせ様としてるんだと思うよ

違法捜査や別件捜査でもしない限り、
ダウンロードの摘発なんて不可能だしね

101:名無しさん@12周年
11/12/08 18:51:13.43 lbhIHNOP0
国会議員て阿呆ばっかりだな
国内規制の枠組みだけで対処できる問題じゃないんだぞ・・・

102:名無しさん@12周年
11/12/08 18:52:02.39 bdtgaSJA0
で、>>4はなんなの?


103:名無しさん@12周年
11/12/08 18:52:08.96 RWVxPjeX0
日本人は有料、日本人以外は無料
日本では違法、日本以外では合法

日本人のカネで開発されたデジタルコンテンツは、日本人以外の全人類の共有財産だ。
それが日本人(政治家)の選んだ選択。

104:名無しさん@12周年
11/12/08 18:52:24.38 ZBVJPBXlO
だから違法DL禁止したって金は業界にまわらねーんだよ

105:名無しさん@12周年
11/12/08 18:52:36.16 6yHNxjnh0

また雑誌の付録についてくるDVDを見る時代の到来かよ

106:名無しさん@12周年
11/12/08 18:52:47.07 pbjF2M5d0
ストリーミングでアニメ見るのがアウトになるかどーかだけ関心がある

107:名無しさん@12周年
11/12/08 18:52:56.79 7Aq+3wF/0
今度はどこが利権得るんだ?

108:名無しさん@12周年
11/12/08 18:53:06.44 O3Zo72PZ0
Youtubを見ると罰金200万円ですか?


109:名無しさん@12周年
11/12/08 18:53:13.67 1oBasqSo0
警察もネット監視で引きこもる時代になったんだな

110:名無しさん@12周年
11/12/08 18:53:19.95 jvd5qFU+0
ネット上で好ましくない活動してるヤツのPCを押収したり逮捕したいなー

ってのが本音でしょ

111:名無しさん@12周年
11/12/08 18:53:43.55 tMnc5IMl0
それによってどんな利権があるんでしょうねw

さすが諸悪の根源、自民党w

112:名無しさん@12周年
11/12/08 18:54:25.09 QqJOGjJP0

世の中の著作権と違法コピーを問題にするなら、

ま ず 韓 流 を ヤ メ レ !

それこそ原点だろうがwwwwwwwww

113:名無しさん@12周年
11/12/08 18:54:30.82 f7ah9ZFn0
不況で消費に回せる金なんて限られているのにな
売れないコンテンツばかり作っている会社は潰れればいんだよ

114:名無しさん@12周年
11/12/08 18:54:43.14 lBRkj73l0
>>100
私たちが正義だ(キリッ
…って、感じでおとり捜査されりゃどうしようもないだろ

115:名無しさん@12周年
11/12/08 18:54:47.12 fgS8s3Mh0
国民の大半が願う政府債務の削減や公務員の給与体系見直しは放置するのに
選挙票のために一部利権団体の要望に対しては必死とかマジで自民は使えないな
ミンスに対して増税する前にやることをやるように訴える事がが先だろ

116:名無しさん@12周年
11/12/08 18:54:49.34 7lrzDD+O0
そもそもHPで閲覧する事はダウンロードしている事と同義なんだがなぁ
見るまでは違法かどうかわからないわけで、ある意味シュレディンガーの猫かもw
見て観測した時点で違法か合法かが判断できると…

実際P2Pでも同じことが言えるよな…
ファイル名に騙されたら違法ではないからなw
DLを終えて開くまでは、それが違法かどうかは判断できないと

117:名無しさん@12周年
11/12/08 18:55:19.60 vs8QdS+v0
自民が児ポを弾圧した時,私は不安に駆られたが,
自分はロリコンではなかったので,何の行動も起こさなかった。
自民が同性愛を弾圧した時,私は不安に駆られたが,
自分は同性愛者ではなかったので,何の行動も起こさなかった。
その次,自民はソーシャリストを弾圧した。
私はさらに不安を感じたが,自分はソーシャリストではないので,何の抗議もしなかった。
それから自民は学生,新聞人,人権活動家,反戦活動家,亜細亜系外国人市民と,
順次弾圧の輪を広げていき,
そのたびに私の不安は増大したが,それでも私は行動に出なかった。
ある日ついに自民は我々一般庶民を弾圧してきた。
そして私は一般庶民だった。
だから行動に立ち上がったが,その時は,すべてがあまりに遅過ぎた。

118:名無しさん@12周年
11/12/08 18:55:24.91 4cvCzZPz0
ネットで創価を叩きすぎだからな。

119:名無しさん@12周年
11/12/08 18:55:39.23 WqKeY/P+0
>>57 石井一で動画検索してください。
 自民党政権時代、民主党の石井議員が創価学会を追及しています。

120:名無しさん@12周年
11/12/08 18:55:55.81 MrU/e04G0
>>116
> そもそもHPで閲覧する事はダウンロードしている事と同義なんだがなぁ


HTMLの仕組み上
そうなるわな

全てキャッシュに
ダウンロードしないと表示できない仕組みになってるしな



121:名無しさん@12周年
11/12/08 18:57:14.31 r+EnA2Iw0
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    どうだ「自公のお灸」 効いてきたか?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::ネトウヨ /    l    l l/ |/  /       /

122:名無しさん@12周年
11/12/08 18:58:18.78 QEbe0jlz0
無許可の歌詞が載っているHPをダウンロードしたログがあったので200万円頂きます

123:名無しさん@12周年
11/12/08 18:58:21.98 WmtF0G8r0
っていうか、プロバイダーはダウンロード者のIPから利用者情報を要求されて、間単に提示しちゃうのか?

124:名無しさん@12周年
11/12/08 18:58:41.80 gOEkx/3o0
なにこれ?インターネットなんてもう怖くてできないじゃん・・・

125:名無しさん@12周年
11/12/08 18:58:46.87 kJ4W6FQH0
スイスを見習えバカども

126:名無しさん@12周年
11/12/08 18:58:46.94 bPL0k1uX0
釣りサイト用意して2ちゃんねるにリンクでも貼れば釣り放題だな

127:名無しさん@12周年
11/12/08 18:58:54.73 dEn27prM0
>>97
ファイル交換ソフトを使っている人間に、アップロードの認識がないだろう?
ダウンロードにも罰則があるということを、明確に規定することは、べつに変な話ではないぞ。

128:名無しさん@12周年
11/12/08 18:59:01.73 6D216mhM0
このスレ自体が違法

129:名無しさん@12周年
11/12/08 18:59:02.33 oNidvjoR0
これにネトウヨが何で反対してんの?
ネトウヨって馬鹿?

130:名無しさん@12周年
11/12/08 18:59:14.31 f0jlOOUW0
民主党がこの法案潰してくれたら、もうずっと民主党政権でいいよw


131:名無しさん@12周年
11/12/08 18:59:22.40 iDzaiVWu0
そもそも「ダウンロード」の法的な定義を決めることが出来るのかね

132:名無しさん@12周年
11/12/08 19:00:02.17 WqKeY/P+0
>>119 続き 創価学会 脅迫で検索してください。
 東京地裁が創価学会副会長の脅迫を認定しました。

133:名無しさん@12周年
11/12/08 19:00:02.83 E1UM3/Nx0
上がってるの再生する分には問題ないんだろ?

134:名無しさん@12周年
11/12/08 19:00:19.36 lBRkj73l0
>>126
ここに歌詞書くだけで開いた奴みんな死亡じゃね?

135:名無しさん@12周年
11/12/08 19:00:24.65 mg5zRvhI0
ぁゃιぃファイルを試しに落としたり間違えてクリックしてしまうのは問題ないはず。

136:名無しさん@1周年
11/12/08 19:00:29.20 7EE1km8q0
ここは大坂やけど、朝から雨が降ってる。
街中に来たら、老若男女ほとんど、傘をさして
自転車を走らせてる。
ネットも自転車も違反だらけ
捕まえてたら市民のほとんどが逮捕、赤切符、罰金

137:名無しさん@12周年
11/12/08 19:00:38.76 iHeJTyz70
光いらない

138:名無しさん@12周年
11/12/08 19:01:02.68 H4LbU3jr0
>>133
その結果、データがキャッシュに残るのはダウンロードそのものだろう。

139:名無しさん@12周年
11/12/08 19:01:36.14 fe+e5EUO0
>>114
警察が、違法ファイルをバラまいて、
それをダウンロードしたヤツを摘発するって事?

そうだとしても、ダウンロードする側は、
ダウンロードしてファイルの中身を確認するまで、
違法ダウンロードかどうか、確認する方法はないんだし、

それを使用可能なファイル形式で保存してない限りは、
意図的に違法ダウンロードをしたと証明できないじゃん

140:名無しさん@12周年
11/12/08 19:01:48.94 GAvZWn4d0
>>129
割れが悪い事なのとダウンロードが悪い事なのは別だからだよ。


141:名無しさん@12周年
11/12/08 19:01:59.27 1oBasqSo0
>>130
諦めるな
民主と法案を同時に潰す策を考えるんだ

142:名無しさん@12周年
11/12/08 19:02:15.01 xmyHTFu40
>>134
せやな

後、Googleみたいなロボット検索も死ぬ

結局、捕まえるか捕まえないかは警察の胸先三寸って訳だ。

143:名無しさん@12周年
11/12/08 19:02:44.90 E1UM3/Nx0
>>138
マジで?やべぇww


144:名無しさん@12周年
11/12/08 19:02:45.30 WqKeY/P+0
>>132 続き 前原議員 創価学会で検索してください。
 前原議員の奥さんが創価学会員のようです。
 2チャンネルの民主ガーが、この有力ソースを一切使わないことから、自民
党の方が民主党よりも創価支配が進んでいると想定できます。

145:名無しさん@12周年
11/12/08 19:02:46.64 ye4zsZIo0
>>133
そりゃそうだろう

146:名無しさん@12周年
11/12/08 19:03:14.05 6D216mhM0
>>134
>>1自体がコピーなんだけどな


147:名無しさん@12周年
11/12/08 19:03:26.09 f2Fkh5r60
規制したらコンテンツ自体が見向きもされなくなるだけだよ。
このまま収益化を考えたほうが良い。

148:名無しさん@12周年
11/12/08 19:04:54.65 E1UM3/Nx0
みんなでダウンロードすれば怖くないw

149:名無しさん@12周年
11/12/08 19:06:04.28 wI1g9tt/0
>>138
キャッシュは除外されるんじゃねーの?

