11/12/07 14:57:19.55 6Uwo01v40
正直、日教祖が守られるような法律なら破っても日本人なら誰も文句は言わない気がする。むしろ改正しない政治が悪いってね。
ぶっちゃけ俺らの税金で自分等のエゴとか思想を守ろうとする集団は消えてほしい。気持ち悪い。ウザい。邪魔。目障り。土へ帰れ!!
994:名無しさん@12周年
11/12/07 14:58:52.13 TLLjqUnO0
>>987
法制局の連中の学歴とか資格とか知らないの?
995:名無しさん@12周年
11/12/07 15:00:00.47 kuE+Lhur0
内柴氏の名字の由来はURLリンク(myoji-yurai.net)
996:名無しさん@12周年
11/12/07 15:02:19.29 836nHizK0
>.985
アンポンタンって何歳よお前?
アカいおっさんが2chで橋下バッシングか。お疲れさん。
もう死んでいいよ。
997:名無しさん@12周年
11/12/07 15:02:31.32 qDs1ViZ80
橋下内閣総理大臣
998:名無しさん@12周年
11/12/07 15:03:22.08 okgDoqhw0
>>989
阪大
何期なんて知るか、自分が行ってるでもねえのに
アホちゃうか?
999:名無しさん@12周年
11/12/07 15:03:37.55 GvUMw3bY0
>>930
本来はそうなんだよなぁ。
独立行政委員会制度の目的は、そのためにあるんだし。
だけど、教育がブサヨの牙城なだけに。。。
ただ教育委員は議会同意の選任で首長に任命権があることを考えれば
議会で議決する条例が教育委員会を拘束するのは問題ないと言うべきだろうな。
そうでなければ、教育委員会は民主的な統制が及ばない領域になってしまう。
だから、内容が法律の許す範囲において条例案は合法だと思うな。
1000:名無しさん@12周年
11/12/07 15:04:10.59 vJ+6xBu30
文科省も敵だから無視して突っ走れ
国民を味方につけるべき
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。