11/12/07 21:38:39.89 VRCpNuwX0
むしろ金くれ
3:名無しさん@12周年
11/12/07 21:39:03.69 LGpGE1pD0
治療費とか労災は?
4:名無しさん@12周年
11/12/07 21:39:14.96 To9y6EE/0
金払ってまで来いって事?
5:名無しさん@12周年
11/12/07 21:39:23.27 Veady6fX0
参加費だと……
6:名無しさん@12周年
11/12/07 21:39:41.75 qJ6banB50
震災ボランティアに金払って参加したらフジテレビに扱き使われたって言うのを思い出した
7:名無しさん@12周年
11/12/07 21:39:56.49 friMJcQF0
たけえよw
8:名無しさん@12周年
11/12/07 21:40:30.86 k2PrB6OEO
参加費取るってのはなぁ
9:名無しさん@12周年
11/12/07 21:40:32.65 5uwH1QYL0
馬鹿かと。ボランティア募集する前に豪雪の地域にわざわざ住むな。
10:名無しさん@12周年
11/12/07 21:40:38.44 xUzqxPtUO
金出してボランティア
11:名無しさん@12周年
11/12/07 21:40:39.78 qzlggQni0
こうやってよそから来た人間が原住民を悪者にするのか。
12:名無しさん@12周年
11/12/07 21:40:43.56 JXX+cQBl0
新潟の十日町は今年も震度6弱の地震があったよね。
13:名無しさん@12周年
11/12/07 21:41:12.91 W2RQV4Vl0
くれるんじゃねえんかよw
14:名無しさん@12周年
11/12/07 21:41:14.05 HGqudZBJ0
>2泊3日4食付で参加費は6000円
雪かきは重労働だが、三日間で4食で体力はもつのか?
15:名無しさん@12周年
11/12/07 21:42:07.71 nAq82ESh0
これは酷いな。
スタジアムアテンダントのボランティアやったけど、
交通費と弁当は支給されたぞ。
16:名無しさん@12周年
11/12/07 21:42:07.60 h9FHFgcX0
>2泊3日4食付
4食って全部でか毎日かどっちなんだろう
17:名無しさん@12周年
11/12/07 21:42:14.93 jM/x7rzP0
金払ってまでボランティアとかありえんwwww
普段は業者に金払って雪かきさせてるくせにwwww
18:名無しさん@12周年
11/12/07 21:42:23.06 yxt5QbuD0
えっ参加費?
19:名無しさん@12周年
11/12/07 21:42:26.32 4/R9IAKaO
えっ?払わせるの?
まさか… 間違いだよね?
20:名無しさん@12周年
11/12/07 21:42:33.02 SzgillFm0
牛丼屋もボランティア募集したら?
21:名無しさん@12周年
11/12/07 21:43:09.64 vl9jtbXu0
温かいトン汁食い放題だよ!!
22:名無しさん@12周年
11/12/07 21:43:09.91 E7m/Bzdw0
どこかの村は
「ヤブ払い体験」と称して
参加費取って農作業させてたな
23:名無しさん@12周年
11/12/07 21:43:16.55 kVEy3yQ/0
これ、儲けようとしてないか?
24:名無しさん@12周年
11/12/07 21:43:59.66 X/hootZt0
バブル期にあったよね、雪下ろし体験をするひとがお金を払うというツアー。
あれで味しめたんだな。
25:名無しさん@12周年
11/12/07 21:44:01.86 Gyvfmk+d0
参加費とか
日給よこせ
26:名無しさん@12周年
11/12/07 21:44:06.39 xD9ln2Sf0
雪国の奴らって、マジで頭悪いだろ。
電熱線みたいなのでそぎ落とすとか、なんでそういうマスィーンがないの?
27:名無しさん@12周年
11/12/07 21:44:08.93 mi4D438I0
金払ってもらってただ働き奴隷募集!とか
福祉お花畑連中は凄いよな
あんな連中が厚生省とかにどっちゃりいるんだからたまらないよ
28:名無しさん@12周年
11/12/07 21:44:14.46 JAE9ip6ZO
薄っぺらい表現を使えば「利権団体は許さない」でいいのかな?
29:名無しさん@12周年
11/12/07 21:44:14.94 kKiLLGet0
金出してっていうけどさ、ボランティアって手弁当が基本だよ。
30:名無しさん@12周年
11/12/07 21:44:28.56 Yz3Cqs9m0
はぁ?なにこれ
31:名無しさん@12周年
11/12/07 21:44:56.87 uTtst5JW0
まあ田舎の人の感覚はずれてるから.
自分らがそこに住む権利がある,都会の人が暮らせるのは自分たち
のお陰って感覚だからね.
32:名無しさん@12周年
11/12/07 21:44:58.16 cOBkjHO/0
>>1
参加費取るのかよw
埋まってしまえ
33:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:04.15 UfrAOEjN0
なにこれwwww
金払ってまで雪かきとかおかしくないか?
せめて宿泊所+メシ3食出してやれよww
1日2食ってのは朝と夜か?
34:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:09.91 pp+FkbNX0
参加費はNPO法人がおいしくいただきます。
35:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:19.31 0iCS7WUK0
祭りにしようぜ なんだ こいつら なめてるのか?
36:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:20.56 E7m/Bzdw0
若くて健康な女性に限り
夜這い体験イベントもあるよ!参加費6000円!
37:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:24.51 6Jr2XCG00
新潟の湿った雪を3日も除雪したら死ぬわww
せめて消費カロリー分の食事出せや
38:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:24.68 xm3NkFCS0
朝夕は廃校で、お昼は雪かきした家でごちそうになるのかな?
雪かきされる側も最初は田舎料理なりにご馳走を出すだろうけど、
雪かきされて当然と思ったり、鰡がやる気なかったりと回数を重ねるごとにgdgdになって消滅しそう
39:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:33.89 Yz3Cqs9m0
素直に人雇えよ
労役させるんだろ?
40:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:47.74 HawvRRiE0
これはあれだね。
昔の豊かな日本を引きずってる団塊やバブルの発想だね。
今の若いやつにそんな精神的、経済的余裕はねぇよ。
食うか食われるか。金こそすべて。
ナメんなよ。
41:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:57.33 NKn+9SZ60
6000円取られて重労働かよ、激しくワロタ
遊びにも行く気力も残こらないだろうし、何かの修行でしょうか・・・
企業研修とかに売り込んだ方が良いのでわ?w
42:名無しさん@12周年
11/12/07 21:45:57.84 xO+1ErF10
福島の「自主」避難者でいいよ
43:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:00.55 HwRiVXpR0
6000円払うのけ???
せめて「顎足」は県でも市でもいいから、出しなよ!!!
県内に若者以内のかい?
高校生でも大学生でも雪掻きくらい出来るべ!!!
兵庫県では「トライアル」と言って各分野の職場で体験学習してるそうだぜ。
都会に出たっきりの馬鹿息子や馬鹿娘に「1週間くらい帰~~れ!」といいやがれ!!!
良心に甘えっきりは「ボランティア最大の敵」なのしらないのけ??
一人暮らしのお年寄り達が、年末から来年4月までに40~50人首括るぞ。
いいのけ?
44:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:04.16 mihucZGQ0
前にもどっかで雪かき体験ツアー有料で募ってその人のブログが炎上したよね
45:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:16.79 8v4CBoKl0
これやってくれる人はどんだけ良い人なんだよ…神様だろ
46:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:28.74 U6L/aedH0
1泊1000円と考えれば安いよな。1食1000円の計算になるけど。
47:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:53.32 SzgillFm0
取り敢えず
牛丼屋の深夜ボランティア
自動車工場のボランティア
コンビニのボランティア
幾らでも人件費削れそう。それぐらいふざけた話
48:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:54.22 S9UhtdGH0
>>14
1日目 着 晩
2日目 朝 晩
3日目 朝 発
ではなかろうか。
49:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:55.76 +Q6aRG0CO
ババーから、金徴収して派遣んすりゃー、二度ウマー
50:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:55.90 qTxDjfNk0
参加費ってやめろよ
飯は各自好きなもん食べてねでいいだろw
51:名無しさん@12周年
11/12/07 21:46:59.45 nlwp3Fru0
参加費・・・?
52:名無しさん@12周年
11/12/07 21:47:01.93 6a7TaUvMO
自治体に雪かきの予算が無いのか…誰のせいやら(´・ω・`)
53:名無しさん@12周年
11/12/07 21:47:18.79 pvVLZbyA0
新潟はつらいよ
54:名無しさん@12周年
11/12/07 21:47:26.10 pD+HngRWO
JSNっ法人名からして胡散臭い
55:名無しさん@12周年
11/12/07 21:47:33.19 rjUzjLok0
住民から御持て成しがあるから安心しろ
56:名無しさん@12周年
11/12/07 21:47:43.65 6L1isH/90
素人の雪かきはヤバイ。
57:名無しさん@12周年
11/12/07 21:47:47.57 EgI5MOLG0
せめてメシ代と宿泊場所は提供してやんなよ・・・
日当や交通費、保険料は仕方ないにしても。
58:名無しさん@12周年
11/12/07 21:47:54.14 JAE9ip6ZO
怒りを煽るなら制御できない領域を考慮するべきだ。
59:名無しさん@12周年
11/12/07 21:48:24.60 oBJCreqW0
ボランティアに参加費が必要とかワロスw
ボランティアならボランティアで自費で来てくださいってしとけよ
60:名無しさん@12周年
11/12/07 21:48:27.71 ithdeDT90
こういうのに参加する馬鹿がいなくならない限り
なくならない
61:名無しさん@12周年
11/12/07 21:48:31.28 Zmw3o8IZ0
6000円もらえるのか
迷いどころだな
雪かきってすごく大変だしな
62:名無しさん@12周年
11/12/07 21:48:35.56 h/+68VTJI
震災以降はやってるのなボランティアビジネス
募金と同じ感覚か?
63:名無しさん@12周年
11/12/07 21:48:39.20 a+4TUePS0
メシ出るだけマシだな
東日本大震災のときの募集内容に比べれば
64:名無しさん@12周年
11/12/07 21:48:45.56 Kn/wQJRN0
高給取りの公務員どもに行かせればいいのに絶対にそれはしない
65:名無しさん@12周年
11/12/07 21:48:52.78 +3a0jrZW0
人の善意に付け込む商売です
66:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:06.42 MkxCLnWTO
何時も思うのだが、『雪国体験ツアー』の一部に組み込むぐらいのお手軽なものでないと、わざわざ参加する人はいないと思う。
67:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:10.77 qo15oszj0
日給が6000円に見えた
68:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:23.63 nQirto2g0
13人移住すればいいのに。
廃町しろ
69:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:28.69 NKn+9SZ60
滑落とかしたら保険とか出るのかねぇ?