150:名無しさん@12周年
11/12/08 19:06:39.27 J0Fsf1op0
スピード違反の取締と同じだわな
違反してる奴の99.99%は捕まらないけど
見せしめの0.01%が抑止力になる

151:名無しさん@12周年
11/12/08 19:06:53.43 WqKeY/P+0
>>144 続き 創価学会 金庫番で検索してください。
 創価学会の元金庫番が法華講側に寝返りました。
 学会員の方は怖がらずにどんどん退会しましょう。
 それでも怖い方は、ジョン=ラスカンで検索してください。
 お勧めの本です。

152:名無しさん@12周年
11/12/08 19:06:54.21 ra9OG4az0
固定IDの人は大変だねぇww

153:名無しさん@12周年
11/12/08 19:07:00.49 Dq1qW5c40
自民は公明と縁を切れ

154:名無しさん@12周年
11/12/08 19:07:02.97 O4cJ4o/g0
これ施行されるとしたらいつごろになるの?

155:名無しさん@12周年
11/12/08 19:07:16.34 GAvZWn4d0
>>136
ほとんどの人が傘をさして自転車に乗るからと言って傘をさして自転車に乗るのを肯定する理由にはならない。
こんどのは雨に当たるなと言ってるようなもの。外に出ない以外に選択肢は無い。

156:名無しさん@12周年
11/12/08 19:07:42.40 NNhKWZRk0
つまらん事に警察の人と時間取られるのが大きな損害
サイバーポリスは中国によるサイバー攻撃対策に集中させれよ

157:名無しさん@12周年
11/12/08 19:07:45.36 xmyHTFu40
>>149
じゃあ違法ファイルはTEMPフォルダに全部逃がして置けば問題ないのか?

158:名無しさん@12周年
11/12/08 19:07:55.07 IWbovtuu0
>>154
再来年じゃね?

159:名無しさん@12周年
11/12/08 19:08:04.55 oNidvjoR0
>>154
衆議院選で自民が勝ってからだろうから
早くても2年後かと

160:名無しさん@12周年
11/12/08 19:08:15.54 H4LbU3jr0
>>116が言ってるように、ダウンロードの定義なんて
広義にはサイトに接続しただけでも満たすことができる。
要はネットで変な真似したら潰すぞっていうこと。

161:名無しさん@12周年
11/12/08 19:08:26.81 AuGVLoPN0
スイスとは随分違うな

162:名無しさん@12周年
11/12/08 19:08:39.73 9GHklohf0
わかっているくせに屁理屈を述べる奴がいるな

163:名無しさん@12周年
11/12/08 19:09:06.28 WqKeY/P+0
>>151 続き 創価学会 2チャンネルで検索してください。
 350以上の板があります。
 名前を出すのも怖がられていた2008年ごろとは、比べ物になりません。
 創価学会の勢力は弱まっています。

164:名無しさん@12周年
11/12/08 19:09:12.49 YdNoglWb0
ネットを限定的な使い方しかしてない俺には無問題
酒タバコやってないから税金あげても関係ない理論と一緒

165:名無しさん@12周年
11/12/08 19:09:35.56 6D216mhM0
今はメディアに記録されて言った言わなかったのやり取りがし難いからな

記録されないようにしたいのだろう



166:名無しさん@12周年
11/12/08 19:11:18.25 WqKeY/P+0
>>163 続き テリー伊藤 創価学会本で検索してください。
 テリー伊藤が創価学会を批判しています。

167:名無しさん@12周年
11/12/08 19:11:37.14 4rXRhx0o0
違法ダウンロードは乞食以下の泥棒だろ
買えばいいじゃん

反対する感覚が分からん


168:名無しさん@12周年
11/12/08 19:11:49.00 UWT3kBt10
フリーソフトのZIPをダウンロードしたら中に音楽MP3が入っていました

違法ですね逮捕します!www

169:名無しさん@12周年
11/12/08 19:12:54.05 bPL0k1uX0
海外のエロ動画なんてズッコンバッコンやってるだけで
個人が作成して投稿したのかDVDの一部をリッピングして投稿したの判らなかったりするだろ。
どうやってそれを違法かどうか判断するんだ?

170:名無しさん@12周年
11/12/08 19:13:21.89 6D216mhM0
>>164
このスレッドだって無断転載の違法といえなくないけどな

171:名無しさん@12周年
11/12/08 19:13:30.77 fm4uq4y60
2011年9月11日 (日)
第256回:レコ協・音事協のロビー活動を受け、自民党が作成したダウンロード犯罪化法案
URLリンク(fr-toen.cocolog-nifty.com)

自民党内でも完全に意見の統一ができている訳ではないようであり、
自民党内でも下村博文衆院議員(文部科学部会長)や河村健夫衆院議員(元文部科学大臣)、三原じゅん子参院議員、馳浩衆院議員などは著作権団体よりと見えるが、
逆に、山本一太議員や世耕弘成議員、佐藤正久参院議員などが慎重な立場を表明している。
昨今の混沌とした政治情勢を見るにつけ、先は読めないが、これらの名前はよく覚えておく必要があるだろう。


172:名無しさん@12周年
11/12/08 19:13:39.76 dqjAyjDP0
こんな規制かけるよりも従量制にすりゃ結構抑えられるですのに。

173:名無しさん@12周年
11/12/08 19:13:45.54 RIPN0dr10
どこからどこまでがアウト?
zipはおk?

174:名無しさん@12周年
11/12/08 19:13:59.47 lBRkj73l0
>>139
合法フリーソフト装ってどっかにmp3でも紛れ込ませとけば終わりだろ

>>169
気分でしょ、警察の

175:名無しさん@12周年
11/12/08 19:14:20.59 fe+e5EUO0
>>160
潰せるなら、アップしてるヤツを潰せば良いのに

P2Pにしても、提供者の割には大して捕まってないし、
画像投稿サイトを含むアップロードされる物についても、
海外サイトが多くて、国内法が適用されない場合が多い

で、この脅しでしか無い法案を通したいんだろ?

176:名無しさん@12周年
11/12/08 19:14:21.14 f0jlOOUW0
>>141
だって自民公明が法案出してるんだから
民主党に阻止してもらうしかないお(´・ω・`)

177:名無しさん@12周年
11/12/08 19:14:28.15 F8WePh/+0
音楽配信とかワケワカランデータで売って
本気で売れると思ってるのかよ

178:名無しさん@12周年
11/12/08 19:14:57.50 ivh0RF/X0
>>171
一太さんが慎重派なら大丈夫だろ

179:名無しさん@12周年
11/12/08 19:14:58.12 ls6PJAhB0
Winny登場のときも屁理屈並べて違法だという証拠はないとか言う奴がいたが、
今じゃ、そんなのあっさりと論破されて逮捕だしな。
屁理屈なんぞ無意味。

180:名無しさん@12周年
11/12/08 19:15:15.86 GAvZWn4d0
>>167
バカは黙ってろよ。
誰が違法か合法か判断するんだ。
オフィシャルサイトだとおもって金払ってダウンロードしたら、実は違法サイトです。って言われたらどうすんだよ。

181:名無しさん@12周年
11/12/08 19:16:16.45 6JAt794W0
まあ違法ダウンロードが罰せられるのは当然としても、ちょっと厳しすぎる気もするわな。
他の法律と比べてバランス取れてないような気はする。

182:名無しさん@12周年
11/12/08 19:16:24.74 Hq7+0lYf0
>>175
脅しでしかないと思わない一般ユーザーがダウンロードしなくなるから。そういうユーザーの方が多いから。

183:名無しさん@12周年
11/12/08 19:16:41.76 idXgSIjC0
ニコニコもようつべも、利用したら即逮捕だな。


184:名無しさん@12周年
11/12/08 19:16:54.77 7mBDarjq0
違法で取り締まる前に合法でちゃんとしたデータを適正価格で売れよ
再生に専用ソフトがいりますとかめんどくせえ事すんな

185:名無しさん@12周年
11/12/08 19:16:58.05 fm4uq4y60
衆議院議員 馳浩のはせ日記
平成23年12月6日(火曜日)
URLリンク(www.incl.ne.jp)
>音楽等私的違法ダウンロード防止法案 審議~了承。
>著作権法では、アップロードは罰則付きで違法であるが、私的ダウンロードについては、
>対応が不十分だった。
>著作権を守ることは、国家として重要な政策。
>親告罪ではあるが、罰則付与(2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金)を決定。
>今後、SCや政調会議や総務会を通すことになる。
>できれば、9日にも議員立法で衆議院に提出したうえで、継続案件とできればよし。

前衆議院議員やすおか興治ブログNews
音楽などの私的違法ダウンロード防止法案、政審・総務会 (2011/12/07)
URLリンク(www.yasuoka.org)
>河村元文科大臣は、昨日関係合同部会で了承された公明党との合意案を政審、総務会で説明。
>茂木政調会長が、法案を成立させるための今後の取り扱いについて執行部に一任を提案し了承
>され党議決定した。
>ネット上の著作権侵害の特徴は、多数の者により一気に広がり常態化する可能性が高く関係者に
>甚大且つ深刻な被害を及ぼす。
>知財立国日本として刑事責任を明確にし抑止力を強化する狙い。


186:名無しさん@12周年
11/12/08 19:17:30.47 g2Fvb+FG0
自民党が元々考えたんだろこれ。
慎重派は、民主も自民にもいるし、通らんと思うよ。

187:名無しさん@12周年
11/12/08 19:17:34.12 oNidvjoR0
>>180
極論持ち出すなよw
ミンスが作った法案なら心配だが
自民がそんなことするかよw
違法ダウンロードはみんな逮捕してほしいわ

188:名無しさん@12周年
11/12/08 19:17:51.84 bQh03rx/0
>>67
製品版を割ることは広告じゃないですからw
犯罪です。

189:名無しさん@12周年
11/12/08 19:17:57.87 ZrxrvHaY0
一太・世耕 vs 馳・三原

190:名無しさん@12周年
11/12/08 19:18:08.97 bEWoaD2t0
レンホー逮捕ですね分かります

191:名無しさん@12周年
11/12/08 19:18:53.72 lIXbNNcq0
>>169
URLリンク(hotakasugi-jp.com)

以下引用

>カナダのポルノ制作会社が、Torent経由でダウンロードした者たちに対して
>訴訟を起こしましたが、その時の判例ですね。



>訴訟をちらつかせれば和解金を取れるという魂胆が見え隠れします。
>しかもアメリカでのこの手の訴訟の和解金は500?2000ドルとも云われてますから、
>仮に1万人が1000ドル払ったら、1千万ドル、日本円で7億から8億くらいになります。
>一般的な映画の興行収入超えてますね。。。
>これはアメリカでの例ですが、日本でも違法ダウンロードが刑罰化されれば、
>こうした訴訟というのもやはりでてくるのかもしれません。
>極端な話、わざとダウンロードさせといて後で高額な請求をするということもできるわけで。
>それがアメリカのポルノ制作会社がやってる手口なわけですが、
>日本でもそういう動きが出てきたらホントに嫌ですね。刑罰化は、
>そうしてヒドい状況を生み出す第一歩になってしまいそうで怖いです。

192:名無しさん@12周年
11/12/08 19:19:05.68 5znuH/VW0
            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    自民バリバリ最強伝説!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \

193:名無しさん@12周年
11/12/08 19:19:06.97 ths4Ndx/0
自分達の馬鹿画面流されると困るから反対だな
自称政治家達は

194:名無しさん@12周年
11/12/08 19:19:22.02 QxrbZ45P0
偽ブランド品を本物と思って買ったら被害者。
違法アップロードのファイルを正規のものと思ってダウンロードしたら犯罪者。

この違いは?

195:名無しさん@12周年
11/12/08 19:19:35.03 wI1g9tt/0
まぁ難しい問題だな
作者の立場からすれば、自分が時間と手間をかけて作ったものがただでやり取りされてるのは嫌だろうからなぁ

一部のバカが倫理的に悪いことをするから規制が強くなる

196:名無しさん@12周年
11/12/08 19:19:37.67 4rXRhx0o0
>>180
故意がねーだろ
お前がすごく馬鹿なのは分かったがwww


197:名無しさん@12周年
11/12/08 19:19:38.06 xmyHTFu40
>>187
まぁこのスレ開いた奴全員既に違法ダウンロードしてるから。
>>1が記事本文無断転載してるからな

198:名無しさん@12周年
11/12/08 19:19:50.70 RWVxPjeX0
スイス国民は、日本のダウンロード違法化に大賛成です。
日本の費用負担がスイス国民の利益につながります。

日本語を覚えるのはちょっと面倒だけど、日本語を覚えてしまえば、
日本のコンテンツは全部無料で合法利用出来るようになります。

199:名無しさん@12周年
11/12/08 19:19:53.20 WqKeY/P+0
>>166 続き 第11回課税デモで動画検索してください。
 創価学会に対するデモ行進です。11回目です。
 これだけ警察に許可が出るということは、警察を創価学会が牛耳っていると
いううわさはデマ情報だということがわかります。
 

200:名無しさん@12周年
11/12/08 19:20:08.45 Tcpb9oyl0
先にさ、違法アップロードしたやつの懲役刑を増やした方がよくね?
懲役10年以上とかさ

201:名無しさん@12周年
11/12/08 19:20:12.67 ZrxrvHaY0
>>186
慎重派の一太・世耕はあぁ見えてやり手だから通らんと思うが

202:名無しさん@12周年
11/12/08 19:20:26.89 H4LbU3jr0
はっきり言って抑止効果なんて狙ってないと思うぞ。
建前としては使えるし、結果的にそうなるだろうが。
単なる規制強化の一つに過ぎない。

203:名無しさん@12周年
11/12/08 19:20:39.70 XBYQ2vzT0
>>180
どうするもこうするもないだろ。
今だって騙されて様々な違法行為をするということは起きている。
それと同様に対処するだけのこと。

204:名無しさん@12周年
11/12/08 19:20:40.59 fe+e5EUO0
>>196
故意かどうかをどうやって判断するの?

205:名無しさん@12周年
11/12/08 19:20:44.22 Hq7+0lYf0
>>194
実際そんな事無くね?

206: ◆LOCusT1546
11/12/08 19:21:04.94 P16lL9Zr0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

・・・少なくとも、この字面だけじゃ何の判断もできんわなw

純粋に文字通りであれば、違法にうpされた動画を見ただけでアウトなんだから。
しかも、それが違法にうpされたのか、合法なのかはその場で判断できない。
普通に無理ゲーだからなw

そんなもん機能する訳ないw
もちろん、別件逮捕や家宅捜査の根拠にとしては大いに役立つんだけどね。


207:名無しさん@12周年
11/12/08 19:21:30.22 J0Fsf1op0
三振制でいいじゃねーの?
一回目:罰金
二回目:罰金
三回目:逮捕、懲役

208:名無しさん@12周年
11/12/08 19:21:37.31 6JAt794W0
>>200
ソッチの厳罰化が先だと思うわな。

209:名無しさん@12周年
11/12/08 19:21:49.02 vEIjem6p0
つまりようつべ見ただけで逮捕される時代が来ると

210:名無しさん@12周年
11/12/08 19:22:05.46 6D216mhM0
金だろ

211:名無しさん@12周年
11/12/08 19:22:29.62 QxrbZ45P0
中国や韓国で違法にアップロードされてるドラマやアニメを取り締まる方が先だろ。

212:名無しさん@12周年
11/12/08 19:22:29.46 60mrmd380
>>205
うpはどこの国であろうと違法だろ?
だとするなら違法なものがダウンロード出来るはずが無いじゃないか

213:名無しさん@12周年
11/12/08 19:22:56.35 54DbpO7lO
ネットを始めてからテレビに興味を持ったけどね
テレビも終わりか

214:名無しさん@12周年
11/12/08 19:22:59.52 A0s7ewBk0
>>182
ないない
非ねらーですらブログのコメント欄などで
やり方聞いて喜んでるぐらいなのに
学生も含めてな

215:名無しさん@12周年
11/12/08 19:23:11.85 IuFTvcDk0
ダウンロードさせるヤツが悪いだろ
ダウンロードする側はクリックしたら勝手に出ているのだから知らないで見ちゃうよ。

216:名無しさん@12周年
11/12/08 19:23:12.75 ek0z4RDQ0
動画サイトなくせ、話はそれからだ、
あるうちは違法にはできないだろ?

217:名無しさん@12周年
11/12/08 19:23:14.78 WjOOVErM0
やっほー

218:名無しさん@12周年
11/12/08 19:23:17.84 ZrxrvHaY0
>>206
まぁこんな文字通りの法案提出したってアホらしくて議論もしないだろうが

219:名無しさん@12周年
11/12/08 19:23:50.08 Hq7+0lYf0
>>212
は????

220:名無しさん@12周年
11/12/08 19:24:07.07 WqKeY/P+0
>>199 続き 前原議員 創価学会で検索してください。
 前原議員の奥さんが創価学会員のようです。
 2チャンネルの民主ガーがこの有力ソースを一切使わないことから、自民
党の方が民主党よりも創価支配が進んでいると想定できます。

221:名無しさん@12周年
11/12/08 19:24:19.40 jGmt9SrH0
割れとかはどうでもいいが、不当捜査や別件逮捕、冤罪の温床になるだろ。
バカじゃねーの?

222:名無しさん@12周年
11/12/08 19:24:27.55 wTDchNFd0
HDD/ファイルの暗号化すればいいだけでは?
まるごとしてくれてFBIが1ヶ月破ろうとしてもできなかったのありますよ。

223:名無しさん@12周年
11/12/08 19:24:31.92 jlsPC5pf0
この法案を推し進める議員をリストアップして次の選挙で落とせば良い。

224:名無しさん@12周年
11/12/08 19:24:38.54 3Yw16UM30
こんな法案より 天下り禁止法案とか作って欲しい!