>>55
交通費自腹で参加費6000円なんかね? おもてなしも結構だけどなぁ・・・
70:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:30.18 CqANYUHt0
「NPO法人」ってだけで胡散臭いだろ。
来た連中からは参加費として金を取る、
老人宅からは雪かき代として金を取る、
集めた金はNPOでおいしくいただく。
このくらいやりかねんぞw
71:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:30.91 aKj/1HQqO
誰一人集まらんだろ(笑)
72:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:31.93 YPEB0g1b0
無料奉仕ならまだしも何で金取るんだよ
73:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:36.32 3NuwLdXV0
いやいや
地元の者が炊き出しとか泊る所を世話するから
ボランティアに来てください
ってのが正しいだろ
別に移動費を出せとは言わないが地元の者もそれなりにボランティアしろよ
74:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:39.67 +lGjb8m40
>>61
75:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:43.31 pKHO0ffA0
現地集合、現地解散。
76:名無しさん@12周年
11/12/07 21:49:48.77 2wbqRj2L0
一流のギャルソンはギャラも一流
77:名無しさん@12周年
11/12/07 21:50:07.10 AXrj1+jzO
>>52
何故かこの国の役人は納税者が一番恩恵を受けるはずのインフラ関係から予算を削るからな。
78:名無しさん@12周年
11/12/07 21:50:12.57 pXXsvN+50
>6 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 21:39:41.75 ID:qJ6banB50
>震災ボランティアに金払って参加したらフジテレビに扱き使われたって言うのを思い出した
こっちはT●Sだったりして・・・。
79:名無しさん@12周年
11/12/07 21:50:13.75 I5FpRtme0
> 住民団体
> 雪かきボランティアの参加者を募集
> 参加費は6000円
既に書かれてるが、これは酷い…
80:名無しさん@12周年
11/12/07 21:50:32.48 7wRED2we0
>>1
> 09年には6世帯13人にまで人口が減少した
廃村にしろボケ
81:名無しさん@12周年
11/12/07 21:50:32.87 b0ky4bXW0
参加者に交通費や参加者まで出させ、大きな怪我までされたらどうするのよ?
82:名無しさん@12周年
11/12/07 21:50:39.86 1K28+lG/0
参加費6000円の是非はともかく、
>2泊3日4食付
はあり得ない。これじゃタコ部屋じゃんw
83:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:01.42 t8m4FkIk0
>>1
お金払って交通費もかけて重労働させて6000円払うとか意味が分からない
普通にバイトするわ
84:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:04.15 HawvRRiE0
他人の良心を軽んじる行為。
85:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:12.96 dQSSPKNb0
屋根の上から落下して怪我したり死ぬ可能性あるんだし
ボランティアじゃ駄目な気がするがなぁ
86:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:22.16 ZZA+z3Yb0
ちゃんと衣食住保険完備で日当2万は出さないと
87:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:31.49 081tBUPr0
参加費(笑)
フジテレビの会場セットでもするんか?
88:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:42.53 pvVLZbyA0
雪が積もってるところから暖かいところまでヒートパイプ引いて雪を溶かすってことできないかなぁ
89:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:43.61 jmi3UBun0
いや、本当のボランティアで自前で宿泊するなら二泊三日飯で6000円ではきかない
こちらで6000円で済むようにするからボランティアに来て頂戴って事だろ
90:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:52.01 +k6/46Eq0
日当かと思ったが、ボランティアに日当が出るわけないもんな。
タダ働きさせるなら、宿泊施設と飯ぐらい用意してやれよ。
雪かきなんて屋根から落ちたら死ぬんだろ。
91:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:55.42 kVEy3yQ/0
せめて5980円にしたら割安感が出たのに…
92:名無しさん@12周年
11/12/07 21:51:56.63 /siNVCog0
住民団体「十日町市地域おこし実行委員会」を発足させ~
コイツらが地域活性化のガンだろw
93:名無しさん@12周年
11/12/07 21:52:01.63 Zmw3o8IZ0
おぉ?
労働力を無料で提供するだけではなく
お金を徴収するって話なの?
これはひでぇ
雪かきもロクに知らんようなお花畑くらいしか参加しないだろ
94:名無しさん@12周年
11/12/07 21:52:38.66 /G+Kb+BQ0
十日町の人間がぼったくりやるとは思えない。
多分せっかく来たからには名物をたらふく食わせようと、
メシを贅沢にし過ぎてるか何か。頭悪いだけで多分悪気はないw
95:名無しさん@12周年
11/12/07 21:52:49.03 RuOUj9pg0
これってボランティアなのか?
金払って雪かきさせてもらうとか、意味が分からないよ
96:名無しさん@12周年
11/12/07 21:52:49.11 T9MywnuF0
雪かきってバイトで求人出すもんじゃないの?
97:名無しさん@12周年
11/12/07 21:53:03.38 f119BrNH0
宿泊先の「やまのまなびや」
URLリンク(www.iketani.org)
・風呂なし、シャワー有り
・寝具は寝袋。
98:名無しさん@12周年
11/12/07 21:53:05.54 JqPaqqnp0
応募者いるのか?どう考えても割に合わない
99:名無しさん@12周年
11/12/07 21:53:05.73 RlFtLL0Y0
お前らこれでもボランティアしないの?
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
100:名無しさん@12周年
11/12/07 21:53:19.00 jvnBgS5K0
日給6000円って安すぎだろ
101:名無しさん@12周年
11/12/07 21:53:26.85 vQSvaajx0
雪おろしだけで一軒15000円貰えるのに
もちろん、下すだけで地面の雪の処理はしない場合ね
102:エラ通信
11/12/07 21:53:42.98 0llE3DTG0
日当 5000円、格安ですが・・・・つてのならともかく・・・
かね払うの・・・・
103:名無しさん@12周年
11/12/07 21:53:42.92 01FsENGh0
ケルヒャーで雪落とせないもんかね
104:名無しさん@12周年
11/12/07 21:53:48.11 OVoFDwW80
金とるのかよ!?
105:名無しさん@12周年
11/12/07 21:53:48.92 hNEyCS1L0
こうゆうの叩かれても叩かれても出てくるな
106:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:09.20 6Jr2XCG00
結構前から 参加費6000円+交通費別でこれやってるんだな
それも宿泊場所はホームステイとか糞NOP
107:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:11.79 izvvJS610
3時間くらいならやってもいいけど丸1日かな?
108:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:11.77 0iCS7WUK0
雪かき 屋根の雪下ろし
通常 1人 1時間 2500円~4500円 豆な
109:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:14.90 LNr9/p0c0
そっか、雇うんじゃなく、参加していると言えば労基法は関係ないよね
110: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/12/07 21:54:17.39 f2I0qgQz0
ボランティア募集は甘え、の典型だな
十日町は雪に埋もれればいいと思う
111:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:21.33 LcOPt9A70
俺は道民だが、新潟の豪雪にはかなわん。
112:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:24.32 Zmw3o8IZ0
>>100
オレもそう思ったんだが
それ、間違いですぞ
払うんですぞ
113:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:31.76 WSO9jFYN0
十日町出身だが、雪下ろししてくれるなら1日6000円払ってもいいくらいだぞ。
1~2日で終わることが条件だが。
114:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:39.06 081tBUPr0
とりあえずボランティアの字句を外せ
雪かき体験ツアーにしとけ
でも、それだと怪我した場合の責任が十日町になるかもな(笑)
115:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:39.61 dugIhwHJ0
団塊~老人世代って、傲慢だよな
116:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:44.05 YvC/OBlMO
ある意味奴隷よりひどい
117:名無しさん@12周年
11/12/07 21:54:52.39 KhRvukiv0
>NPO法人「JEN」
URLリンク(www.jen-npo.org)
ここか。
支出を事業費とだけ書いて、細目を書いていないとは、なかなか。
イラクで1億かけて小中学校の給水・電気設備やドア・窓の修理を行いました、と。
118:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:09.84 E7m/Bzdw0
>>82
「参加費」に目を奪われがちだけど
そこも酷いなw
到着した日の晩と
2日目の朝晩
最終日の朝しか飯出ないんだww殺す気かww
119:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:16.07 hwGwvnl30
>>73
地元は被害者面、市民団体は名前からして胡散臭い。
120:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:17.05 sOv/PuFJ0
あれ、なんかこういうの以前にもやって騒ぎになってなかったっけ
121:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:23.73 SNFra5LC0
昔の話だがアルバイト情報誌に雪かきのバイト日給12000円と出てたな
122:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:23.47 QYCGtT4J0
4食は初日夕、2日目朝夕、3日目朝かな。昼は自分で調達しろと
にしても、6千から食事代引いた残りは何するんだろ?
123:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:37.74 t8m4FkIk0
>>1
6000円貰えるんだー、参加する!
↓
6000円お支払い下さい
↓
えっ・・・なにそれ・・・6000円貰えるんじゃないの? でもせっかく来たんだし、やる・・か・・
↓
毎度!
こんなのを狙ってるんか?
124:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:42.96 a76iwnR30
6000円寄付して下さい、って言えばいいのに。
125:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:46.40 MorO4h8z0
仮に6000円貰うとしても
消費カロリー分の食事代にすらならんな
126:名無しさん@12周年
11/12/07 21:55:56.71 pvVLZbyA0
>>99
まじか
寒くないのか
127:名無しさん@12周年
11/12/07 21:56:01.38 TLhld9ZV0
もうひと踏ん張りして、各大都市部から
チャーターバスを手配してもらって
総額一万円なら、豪雪地区体験としてもありじゃないかな
いい経験になると思う。
交通費がちょっと重い。
128:名無しさん@12周年
11/12/07 21:56:13.64 TX3UjpZU0
えっ3日働いて6千円ぽっち?
と思ったら参加するほうが金払うの?
もう何を言っているのか意味がわからない。
ポルナレフ呼んできて。
129:名無しさん@12周年
11/12/07 21:56:20.03 BBtqInQZ0
ふ ざ け ん な
金払ってボランティアさせてやるだとw
130:名無しさん@12周年
11/12/07 21:56:24.05 zSwULPzm0
>>99
こういう美少女って、話すと中身が伴ってなかったりして、幻滅したりするんだよね
131:名無しさん@12周年
11/12/07 21:56:25.47 cTd0RawM0
仮設をボランティアに貸し出す被災地より条件悪いな
132:名無しさん@12周年
11/12/07 21:56:32.55 mi4D438I0
ボランティア奴隷に最近は重労働もやらせるよね
福祉お花畑連中
133:名無しさん@12周年
11/12/07 21:56:40.70 1/a1zuvS0
最近のボランティアのお金に関してだけど、
食事と足代は主催者が出すものなの。
それで労働に対する対価はなしというのが通常なの。
参加費6,000円というのは、実費と言い張ってもだめね。
134:名無しさん@12周年
11/12/07 21:56:43.87 YBN2VaEJ0
つまり、地元は飯と宿用意してくれるのに、
東京のNPO法人がかっぱいでいくのか。 なにこれ
135:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:01.82 h/+68VTJI
>>70
NPOならお土産代壱万円とか
おらおら疲れただろ?このうまそうな鍋が食いたかったら追加で5000な
これくらいは平気でやってみせるよ!
136:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:02.81 moIKTgqu0
日当と思ったらこっちが払うのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:12.02 MMtjd8+K0
これで参加して、得られるものって何だろう
138:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:16.75 081tBUPr0
>>116
確かに
自分から金と労働を上納してるもんな
あまりにも間抜けすぎる
139:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:22.46 pvjMDZhH0
NPOってホントに胡散臭いな
非営利てだけで信用するアホは要注意な
140:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:22.47 vAc2hffM0
うちの方の除雪は雇い主が日給12,000円出す。
除雪はボランティアじゃなく労働に見合う賃金払った方がいい。
必要な作業なんだから。
141:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:30.88 j1vtH2s2P
ちなみに最初に元学校の建物周りの除雪しないと入れません。
142:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:34.30 c6HNWG9B0
参加費?えっ?
143:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:34.97 f119BrNH0
ひょっとしたらこの団体年寄りからも金取ってるかもよ
144:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:36.16 kkqoYsxs0
その後、北朝鮮へボランティア
どうでしょう
145:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:38.68 3L0/J/5o0
旅行会社のパックツアーもすべてボランディア名目になる予感
146:名無しさん@12周年
11/12/07 21:57:48.97 hDEuvBH20
金とるのかよw
147:名無しさん@12周年
11/12/07 21:58:08.71 mxcMV+hE0
雪かきなんて一日2万貰ってもやらんよ!
by雪国秋田
148:名無しさん@12周年
11/12/07 21:58:09.90 SzgillFm0
>>137
奴隷としての適応能力
人に騙される才能
149:名無しさん@12周年
11/12/07 21:58:17.47 ihY+Vr4p0
>>29
その地域の行政及び住民が自己責任でやればいいだろ。
150:名無しさん@12周年
11/12/07 21:58:34.11 MorO4h8z0
>>101
つまり(雪下ろし代15000円×件数)×(参加人数×6000円)を主催者が総取りって事だな
ボロイ商売だな
151:名無しさん@12周年
11/12/07 21:58:36.70 t8ZCuECh0
ボランティアを募る側がボランティアしないってア*丸出し
152:名無しさん@12周年
11/12/07 21:58:46.68 BBtqInQZ0
>>147
だよな。体ボロボロになるぜ。
153:名無しさん@12周年
11/12/07 21:58:51.70 9b9Y6mG30
20代独身女性のみに高額の日当支給すれば
有料でも男が沢山来るだろう。
154:名無しさん@12周年
11/12/07 21:59:14.35 a76iwnR30
食事は全部缶詰とレトルト
155:名無しさん@12周年
11/12/07 21:59:22.00 LNr9/p0c0
2000円の参加費であなたもプログラム作成体験
今ならキャンペーンで、何と雪かき体験の半額以下で参加可能!急げ!
156: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/07 21:59:28.46 blPWDrvm0
この参加費が、NPO法人の売上になるわけかw
ふざけんなカス!
157:名無しさん@12周年
11/12/07 21:59:33.67 rZmhQWAT0
ボランティアの意味がわかっていないらしい。
ボランティアの和訳は「無賃金労働」じゃないぞ。
同じくリストラも「人員解雇」、「人員整理」じゃないからね。
158:名無しさん@12周年
11/12/07 21:59:39.58 ITi/wrMRO
ボランティアって言った方が人がくるんだろ
就活生がww
アホなことしてるよなあいつら
ま、企業側がアホなんだろうけどな
159:名無しさん@12周年
11/12/07 21:59:40.17 /qf9saa70
交通費など含めると数万の出費になるな。相当金に余裕ある人しか参加しないだろう。
160:名無しさん@12周年
11/12/07 21:59:43.40 U9QdOxgg0
これ数少ない地元の雇用を奪ってるんじゃないの?
161:名無しさん@12周年
11/12/07 21:59:49.64 0iCS7WUK0
こおいう勘違い野郎を叩いてこそ2ちゃんねるだと思うんだ。
162:名無しさん@12周年
11/12/07 21:59:57.67 dlSSz/q00
手伝ってもらった人間から金取るとか、チョンかよ
163:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:07.73 wOZyl2i2O
3日で4食w
寝袋持参
6000円
払って重労働w
6000円払うから誰か代わりに行ってくれ。
164:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:13.48 fHlfb/Da0
せめて、無料で食事と寝る場所ぐらい提供するのが筋じゃない?
165:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:34.07 VFnwdntt0
日給ではなく参加費かよ!!!!
166:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:41.85 enXvZUB30
成り立ってねえ
もう住むのやめろよ
167:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:43.75 MorO4h8z0
>>97
・風呂なし、シャワー有り
・寝具は寝袋。
新潟の事はよく判らんけど、豪雪地帯でこれって死なないの?
死ななくても前日の重労働と寒さや寝具での血行不良で次の日、まともに身体動かねぇんじゃねぇの?
168:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:49.79 m2wr2yT9O
クソワロタ
雪なんて春になりゃ溶けるんだからほっとけよ
169:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:55.37 SNFra5LC0
これは派遣法の抜け穴じゃないの?
170:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:58.36 xSbigPcF0
>>15
ボランティアと称して、労働法の抜け道になるようなことがないのか、気になるとこだよな。
171:名無しさん@12周年
11/12/07 22:00:59.08 4x4fSn/m0
安心しろ
ここに居る人間に期待してねーから
172:名無しさん@12周年
11/12/07 22:01:01.05 EXNxidor0
ジジイどもは金持ってるんだから金くらい出せよ
173:名無しさん@12周年
11/12/07 22:01:36.51 dujBtLU30
豪雪地帯から引越ししてもらったほうが良いレベルの話。
地吹雪体験ツアーのほうがマシ
174:名無しさん@12周年
11/12/07 22:01:38.47 BBtqInQZ0
これ詐欺案件で警察にちくっておいたほうがよさそうだな。
175:名無しさん@12周年
11/12/07 22:01:50.90 cwpxTSMp0
新潟人だが6千円も金を取るのはさすがにまずいだろ。
新潟では雪下ろしはビジネスとしてちゃんとあるぞ。
1人工1万5千円から2万円くらいが相場だ。
176:名無しさん@12周年
11/12/07 22:01:57.44 Mnayu0wX0
俺、婆ちゃん家に泊まるから安くして。ていうか雪掘りナメるとマジで死ぬ。
177:名無しさん@12周年
11/12/07 22:02:00.04 WK1TFeqd0
なぜ参加費が必要なんですか?
と訊かれたらなんと応えるんだろう。
宿泊費とか事務費とかだろうか。
よその「地域おこし」に参加するために金払うって
なんともすっきりしないなw
178:名無しさん@12周年
11/12/07 22:02:08.55 vAc2hffM0
>>165
例え日給6,000円でもやると後悔するぞ
自宅の雪下ろしだって辛いんだぜ
179:名無しさん@12周年
11/12/07 22:02:24.59 jmi3UBun0
だーかーらー
基本はまず「ボランティアに来てください」、な? これが基本にある話。
ボランティアは基本無償だろ? ボランティア行くかってなって、全部自分で出すとしたら
2泊3日飯食って6000円じゃ収まらないよな???
町としてはそれじゃあ気の毒だし来てくれる人も減るだろうから、2泊3日飯4食6000円で
こちらで用意しますから、来てください、と。
こういう話だよ。金を取るのか、とか言ってる人は何トンチンカンな事いってんの。
そりゃ2泊3日4食10万とかだと叩いて当然だけどさw
180:名無しさん@12周年
11/12/07 22:02:30.40 qER7yE5O0
NPOで思い出したけど、初体験合宿の顛末はどうなったのかね
>>153
雪かきに来るような20代独身女性ってどんなよ
181:名無しさん@12周年
11/12/07 22:02:49.82 E7m/Bzdw0
>172
ジジイどもはNPO法人に金払うんじゃないか?
契約した家にボランティアを割り当てる仕組み
182:名無しさん@12周年
11/12/07 22:02:52.38 CqANYUHt0
>>135
シャワーも有料、寝袋も有料なんてのもあるかもね
しかも簡単には帰れない場所で1日16時間労働とかw
>>150
場合によっては行政から補助金をせしめてる可能性もある。
NPOなんてどこもそんなもんだからな。
183:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:02.77 l2MpS9h+0
毎年の恒例スレだなw
184:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:08.00 1Ltyn3Aq0
そのトンキンのNPOが費用を負担しろよ。
なんで参加者にカネを出させるんだ?
185:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:14.14 rZmhQWAT0
NPO法人「JEN」って、ヤクザかチョン企業だろ?
すげーえげつないな。
186:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:17.89 FHMFeOS30
大学生が金あるとでも思ってるんだろうか?
どんなとこでもいいので移動費 宿泊費くらいもってくれれば
やるという奴はいくらでもいると思うが 6000円払えというのは・・・・
一番暇で出来るであろう大学生の6000円って結構でかいぞ
187:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:24.47 Kud59X3BI
集めた参加費は役所の職員のレクリエーション、福利厚生等に有効活用させて頂きます。
188:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:24.26 L1iY0FCRO
>>140
うちも大体そのくらいだ。
参加費は二泊の飲食代かな?
189:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:24.93 vpjtOXI10
もうちょっと人が集まる企画を考えろって
《女子高生と雪掻き合宿72時間》
昼は雪掻き、夜はバーベキュー!独身男性集まれ!!
みたいなのを
190:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:25.07 PY0AItXb0
全くひどいビジネスモデルだな、おい
191:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:28.92 NKn+9SZ60
>>143
政府・地方自治体からの補助金 1億3千万 / 2009年
って何なんだろうな?
192:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:29.59 yxt5QbuD0
2泊3日4食付なら妥当だな
193:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:38.94 h/+68VTJI
途中で逃げたら罰金5万
194:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:42.92 HELCPy5w0
>>168
放置しておけば建物が痛むと思うが?
当然出入りもできない
195:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:45.71 xm3NkFCS0
好意的解釈をするならフィットネスクラブに通うようなもん
お金払って運動するってw
196:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:52.17 vaCyyDCV0
廃校で宿泊か。こりゃ暖房ないな。冬山重装備で参加すべきだな。
197:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:56.99 W2tvKb+F0
>>169
自分もそんな気がする
198:名無しさん@12周年
11/12/07 22:03:59.67 mxcMV+hE0
雪よせで年間何人も亡くなってるのにボランティアにやらせていいのか?
雪国の人は自分の家をやらなけゃだし、素人しか集まらないだろ
199:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:05.30 Kn4o8AHx0
なんだこれ
200:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:13.78 8l1XW19V0
参加費用ゼロでも集まらないというのに・・・w
201:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:19.31 OKoDe9Ln0
おいこら働かせてやるから金払えよ、しかも飯付きだぞ?
202:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:29.93 86C+o9IW0
最近ではボランティアと称して金とるのか
そのうち金払って仕事するようになるのかな
203:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:34.54 7jOhUUEaO
そのまま埋もれさせて、年寄りどもを冬眠させればいいじゃん
暖かくなったらでてくんだろ
204:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:37.67 EpJLY5Ji0
さてさて、アホが何匹釣れますやら
被災地にボラ行ってテレビ局の会場設営させられてたバカもいたよな(笑)
205:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:38.64 /siNVCog0
>>150
助成金も入れてくれ。ボロもうけだなw
206:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:45.53 sc3WWALF0
雪かき終了後には住民宅の掃除があります(※別料金)
207:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:55.74 FT3utJKI0
発破すれば早いだろ
208:名無しさん@12周年
11/12/07 22:04:59.46 vy1xkFVj0
あ、これボランティア側が払うのか。。。 え?
209:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:04.14 X6ywKg7V0
十日町はマジで凄いぞ。
近年雪が少ないみたいだけど、多い時は
よけた雪が屋根の上まで行くからな。
210:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:08.34 KhRvukiv0
URLリンク(www.jen-npo.org)
何が凄いかっていうと、代表者や責任者が誰かってのも分からないって事かな。
分かる人名が事務局長の「きやまけいこ」ただ一人。
事務局長だから、責任者じゃない。
211:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:17.91 5E/7V6jx0
これも一つの町興し
雪に触れたことが無い人には雪かきも結構楽しいものだよ
ただ金を取るのは良くないな
212:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:18.09 U9QdOxgg0
というか、素人が行ってもかえって足手まといだろ
6千円×60の金で地元の連中を雇えよ
213:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:20.49 BPQUb2ge0
このNPOはいくら儲けるんでしょうかな。
214:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:22.85 BBtqInQZ0
ボランティアじゃなくて、普通に現地の雇用として仕組みを作れよ。
詐欺師みたいなNPO法人がうまうましてるだけじゃねーか。
215:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:27.54 MorO4h8z0
>>179
同じボランティアでも近所の公園のゴミ広いでもしてた方が有意義だな
216:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:28.60 bHy/dbq90
ボランティアってなんだっけ?
217:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:29.75 FdzpzY+D0
え、雪かきして6000円くれるんじゃなく雪かきする方が払うの?
この募集掛けた奴、脳湧いてんじゃないの?
218:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:36.07 Euw0fbp+0
これ、NPOはいくらで請け負ってるの?
219:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:42.48 sI49RnWv0
てゆうか、このエセ団体が抜いてるだろ
普通一日で1万5千円位貰えるわ。
現地で個人交渉するわ。
220:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:42.97 NKn+9SZ60
>>197
こんなのだったら自治体で募集しても良さそうなもんだけど、
責任問題回避の為の癒着団体なんかねぇ・・・
221:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:43.73 AXrj1+jzO
>>179
このNPOに電凸するとこのまま(口調込みで)返答が来そうだなw。
テンプレみたいだw。
222:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:44.00 0iCS7WUK0
話は変わるが 辻本って結局なんかやったのか?
223:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:50.19 Tn+GP1/R0
この理屈が良く分からないんだが、なんで雪かきしてあげる人が金出すの?
ボランティアじゃなくてお遊びなのか?w
224:名無しさん@12周年
11/12/07 22:05:57.73 EXNxidor0
これで行くバカがいるから味を占めて毎年ボランティア募集してるんだろうな
225:名無しさん@12周年
11/12/07 22:06:00.29 55V7Rl3H0
6000円は足きりでそれを潜り抜けて参加すれば参加費をはるかに上回る大宴会
とかなら納得も行くんだが。そんなことは間違ってもないわなあ。
226:名無しさん@12周年
11/12/07 22:06:09.17 JACEaIVhO
婚活の場として活用すれば応募者殺到かも
227:名無しさん@12周年
11/12/07 22:06:17.50 7W0PdmOj0
好きで住んでるんだよな?
40度になる土地から農作業に来いと言われてるようなもんだぞ?
228:名無しさん@12周年
11/12/07 22:06:25.67 gTZuqYqT0
これは全力か!!!
229:名無しさん@12周年
11/12/07 22:06:41.82 SNFra5LC0
変態新聞だからなお更うさん臭い
230:名無しさん@12周年
11/12/07 22:06:52.38 b0ky4bXW0
有償ボランティアで保険くらいは付かないと人は集まらないよ。
ボランティア=どんなことでもタダでやってくれる便利な人達と勘違いしてない?
231:名無しさん@12周年
11/12/07 22:06:55.96 6a7TaUvMO
これがタコ部屋か(´・ω・`)
232:名無しさん@12周年
11/12/07 22:06:57.59 TLhld9ZV0
これ自前で全部賄うよりどれくらいリーズナブルなのか試算しないと
金をとるのかよふざけるなって人間が後を絶たないだろうな
実際自前で素泊まりの宿に泊まって外食するよりは安いんだろ?
ただな交通費がな
233:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:07.90 B9XGFshvO
タダ働きどころか金払って雪かきさせていただくのかww
234:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:08.53 P7eYl0Ev0
怪我したらどうなるんだよ?
あ。ボランティアだから自己責任かwww
アホくさ!
235:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:08.70 h6tDo2kO0
東京のNPO法人「JEN」
↑
コイツらは働かずに、ボランティアって名の
タダ働き奴隷をコキ使いやがるのか。
なんと厚顔無恥な野郎どもなんだ!
236:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:16.83 6Jr2XCG00
このNPOの人チョン顔なんだがww
URLリンク(www.youtube.com)
237:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:31.06 OyAQc4i40
やりてぇー!!
けど九州だから無理だわw
お前ら頑張れ(^^)
238:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:33.02 GWA+lCM50
2泊3日4食付これに対して6000円が必要なだけ
現地についてボランティアをやるのもやらないtのも自由ですよ
強制されるような事じゃないし仕事でも無いし
239:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:38.56 cTd0RawM0
>>225
そういうのがあるなら、それを全面に出してお得感を出すもんな
メリットが全面に出てこないってことは、そういう催しは無いんだろうね
240:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:45.08 BBtqInQZ0
>>231
タコ部屋だって参加費なんか取らねーぞw
241:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:50.53 KBbx+jtB0
役所が募集かけろよ
242:名無しさん@12周年
11/12/07 22:07:52.88 qzlggQni0
美味い餌みぃつけたbyJEN
243:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:03.33 kaGD72IV0
2泊3日で4食って・・・・。
1日目・夜、2日目朝・夜、3日目・朝
こんなんか?
昼は勝手に食えと。
244:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:08.99 Pb9dl91+0
あきらめて引っ越せ
それが世のためだ
245:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:18.85 KSkhhj880
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
246:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:21.85 SiNTPsGnO
今年も会津若松駅のライブカメラ実況か
247:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:25.13 5oJokn8g0
NPO丸儲け
248:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:26.65 NKn+9SZ60
>>232
ボランティアというか、修行ツアーか何かですか?
全部自前で行って当然とか何様なんだろうかと・・・
249:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:41.72 FdzpzY+D0
>>179
つまり昔の飯場と同じように
支給額から求人側が6000円、滞在・飯費用でさっぴきますからって事か?
いやぁこれ多分、人の良いアホが金まで払ってタダ働きさせられる匂いがするわぁ…
250:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:46.76 FT3utJKI0
URLリンク(www.iketani.org)
やまのまなびや
・食事は基本的に自炊。調理器具、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ有り。
・風呂なし、シャワー有り
・寝具は寝袋。
・温泉浴場まで車で30分程度
暖房器具あんのか気になる
251:名無しさん@12周年
11/12/07 22:08:58.15 rZmhQWAT0
こりゃ透過街上空で中性子爆弾炸裂させたほうがいい。
なんでこんな限界集落ホーっておくんだ?
252:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:00.78 72QMUQDc0
地域興しのイベントって……
もはやボランティアでも何でもない、ただのボッタクリツアーじゃねーか
253:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:01.66 U9QdOxgg0
>>232
交通費だけのチケットより、宿泊パックのほうが安かったりするからな
254:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:02.14 h/+68VTJI
>>160
まったくその通りだよ、震災の時と同じ構図
自分はいいことした気になって気持ちいいかもしれないけど
ボランティアしちゃう馬鹿はそこんとこ良く考えろよww
255:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:19.00 P7eYl0Ev0
下ろす人手が足りないのなら、柱を強化すればいいじゃない(アリー・アントワネット)
256:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:20.01 6VA7LuF10
ボランティアじゃなくて
こういう仕事がきちんとお金になるようにしないと
いかんな。
257:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:27.68 8LgOTqHT0
くれるのかと思ったら違うってwwwwwwwwいかねーよww
258:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:30.91 3L0/J/5o0
金払って重労働
どんなマゾが集まるんだ
259:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:36.90 TcHzuUCS0
公式サイトはこれ
URLリンク(ameblo.jp)
■宿泊場所: 池谷分校
(廃校になった学校を宿泊施設に改築して利用しています)
■参加費: 6,000円(2泊3日:4食・懇親会付き)
※食事は参加者の食事当番が交代で自炊する形となります
※現地までの交通費は各自ご負担願います。お車での参加も可能です。
※小学生未満は無料
※小学生は半額
※送迎の場合、別途片道車1台につきガソリン代の実費を頂戴いたします。(送迎人数で頭割り)
十日町駅の場合(500円)、六日町駅、六日町インターの場合(1000円)
■保険: ご参加の皆様には、ボランティア保険に加入して頂きます。
別途、保険代(280円、1度加入すれば年度内の3月31日まで有効)を頂く場合も
ございますので、ご了承ください。
260:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:38.56 /tFS1qZrP
接待はいらんが温泉とあったかい布団があれば、
金を出しても雪かきに行ってあげるよ。
役に立つかは疑問だが、ボランティアはしてみたい。
261:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:44.21 idgm3hKU0
泊まるところと飯は用意するから、来てくださいってのが普通だと思うけど、
そんなことないのかw
262:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:45.46 dvQvH+NK0
>>170
抜け穴というレベルじゃない。
労働というのは一、応賃金がもらえるモノを言うんだ。
その額が少なかったり、なんだかんで支払いが滞ったりもするが・・・
これは、賃金なしwww
ボランティアだからな。
それどころか、参加費払わされるんだぜ?
263:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:47.05 tmewHqhN0
参加費と日当出してやるから誰か潜入レポートしてきてほしい
264:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:48.43 AXsR3y690
うん、宗教ですね
265:名無しさん@12周年
11/12/07 22:09:55.45 ieJqWHa/0
だいたい 雪降ろし 雪かきの一日のバイト代10000-15000で
夕食お銚子一本付きが北信越の標準価格
266:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:00.16 +PpXXXlk0
カネ取って奴隷募集すんの恒例になっちゃったな
どっかの廃村寸前の集落の世話係に応募した人はその後どうしてんのかな
267:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:04.84 /nPk69E+0
一日3時間労働、午後からフリー、交通費支給
だったら妥当じゃないか?
268:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:05.30 I/wgHhjq0
そういえば福島での除染ボランティア()どうなったんだろうな
人の誠意をこういう風に利用するのは日本ならではっぽいけど
269:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:09.19 AxuEJWhY0
コミケスタッフやったほうが30倍もマシだわ
270:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:18.63 ihE44BDu0
参加費wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:19.75 OKoDe9Ln0
現地の雪かき職人「おいこら、何ちんたらやってんだよ、飯の量減らすぞ!」
ボランティア「すいません・・。」
272:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:21.98 jPQ26cVk0
雪かきって普通に行政なり業者なりがそれなりの予算組んでやるくらいの重作業なんだけど。
それをただでやらせるどころか金取るって何考えてんの?アホなの?
273:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:29.04 RuOUj9pg0
カーテンで締め切られたバスに乗せられて、何故か福島に着いたりしてw
274:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:31.77 aDKU8Hqr0
>>29
おかしいなぁ。
私が子供の頃は、ボレンティア関係の仕事の人が結構な給与貰ってるってことで騒がれたら、
ボランティアってのはタダって意味じゃないんです!って正当化されてた気がするけどなぁ。
275:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:32.17 vgUUR7wyO
カネを払ってタコ部屋労働とかw
自衛隊におねがいしろ
276:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:34.97 X2iiFDE20
金払ってボランティアとかアホなモン流行らせるな
277:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:37.13 W6AAHrhu0
元締めは辻元?
278:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:40.96 vaCyyDCV0
>>243
雪かくと汗だくになるからな。昼食は雪だろ。水分補給。着替え忘れんなよ。冷えたら風邪ひくぞ。
279:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:41.84 KVbskvDD0
これはあれだろ
ボランティア経験で履歴書に箔をつけたいとか考えてる奴狙いの商売
こんなのがあるからボランティア嫌いなんだよ・・・
280:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:49.00 qzlggQni0
そろそろボランティアしないと単位やらねーぞと学生に圧力をかけ始めるころかな?
281:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:53.74 E7m/Bzdw0
奴隷はコキ使われて無給だけど参加費までは取られんからな。
ボランティアは奴隷より待遇悪いww
282:名無しさん@12周年
11/12/07 22:10:59.19 XnVLVP750
ボランティアから金とって、なおかつ国からも助成金貰って、NPO理事役員は
おいくらの報酬貰ってんだ?活動維持費が掛かりますとかwww
283:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:02.89 xm3NkFCS0
対象となるのは自腹で雪かき業者に依頼できないか、自分で雪かきできないジジババなんじゃない?
284:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:03.95 1/a1zuvS0
先シーズンはシャベル持参っていうのがあったな。
当然のごとくぽしゃったけどw
285:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:05.80 TLhld9ZV0
>>248
ボランティアって基本自己完結型なんじゃないの?
緊急の災害救助じゃないから、受け入れる側もある程度の
準備は出来るだろうが、宿泊から食費まで受け手が持つのは
無理じゃね?
286:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:11.03 FdzpzY+D0
>>259
>食事は参加者の食事当番が交代で自炊する形となります
六千円払って雪かきして飯まで作らされるって
どんだけマゾだよwww
タコ部屋以下じゃねえかクッソワロタわw
287:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:19.40 cwpxTSMp0
雪下ろしをなめててはいけない。
下手したら死ぬぞ。
5寸勾配の屋根は半端じゃないくらい怖いぞ。
屋根職人でも油断すれば大怪我するし実際事故もあった。
そのような危険作業につかせて金を取るのは本当にまずい。
288:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:21.73 D4co1tFQ0
絶対に、やめておけ!
当方、隣の県の住人です。
雪かきを甘くみると、大変。
慣れていない善意の若者が無理して、ギクッと腰を悪くしてしまったら、整形外科でも治りません。
絶対に、一生後悔する。
自分でどうにも出来ないそんあ豪雪地帯に、真冬に住み続けている人が悪いんだよ。
289:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:22.12 yMjpUDSV0
フィットネスクラブだと思って行けよピザどもw
290:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:33.66 oedhuoo10
つまり、宿代とエサ代よこせと言ってるだけじゃん。
291:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:35.27 VkA/+pcb0
十日町って別に貧乏集落じゃないからね、これは主催者の感覚がおかしいとしかいいようがない
こんなことして十日町の人が本当に喜ぶのか?
人出は足りないかもしれないが、対価は支払うべきだしそのお金は持ってるだろう
292:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:35.84 lNlG/UZu0
十日町の池谷地区なんて、ジャスコまで30分でいけるんだから
ぜんぜん田舎じゃないだろ
魚沼市側の方がつらいわ
293:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:38.77 P7eYl0Ev0
おまえ、これこそ囚人を使役しろよ
危ないし、キツいし、役に立つし、罰としては最適やんかいさ
294:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:44.95 sJeRKnvsP
奴隷募集
特典として奴隷自慢できます
295:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:48.95 NKn+9SZ60
>>259
完全にお遊び企画なのかw 小学生半額とかw
にしても、その内容で6000円は無いわw
296:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:49.08 LbR0Xcky0
「やまのまなびや」って廃校を利用したものなの?
ちゃんとした宿泊施設だったらいいと思うよ。
ところで参加費に移動費は含まれるのかな。
297:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:53.86 2n9Ur4QLO
アホかこいつらwww
298:名無しさん@12周年
11/12/07 22:11:53.95 Jv4PspeI0
超重労働なんだからせめて1万出せよ
299:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:01.79 L16VyLV80
食費抜きでタダにするのが筋だろ
300:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:05.44 idgm3hKU0
>>272
ああ あれだ 蓮舫の仕分けだ。
301:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:08.42 MorO4h8z0
>>182
やるならもっと旨くやれよなー
「ボランティアツアーを最終日までやり遂げた方には、『けいおんの十日町オリジナルクリアファイル』を差し上げます。」
とでもすれば、けいおん豚が1万円出してでも応募は殺到するだろうに
302:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:21.97 nTSUXohj0
お金払って無償で重労働
マジキチ
303:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:29.91 t+uFLw700
雪かきするなら流石に今年は被災地に行くべきだろ?
304:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:38.21 ow4cpiYq0
しかしまぁ
ふざけた日当だなw
東北人はキチガイだな
305:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:39.64 CqANYUHt0
>>210
共同代表理事:吉岡健治・赤川惠一
理事:森信之・黒田由貴子
事務局長:木山啓子
監事:早坂毅・細野由美子
URLリンク(www.jen-npo.org)
赤川恵一(立正佼成会・外務グループ次長)
URLリンク(bnn.ne.jp)
306:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:39.81 QdfSYMKpO
マラソンに参加費があるなら、雪かきにも参加費があってもいーじゃない?
・・・・まさかな
まぁ、飯が産地自慢の郷土料理だったら、半分旅行気分で良いんじゃないか?
もしくは、ばぁちゃんの自慢の料理が食えるかも?
307:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:39.66 V2xSH/tK0
重労働させて金取るとかすげえな
308:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:54.72 FcQMd5hx0
往復の交通費込みならやってもいいかも
309:名無しさん@12周年
11/12/07 22:12:56.89 qzlggQni0
>>274
辻元清美はいまでもそうだよ。
310:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:03.42 EXNxidor0
死んだり怪我したりしても自己責任になるのか
311:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:09.34 iatQhx5k0
ああ十日町!!
十年前、山道に迷い込み雪でシルビアがスタックして立ち往生!このまま春まで雪に埋もれるかというとこで
夜中に農家の息子に軽トラで引っ張ってもらった俺
312:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:11.75 qm0KbvtEO
心づくしの宴会料理や、ご自由に温泉に入れますとか、ボラ終わったら
スキーやってって下さいリフト場解放しますとか、そういうのないんだろうなあ。
料理はカレーとへぎそばだけの予感
313:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:11.57 72QMUQDc0
>>289
銀魂のダイエット話思い出した。
断食と称してポテチ一枚だけ渡して、参加費丸儲けw
314:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:12.09 TsuF4KUK0
参加費は6000円
費用だと・・・?
頭いかれたか?
315:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:18.84 PHbbJUYD0
金とるのか!
仕事頼んで更に金寄越せって、どんだけブラックww
316:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:20.95 qER7yE5O0
URLリンク(www.jen-npo.org)
最少の費用で達成します。
We achieve the best at Minimum Cost.
事業実施の拠点として現地に事務所を置き、必要物資・資材を現地で調達することで費用を抑え
ます。また、人材も現地で採用するなど地域のリソースをフルに活用し、その潜在能力を引き出す
ことで、事業資金の範囲内で最大限の成果をあげます。
(´・∀・`)ヘー
317:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:21.72 FdzpzY+D0
>>271
>>259見ると、飯減らすぞ!どころかその飯をボランティアが作らされるw
318:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:22.29 J0VwBJKf0
やまのまなびや
URLリンク(www.iketani.org)
・食事は基本的に自炊。調理器具、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ有り。
・風呂なし、シャワー有り
・寝具は寝袋。
・温泉浴場まで車で30分程度
どんな罰ゲームだよwww
319:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:22.48 RuOUj9pg0
>>259
>※食事は参加者の食事当番が交代で自炊する形となります
>※現地までの交通費は各自ご負担願います。お車での参加も可能です。
ふざけんなwwww
ラーメンしか出てこない予感wwww
320:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:24.68 orzB6q3N0
すなおに廃村にすればいいのに
321:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:25.58 CcFIqtPK0
>>301
どんだけ搾取されんだよw
322:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:28.45 Yh1IuGvQ0
NPO団体ってだけで胡散臭いんだよな。
まともな活動しているところもあるんだろうけれど。
323:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:31.78 WuVLydDu0
なんで雪かきビジネスやる企業がでてこないんだ?
324:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:33.48 KVbskvDD0
というか本気で仕事させてやってるんだから金払えな社会になったきたな・・・
325:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:37.31 o9L8rRFT0
そこらの宗教法人とつるんで
「修行体験(雪かきも有り)」で募集すりゃいいのに
326:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:38.19 hxUIPJg60
6000円払って労働とかシュールすぎて・・・
327:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:49.88 cyJtLLQu0
就職難もついに、労働者が金払って働かせてもらう、とこまで来たか。
狂ってるなw
328:名無しさん@12周年
11/12/07 22:13:56.23 ihY+Vr4p0
>>259
どこをどう読んでも気ち○いw
まず、住民、行政、その次は県なり住民の親戚・・・
こいつらは何もしないの?
しかも、他人の労力を要求するくせに、金は一銭も払いたくないとw
329:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:01.46 hXGuqtU90
対価は必要なんだよ!
錬金術の初歩だろうが!!
言わせんなよ、恥ずかしい
>>301
それだ!
それなら八方丸く収まるね
330:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:07.95 agH0sZHG0
職なしニートをあつめろ
331:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:10.53 f119BrNH0
蟹工船より酷い
332:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:12.13 TLi5EfPh0
ボランティアってカネもらってやんの?無償の労働じゃないの?
333:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:13.72 TcPD3xjA0
飯自分で作るんかww
334:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:15.90 dLRgGEsq0
つうか豪雪と雪かきを体験したいなら
一泊二日6000円で宿取って飛び入りした方がいいんじゃね?w
335:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:18.01 TLhld9ZV0
>>253
俺は山に行くからシュラフとか少々寒い程度は構わないが
足代が個々人持ちだと辛い、パックだと行き返りの交通費は
ホント安いよな
336:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:28.67 FT3utJKI0
まとめ
参加費は6000円
飯は自炊
風呂はシャワーのみ
寝床は寝袋で
337:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:28.49 +rITfK9p0
NPOもひどいもんだな
338:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:45.79 44Jfto/M0
年寄りは金をかなりため込んでるんだからきちんと報酬払えよ。
他人を重労働でタダ働きさせるとか甘えるな。
もう、詐欺で老人から騙し取った金が汚い形であれ社会に戻って来てるのはマシな事かもしれんな。
339:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:46.21 NdeNzM9t0
無給どころか金まで取られるとか奴隷以下かよww
340:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:45.89 MvHpb1WqP
さっさと埋もれてしまえ
こんな土人村
341:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:49.24 OVoFDwW80
募集定員が大した人数でもないんだから県内で募集すればいいんじゃないの?
342:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:51.25 v19T+8rf0
有償ボランティアかとおもったw
343:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:53.46 I/wgHhjq0
>>259
お疲れのところご自分でお御飯作られるのですか
これ行くほうもちょっと頭…
344:名無しさん@12周年
11/12/07 22:14:54.78 4JmYwteE0
雪かきのつらさがわからない都会もんがやっても
役に立たないんじゃないか?
と言うわけで地元だけでやれw
345:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:01.98 cwpxTSMp0
>>323
新潟のハウスメーカーはどこもやってるよ。
346:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:16.98 kSgXyIps0
日本の個人資産が1300兆円と言われる。
うち65歳以上が占める割合が70%だったかな!?
そして現在敬老パスだとかと言った高齢者優遇制度を加味するのなら
日本社会の90%は高齢者のための優遇措置を取っていると言える。
6000円参加費使って”雪掻きやらせてあげる”って・・・
どんな気上から目線なのよ^^;
347:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:24.75 PV2EHKtk0
ボランティアに雪かきさせて金までむしり取るだと?!
348:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:25.46 hhPCjy100
>>304
チョンパンジー、ハウス!
349:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:31.25 V2xSH/tK0
ヤクザですら低賃金とはいえ出すもんは出すのに
いやまじですげえ
350:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:31.98 m1BPr41h0
笑った。
ボランティアで金払えってんじゃ人集まらんでしょう。
動く奴と費用寄付する奴を別にすればいいと思うよ。
351:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:34.84 Jv4PspeI0
これに司法が動かないなら日本はおかしい
352:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:47.44 NKn+9SZ60
>>306
参加者持ち回りで炊事だとw >>259
※ストーブ、寝袋、電気毛布は用意しておりますが、
非常に寒さの厳しい宿泊場所となりますことあらかじめご了承ください。
まぁ、何と言うか切実な話しじゃなくて、ボランティアごっこって感じなのかねぇw
353:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:51.47 PXZtPehP0
ここは継続してボランティア(金とるけどw)やってるみたいだね
URLリンク(jenhp.cocolog-nifty.com)
泊まる施設も新潟震災ボランティアを活用して改修
URLリンク(jenhp.cocolog-nifty.com)
田んぼや農作業、山菜採りもボランティアで
“山菜採りをムラの人に案内してもらい、そのあとお礼に足つぼマッサージをする”、
“写真撮影をし、ミニ写真展を開催してムラの人を招待する”、
“野菜作り教わりながら農作業を手伝う”など滞在の仕方は様々です。
うまくやってるなー
354:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:52.13 bSqiRRjX0
ブラックNPO
355:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:55.34 0iCS7WUK0
NPO設立には 天下り2,3人雇わされるとかテレビで言ってたからなあ。
発想が公務員なんだろう 馬鹿だし
356:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:55.10 eqbZ1nri0
日本全体が高齢化してんだから
ど田舎に住み続けて
他人に助けてもらう生活は
もうやめなよ
357:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:57.06 JXGYAsNa0
普通にバイトで1時間(1件)数千円の仕事だぞ
こんなんボランティアしに行くくらいなら直接あたりつけて
格安でバイトしたほうが感謝されるわ
358:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:56.95 CqANYUHt0
>>337
何言ってんだ、NPOなんて酷いのしか存在してねーぞ?