225:名無しさん@12周年
11/12/08 19:24:44.96 GAvZWn4d0
>>187
俺だって定義はっきりしてくれれば反対しないよ。
警告があるのか無いのかでもだいぶ違う。

226:名無しさん@12周年
11/12/08 19:25:16.42 F8WePh/+0
>>224
新しい天下り先を作る法案ですし

227:名無しさん@12周年
11/12/08 19:25:21.94 60mrmd380
実際問題取締りなんてほぼ無理だけどな
仮にやるとしたら行政手続きなどによって莫大なコストがかかり
とても今の警察予算じゃ出来ない

228:名無しさん@12周年
11/12/08 19:25:24.94 QFjRgPIc0
>>211
日本国内でのアップロード者がいなくなれば、必然的に、海外のアップロードも減るわけだが。

229:名無しさん@12周年
11/12/08 19:25:34.01 LJ+gv/xr0
>>38
古臭いトップページでMIDI流れるようなとこ踏んだらアウトって事だな

230:名無しさん@12周年
11/12/08 19:25:35.60 FNKGYfJB0



在日逮捕

 

231:名無しさん@12周年
11/12/08 19:25:36.86 bQh03rx/0
割って人生も割れましたとかメシウマだもんwww

232:名無しさん@12周年
11/12/08 19:26:07.37 B4yAqvG50
>>211
奴らがいる限り国内取り締まってもどうにもならないんだよな

233:名無しさん@12周年
11/12/08 19:26:08.67 6D216mhM0
自分達は違法しないって馬鹿が沸いて本当に呆れるわ

234:名無しさん@12周年
11/12/08 19:26:28.53 jGmt9SrH0
>>218
JASRACみたいな組織を容認どころか公的に認めてる国があってだな…

235:名無しさん@12周年
11/12/08 19:27:14.38 g2Fvb+FG0
確か、公明党も慎重だったはず。
なんで?
民主は、反対派が多いと思うよ。

236:名無しさん@12周年
11/12/08 19:27:22.17 WqKeY/P+0
>>220 週刊新潮 創価学会 課税で動画検索してください。
 週刊新潮が創価学会に課税するべきだといっています。

237:名無しさん@12周年
11/12/08 19:27:25.60 wTDchNFd0
勘違いしてるやついるが
警察は事前警告なんてしないよ
警察は動くたびに立件して起訴したら点数もらってほめられる
空き巣が高い金額を盗むほどほめられるのと同じ

クソみたいな小さいファイルでも検挙対象
家宅捜査して家捜しして全部パソコン押収して
なかったら「あ、すいませんね」で終了。

自由に家捜しされるよ

238:名無しさん@12周年
11/12/08 19:27:46.00 Mf5gBRSn0
無意味


239:名無しさん@12周年
11/12/08 19:28:34.73 NO5ft4r50
携帯の違法DLサイトの運営者の裁判がこの前あったけど、賠償金は1.7億だった。
実際の損害がもっと大きかったとしても、運営者やアップロードした人だけに払えと
言っても無理なわけで、ダウンロードした人にも分担して払わせるんだろう。

240:名無しさん@12周年
11/12/08 19:28:36.63 bQh03rx/0
>>233
正規に買えよ割れ厨www
あ、貧乏だから買えないんだpgr

241:名無しさん@12周年
11/12/08 19:28:51.45 4+bwrjJB0
非正規ダウンロードも合法
URLリンク(yro.slashdot.jp)

ド正論のスイス政府かっけー

242:名無しさん@12周年
11/12/08 19:28:57.53 6D216mhM0
動画や音楽だけだと思っているのか?

243:名無しさん@12周年
11/12/08 19:29:12.93 ZrxrvHaY0
>>235
公明は児ポの件があるからお互いに協力しましょうねってことだろ

244:名無しさん@12周年
11/12/08 19:29:27.57 60mrmd380
>>232
だから違法なもののダウンロードを厳罰化しようって話なんだろ

245:名無しさん@12周年
11/12/08 19:30:07.14 H4LbU3jr0
>>233
ほんとそうだよなw
真っ白なネットユーザなんて存在しないのに

246:名無しさん@12周年
11/12/08 19:30:34.35 WqKeY/P+0
>>236 続き ゴルゴとマリアで検索して、上から3段目をご覧ください。
 創価学会が法華講に謝罪しています。
 デマの噂を流したことを認めた謝罪なので、よほど法華講を敵に回したく
なかったのでしょう。

247:名無しさん@12周年
11/12/08 19:30:41.65 EuFh3VZq0
>>ネット上では音楽ファイルなどの違法ダウンロードが相次ぎ、関係業界に多大な損害を与えている。

という認識が多大な損害を与えている

最近、youtubeでのプロモの画質と音質が糞だったのでアルバムを買った
なぜか通常版と限定版の両方を

248:名無しさん@12周年
11/12/08 19:30:52.20 QFjRgPIc0
ダウソ厨のいいわけが、割れOSを使ってる朝鮮人と同レベルで笑えるw

そんなに買うのがいやなら、半島に帰れよw

249:名無しさん@12周年
11/12/08 19:30:57.65 p1WfWTyk0
絶対違法ファイルをDLさせる罠がバラ撒かれる
勿論自公はそういう問題も想定してるんだろうな?

250:名無しさん@12周年
11/12/08 19:31:14.80 fe+e5EUO0
故意かどうかを誰も判断できない以上はザル法

故意かどうかに係わらず違法なら、意図的に犯罪者を作れる

こういう構造の欠陥法案だろ?

251:名無しさん@12周年
11/12/08 19:31:14.68 oNidvjoR0
アニメはテレビを録画すればいい
映画や音楽は200円でレンタルすればいい
漫画は漫画喫茶に行けばいい
安いもんだろ?
それなりのリスクがあれば誰も違法ダウンロードなんかしなくなるよ

252:名無しさん@12周年
11/12/08 19:31:23.52 +Kpk/VvU0
貧乏人の矜持を忘れた
割れ畜生は逮捕していいよ
問題ない

253:名無しさん@12周年
11/12/08 19:31:31.30 6D216mhM0
>>240
おまえがだろ
正規のサイトで記事よめよ

254:名無しさん@12周年
11/12/08 19:32:00.63 2oBK1G51P
ようつべはどうなるんだ?
ふつうにサイトにDLボタンがついてるわけだが

255: ◆LOCusT1546
11/12/08 19:32:08.99 P16lL9Zr0
>>218
まぁ、大声(と献金)による陳情(と恫喝)に屈するのは自民の本領ではあるから、
うっかり議論もせずに通すことは有り得るけどねw

>>234そうそうw

ただ、運用できんわな・・・どうやっても。
最初から特定のファイル共有ソフトの事だけ言ってりゃ良いのにさw
で、新しいのが生まれる度に特定していけば良いんだよ。
「ダウンロード」と言ってしまうと、もうネットの仕組み的に身動きできなくなる。


256:名無しさん@12周年
11/12/08 19:32:14.18 7Aq+3wF/0
まあダウンロードの定義どうすんだとか色々あるけどこれで減るかっていうと無駄そうだよな
一般人はブログとかツイッターで「あの音楽ニコニコで見ました^^」とか平気で言ってるレベルだから

257:名無しさん@12周年
11/12/08 19:32:29.12 7mBDarjq0
突き詰めたらまんことかちんぽの画像キャッシュに入っても違法になるだろ
普通にしててもいくらでも入ってくるぞそんなん

258:名無しさん@12周年
11/12/08 19:32:38.78 Hq7+0lYf0
>>249
つうか今でもその罠有効じゃん。ダウンロード違法化されてんだし。

259:名無しさん@12周年
11/12/08 19:32:46.72 g2Fvb+FG0
罪刑法定主義上曖昧な部分があると思うんだが?


260:名無しさん@12周年
11/12/08 19:32:57.91 bPL0k1uX0
【マスコミ】 「ついにその日が来たか…」 若者のテレビ離れ、史上最低の視聴率で一目瞭然…「録画やワンセグ増えた為」はウソと判明★11
スレリンク(newsplus板:202番)

202 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 11:11:21.73 ID:spPMqFsV0
音楽業界、JASRACも同じなんだよな。
CDが売れないのを違法ダウンロードのせいにしてるけど
誰もが知ってる曲やミュージシャンなんてここ最近輩出されてないんだろ。
未だに昭和の歌手のモノマネばかりしてるモノマネ芸人の芸を見れば一目瞭然。

261:名無しさん@12周年
11/12/08 19:33:07.52 bQh03rx/0
>>253
割れ厨必死すぎwww
お前らは体験版で我慢してろよ。

262:名無しさん@12周年
11/12/08 19:33:14.07 QFjRgPIc0
>>247
おまえそれ、著作権者の主張をそのまま実行してるだけだぞ。
きちんと買ったのは偉いがな。

263:名無しさん@12周年
11/12/08 19:33:14.69 WqKeY/P+0
>>246 続き 一川保夫で動画検索してください。
 民主党の一川議員が創価学会を批判しています。

264:名無しさん@12周年
11/12/08 19:35:22.85 WqKeY/P+0
>>263 続き 在日 宗教で検索してください。
 創価学会と在日外国人とのつながりは強いです。

265:名無しさん@12周年
11/12/08 19:35:31.70 uRTXM6tf0
>>254
動画再生しただけで違法ってことになるな

266:名無しさん@12周年
11/12/08 19:35:34.97 7QPZ0THz0
こんなことやってる場合かよ・・
ほんと自民終わってる

267:名無しさん@12周年
11/12/08 19:35:54.77 EuFh3VZq0
>>262
アップしたのが一般ユーザ

268:名無しさん@12周年
11/12/08 19:36:40.39 g2Fvb+FG0
アニメはレンタルDVDで見てるけどな~
近所にあってよかった。
230円だし安いよ。

269:名無しさん@12周年
11/12/08 19:36:50.18 KWnAuK2B0
>>228
中国も韓国も日本の衛星放送が映ってしまうからそこからアップしてるのも多い。あと在日が
韓国サイトにアップしてる場合が多いようだね。

270:名無しさん@12周年
11/12/08 19:37:21.74 QLsmmH380


他にやることあるだろks
議員・公務員の削減やれや




271:名無しさん@12周年
11/12/08 19:37:32.81 yCkBDqY40
これ、今の屑利権老害どもだとアニメとかドラマとかTVから録画して、
CMとか削っての焼いたの持ってても
違法に入手しただろ、ってこじつけてきそうで怖いな
無知無能な屑が利権確保と保身しか見てない状態でやるわけだから。
200万払うか、それともくさい飯食うか?って感じで手当たりしだいに恫喝してくるんじゃないの?



272:名無しさん@12周年
11/12/08 19:37:34.20 WqKeY/P+0
>>263 続き 石井一で動画検索してください。
 石井議員が創価学会を追及しています。

273:名無しさん@12周年
11/12/08 19:39:27.91 /ZrOiPDW0
音楽業界しねよ
もう需要ないんだよ
P2Pだって音楽なんて死んでるわ

274:名無しさん@12周年
11/12/08 19:40:01.57 TOrlzso9P
この法案海外だとどこの国で既に立法化しているのだろう?
規制が厳しいアメリカや北欧でもここまで厳しいのは無かった気がするけど

275:名無しさん@12周年
11/12/08 19:40:03.68 jGmt9SrH0
>>271
いろんなものを違法化して、いよいよ取れるものがなくなったらやるよ。
オタクが金持ってるのは知ってるだろうしね。

276:名無しさん@12周年
11/12/08 19:40:04.76 FFznEoXu0
反対してる輩は自分が生産者側の立場にならないと分からないんだろうね

277:名無しさん@12周年
11/12/08 19:40:05.76 LAFiuES20
>>235 創価と癒着のあるJASRACのお願いだから、あと自民も多くの学会員やJASRACの天下りを抱え込んでる。

278:名無しさん@12周年
11/12/08 19:40:07.41 WqKeY/P+0
>>270 創価学会 公務員で検索してください。
 公務員に創価学会員はかなり多いようです。
 ドロボー公務員で検索してください。
 公務員の問題点を指摘している本です。

279:名無しさん@12周年
11/12/08 19:40:15.24 J0Fsf1op0
ドワンゴの株買っとけってことか

280:名無しさん@12周年
11/12/08 19:41:00.84 6D216mhM0
>>260
最近は好みの多様化に加え、一般人も創作参加するコミュニティが増えたからな

ビジネスモデルを変えないといけないのが理解できないらしい


281:名無しさん@12周年
11/12/08 19:41:03.67 KWnAuK2B0
現実的に逮捕できても共有使ってるやつくらいで、RARとかZIPで上げられてるやつを
落とすのまでは警察だって把握しようがないでしょ。

282:名無しさん@12周年
11/12/08 19:41:09.76 5KxJ8x6O0
>>250
今だっていろんな事件を故意かどうか、
事情や集めた証拠をもとに検察が立件可能かどうか、そして裁判官が有罪かどうか判断している。
それと同じだろ。

283:名無しさん@12周年
11/12/08 19:41:18.42 clLTUXZ70
え?

megauploadやfilesonicやhotfileもこれに入るの?

284:名無しさん@12周年
11/12/08 19:41:20.49 8OZRuXSn0
でも一斉に取り締まるとしても警察官の数が全然足りないんじゃ・・・?
ウン十万人レベルだべ?

285:名無しさん@12周年
11/12/08 19:41:45.69 tyGvRsIi0
法を執行しても関連業界とやらの業績は変わらなかったら
違法ダウンロードが損害を与えてない事の証明になるね

286:名無しさん@12周年
11/12/08 19:42:24.35 KWnAuK2B0
>>274
世界一著作権管理に厳しい国が日本だからな。地デジのコピー制限なんてアメリカはやってない。

287:名無しさん@12周年
11/12/08 19:42:53.99 YlvgKdtz0
広義で言えば数十万人~数百万人の不特定多数が日常的に違法行為を行なっている状態だが
その中で特に悪質と思われる人間のみを捕まえて刑罰に処するって事か

違法と合法の境界は極めて曖昧であり、極論すればインターネットユーザー全員が潜在的に犯罪者であるとなるな
そんなの法律として成立するのかねぇ

288:名無しさん@12周年
11/12/08 19:43:11.59 RIPN0dr10
取り締まり強化したらCDの売上増えると思ったら大間違い

実際はつべやニコで曲知ってCD買う人って多いよ

289:名無しさん@12周年
11/12/08 19:43:53.39 5KxJ8x6O0
>>285
損害があろうとなかろうと、違法行為を罰することとは無関係。

290:名無しさん@12周年
11/12/08 19:44:05.06 bQh03rx/0
>>284
見せしめ程度で十分だよ。
いつかは俺もって恐怖を与えるのが目的なんだから。

291:名無しさん@12周年
11/12/08 19:44:10.35 cT+/c/aI0
不労所得をむさぼる利権団体が日本の癌であることは間違いない

日本のPC,家電メーカーがダメになったのは全て著作権の利権団体のせいだ
日本は製造業以外に生き残るみちがないのに
肝心の製造業を縛ってどうする

著作権団体は国賊である


292:名無しさん@12周年
11/12/08 19:44:20.10 TBHyXRLI0
じ~い~さあ~んの~た~の~し~み~う~ば~う~な。

293:名無しさん@12周年
11/12/08 19:44:34.42 fe+e5EUO0
>>282
たとえば、ユーチューブの違法動画をダウンロードして閲覧し、
その数が国内で何万人もいたら、それの全てを判断するの?

どんだけのコストがかかるんだろうな

294:名無しさん@12周年
11/12/08 19:44:39.44 WqKeY/P+0
>>272 続き 苦情が多すぎるで検索してください。
 創価学会の生活保護の受給率が高いことが、問題になっている地域がありま
す。
 普段、みんなが怖がっているところを調子に乗っているだけなので、みんな
が強気になるともみ消す力すらないことがわかります。

295:名無しさん@12周年
11/12/08 19:45:06.57 HQHSmk200
>>284
ビビって自粛するから相当な影響は出るよ
つべでアイドル動画やドラマ、アニメを見るのは不可能になるだろうね

296:名無しさん@12周年
11/12/08 19:45:24.24 PVuOVwNt0
警察の仕事増やしたいだけだな

297:名無しさん@12周年
11/12/08 19:45:26.60 /+gF2D1k0
カス東電社員にも2年以下の懲役か200万円以下の罰金課してください

298:名無しさん@12周年
11/12/08 19:45:48.43 k9Ag3tBp0
児童ポルノ単純所持規制法案とか、公明の犬になったネトウヨの大好きな自民党は酷過ぎる

299:名無しさん@12周年
11/12/08 19:45:54.98 H4LbU3jr0
>>276
この記事を見た時点でお前もアウトだって言われる可能性のある法ってことだぞ。
本当に本来、金を出して買うはずのものを違法にダウソしてるやつだけ摘発されるならいいんだけど、そうはなりにくいだろ。

300:名無しさん@12周年
11/12/08 19:45:55.85 wI1g9tt/0
なんかなぁ
法律のあいまいな部分について疑問の声をあげるのはよく分かるんだが、
割れ行為を正当化しようという意図を感じるレスには疑問しか湧かんわ

301:名無しさん@12周年
11/12/08 19:46:05.44 uRTXM6tf0
>>287
同感
この罰則は割れ厨に限ったことじゃないからな
ここにいるやつ全員、家宅捜査や任意同行ぐらいなら十分ありえる


302:名無しさん@12周年
11/12/08 19:46:17.23 QFjRgPIc0
>>285
厳しくやりすぎたら、むしろ売上げがさがる可能性があるね。

購入する意欲のある人間を、違法ダウンロードでいいや、と思わせてはいけないし、
違法ダウンロードがなかったら、音楽やアニメを見も聴きもしなかったという人間を、うまくとりこまなくてはいけない。

どこが利益が一番大きくなるかは試行錯誤になるだろうね。

303:名無しさん@12周年
11/12/08 19:46:52.39 5KxJ8x6O0
>>293
今だって違法行為のすべてを逮捕、立件しているわけじゃないだろ。
何も違いはないってば。
なんで極端な話するんだか。

304:名無しさん@12周年
11/12/08 19:46:57.26 r+EnA2Iw0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ      Craving Explorer、200万円也wwww
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  

305:名無しさん@12周年
11/12/08 19:47:30.20 +ucN8ugA0
ほんと、ここ数年の自公は終わってるな。
民主も酷いが、あんなのに足元さらわれるのも当然だよ。

306:名無しさん@12周年
11/12/08 19:47:36.01 +rwV//C+0
ダウンロード違法化でこうなることは目に見えていた

307:名無しさん@12周年
11/12/08 19:47:36.13 1B1tPCB0O
おまえら、関西援交どうすんの?
他のハードディスクに移すの?

308:名無しさん@12周年
11/12/08 19:47:43.67 6JAt794W0
>>295
仕方ない事では有るが残念。廃盤になった曲とか探せなくなるな。

309:名無しさん@12周年
11/12/08 19:47:48.29 SHLBcn490
そうやって産業ごと消滅してけばいい。
どうせ新しいものが取って変わるだけ。
かえって変革の速度が速まるだけ。
まあ空白の時代ってのもあるけどw


310:名無しさん@12周年
11/12/08 19:48:03.24 J0Fsf1op0
アメリカのHULUみたいにやればいいのに
あっちじゃ24とかの人気ドラマだって即日ネットでHD画質で見れるのに

311:名無しさん@12周年
11/12/08 19:48:06.38 vAdprW6N0
うpした奴の厳罰化が先だと思うけど、まあどんどんやれ


312:名無しさん@12周年
11/12/08 19:48:29.74 sQaKrjfq0

まったく ため息しかでないわ

   /\  /\
  <<ヘ>> ̄ ̄\>>
カタカタ / /    \
  / //  /) 丿 ヽ マスターは
  / H / //ヽ N かなり御怒り…
 /  瓜イ ― ―|V
`/  |\⊃ ヮ ノノ
|  |/}ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
|  (_つ/ Mic  /  こんな感じで良いかしら(汗
 ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄



313:名無しさん@12周年
11/12/08 19:48:53.12 UoF0NW/s0
見せしめ逮捕がそもそも違憲
憲法違反
そこから議論しないと民主主義に反する

314:名無しさん@12周年
11/12/08 19:48:57.54 QFjRgPIc0
>>307
ダウンロード合法のときにダウンロードしたものは罪に問われない。
未成年のポルノ所持はまた別の法律の話だな。

315:名無しさん@12周年
11/12/08 19:48:59.38 FFznEoXu0
>>299
生産者がネットに公開しているものと第三者が公開してるものは違うでしょ