359:名無しさん@12周年
11/12/07 22:15:58.39 CjEE4qJ70
これいくらなんでも舐めてるな
久しぶりに全力で行くか
360:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:01.11 fbOf5Jqu0
行政は何もしないの?助成は?
何のための地域行政だ?
361:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:10.56 SCk3Cn710
新潟はバカなのですか
362:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:12.09 cyJtLLQu0
>>332
ボランティアとは志願兵のことであって、決して無償やタダバタラキや便利な奴隷のことではないんだが。
363:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:20.73 72QMUQDc0
こう書いて募集したらいいのに。
日当-2000円
364:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:27.31 vAc2hffM0
>>271
職人はいないが、現地の人からしたら絶対口出したくなるペースになるよ
後日、必ず筋肉痛になるし
365:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:38.07 hXGuqtU90
>>336
2日目に悟りを開けそうなプランだね
366:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:42.14 WuVLydDu0
>>345
なんでこの老人連中はそこに頼まないの?
367:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:48.23 zlxhRRL60
アゴ足代雇用側持ちなら、ソコソコ人は集まるだろ
続くかどうかは知らんがね
368:名無しさん@12周年
11/12/07 22:16:50.95 v19T+8rf0
こういうのは地元の中高生にやらせりゃいいとおもう教育の一環として
369:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:00.45 vpjtOXI10
去年もあったよね
長靴、スコップは自前で準備しろってのがw
そのボランティアツアーはもう少し高額だったが
370:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:00.86 dlSSz/q00
誰かおれの車を洗いに来ないか?
参加費は3000円でいいよ!
これとどこがちがうのか教えてほしい
371:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:04.55 hxUIPJg60
池谷集落に直下がきますようにー人ー
372:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:10.77 SzgillFm0
>>306
昔は福島米が美味しいから新潟米に偽装されていたと言うが?(今は知らない())
373:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:11.72 +64TWq430
ボランティアに甘えたやり方が気にくわない。
参加費用払えというなシロアリ公務員にやらせろ。
374:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:13.43 I/wgHhjq0
よく見たらド素人の子供に何やらせる気だよ
※小学生未満は無料
※小学生は半額
375:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:14.80 0lr89rNE0
2泊3日で4食付き6000円は安い
おまえら行ってこいよ
減量コースとしてはなかなかいい話だ
ちゃんと動けばたった二日で2・5キロは痩せられるぜ
376:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:15.94 X6ywKg7V0
現地の爺婆が酒の用意くらいしてくれるだろ。
友人に十日町出身がいるが、行く度に良い酒飲まされるぞ。
377:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:20.41 TLhld9ZV0
>>259
え!?食事は向こうの受け入れボランティア側の人たちが
郷土料理の大鍋でも作ってくれるんじゃないの?
あらちょっとショックw
俺、レトルトとアフファ米を戻すぐらいしかできないよw
378:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:21.10 h6tDo2kO0
事故でも起こって、参加者に死人でも出れば
もっと大々的に叩かれるんだろうな。
俺は生あたたかく見守ってるよw
379:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:21.83 0qgtzZng0
・・・
・・・
あのな・・・
世界レベルの人間か?
普通・・・
普通な・・・
雪かきは二時間が限度だ・・・
人力ならな・・・
こっちの雪は・・・実は粉雪だ・・・軽い・・・
新潟の雪質はしらんが・・・
ここに書き込んだ奴・・・雪かきの「実務」経験がある奴・・・
・・・
雪を舐めてるのか?・・・シロップつけて?
雪かきとカキ氷は全然違うぞ???
380:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:24.65 VNf890jr0
6000円もらっても安すぎる。。。。。
381:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:32.07 VrZp7WrT0
は?バイト代出す訳じゃなく、逆にカネ取るの?
ちょっと驚きだわ、その発想。
一遍死んだ方が良いわ、そのナメ腐った考え改めるために。
382:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:45.61 3HdILuL30
なんで金払って人んとこのの雪かきしなきゃいけないんだよw
十日町は高速鉄道(ほくほく線)あるくせに高速道まで欲しがって
何処までたかれば気がすむんだよwww
383:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:55.64 g1nfqluO0
ジジババは金あんだから払ってやれよ。
カネ取るとかマジキチだろ。
384:名無しさん@12周年
11/12/07 22:17:58.78 EM2XTlmO0
金取ったらまずいだろー
タダでも得意げになる馬鹿いるのに、金なんか取ったらもっと収集付かなくなるだろ
385:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:03.82 XdhxRYWp0
>>259
交通費ならしょうがないと思ったけど、交通費は別に自腹かよ
しかも近くの送迎も金取るのかよw
386:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:07.38 qER7yE5O0
URLリンク(www.jen-npo.org)
10 構成団体
( 2004年1月末現在) JHP・学校をつくる会、立正佼成会
勧誘されるん?
387:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:13.30 orzB6q3N0
>>344
5年に一度、雪が積もって高校までお祭り状態になり半休になったあげく
翌日は雪が氷化して滑ってけが人続出だった我が町の人間では
とてもじゃないができそうにないな
388:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:21.87 zeZJc/MM0
お前ら何文句言ってんの?と思ったが6000円払うんかい。
389:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:28.20 pU8nKBHr0
新手の商売だな(´・ω・`)
390:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:28.97 XLoo/u/I0
>>3
> 治療費とか労災は?
保険は入ってるじゃね?
受取人が誰かは判らんが
>>368
地元に中高生なぞ居ない
こんな限界集落に高校なぞあるもんか
391:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:35.12 /G+Kb+BQ0
スノーダンプを持ち上げて雪に切り込みを入れてから大きい塊ですくい取ったり、
それを勢いをつけて滑らせ3mくらい離れた側溝まで飛ばして落としたりと、
様々なテクとパワーがなければあまり実質的な戦力にはならない。
まともにできるようになるまでには最低でも30日分の作業経験が必要。
それでも屋根に上がるのは10年早い。洗練されていなければすぐに落ちて死ぬ。
どちらかというと町の紹介イベント・観光イベントに近い。
もしくは単なる東京のNPOの儲けのネタか。
392:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:40.47 7FctzYIZ0
すまん十日町地元なんだが…。
雪おろしはマジで重労働。雪イジリした事無い奴は1日でバテルだろう。
雪おろしの日当なんて一日一人2万円くらいだったと思う。
参加費払わせるなんて酷いな。タダで美味い飯と酒を出すべき。
393:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:41.19 FHMFeOS30
> 別途、保険代(280円、1度加入すれば年度内の3月31日まで有効)を頂く場合も
> ございますので
こええええええええええ
394:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:48.26 4JmYwteE0
徴収した6000円はどこに行くんだ現地?NPO法人?
廃校とやらの運営費か?
395:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:53.60 l2MpS9h+0
それでも行く物好きが結構いるから
東北の自治体が調子こき出してんだよなあ
396:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:56.35 BBtqInQZ0
これ、しばらくするとウシジマ君あたりでネタになったりしねーかな?w
397:名無しさん@12周年
11/12/07 22:18:58.89 CBLyTr9Z0
交通費は?自腹?
398:まだ名無し@12年
11/12/07 22:18:59.34 4NuRlwKP0
雪下ろしだけは行くな、地元の人間は見ているだけ、去年行って懲りた
人を見下した態度、雪国の人は感情をオモテに出さない、茶の一杯も出さない
NPOも知って募集をかけている、小学校の廃校が寝る場所、寒い、
399:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:01.06 96Hr0Vwt0
ボランティアっていうからダメなんだな
筋トレ合宿とか短期ダイエット合宿とか名称かえれば違和感はない
400:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:02.24 MorO4h8z0
>>259
二泊三日4食で自炊・・・だと?
401:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:13.44 hXGuqtU90
名案ひらめいた
雪の中から1億円を発見したことにすればいい
翌日には全国から亡者どもがワラワラと集まってくる
402:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:14.67 QDOtqGOGO
>>366
高いんだぜw
403:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:15.41 CjEE4qJ70
頭オカシイ
応募するやついるのか?
404:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:15.57 YTssty8dO
さすが都目指してるだけあるわ
405:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:16.66 v+PqYK88O
公務員にやらせとけ
民間人にはそんなヒマないから
406:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:19.54 HELCPy5w0
>>379
二時間 それはない
407:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:21.01 vgUUR7wyO
それでも行きたがるバカがいるんだろうなぁ
408:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:21.79 BOwvw22K0
交通費、食費、さらに6000円かよ
どんだけ奴隷が欲しいんだよw
409:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:23.68 1Wg+igW10
6000円でどんな食事なんだろうか?
410:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:31.52 Jv4PspeI0
肩がこったのでガキに肩たきしてもらった上に
参加費に肩たたき券をガキからもらう
意味がわからない
411:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:41.40 AXsR3y690
>>259
の運営は、次スレが立たないのを祈っております
立ったら公式消します
412:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:41.68 mwjZqtqA0
ふざけんなといいたい
413:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:47.48 OVoFDwW80
日給は出なくて当たり前だが、ボランティアと言ったって、普通は寝床とメシと交通費は出すもんだろう?
414:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:52.55 P53EbvD60
これはもう、無理矢理時給6000円と勘違いして参加した方がよくないか?
払わないって言ったら雪かきをせずにむしろ雪を運んできて村を埋めるって脅せばいい
415:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:52.97 CJbNy6RC0
6世帯13人くらいの集落なら十日町市役所でできるだろ
416:名無しさん@12周年
11/12/07 22:19:55.86 xm3NkFCS0
自炊かよw
食材だけ用意するって意味か?
その食材も雪かきしてもらう家で作った野菜と、ショボイ肉が用意されているだけじゃない?
417:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:10.07 pvVLZbyA0
>>311
無事生きて帰れてよかったね。
418:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:11.65 DdlOlEW60
往復交通費と日給2万円を出してくれるなら考える。
419:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:12.65 eoRb67Ev0
参加費6000円
これが俺には絶対に理解出来ない
420:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:14.45 /tFS1qZrP
自炊でぼやいているボランティア達
そこに地元の方々が豚汁などの暖かい差し入れを
和やかな雰囲気で新潟の夜は更けていきます。
(何故かカメラマンが居ますが気にしないで下さい)
421:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:14.98 lNlG/UZu0
>>379
新潟の雪は水分が多くて激重&カチカチ
422:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:19.23 rMD7YLko0
金払って奴隷仕事するとか、どんなけドMなんだよw
423:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:24.49 68Yo3kAS0
金と労働力は分けてに募集しろよ
このNPO法人はアホなのか?
424:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:41.20 YH9Oaoe10
夕食以降はボランティアのJKがお世話します`☆.。・:☆♪
425:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:46.17 cTd0RawM0
>>238
ダンピングするやつって皆そういうよね
買うのは強制じゃないからいいだろ的な
実際は相場下げてる厄介者なのに
426:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:46.30 m1BPr41h0
教育とか訓練の名目なら、教育熱心な親が子供をお金払って出すかもしらないけどね。
全国にはこういうのに参加して幸福を感じる人材もいるだろうから、無駄とは思わないけど。
でも、そんな人はカモだよね。
427:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:48.26 lUSX9+NZ0
早く集落解体しろよ。
迷惑なんだよ。
428:名無しさん@12周年
11/12/07 22:20:48.55 48yrToGC0
>>356
そういうド田舎に外国人が住み着いてもいいのか?
429:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:01.97 KP6Q62FT0
当たり前だ。
ボランティアは、移動、宿泊、食事 すべて自力が当たり前だ。
いやなら、行くな。
430:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:10.25 zBvmLcme0
東北の被災地のほうが良心的だわ
431:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:11.57 /siNVCog0
>>390
受取人が誰かは判らんが~
なんかもうペリカが流通してても不思議じゃないレベルだなw
432:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:12.05 sGZ3UC7X0
ボランティアは一般に無償労働だと聞いていたが
金を払ってやらなければいけないものだとは思わなかった。
民主党政権になってからボランティアの定義が一気に変わったな。
文字通り。金を吐き出させて使い捨てのカモネギ奴隷。
まさに現在の日本と特亜との関係そのままだ。
433:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:12.50 UZhMZeu50
何で金取るんだよwww
434:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:13.49 8WpF6vXN0
何kg痩せます!
って付け加えたら少しはマシじゃね?
435:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:15.36 XxGZbiq70
東京の人間は銭ゲバ多いなぁ・・・。
436:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:17.57 06r88HX/0
仕事中に野球やってるような公務員にやらせとけ
437:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:17.78 yiprfDwA0
2泊3日4食付で参加費は6000円
飯は出さないは金は取るわ誰が行くんだよw
438:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:23.32 hXGuqtU90
>>399
そうそう
ある意味で貴重な体験だから、それを体験しませんか?とすればいいのにね
下手にボランティアと銘打つから叩かれる
でも、そうしちゃうと怪我した場合の責任がツアー主催者にいっちゃうのか
でもでも、それだとボランティアの怪我は知ったこっちゃないという(ry
439:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:37.26 +IecP61I0
昨今はボランティアから金をとるのが流行なのか
無償労働から更に一歩進んでるな
440:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:38.42 R6u1rG280
嫁を貰えるならやっても良い。
441:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:42.40 IJ4vN55LP
>>1
1日6000円貰っても正直安いよ・・・
参加費6000円払うから1日2万くれるなら行ってもいい。
それでも正直割に合わない。
442:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:44.72 A1bQvkHxO
なんでわざわざ来てくれた人の参加に金がかかるんだ…
バカしか居ないのか
443:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:44.88 FdzpzY+D0
>>416
多分それもないんじゃね?
食材は自分達で買ってきてねwでもおどろかんわこの運営じゃ
444:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:55.40 MuUbNHbo0
こういう山奥の爺婆ばっかりの集落は存続させて維持費払うより
町にただでアパート一軒建てて、無料で全住民を移住させるほうが安くつく
消えかかってるってことは、存在意義がないのさ
山の鹿やイノシシに返してやれや
445:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:56.33 X9bVhvUw0
てんぷれ
中越地震小千谷→十日町
中越地震十日町→十日町
中越沖地震→十日町
上越の震度5強→十日町
長野栄村(東日本大震災関連)→十日町
十日町(中里、東日本大震災関連)→十日町
446:名無しさん@12周年
11/12/07 22:21:58.06 mwjZqtqA0
NPOは国から補助もらっているんだかお前らでやれよ
ボランティア活動とばかりただで人をコキ使うなんて騙すのもいい加減にしろ
447:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:02.74 5E/7V6jx0
>>399
コシヒカリと酒によって太って帰ってきそうだ
448:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:09.74 vAc2hffM0
結論としては、NPOが糞というよりNPOが企画すべき問題じゃないってこと
地元の自治体が宿泊・食事を負担して(できれば日当も負担して)雪かきや
雪下ろしを募るべき
449:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:15.59 +FlDRcM10
こういうせこい行政を行なうバカは辞職しろ
なんでも自治会まかせなんでもボランティアまかせにしたら
役場の職員こそ必要ないだろ
450:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:15.91 X6ywKg7V0
サイレンに出てくるような街を想像してるんだろうが
十日町ってお前らが想像してるより
ちゃんとした町になってるぞ。
ジャスコもコメリもあるし。
451:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:20.60 OKoDe9Ln0
>>370
じゃあ俺のとこ1500円でいいよ。
ただし傷つけたら弁償な。
でくる訳ないよな。
452:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:21.14 4JmYwteE0
ボランティアの基本は「善意」だろぉ
453:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:22.72 cOBkjHO/0
>>259
参加費取って危険な重労働させた上に自炊かよw
454:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:31.08 Gl6iP+CC0
老害の見本かな
若者からはいくらでも搾取してもいいと思ってる
455:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:31.31 kSgXyIps0
俺の若い頃はちょっと欲しいもの買おうとすると(車、バイク等)
”若い者は贅沢しすぎ!! 金もない奴が分相応を知れ!!!”なんて親に怒られたモノだ。
でも最近のジジババは自らの分相応をわかっていない奴が多すぎるわ^^;
456:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:39.76 P53EbvD60
婚活の場にして「頼れる男アピール」すればいい
もしくは競技大会にして優勝者に賞金渡したら?
そしたら参加する意味が出てくるし、参加費取られるのにも納得がいくだろ
457:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:40.75 rWy8Z+Tp0
FACK!
458:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:47.73 16PbieKr0
金を払ってボランティアか
セシウム食らいそうだし究極のボランティアだな
459:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:50.47 5DxQUSkE0
テメエこのやろう、体使わせといて金まで取んのか!
460:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:50.66 c2GSRBfr0
食事まで参加者に作らせるのか? ひでぇな、コイツら
じゃぁ一体、参加費6000円ってのは何なんだ?
461:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:59.89 kiOm88Ns0
遊び半分で出来るなら6000円ぐらい払って
雪かき体験するのもいいかもしれんがそんな甘くなさそうだしな
462:名無しさん@12周年
11/12/07 22:22:59.87 QwfbDa480
>>20
すきやなら
463:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:01.91 MCG7h7Hs0
真性M募集とな
せめて宿代ご飯代だけでも出してやってお願いするのが筋だろうに。
464:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:02.31 DGsJDlRl0
「奴隷募集」って素直に言えばいいのにw
465:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:03.98 HaXvt8Xk0
金払って重労働かよ。普通なら日当1万5千は固いだろ。
ひでえ話。雪もかけねーなら雪降らんトコに引っ越せや。
466:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:04.44 KPzxIb5M0
報酬でなくて…?
467:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:06.56 vt4drdYk0
JEN → JAPAN END → 日本\(^o^)/オワタ → あとは分かるよな?
468:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:11.93 bkmLRC1Y0
バカジャネーノ
なんで金払ってまで労働せにゃならんのよ
飯くらい出せ
469:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:14.89 TLhld9ZV0
>>420
俺、毎日豚汁と握り飯さえあればいい
でも当番になっても碌なもの作れないし
470:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:23.57 QymAn4fL0
これ・・北国経験のある俺が言うけど
まともな食い物食わないと
体調悪くするぞ。
参加費じゃなくてお金貰ってやる仕事だよ
471:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:25.65 N+N0JNm00
前にも山のゴミ拾い参加費1000円ってあったな
しかも結構集まってるし・・・狂ってる
472:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:26.76 CjEE4qJ70
参加費6000円は全部このNPOとやらの懐に入るんだろ
473:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:32.13 NKn+9SZ60
>>432
何と言うか、脱法旅行業的な感じ?
6000円で利益出ないって理解出来ないんだけど、この企画。
どんだけ人件費ボッてんだかw >NPO
474:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:38.10 a9erYwH5Q
俺の会社も今大変だから誰かボランティアしてくれないか。
475:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:46.79 f119BrNH0
廃校なんて普段人いないからストーブ炊いても炊いてもあったまらんぞ。
建物の構造体自体が冷え切ってるだろう。
おまけに気密も悪いだろうし隙間風ぴゅーぴゅー。
476:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:47.54 F5tNsYvt0
せめて住むところと飯だけは用意しろよww
477:名無しさん@12周年
11/12/07 22:23:58.56 CqANYUHt0
>>446
補助金は理事やらでおいしくいただくんだからボランティアが必要なんだよ
478:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:01.26 AXsR3y690
>>457
479:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:02.35 UuWHyJcJ0
あの豪雪地帯に行く
チャレンジャーがいるのか?
大学の体育会系のトレーニングとかにどうぞと
募集の方がいいかも
480:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:09.39 SCk3Cn710
若い力を田舎から吸い取ってる地方都市はどうなってるんだ
自分らさえ良ければいいのか
481:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:10.75 BOwvw22K0
俺んちのやってくれるなら6000円ぐらいむしろ払ってやるわ。
てか金取るとか、人としてどうなのよ。
482:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:13.83 BbEB89BO0
1日目は夕食はだすから朝はじぶんちで、昼はどっかで食ってこい
2日目は仕方ないから朝夕だすから昼はどっかで食ってこい
3日目は朝食だけだすから帰りにどっかで勝手に食え
ってことだな
483:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:20.86 5Kucq5mt0
僅かながらの報酬がもらえる有償ボランティアって
のもあるけど、金払ってまでのボラってどんな
罰ゲームだよ?
484:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:24.04 99FTcuuSO
>>465
住民叩くなよw
485:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:24.40 lNlG/UZu0
>>450
コメリを自慢できるのは新潟だけ
486:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:26.57 fbOf5Jqu0
屋根の雪下ろしなんて、業者にカネ払ってやってもらうだろ
さもなくば、積雪量によっては家にヒビが入る
屋根じゃなくても、雪かきをタダでやってもらおうなんてムシが良すぎるだろう
サービスを享受したくば相応の対価を払えよ
個人で無理なら地域で負担しろ
何のために税金払ってんだ
487:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:40.98 kl7HCNlN0
やすっ!
と思ったら払うのか(笑) 行く
馬鹿居るのかよ大笑
488:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:45.36 yiprfDwA0
限界集落の老人を都市部に移すだけで税金節約できそうだよな
489:名無しさん@12周年
11/12/07 22:24:51.10 FT3utJKI0
持ち物: 手袋(防水)、長靴(※長靴の貸し出しも行っておりますが、サイズに限りがございます)、
防寒用具上下(スキーウェア等要防水)、厚手の靴下、タオル、着替え、保険証のコピー、
室内・就寝用の防寒具
※ストーブ、寝袋、電気毛布は用意しておりますが、
非常に寒さの厳しい宿泊場所となりますことあらかじめご了承ください。
夜凍え死にそうだな
490:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:04.83 L1C5+T6/0
てっきり6000円くれるのかと
491:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:13.64 MorO4h8z0
>>259
>当日の状況によっては雪かきの合間にかまくら作りや滑り台づくりなどの
>雪遊びを楽しむ事が出来る場合もあります。
>また、池谷集落のみならず、近隣の飛渡地区の 他 集 落 へ の お 手 伝 い も 計画中です。
NPO「予定より早く終わった?よっしゃ!他集落にまで稼ぎ・・・おっとボランティアいくで~!