316:名無しさん@12周年
11/12/08 19:48:59.88 WqKeY/P+0
>>294 続き 創価学会 脅迫で検索してください。
 東京地裁が創価学会副会長の脅迫を認定しました。
 裁判官の5割が創価学会員といううわさははったりのようです。
 裁判官の試験は、一般の公務員の試験よりもかなり難しいので、洗脳される
ような創価学会員の合格率が高いわけがありません。

317:名無しさん@12周年
11/12/08 19:49:44.24 6D216mhM0
>>296
収入も増えるけどな



318:名無しさん@12周年
11/12/08 19:49:57.89 ekn4p6Kz0
着々とディストピアに向けて準備中だな

319:名無しさん@12周年
11/12/08 19:50:05.61 jGmt9SrH0
さすがにキャシュやストリーミングを処罰の対象にすることはないだろうが、
不当捜査と冤罪をいくらでも生み出せる法案だぞ、これ。
警察のさじ加減ひとつでオレら牢獄行きなんざ冗談じゃない。

320:名無しさん@12周年
11/12/08 19:50:05.73 Y6JUoI200
200マソと言えばネトウヨの年収を超える金額じゃないか・・・法外な罰金だよなorz

321:名無しさん@12周年
11/12/08 19:50:22.26 HQHSmk200
>>181
厳しすぎるねえ
たかがスピード違反で死刑と言われるようなもんだろ

322:名無しさん@12周年
11/12/08 19:50:38.18 qHVNp4Uy0
>>293
みせしめでP2Pでダウンロードしたやつを吊るしあげる。
これで相対的にダウンが減ると思ってるんだろう。
老害どもが。
今の若者は金払うぐらいなら、音楽アニメイラネってのがほとんど。
日本の漫画、アニメ、音楽、ドラマ、映画はオワコン。
そのうち半島がダウンしてもいいとか言い出す。

323:名無しさん@12周年
11/12/08 19:51:04.05 F/e8jB220
>>303
お前はようつべを見ることが違法行為になっても問題ないと言ってるのか?
これは極端な話じゃないんだが。

324:名無しさん@12周年
11/12/08 19:51:13.22 WqKeY/P+0
>>305 その通りだと思います。

325:名無しさん@12周年
11/12/08 19:51:14.91 5jpU5huMO
>>288
いまどき歌番をチェックしたりしないものな


326:名無しさん@12周年
11/12/08 19:51:39.92 KWnAuK2B0
昔レコードやCDが売れた時代だってFM放送や有線放送という高音質の媒体で無料で
聴いて録音していいと思った人たちが買ったわけで、海のものとも山のものともわからないものを
買うなんてのは熱狂的なマニアしかいない。宣伝方法を研究するほうがコンテンツ会社には
有益じゃないのかと思うがなあ。

327:名無しさん@12周年
11/12/08 19:51:42.61 2TsDqC290
0と1の固まりを集めてるだけですが何か?

328:名無しさん@12周年
11/12/08 19:52:02.55 bQh03rx/0
>>321
それぐらいしないと7掛け判決じゃ実効性がないよ。

329:名無しさん@12周年
11/12/08 19:52:09.22 xmyHTFu40
>>315
元記事に無断転載可って書いてあるの?
2ちゃんが各新聞社と転載可能の覚書でも交わしてるなら問題ないけどなw

330:名無しさん@12周年
11/12/08 19:52:13.78 1B1tPCB0O
犬作の演説だけはダウンロードしても見逃してくれるらしい。
ただし拡散しないとダメらしいぜ

331:名無しさん@12周年
11/12/08 19:52:32.52 ijFJ4V5M0
>>57
GHQ傀儡のメディアに洗脳された頭の悪い国民の犬です
過半数の国民がメディアの洗脳から開放されたとき
馬鹿な国民に支持されてきた売国議員は消えてなくなります

332:名無しさん@12周年
11/12/08 19:53:05.73 QFjRgPIc0
>>322
そもそも金を払わないファンはファンとしての数のうちに入ってない。
金を払わない人間が何万人減ろうが、業界の売上げに影響はないw


333:名無しさん@12周年
11/12/08 19:53:10.74 Hq7+0lYf0
>>322
いや減るだろう。ダウンロード刑事罰で日本のコンテンツもオワコンとか極端過ぎwww

334:名無しさん@12周年
11/12/08 19:53:10.81 sQaKrjfq0
ミクが可愛いすぎて困る、と

   /\  /\
  <<ヘ>> ̄ ̄\>>
カタカタ / /    \
  / //  /) 丿 ヽ
  / H / //ヽ N
 /  瓜イ ― ―|V これもカキコしないと…
`/  |\⊃ ヮ ノノ
|  |/}ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
|  (_つ/ Mic  /
 ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄



335:名無しさん@12周年
11/12/08 19:53:17.68 F/e8jB220
>>319
スパイウイルスでも仕込まない限り、ダウンしてるかストリーミングだけかなんて外からは判断不能ですけど。

336:名無しさん@12周年
11/12/08 19:53:36.20 HQHSmk200
動画サイトの1m以内には近ずくなとゆう事だ

337:名無しさん@12周年
11/12/08 19:53:36.23 0gj7OHQ40
寒流コンテンツは金出して買えって言いたいのか

338:名無しさん@12周年
11/12/08 19:53:37.73 TOrlzso9P
これ、日本から将来有望なクリエイターがどんどん逃げ出すか
作品を公開しなくなるだろうな。

今までも文化規制は江戸時代からあったけど
客人まで取り締まる法はなかった。
10年後日本は戦前以上に若者文化のない国家になっていそう。

339:名無しさん@12周年
11/12/08 19:53:46.48 WqKeY/P+0
>>316 続き 第11回課税デモで動画検索してください。
 創価学会に対するデモ行進です。11回目です。
 これだけ警察に許可が出るということは、警察を創価学会が牛耳っている
といううわさはデマ情報であるということがわかります。

340:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:00.46 eeKrMHag0
違法って書いてあったら違法
何も書いていなかったらしらん。
パッケージに書いてあったらパッケージをアップすると違法

あっているはず

341:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:11.90 H4LbU3jr0
>>315
お前は何を言ってるんだ?
転載されてるのを見てる時点で違法じゃないってどうやって証明できるんだよ。

342:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:19.98 6D216mhM0
>>308
廃盤というか、
メンバーが亡くなって解散したのとかはネット上でしかさがしようがなかったりするね

343:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:21.92 fe+e5EUO0
>>303
他の犯罪なら際立った悪質性とか常習性が基準になるだろうけど、
この場合は基準がないんだよ

対象の違法ファイルをダウンロードした場合は、
全てを摘発するしかない

344:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:33.38 fI9sR+3K0
200万は大きすぎるな
JRの不正乗車だって正当料金の2倍だぜ


345:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:37.34 +cX4gAlZ0
違法DLの撲滅を目指すこと自体は賛成なんだけど
この法律作ってる人たちって何もわかってなさそうで頼りないなw
キャッシュとか理解してる人は極少数で、
結局業界の利権野郎のいいなりになってそう。

346:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:53.72 Awd4Ye8y0
自民も相変わらず分かってないな。
組織票なんてもう無いんだよ。

347:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:54.06 EiEj90qh0
2年以下の懲役って、最近だと初犯で一人殺したのと同じくらいか
人殺しは死刑にするくらいじゃないと釣り合ってない気がするな

348:名無しさん@12周年
11/12/08 19:54:54.47 wI1g9tt/0
>>338
商品を盗むなって法は昔からあったけどな

349:名無しさん@12周年
11/12/08 19:55:48.88 nluKl8440
>>1

それって,,,
ダウンロードの行為そのものは違法でも
なんでもないだろっ


350:名無しさん@12周年
11/12/08 19:55:58.44 WqKeY/P+0
>>339 続き 警察の仕事は、交通事故の処理などの危険な仕事があるので、
脅しをメインとしてリスクをさける創価学会員が多いとは思えません。

351:名無しさん@12周年
11/12/08 19:55:59.00 uRTXM6tf0
>>335
だから家宅捜索や任意同行で判断すんだろ。
DLしたかもしれない容疑者なんだから。


352:名無しさん@12周年
11/12/08 19:56:04.69 A8gpH/tr0
こんなに世知に疎い法案が通るわけないだろ

353:名無しさん@12周年
11/12/08 19:56:44.66 bQh03rx/0
>>344
*ダウンロード人数ならそれほど高額じゃないと思うんだよなw

354:名無しさん@12周年
11/12/08 19:57:34.13 7XBEwu370
利権団体保護法案
自民党終わってる。

355:名無しさん@12周年
11/12/08 19:57:41.07 0ejtlpvZ0
東電や省庁のデータも、安易に落とせなくなるな

356:名無しさん@12周年
11/12/08 19:57:59.87 7SxuaY1o0
ダーウン出来ないんなら、ハイパーファミリーでプロバイダ込み
¥7000もする光回線なんて、いらないね。

有料動画配信も、保存したら違法だろうから、見なくなるな。
有料音楽ダウンロードだけに、月々¥7000も払うの馬鹿馬鹿しいし。
ネトゲやってる人、意外はADSLに戻るんじゃね?

NTT涙目?ま、世の中が5年位前に戻るだけか。

357:名無しさん@12周年
11/12/08 19:58:07.13 sQaKrjfq0
あら♪ ネギが安いわ♪

   /\  /\
  <<ヘ>> ̄ ̄\>>
カタカタ / /    \
  / //  /) 丿 ヽ
  / H / //ヽ N 今晩はズバリ!
 /  瓜イ ― ―|V  ネギ鍋ね☆
`/  |\⊃ ヮ ノノ
|  |/}ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
|  (_つ/ Mic  /
 ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄
これは御決まりね♪♪♪



358:名無しさん@12周年
11/12/08 19:58:50.07 zfk5Jn6w0
ま、いいことだと思うよ。
こんなyoutubeやyoukuで最新の邦楽やら洋楽、映画がダウソできる時代は
消費者にとっちゃ天国だろうが作る側にしたらたまったもんじゃない。
俺自身ここ10年くらいCD買ってないし。音楽業界には殆ど銭を落としてない。
イベントやコンサートで出すくらい。
この状態はかなり異常だし、音楽製作側のやる気を削いでいるだろう。
あとCASRACの懐も寒い。これが一番でかいだろう。

359:名無しさん@12周年
11/12/08 19:59:14.88 NTm/nGm30
>2年以下の懲役か200万円以下の罰金

刑罰としては、異常に厳しいのではないだろうか?
ブランドのコピー商品を大量に売りさばいてる業者よりも厳罰に処するになってないか
音楽・映像業界の票を集めたいんだろうけど、横暴すぎる

360:名無しさん@12周年
11/12/08 19:59:19.39 qd7bFcgV0

   /ノノノヽヽ\
   | /-O-O-ヽ| ブツブツ・・・・・・
   | ∴ )'e'( ∴|
   ` ‐-=-‐ ‘
 /ID:FFznEoXu0\
 ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 ||\\          \     ∧__∧
 ||  \\          \   (;´Д`)  (オイ、なんか変なのがいるぞ)
      \\          \ /    ヽ.
       \\         / .|   | |
         \∧__∧    (⌒\|__./ ./
          ( ´・,_・`)目ぇ合わせるな……  ∧_∧
          _/   ヽ          \  (    ;;;) うわー、こっち見てるよ

361:名無しさん@12周年
11/12/08 19:59:30.37 sCweJ1HP0
自民党は駐車場代16億支払ってから言え

362: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/12/08 19:59:47.34 N5vfcHP00
ついに来たな

363:名無しさん@12周年
11/12/08 19:59:52.30 ydYq7VAl0
自民と公明には投票しないでOKかな?(´・ω・`)

364:名無しさん@12周年
11/12/08 20:00:04.64 WqKeY/P+0
>>346 その通りだと思います。
 100万足らずの法華講を敵に回せなかったことから、創価学会員が
2008年の800万人から、300万人に減っているといううわさは本当
だと思います。

365:名無しさん@12周年
11/12/08 20:00:27.43 47jWqUkx0
>>356
ダウンロード違法化の時も全く同んなじ奴いたけど、本当に解約した人いたんかねwww

366:名無しさん@12周年
11/12/08 20:00:43.42 UoF0NW/s0
見せしめ逮捕には反対だが、違法DL法案あってもいい

ただその場合はライセンシーで儲ける商売は異常に儲けすぎてるから
個人思想の自由という法案も作ってライセンシー等の商売をした場合は
個人思想の自由侵害違反として著作権側も厳しく罰することが公平である。

367:名無しさん@12周年
11/12/08 20:01:04.53 II46w+Cp0
>>22
日本では原料代や印刷数で値段変わる。
とか経営側は商品の値段に国ごとの物価を用いてもっともらしい言い訳はするが、
給料はなぜか生活コストを無視して他国と比べて高いとか言い出すのよね。

368:名無しさん@12周年
11/12/08 20:02:08.02 Fj8mLqE/0
ダウンロード元が違法か公認の無料配信サイトかなんかわからないからな、無理があるわ。

369:名無しさん@12周年
11/12/08 20:02:21.37 LMUdvlGr0
ひょっとして
ダウンロードの意味わかってないんじゃないか…?

370:名無しさん@12周年
11/12/08 20:02:47.82 sQaKrjfq0
200万?
ネギが何本買えるかしら

   /\  /\
  <<ヘ>> ̄ ̄\>>
カタカタ / /    \
  / //  /) 丿 ヽ
  / H / //ヽ N まさにキチね
 /  瓜イ ― ―|V
`/  |\⊃ ヮ ノノ
|  |/}ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
|  (_つ/ Mic  /
 ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄
ネギ鍋が出来るまで待機中よ♪


371:名無しさん@12周年
11/12/08 20:03:07.64 A2ZPwycg0
>>368
被害届が出なければ捜査しないだろ

372:名無しさん@12周年
11/12/08 20:03:24.46 7Rwjvb5K0
webを見るたびにいちいち公的な証明書を求めたりしなきゃならんのか。
見る方もサイトもパンクするんじゃないか。

373:名無しさん@12周年
11/12/08 20:03:29.48 wI1g9tt/0
まぁ確かにアップロード側を厳しくした方がベターなんだろうな

374:名無しさん@12周年
11/12/08 20:03:32.05 WaqmqxZR0
東電が
犯罪的運営管理怠慢で引き起こされた事故で撒き散らされた放射能は
無主物だから問題も責任ありませんと主張し それを裁判所が認めたのであれば
ネット上に撒き散らされた動画もまた無主物ということになる。
ダウンロードしたら懲役もしくは200万円の罰金ということであれば
マスクを装着せず汚染野菜を気にせずに食べて放射能で体内被曝した国民も
同様に懲役もしくは200万円の罰金刑に処さなければいけなくなるぞ?

375:名無しさん@12周年
11/12/08 20:03:42.14 WqKeY/P+0
>>350 続き 集団ストーカー 大阪 7月で動画検索してください。
 創価学会に対するデモ行進です。デモ行進です。

 集団ストーカー四谷で動画検索してください。
 創価学会に課税するべきというデモ行進です。

376:名無しさん@12周年
11/12/08 20:03:46.50 0WFYOOA80
違法ダウンロードしたらその商品定価で売りつけるでええやんw

377:名無しさん@12周年
11/12/08 20:04:28.56 +ucN8ugA0
>>1
「ネット上では音楽ファイルなどの違法ダウンロードが相次ぎ、
関係業界に多大な損害を与えている。」

↑この主張ってさ、スイスだと棄却されてるんだよね。
浮いたお金で、別のコンテンツに金を遣ってるんだってさ。

なので、日本とは全く逆に、「合法」だと結論付けられたみたい。

378:名無しさん@12周年
11/12/08 20:05:33.55 GdzOYojH0
一番の死活問題は著作権管理してる団体なだけw
こんなの海外じゃないし、異常だなw
どうせ、プロバイダーに捜査依頼のFAX一枚送って
該当者情報で楽々逮捕してる現状でそれ以外で日本であぶり出すの不可w
海外のプロバで契約すればどーなるんだろうなw
中国とかw

379:名無しさん@12周年
11/12/08 20:05:36.14 7Rwjvb5K0
>>371
著作権者が被害届を出した場合に困るんじゃねーか。

380:名無しさん@12周年
11/12/08 20:05:47.62 dJXv56bm0
法の抑止力てやつだろ

見せしめでちょこちょこ逮捕しますて
何かどうなるか面白そうだがな

381:名無しさん@12周年
11/12/08 20:06:23.30 Fj8mLqE/0
>>371
ダウンロードした人は、善意の第3者に相当するから罪には問えないだろ?
盗品とは知らなかったのだから。

だから、この法律が通ることは無い。


382:名無しさん@12周年
11/12/08 20:06:51.96 Oewx6LID0
罰則が付く前にエロ動画取れるだけ取らないと!!!

383:名無しさん@12周年
11/12/08 20:06:54.41 7SxuaY1o0
>>365
あの時は、自分、家電量販に勤めてたけど、液晶TVやBDレコに光回線入ると
3万円引きとか、冷蔵庫まで3万円引きとか、凄かった。
とにかく、本社から、商品買ってもらえなくても光回線入れろ、とか異常だった。

NTTすごいな、と思ったよ。どんだけ、販促費ばら撒いてんだろうね。

384:名無しさん@12周年
11/12/08 20:07:24.30 Mfykeo250
都合が悪いデータの流出時に合法的に捜索できるようにするのが目的化?
第二のSENGOKU38とかが現れてもこの世の全ての動画を封殺できるための複線だろ

そんなんで守れるわけ無いのにw
やはり全く理解していないな、俺もかなり理解していない方だけど、
この法案が国民の基本的人権を傷付ける物だってことはわかる。

要は、あんまり調べたり探したり晒したり保存するなよってことだろ

しね


385:名無しさん@12周年
11/12/08 20:07:28.34 FQe7GQzF0
>>376
そのファイルが違法なものかどうかDL者には判らないんだよ。
例示するぞ

著作権者がうpした動画なら合法
勝手にTV番組うpをDLしたら違法、値段不明
勝手にBDうpをDLしたら違法、値段判る
勝手にBDエンコをDLしたら違法、値段不明

386:名無しさん@12周年
11/12/08 20:07:33.90 LUSIBwxC0
その前にCDの値段下げろよ。
自分が学生時代はけっこうアルバムとか買ってたけど、
今は、子供の小遣いじゃなかなか買えないだろ。
他にも金のかかる遊びがいっぱい出来たしなあ。

387:名無しさん@12周年
11/12/08 20:07:59.52 A2ZPwycg0
>>379
著作権者公認サイトでダウンロードして著作権者が被害届かw

388:名無しさん@12周年
11/12/08 20:08:03.64 dJXv56bm0
>>381
善意の第三者とは違うだろww

389:名無しさん@12周年
11/12/08 20:08:09.51 W5vs8LB40
この手の法律は何度も試みて来たが失敗に終わってる
絶対に無理、立証不可能
貼られたリンクについて、そのリンクの違法性を認識しダウンロードしたとどうやって立証できる
絶対に不可能だ

390:名無しさん@12周年
11/12/08 20:08:15.58 YlvgKdtz0
捕まった人がちゃんとした弁護士雇って法廷闘争したら、検察は間違いなく負ける
そんな穴だらけの法律

391:名無しさん@12周年
11/12/08 20:08:48.22 47jWqUkx0
>>381
P2Pでダウンロードしてる奴が見せしめで捕まりまくる。そしてこの法律は十中八九通るだろう。なぜなら、米は既にダウンロード刑事罰化されてるから。