あ?雪遊び?かまくら?お前ら何しに来たんじゃ!ボランティアしに来たんじゃろうが! 」
492:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:23.24 Qasnj6N9O
松代近辺だけど雪下ろしは1日1万5千円は払う。このNPOがやりすぎだと思う。参加者は落下の危険も伴うし。
493:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:26.98 3HdILuL30
>>450
田舎だってど田舎でなければ
街中って言うか幹線道路沿いならそこそこ栄えてんだろ
494:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:30.70 l+SVOlk/0
雪かきって結構な金取れるんじゃなかった?
それが逆に6千円支払うとかないわ。
495:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:32.03 hIGCYHS60
こんな豪雪地帯とか自分の子供とか近所同士で雪かきできないなら住まない方がいいよ
496:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:32.38 emQMiybT0
6000千円貰えるのかと思ったらこっちが払うのかw
497:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:34.89 0qgtzZng0
>>406
見てないと思うけど・・・
tempo・・・いくら?
テンポ60だとして、ヒト掬い何キロ?
あんたの背筋、500キロぐらいあんのか?
仕事として・・・もし雪質が「べた」だったら・・・
今日は一時間までです・・・って言うよ普通。
見てるトキはそれなりに稼ぐけど・・・
俺の大将は一日二件まで・・・
・・・
三件やらせた会社は・・・
次の年・・・全員・・・違うヒト達だったけど???
498:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:39.90 T6Oouu7qQ
Jリーガーにやらせろよ
暇だろうし 地域貢献したいんだろ
499:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:43.48 VVqMQhp90
金を払ってまで雪かき=ガチムチ体育会系
もうわかるよな?
500:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:44.29 7f5nPbMK0
金払って雪下ろしのボランティアと見せかけて、フジテレビの番組セットを作ったり
撤去したりする仕事が待っているのか?
501:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:51.75 mwjZqtqA0
景気の悪いときに人を只働きさせるなんて最低だ ボランティア活動といえば
正当化できると思ってるのかしら 最低だわ
NPOは国から予算出ているのに
502:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:53.82 QC/H/9tV0
男女の比率を7対3くらいにしてくれ、コンパの参加費だと思ってやる
503:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:54.68 h/+68VTJI
きっとフリーターやってて金ない奴とかが行っちゃうんだろうなw
504:名無しさん@12周年
11/12/07 22:25:57.64 OKoDe9Ln0
ボランティアって仕事の質はどこまで問われるの?
てかやらかしたら程度にもよるだろうけど、賠償とかどうなるの?
505:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:05.38 m59ZjQ/60
慣れない人に雪かきなんてやらせるなよ。足手まといになるだけなんだよ。
506:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:06.34 SzgillFm0
参加者の名簿高く売れそうだな
507:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:11.01 KhRvukiv0
>>305
吉岡健治
URLリンク(www.jhp.or.jp)
赤川 惠一
立正佼成会・外務グループ次長
URLリンク(bnn.ne.jp)
森信之
URLリンク(support.shingeneki.com)
黒田由貴子
URLリンク(pfcod.exblog.jp)
508:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:12.24 Bw8T9jvk0
豪遊してるピースボートの連中に行かせりゃいいじゃん・・・
509:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:13.01 96Hr0Vwt0
>>434
ビフォーアフターの写真つけてなw
目の下にクマできてるかもだが
510:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:13.66 kVsDndg80
開戦記念日までもうちょい!!!
511:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:23.31 pvVLZbyA0
URLリンク(g.co)
512:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:23.04 0bOiH8nh0
三十分もやればTシャツでも寒くなくなるから
513:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:32.46 /tFS1qZrP
>>486
冬場の雪下ろしは仕事のない土建屋の仕事でした。
その人たちは今はもういません。
514:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:35.20 dkVtDwNu0
参加費とるなら行かないだろう。普通。
雪かきってめちゃくちゃ重労働だよ。
翌日は筋肉がつりまくり。
515:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:42.51 mpe5YPpI0
雪かきってだいたい5000円から1万ってところだよな
6000円ならまあ
参加費
え?
516:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:47.72 MuUbNHbo0
>2泊3日4食付
3日間で4食ってか
1日1食+1、重労働つき
それに金払うのか
ちょっとこれは監視しとこう
行く奴がいるかどうか興味あるわ
517:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:53.41 xm3NkFCS0
>>443
>2泊3日4食付
^^^^
流石に4食分の食材くらいは用意されているだろ
518:名無しさん@12周年
11/12/07 22:26:57.05 SCk3Cn710
ぶっちゃけ住んでる奴が引っ越せと
519:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:01.04 7NDfKxU70
>>48
しむらー
昼飯ー
520:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:05.26 kndd+kIp0
…
521:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:07.02 hhPCjy100
>>395
東北がどこかすらわからんチョンパンジー、ハウス!
522:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:07.59 DhdhSoSk0
冬は麓の村に家を借りて暮らして、学校に行くのがいいと思う
523:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:09.56 ytsHVqDZ0
ボランティアなんだろ?参加費ってなんだよwww
524:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:09.80 XxGZbiq70
>>503
参加費の時点で引き返すでしょ。金無いんだし
525:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:11.19 ZTijOuxb0
俺、小出出身の東京者だけど、
おい、ジジババども!てめえら体動かせ!筋肉を使え!
筋肉が弱って寝たきり一直線を回避するため雪下ろしをしろ!
自分でやる、って意識がなくなったら人間おしまいだろうに。
526:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:15.18 Gl6iP+CC0
>>259
>■宿泊場所: 池谷分校
吹いたwwww
本当に奴隷扱いしかしてねえ
527:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:26.26 nTSUXohj0
>>284
震災ボランチアのほうがすごいぞ
作業用の道具・食料・トイレ・寝るとこ
全部持参じゃないと来るなってのがあったw!
528:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:40.27 f119BrNH0
もし参加者0人だったらこの団体スコップ持って自分達だけでやりにいくんだろうか
529:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:40.85 kSgXyIps0
>>503
アホか! よく読め!
6000円払って雪掻きやらせてあげるって言ってんだよ。
金無い奴がいける訳無いだろw
530:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:43.21 K27xpsMKO
6000円貰えるんじゃなくて払うのかwww
クソワロタwww
この不況の中、金払ってまで寒さを我慢して肉体労働なんかする奴なんていねえよwww
修行僧ですか?www
531:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:46.74 E7m/Bzdw0
>>496
それ、お前も大概だわwww
532:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:51.09 eoRb67Ev0
コメリってあの大ヒット映画かよ!
これは行く人続出だな
533:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:55.38 MorO4h8z0
>>311
今こそ、命の恩人に恩を返しに行くべきじゃないのか?
俺達も報告聞けて二度美味しい
534:名無しさん@12周年
11/12/07 22:27:58.56 0bgnMbOd0
バカだろこいつら。
ボランティアなのに、なんで金払うねん。
雪かきやるが、マジで重労働だぞ。
単調だし、力仕事だし。
535:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:00.45 7rYWWbJr0
十日町で生まれ育ったオレが来ましたよ
536:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:09.21 AXrj1+jzO
>>506
ずっと電話鳴り続けそうだなw。
537:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:19.25 wpIbMC2g0
へ?6000円くれるのかと思ったらこっちが払うのか
まじボランティア精神ないと無理だな
538:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:20.17 BbEB89BO0
猪瀬直樹なら喜んでいくだろ
539:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:23.15 3HdILuL30
>>492
「まつしろ」(長野)なのか「まつだい」(新潟)なのかはっきりしてくれw
540:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:38.10 CqANYUHt0
>>475
目の前でNPOの連中がメニュー持ってきてくれます
「使い捨てカイロ 1個1000円」
「毛布レンタル 1晩5000円」
「石油ストーブ 1晩10万円」
541:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:41.06 hxUIPJg60
無償の善意に頼るのはまだいい。
商売はするな。
542:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:43.18 KP6Q62FT0
1、6000円+保険料払う
3、わざと屋根から落ちて怪我する
3、保険金丸儲け
4、ウマー
て感じじゃないの?
543:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:47.66 HVI723YBP
2泊3日でダイエットできると思ったら安いもんじゃねーか
暖房の効いたスポクラで、ハツカネズミみたいにクルクル走ってるなら雪かきして来いっちゅーねん
544:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:48.79 m1BPr41h0
>>527
それは仕方ない。
そういう状況だったからな
545:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:52.61 z4CE5iX70
(´-`).。oO(真面目な話、雪かき3日てとんでもない重労働なんだけどな…)
546:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:53.01 iDXcCKnI0
いやボラじゃないし
547:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:55.19 qER7yE5O0
>>482
6世帯13人で豪雪地帯の集落の
どこに食べに行くんだ
548:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:57.83 ecJVz/660
え、6000円貰えるんじゃないの?
雪かきって凄い重労働だし、屋根の雪下ろしなんかは危険も伴うよ。
549:名無しさん@12周年
11/12/07 22:28:57.86 xK7dUYcs0
6000円出費して雪かきに来いだと?
550:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:04.14 KVbskvDD0
>>527
いや震災は別だろうw
最低限の生活の保障すらできない状況だからその覚悟で来いってことだろう
あとクレクレ対策
551:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:13.63 WIff8FDl0
保険は?
552:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:16.36 QwfbDa480
>>489
> 非常に寒さの厳しい宿泊場所となりますことあらかじめご了承ください。
駅のホームか、学校の体育館か?
553:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:19.45 qfB5PqeB0
おばあさん「今晩はキムチ鍋ですよ~」
2ちゃんネトウヨボランティア「氏ね在日!」
554:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:23.78 7W0PdmOj0
素人が重労働を3日もできんのか?
555:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:29.90 /siNVCog0
>>506
どこまで、しゃぶる気だよwww
堪忍してw
556:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:30.85 Q4eHmYWE0
参加費取るというのは意味不明ではあるが
自前で宿泊施設や食事用意するともっとかかる感じではある
557:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:37.44 PnXMjiwJ0
新潟の豪雪舐めてんなw
大体4人がかりで半日かかる場合もあるよ
他県から来た人なんかしんどくて身体壊すよw
1回1万以上は業者も貰わないと成り立たんわ。
558:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:42.07 mwjZqtqA0
6000円の謝礼金なら仕方ねえな、人助けだとおもって行くかもしれないが
これは人としてやってはいけないでしょ。不景気であす食べるお金もない人がたくさんいるのに
金払えとはイカニモ
559:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:45.39 OKoDe9Ln0
>>503
フリーターの事わかってるな。
そうだよフリーターは金がないのにこういう事参加したがるんだよ。
どっかで正社員で、そこそこ稼げる人のほうがむしろこんな事しない。
560: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/07 22:29:50.46 XsVSw2yO0
書き込み見るまで貰える金額だと勘違いしてたww
561:名無しさん@12周年
11/12/07 22:29:56.70 3Xvc6Mwr0
これ参加費って間違いじゃないのかw
参加時の配当金6000円だと思うがw
普通に考えたらw
562:名無しさん@12周年
11/12/07 22:30:01.07 AujRhS9i0
いい加減にしろ
田舎もんは自分等は助けてもらえる存在って勘違いしてるんじゃないか?
563:名無しさん@12周年
11/12/07 22:30:01.51 KhRvukiv0
>>536
三日かそこらで人気者かw
564:名無しさん@12周年
11/12/07 22:30:05.81 4JmYwteE0
豪雪地帯なんだから2ヶ月間のうちの4回くらいやったって
意味なさそうなんだが。
大雪になれば次の日には同じような状況になるだろ
565:名無しさん@12周年
11/12/07 22:30:11.75 Hs9ZH+7A0
なんでわざわざ東京?から行くんだよ
地元の若い奴いるだろ
そいつら集めろ
566:名無しさん@12周年
11/12/07 22:30:23.62 Q2oWvatk0
6000円払ってボランティアってどんな罰ゲームだよ。
ふざけるのも大概にしておけ。