392:名無しさん@12周年
11/12/08 20:10:16.83 bQh03rx/0
>>390
じゃあ、お前がやれw

393:名無しさん@12周年
11/12/08 20:10:18.25 Oewx6LID0
まあ最近のエロ動画の違法DL具合はマジで半端ないからな
好きな女優の新作はおろかほぼ全作品表裏関係なく取り放題に近いし

394:名無しさん@12周年
11/12/08 20:10:31.13 7Rwjvb5K0
違法なサイトでないことを証明する認証機関とかができて
それ以外には接続できないブラウザとかも出るんだろう。
普通のブラウザ使って認証サイト以外に接続した場合
「知りませんでした」は通用しなくなる。
認証機関がボロ儲けしてブログとかは完全消滅する。

395:名無しさん@12周年
11/12/08 20:11:01.76 TOrlzso9P
>>389
でも来年の選挙はおそらく自公の圧勝だから
通ってしまうんだろうな…。欝になりそう

396:名無しさん@12周年
11/12/08 20:11:09.96 5KxJ8x6O0
>>335
すべてを判断する必要はないだろ。
判断できるものを取り締まる、それだけのことだ。

397:名無しさん@12周年
11/12/08 20:11:20.51 xmyHTFu40
>>377
あいつらは自国の独自コンテンツ無いから調子こいてるだけ
薬のライセンス無くして、薬安くしても、その分他の経済活動するからマクロでは問題ない。とか言ったら顔真っ赤にしてファビョるぞw

398:名無しさん@12周年
11/12/08 20:11:29.38 5hksDgQoO
こんなもんサイトを閲覧しただけで違法と言ってるのと同レベル

399:名無しさん@12周年
11/12/08 20:11:46.90 HQHSmk200
>>391
そうなりそうだな
もう諦めるしかないよ

400:名無しさん@12周年
11/12/08 20:12:18.41 l067ILL10
こんなのよりもパチンコを法規制しろよ
パチンコ族議員のクソ共が

401:名無しさん@12周年
11/12/08 20:12:35.24 bQh03rx/0
>>395
まあ、今までが異常だったんだから、これからは正規に買えよw

402:名無しさん@12周年
11/12/08 20:12:36.29 +ucN8ugA0
>>395
マジかよ。。

民主よりは良いとは言え、既存の団体や業界を、
過保護にし過ぎなんだよな。。

403:名無しさん@12周年
11/12/08 20:12:41.43 7Rwjvb5K0
>>387
公認か非公認かユーザー側に知る術が無いから被害届を出された場合に問題になるんだろ。

404:名無しさん@12周年
11/12/08 20:13:20.15 ckqd7YQv0
ようつべに不正にアップしたら見た人全員逮捕

405:名無しさん@12周年
11/12/08 20:13:41.65 hL1+vSm30
>>22
翻訳コストとか計算に入れないの?
英語圏と日本語圏じゃ発行部数に差がありすぎて、コスト全然違うよ

それに中間業者が利益得なかったら、誰もやらないから、
文句あるなら原書読め。
円高で安く買えるよ

406:名無しさん@12周年
11/12/08 20:13:52.65 A2ZPwycg0
>>381
ネコババしといて違法なものかかどうかわからないから無罪とか無いわ
商品を公式以外のところから無料でダウンロードして善意の第3者であるとかアホとしか言いようがない

407:名無しさん@12周年
11/12/08 20:13:59.65 F/e8jB220
>>387
その著作権者公認のサイトかどうか、どうやって判断するの?
インチキサイトがこのサイトはパクリですとか絶対表示しないと思うが。

408:名無しさん@12周年
11/12/08 20:14:09.62 WnXoghmo0
誰か周りに教えてやる奴は居なかったのかよ。自公のおっさんら大恥じゃんwwwwwww

409:名無しさん@12周年
11/12/08 20:14:13.95 t3WmVJUn0
ボカロ音楽とか、どれが著作権があってどれがフリーか分からん。
このファイルのダウンロードは違法ですとか、表示してくれるのかな?

410:名無しさん@12周年
11/12/08 20:14:15.32 cwpJo6DzO
映画やアニメ、ゲームなどのコンテンツばら捲き、大いに結構じゃないか。
時間の使い方で経済格差どんどん広がるぞ。
負け組は遊びに費やし、勝ち組は学びに費やす。

411:名無しさん@12周年
11/12/08 20:14:55.85 E86d6mMq0
大丈夫だ もうすでに50年分は網羅して収集した
じじばば~20代までは大丈夫だろ

412:名無しさん@12周年
11/12/08 20:15:16.74 WGnp+OBs0
さすがお前らが支持してる自民党やな

413:名無しさん@12周年
11/12/08 20:15:18.03 Fj8mLqE/0
>>406
公式か非公式なんかわかるのか?
サイトに公式と書いていればどうする?


414:名無しさん@12周年
11/12/08 20:15:21.98 xmyHTFu40
>>391
この法案通ったら、アメのAV会社と同じ事やろうぜ
ボロ儲けやがwww

415:名無しさん@12周年
11/12/08 20:15:24.57 Oewx6LID0
>>401
お前、新作AVがほぼ見放題好きな女優で抜き放題を取り上げられて耐えられるのか??
俺は耐えられないから今のうちに50年分ぐらい取り尽くしてやる。

416:名無しさん@12周年
11/12/08 20:15:33.18 KSntgBstO
違法ダウンロード叩いてる人はよっぽど暇なんだなぁ。
やってる奴とかほぼ若い世代だろ?
これから日本背負うそいつらガッポリ抜けて社会なりたつと思ってんのかね。
今の国政は社会全体を見ていなさ過ぎる。一部の価値観に引きずられすぎ。
そもそも未成年どうするんだよ。親しょっぴくのか?
インターネットを設置した罪で?子供の手の届く範囲に置いた罪で?
本当にバカバカしい。じゃあ最初からネット整備すんじゃないよ。
安保闘争とかなかったことにしたくせに、本当に笑える。

417:名無しさん@12周年
11/12/08 20:15:49.36 6JAt794W0
>>359
そうなんだよね。刑法の中でも結構な厳罰の部類。 その辺はちょっとオカシイと思う。

418:名無しさん@12周年
11/12/08 20:16:02.26 FVAdyfWU0
違法ダウンロード罰則化しても、音楽CDなんて売れないよ。

初音ミクみたいに、いくらでもネットでただで聞けるCDが売れてる理由をどう説明する?

ただで視聴するのは、そのていどの価値しかないから。
本当に好きならちゃんと敬意を持ってお金払うよ。払わない奴は、金を払ってまでは見たくないんだよ。

罰則化しても音楽自体が廃れるだけ。

419:名無しさん@12周年
11/12/08 20:16:10.29 F/e8jB220
>>396
それならはっきりストリーミングができるサイトは除外と法律に書いてくれないとな。
今時、無条件に警察を信頼する奴なんていねーよ。

420:名無しさん@12周年
11/12/08 20:16:35.77 FQe7GQzF0
>>406
だから、ネコババかネコババじゃないかの判断基準が無いんだってば。

俺の有料ポエムを「二次転載不許可」といってサイトにうpして、
それを見るのは合法
誰かが転載したのを見たら犯罪

421:名無しさん@12周年
11/12/08 20:17:54.71 4yIPDj83O
違法アップロードより罪が重くないか?

422:名無しさん@12周年
11/12/08 20:18:25.20 +ucN8ugA0
試用期間つきのソフトウェアなら、
upもダウンも法的に取り締まって良いと思うけどな。

別にどうでも良い動画や音楽なんて、
ツベで十分だよ。一々規制するな。

423:名無しさん@12周年
11/12/08 20:18:29.92 4kp8MLjj0
>>418
買ってまで聴きたいCDはないよな。

424:名無しさん@12周年
11/12/08 20:19:46.50 W5vs8LB40
著作権を取り扱う裁判でさえ立証困難でヒーヒー言ってるのに
こんなもん絶対に無理だよ
時間と労力の無駄
もしこの法案が通ったとして、いくらでも抜け道はあるだろう

425:名無しさん@12周年
11/12/08 20:19:51.90 E86d6mMq0
歌謡ベストテンで 
お尻かじり虫や
キミマロが1位になった時
ステレオを捨てた 

もう 必要は無いだろ。

426:名無しさん@12周年
11/12/08 20:19:55.83 WnXoghmo0
>>423 え、買ったけど…

427:名無しさん@12周年
11/12/08 20:20:07.06 qd7bFcgV0

            ____
          /  )  ( \    検察は 90%以上勝訴の確率が無いと起訴しない…
          r、 =・-  =・-\
        / |:l1 (__人__) ⌒ \
       |  |` } | | | | | ヽ   |    だから、ファイル共有ソフト(P2P) を使ったり、
       \ノ `'ソ  `ー―'´ ,) /     アングラサイトで交換してる奴らがターゲット!!
       /´  /    ̄ ̄ ̄  \
       \ ィ        |   |

428:名無しさん@12周年
11/12/08 20:20:14.25 ZjNCRTzR0
やっぱり自民に勝たせるわけにゃいかんな、次の選挙も。

429:名無しさん@12周年
11/12/08 20:20:29.80 gWVkvSYZ0
P2P使わずに海外のアップサーバーを使えば無問題。
昔のWEB割れに戻るだけだろ。
どうしても捕まえたいのなら、
全てのプロバイダに全ユーザーの全アクセスログの提出義務付けまでしないと効果無いよ。

430:名無しさん@12周年
11/12/08 20:21:40.52 A2ZPwycg0
>>403
投稿サイトだったら投稿者の情報があるし、
公式のロゴだって貼られるだろうし
ダウンロード販売だったらダウンロードのショップで購入すればOK
(購入に関しては善意の第3者が通る場合がある)

まず、公認か非公認かわからないようなグレーゾーンなサイトやデータってどこにあるんだか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch